kbj 20140926

Post on 31-May-2015

319 Views

Category:

Business

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

第3回 くにたちビジネス女子会(KBJ) 定例会

情報発信の必須ツール ブログとSNSのお話とか

とりあえず自己紹介

岡部 照将 ですお か べ てるまさ

@OREGADGET

okabe.terumasa

TerumasaOkabe_0808

「オレガジェ」とか呼ばれてみたいです

ガジェット系のブログを書いてる気がします

ブログの収入とかで生活してるらしいです

でも、プロブロガーじゃないです

アフィリエイターでもないです

幼い頃から極度の面倒くさがりです

夏休みの宿題とかはやらない派です

軽く社会不適合者っぽいです

できれば働きたくないです

だから会社辞めちゃったんですけどね

フリーなりに、なんかいろいろやってます

まぁ、そのへんの話は追い追い

2013年末で会社員を卒業して 現在はブログの広告収入とかで

生活してます

家に帰ると無職の奥さんと 幼稚園児の娘が各1名います

こんなブログを書いたり

書かなかったりしています

スマホのこととか

Macのこととか

食べ物のこととか

子どものこととか

個人的に興味あることは

何でも書いてますhttp://oregadget.net/

月間30万PVを行ったり来たり

過去最高は40万そこそこ

あと、もういっこ

http://okabeterumasa.com/

ブログのこと

お仕事のこと

地域とのつながり

オレの生き方的な

OREGADGETに書きづらい

お仕事のことを書いてます

もともとは

とある印刷会社で

グラフィックデザイナーを

やってたんですけどね

PVが増えると

テンションが上って

ブログに夢中になりまして

仕事中にもブログを

書いたりしてたんですね

そしたら

会社のエライ人に見つかって

超怒られました

1週間のうちに2回ほど

そんなわけで

会社員を卒業して

ブログに就職しました

クビじゃありません

自主的で前向きな退職です!!

自分ひとりのチカラで

どこまで通用するか

試してみたかったので

現在の主なお仕事

ブログを書く!!

そして

広告収入をもらう♪

【アフィリエイト広告】 →売上の数%が報酬となります♪

【Google Adsense】 →クリック数に   応じて報酬が  発生します♪

ほかにも

最近はブログきっかけで ライターの依頼をもらったり

バイラルメディアで キュレーターをしたり

Amp. | 偏りから生まれる新ジャーナルメディア

グラフィックデザイン的な お仕事もしてます

あと

        を利用した サイト制作なんかも

請け負ってます

さらに

ブログ初心者向けのセミナーやコンサルティングをしてます

独自ドメイン取得

レンタルサーバー契約

WORDPRESSインストール

テーマ・プラグイン・アクセス解析の設定

効率的な書き方(ブックマークレット・エディタ・ス

ニペットなど)の説明

SNS(Facebook/Twitter/Google+)との連携設定

マネタイズ(Google Adsense・アフィリエイトなど)

の基本設定 !詳しくはコチラ→http://okabeterumasa.com/work/blog/

ちなみに

初心者にやさしいそうで

一部で好評だというウワサが

聞こえてきたりこなかったり

参考URL:http://green-capybara8.hatenablog.com/entry/2014/08/15/085037

個人コンサルの

気になるお値段は?

サポート期間は2か月(15時間)くらいを想定

1時間5,000円で

バラ売りもしてますよ♪

これも何気に好評だという

ウワサが

あったり、なかったり

いや、あります!!

まぁ、それはおいといて

ブログを軸にして

いろいろやってます♪

なんなんでしょうね?

好きを仕事にして

生活してるっぽいです♪

で、本題

SNSのお話

いきなりですけど

SNSだけ使ってても微妙です

どう使うかにもよりますが

SNSに投稿した内容は検索

エンジンに引っかかりません

時間の経過とともに

奥の方に埋もれてしまうので

過去の投稿を探しだすのが

超大変です

でもね、

ブログは記事毎

にURLがあるの

でちゃんと検索

エンジンが探し

てくれます♪

どうせ書くなら

埋もれないほうが

いいと思うんですよ

自分の書いたブログ記事が

検索して辿り着いてくれた

どこかの誰かの

役に立つかもしれないし♪

それに

SNSが永遠に続くとは

限りません

こんなSNSがあったの

おぼえてますか?

SNSは提供会社が衰退したり

撤退したらお終いです

でも、ブログやホームページは

いざという時がきたら

移転という手があります

もし、サイバーエージェントが

アメブロをやめたとしても

他のブログサービスに

移転すればいいだけです

だから

本気で情報発信を考えるなら

SNS全盛のこんな世の中でも

ブログ最強!!

じゃあ

ブログだけ書けばいいの?

それはNOです

ブログもSNSも両方やりましょう そして連携させましょう

ブログ

あくまでも情報発信の

ベースはブログやHP!!

SNSは情報を拡散させる

ツールという感じ

だけど、大変なんじゃない?

大丈夫!!

ブログとSNSを連携させる

システムなんて

世の中にいくらでもあります

【参考】オレの場合

個人用とブログ用を使い分けてます

個人用→

ブログ用→http://www.facebook.com/oregadget

https://www.facebook.com/te0808r

Twitterも

個人用→

ブログ用→https://twitter.com/OREGADGET_post

https://twitter.com/OREGADGET

Google+も

個人用→

ブログ用→https://twitter.com/OREGADGET_post

https://plus.google.com/

+TerumasaOkabe_0808/posts

実際に見てみましょうか♪

Twitterは新しいのを作るだけ

FacebookとGoogle+は

個人アカウントがあれば

スグにブログ用のページを

作れますよ

ほかにもSNSって

いっぱいありますよ

というわけで

ハンズオン!!

それぞれのSNSの特性を

活かしてブログやHPと

併用するのが重要ですよ!!

そういえば

ブロガー仲間たちと

「Edge Rank」という

メルマガを配信してます

9人のブロガーがブログに書けない ウラ話とかを書いてるっぽいですよ

メルマガの登録フォームはコチラ!! 購読料は無料ですよ♪

http://oregadget.net/ http://okabeterumasa.com/

どうもありがとうございました!!

top related