iijmio meeting #2 iijmioとipv6の話

Post on 10-Jun-2015

18.030 Views

Category:

Technology

6 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

この資料はIIJmio meeting #2で発表されたものです。詳細は下記blogをご覧下さい。 http://techlog.iij.ad.jp/archives/879

TRANSCRIPT

1

株式会社インターネットイニシアティブ

IIJmio meeting #2

IIJmioとIPv6の話

2

• インターネットとは • 複数のネットワークを相互接続(interconnect)したコンピュータネットワーク

• 通信プロトコルとしてインターネットプロトコル(IP)を利用

インターネットのおさらい #1

ネットワーク #1

ネットワーク #2

ネットワーク #6

ネットワーク #4

ネットワーク #5

ネットワーク #3

インターネット

3

• 通信プロトコルとは • 通信に関する規約を定めたもの • 通信をしたい2者が同じ通信プロトコルを利用することで通信が成立する

• インターネットプロトコル(IP)とは

• ネットワークを相互接続する際の中継で使われる通信プロトコル • 全てのネットワークがIPを利用することで相互通信ができるようになる • (それぞれのネットワークの中ではどういうプロトコルを使っても構わない)

インターネットのおさらい #2

もしもし

はい。○○です。

□□ですが …

ネットワーク #1 ネットワーク #2 ルータ

中継 ルーティング

インターネット

4

• IPアドレスとは • インターネットプロトコルにおいて通信する相手を特定するための情報 • インターネット上においてIPアドレスは唯一無二でなければならない

• IPアドレスの種類は2つある

• IPv4アドレス空間は32bitで表現される。総数は約43億 • 現在のインターネットはほとんどこちらを使ったもの

• IPv6アドレス空間は128bitで表現される。総数は約340澗(かん)

インターネットのおさらい #3

ネットワーク #1 ネットワーク #2 ルータ

中継 ルーティング

192.0.2.1

2001:db8:a::1

192.0.2.254

2001:db8:b::1

インターネット

5

• インターネット上において唯一無二でなければならないIPアドレス • インターネットに参加するネットワーク、接続する端末は引き続き増えて

いる • 総数が約43億のIPv4アドレスでは足らない • インターネットプロトコル(IP)を規定した時の想定を超えた勢い?

• IPv4アドレスは既に一部地域において枯渇している • IANA、APNIC、RIPEでは既に新規の割り振りはできない。 • 既に枯渇した地域では、「IPv4アドレス移転」などでやりくりをし始め

ている

• IPv4アドレス枯渇対策

• 短期的対策

• プライベートアドレス、シェアードアドレス、NAT、CIDRを活用 • 長期的対策

• IPv6アドレスへの乗り換えが必要と考える • 既存の(IPv4)インターネットに影響を与えずに(コストや品質、

セキュリティはそのままに)IPv6インターネットへの乗り換えができるかどうかが大事なポイント

IPv4アドレスの枯渇

6

• IPv4インターネットと互換性がない • インターネットに接続する端末はIPv4とIPv6の2つのプロトコルを使用す

る(デュアルスタック)か、どこかでIPv4⇔IPv6プロトコル変換(アドレス変換やプロキシ)をする必要がある。

IPv6インターネットの注意点 #1

インターネット IPv4インターネット

ネットワーク #1

ネットワーク #2

ネットワーク #3

ネットワーク #1

ネットワーク #2

ネットワーク #3

IPv6インターネット

デュアルスタックの例

7

• IPv4インターネットと互換性がない • インターネットに接続する端末はIPv4とIPv6の2つのプロトコルを使用す

る(デュアルスタック)か、どこかでIPv4⇔IPv6プロトコル変換(アドレス変換やプロキシ)をする必要がある。

IPv6インターネットの注意点 #2

インターネット IPv4インターネット

ネットワーク #1

ネットワーク #2

ネットワーク #3

ネットワーク #1

ネットワーク #2

ネットワーク #3

IPv6インターネット

プロトコル変換の例

変換

8

• 通常、エンドユーザはIPアドレスを意識することはない • 「インターネットください」の意味をきちんと理解する • IPv4とIPv6でコストや品質、セキュリティに違いがあってはいけない

• IPv4と比較して少なくとも劣化してはいけない

• エンドユーザが知らず知らずのうちにIPv6インターネットを使い始めているのが望ましい。 • ゆるやかな移行

• 端末とネットワークの初期(出荷時)設定 • Androidは少し可能性が見えてきた(後述)

