チャリバカ大学生の復興支援旅in usa

Post on 14-Jun-2015

220 Views

Category:

Documents

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

想い

今しかできないことって  なんだろう?

大学生にしか、できないこと

体力はある、時間もある 金はない

でも、自由はある

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

逡巡

やりたい、  でも、踏み出せない

できない理由を並び立てた

危険じゃないか? 金はいくらかかるのか?

家族は何というか?

そもそも、何の意味があるのか?

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

きっかけ

友人の誘いが、人生を変えた

「自転車で、京都までいかないか?」

その一言から、すべては始まった

やるなら、今しかない

心の声が、そういっていた

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

はじめの一歩

東京から京都まで、  自転車で走った

はじめは、途方もない距離に思えた ゴールは遥か彼方

漕いだ 毎日、必死に漕いだ

いつの間にか、ゴールは迫っていた

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

成功と確信

日本縦断への  道すじが見えた  

東京から京都まで、走りきった

最初は高い壁だった 越えた先には、無限の可能性が見えた

「いける」

確信があった

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

夢へ向かって

4250km、  自転車で日本縦断  ひたすら、駆け巡った

がむしゃらだった 突き進むしか無かった

4250kmは、濃かった

夢に、また一歩近づいた

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

自信

これが俺のやりたいことだ!

かつて抱いた夢 海外自転車旅

もう、夢じゃなかった 俺の進んできた道

それは、俺の進むべき道

間違ってはいなかった やれるだけ、やってみよう

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

挑戦

いよいよ、  日本を飛び出す時が来た

大変なところに行くと決めた

乗り越えれば、恐いものは無い

自転車を携え、カンボジアへと渡った

未知の世界が、広がっていた

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

達成

海外自転車旅という夢は  現実となった  

目の前にのびた、まっすぐの道 その先は、果てしなく遠かった

かつて目指したその場所に 今俺は、立っている

俺が道を進んだのではない 道が俺を進めてくれた

未知は、大いなる力

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

原点回帰

旅をせず、  自分を見つめ直した

ここまで、全力だった 一度、振り返ってみた

なぜ、俺は旅をするのか この先、何があるのか

俺は、何がしたいのか

考えた

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

想い

震災と、  どう向き合っていくか  

旅のそばには、いつも震災があった

何かが囁いてくる

「旅なんかしてて、いいのか?」

対峙することを、避けていた でも、向き合わなければならない

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

新たなきっかけ

またしても友人が、  僕を突き動かした

震災に向き合う友人がいた

被災地で、汗を流していた 海外で、支援を呼びかけていた

行動していた 輝いていた

俺も、やるしかない

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

更なる高みへ

復興支援と自転車旅、  一気にチャレンジ

やってきたこと やるべきこと

ふたつがひとつになった

新たな未知が、広がった

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

未知に向かって

やるからには、  支援を広げたい

どうすれば、支援を広げられるか。考えていたとき、友人が紹介してくれた本企画。選んでもらえるか分からないけれど、やらなきゃ何も始まらない。そう思って応募しました。支援金は全部、復興支援のために寄付します。それが、自分にできる最大限の貢献だと思ってます。アメリカでも、寄付集めをしながら走ります。日本でも、できる限り呼びかけをします。とにかく、やれることを、できるだけ、やってみます。

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

概要

期間:2012年7月2日〜8月3日(1ヶ月間)  場所:アメリカ合衆国 西海岸         (ロサンゼルス〜シアトル)  

移動:自転車     

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

目的①

東日本大震災の復興支援  

1. 募金集め    アメリカで寄付を募りながら旅をします。また、

日本でも募金活動を行います。また、本企画で奨学金30万円を頂いた場合、全額を寄付します。

2. 応援メッセージ集め   被災地への応援メッセージを集めます。集めた

メッセージは被災地に届けます。

3. 被災地を知る。知ってもらう    被災地を訪問し、震災に関わった方からお話

を聞きます。その様子を世界の人に伝えます。

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

目的②

旅の魅力を知ってもらう

1. 今までの旅のエピソード    自転車日本縦断、カンボジア横断で見たこと、

感じたことを、ブログを通じてお伝えします。

2. ミッション 30!    僕にやってもらいたいことを募集!旅をしな

がら、30のミッションをクリアしていきます!

3. 旅ブログの更新    旅の準備、旅先での出来事、帰国後の活動

を、写真や動画を交えてお伝えします。

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

プロフィール

名前:テツオ  職業:学生(国際基督教大学 3年)  

年齢:21歳  

居住地:東京都三鷹市  

出身地:愛知県半田市  

こんな感じで、旅先で出会った人に被災地への応援メッセージを書いてもら

い写真にします。

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

チャリバカ  大学生の  

復興支援旅  in  USA

最後に

限界ラインは、  どこまでも逃げてゆく  

「勝手に限界を決めつけるな。 必死になって辿り着いたとき、

そこはもう限界ではなくなっている」

恩師の言葉

道は、この先にある。未知の世界は、ここから始まる。

top related