kggk

Post on 22-Jul-2015

94 Views

Category:

Science

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

考えるコンピュータ -機械学習入門-

@gzfVFYm

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械学習

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

何それ

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械で学習?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械で学習?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械について学習?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械について学習?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械が学習!

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械が学習!

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械学習

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械学習

コンピュータに勉強させる

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械学習

コンピュータに勉強させる

人工知能の分野の一つ

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

迷惑メール:1750億[通/日]

(2010年4月-6月調査)

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

迷惑メール:1750億[通/日]

(2010年4月-6月調査)

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

迷惑メール 普通のメール どっち?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

もうちょっと簡単な問題に。

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

A B どっち?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

基準1)人間は二足歩行である.

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

A B どっち?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

基準1)人間は二足歩行である.

基準2)ただし病気の場合、二足歩行では無い場合もある.

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

A B どっち?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

基準1)人間は二足歩行である.

基準2)ただし病気の場合、二足歩行では無い場合もある.

基準3)健康でも、歩行せず車輪を利用する場合もある.

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

基準1)人間は二足歩行である.

基準2)ただし病気の場合、二足歩行では無い場合もある.

基準3)健康でも、歩行せず車輪を利用する場合もある.

基準4)…

基準5)…

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

キリがない

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

自分で判断しろ

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

自分で判断しろ 判断基準を”学習”

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械は

教えられた事しか出来ない

“考える”なんて夢のまた夢

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

「考えてるフリ」を教える

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

「考えてるフリ」を教える

統計学

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

統計学とは

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

統計学とは

“傾向”を調べる学問

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

どっちが速い?

VS

A B

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

どっちが速い?

VS

A B

180km/h

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

どっちが速い?

VS

A B

180km/h

120km/h 14km/h

10km/h

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

どっちが速い?

VS

A B

150km/h 12km/h

平均時速 平均時速

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

どっちが速い?

A

150km/h

平均時速

のほうが速い

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

統計を使って出来ること:

A B

A,Bの傾向を調査

⇒A,Bの”違い”を発見できる

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

A B どっち?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械学習が目指すもの:

A B

データA,Bの傾向を”学習”

Cはどちらに分類されるか?

C

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

ちょっと待てよ…?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

傾向?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

自動車 VS 人間

「速度」という傾向

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

遅い車もある

小型特殊自動車

いわゆる「トラクター」 法定速度15km/h

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

計算力で

無理矢理解決

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

「車」

1. 速度:早い(傾向)

2. 重量:重い(傾向)

3. 大きさ:大きい(傾向)

4. …

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

「車」

1. 速度:早い(傾向)

2. 重量:重い(傾向)

3. 大きさ:大きい(傾向)

4. …

全部 組み合わせる

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

データを”全部”使って 組み合わせる

車=“早くて重くて大きい”(傾向がある)

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械学習を使ってるもの

迷惑メール 普通のメール どっち?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械学習を使ってるもの

わたし わたし以外 どっち?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械学習を使ってるもの

紫式部の文章 ニセモノの文章 どっち?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

第二回電王戦

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

良い指し手 悪い指し手

過去数百年分の棋譜を全て学習

好手? 悪手?

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

日本将棋連盟より

こいつが計算しているように見えるが…

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

VS

計算機680台

人間一人

力任せ=数の勝利

(東大,GPS将棋)

(三浦八段)

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

VS

機械680台 人間一人

力任せ=数の勝利

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

効率 計算力

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

人間の脳は計算「効率」が高い

・計算効率を上げる(人間の真似)

・計算力でゴリ押し

(2013年新設)

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

通称「PRML」 分かりにくさに定評がある

アンチョコ

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

PRMLガール (157円)

考えるコンピュータ: 機械学習入門 2013/12/01 @gzfVFYm

機械は馬鹿だから 計算力でゴリ押し.

ドラえもん完成の日は遠い?

(終)

top related