余談: IPv6インターネット(事業者側の)課題

9

• IIJmio高速モバイル/DサービスはIIJがMVNO事業者として提供しているサービスの一つです。

• IIJはMNO事業者であるNTTドコモと相互接続を行っています。

IIJmio高速モバイル/Dサービスのモバイルネットワーク

インターネット

IPv4インターネット

IPv6インターネット

PGW

GGSN

SGW

SGSN RNC

eNodeB

NodeB

LTEエリア

3Gエリア

相互接続点

相互接続点

NTTドコモ設備 IIJ設備

10

• (IPv4インターネット接続はもちろん可能)

3G(のみ)対応端末はIPv6インターネット接続できません

インターネット

IPv4インターネット

IPv6インターネット

PGW

GGSN

SGW

SGSN RNC

eNodeB

NodeB

LTEエリア

3Gエリア

3G端末

NTTドコモ設備 IIJ設備

11

• (IPv4インターネット接続はもちろん可能) • IPv4のみ、IPv6のみ、IPv4v6デュアルスタックから選択 • 3Gエリア、LTEエリアいずれにおいてもIPv6インターネット接続が可能

• NTTドコモの3Gエリアは全国人口カバー率100%

LTE対応端末はIPv6インターネット接続できます!

インターネット

IPv4インターネット

IPv6インターネット

PGW

GGSN

SGW

SGSN RNC

eNodeB

NodeB

LTEエリア

3Gエリア

LTE端末

LTE端末

NTTドコモ設備 IIJ設備

12

LTE対応端末のIPv6接続

MME eNodeB UE SGW PGW

Attach Request Attach Request

Create Session Request Create Session Request

Create Session Response

Create Session Response

Initial Context Setup Response / Attach Accept

RRC Connection Reconfiguration

RRC Connection Reconfiguration Complete

First Uplink Data

Direct Transfer

Attach Complate

Modify Bearer Request

Modify Bearer Response

First Downlink Data

• LTEの接続シーケンス(Initial Attach)

NTTドコモ設備 IIJ設備

13

LTE対応端末のIPv6接続

MME eNodeB UE SGW PGW

Attach Request Attach Request

Create Session Request Create Session Request

Create Session Response

Create Session Response

Initial Context Setup Response / Attach Accept

RRC Connection Reconfiguration

RRC Connection Reconfiguration Complete

First Uplink Data

Direct Transfer

Attach Complate

Modify Bearer Request

Modify Bearer Response

First Downlink Data

• LTEの接続シーケンス(Initial Attach)

NTTドコモ設備 IIJ設備

14

LTE対応端末のIPv6接続

MME eNodeB UE SGW PGW

Attach Request Attach Request

Create Session Request Create Session Request

Create Session Response

Create Session Response

Initial Context Setup Response / Attach Accept

RRC Connection Reconfiguration

RRC Connection Reconfiguration Complete

First Uplink Data

Direct Transfer

Attach Complate

Modify Bearer Request

Modify Bearer Response

First Downlink Data

• LTEの接続シーケンス(Initial Attach)

NTTドコモ設備 IIJ設備

プロトコル名称は GTPv2-C

GTP: GPRS Tunneling Protocol GPRS: General Packet Radio Service

15

Create Session Request と Create Session Response

• Create Session Request

• LTE端末からのAttach Requestを元にSGWからPGWに送られる要求メッセージ

• パラメータの1つとして「PDN Type」が定義されており、「IPv4」「IPv6」「IPv4v6」のいずれかがLTE端末によって設定される

• Create Session Response

• 「Create Session Request」に対する応答メッセージ

• パラメータの1つとして「PDN Address Allocation(PAA)」が定義されており、この中に割り当てたIPアドレスの情報が含まれる

PDN Address Allocation (PAA) :

IE Type: PDN Address Allocation (PAA) (79)

IE Length: 22

000. .... = CR flag: 0

.... 0000 = Instance: 0

.... .011 = PDN Type: IPv4/IPv6 (3)

IPv6 Prefix Length: 64

PDN Address and Prefix(IPv6): 20010db82401206100000001809a4301

PDN Address and Prefix(IPv4): 192.0.2.2 (192.0.2.2)

16

PDN Address Allocation #1

• PDN Type

• 「Create Session Request」の「PDN Type」に対応して設定される

• IPv4

• IPv6

• IPv4v6

PDN Address Allocation (PAA) :

IE Type: PDN Address Allocation (PAA) (79)

IE Length: 22

000. .... = CR flag: 0

.... 0000 = Instance: 0

.... .011 = PDN Type: IPv4/IPv6 (3)

IPv6 Prefix Length: 64

PDN Address and Prefix(IPv6): 20010db82401206100000001809a4301

PDN Address and Prefix(IPv4): 192.0.2.2 (192.0.2.2)

17

PDN Address Allocation #2

• IPv6 Prefix Length

• 現在は64で固定

• DHCPv6-PDは現時点で利用不可

• 64はIPv6ネットワークにおける最小割り当て単位

• Wi-Fiルータなどルータを介して利用する場合にはRFC4389

(Neighbor Discovery Proxy)の実装が必要

PDN Address Allocation (PAA) :

IE Type: PDN Address Allocation (PAA) (79)

IE Length: 22

000. .... = CR flag: 0

.... 0000 = Instance: 0

.... .011 = PDN Type: IPv4/IPv6 (3)

IPv6 Prefix Length: 64

PDN Address and Prefix(IPv6): 20010db82401206100000001809a4301

PDN Address and Prefix(IPv4): 192.0.2.2 (192.0.2.2)

18

PDN Address Allocation #3

• PDN Address and Prefix(IPv6)

• IPv6プレフィックスとインタフェース識別子の情報が含まれる

• 上位64bit 20010db824012061

• 下位64bit 00000001809a4301

• LTE端末のリンクローカルアドレスはこのインタフェース識別子を用いて生成される(ことになっている)

• IPv6プレフィックス情報は接続確立後に送られるRA(Router

Advertisement)でも通知される

PDN Address Allocation (PAA) :

IE Type: PDN Address Allocation (PAA) (79)

IE Length: 22

000. .... = CR flag: 0

.... 0000 = Instance: 0

.... .011 = PDN Type: IPv4/IPv6 (3)

IPv6 Prefix Length: 64

PDN Address and Prefix(IPv6): 20010db82401206100000001809a4301

PDN Address and Prefix(IPv4): 192.0.2.2 (192.0.2.2)

19

LTE対応AndroidでIPv6を利用する #1

• [設定]-[その他…]-[モバイルネットワーク]-[アクセスポイント名]

• [アクセスポイントの編集]において[APNプロトコル]で[IPv4/v6]を指定する。

• 残念ながら、NTTドコモ発売のほとんどのLTE端末はAPNプロトコル設定ができないようになっている

20

LTE対応AndroidでIPv6を利用する #2

• [設定]-[端末情報]-[端末の状態]

• IIJmioでは「Xperia Z1 f SO-02F」「Nexus 5」「Nexus 7 (2013)」で動作確認済み • https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp?#ipv6

21

LTE対応AndroidでIPv6を利用する #2

• [設定]-[端末情報]-[端末の状態]

• IIJmioでは「Xperia Z1 f SO-02F」「Nexus 5」「Nexus 7 (2013)」で動作確認済み • https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp?#ipv6

いちいち設定をしてもらわないとIPv6が使えない

↓ いけてない

↓ 絶賛調整中

22

LTE対応iPhone/iPadでIPv6を利用する #1

• 残念ながらIPv6インターネット接続は利用できません。

• 最新であるiOS7では端末側でPDN Typeを指定するインターフェイスが用意されていません。

23

参考: MNOキャリアのIPv6取り組み状況

• IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会(第25回)配布資料 (平成25年6月10日(月))

• http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreport

s/chousa/ipv6_internet/02kiban04_03000108.html

• NTTドコモ

• 「NTTドコモにおけるIPv6対応の取り組み」

• http://www.soumu.go.jp/main_content/000230999.pdf

• KDDI

• 「KDDIのIPv6対応について(update)」

• http://www.soumu.go.jp/main_content/000231523.pdf

24

• インターネットおさらい

• IPv4インターネットとIPv6インターネット

• IPv4アドレス枯渇

• それぞれに互換性はない

• IPv4インターネットからIPv6インターネットへの緩やかな移行

• IIJmio高速モバイル/Dサービス • IPv6接続サービス対応済み

• 別途申し込み不要 • 別途料金不要

• LTE対応端末はIPv6インターネット接続可

• 3Gエリア、LTEエリアいずれにおいてもIPv6インターネット接続可

• IPv6インターネットを使うか否かは端末によって設定/選択可能

• Android端末、iOS端末ともにIPv6インターネット接続を利用できるように作

られているが、実際に利用できる端末は今のところ一部に限られる。

まとめ

top related