二本松神社の祭礼囃子...

Post on 22-Jan-2020

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

竹下英二1・銭懸絶之:、二本癒神経の祭耗縫子 罐 r9

2

二本松神社の祭礼囃子 (4〉

「しゃぎり」における太鼓のリズム構造

葉.はじめに

 これまで,二承鞍紳被の祭礼囃子1こ臠する講萱

澱告を,3躍にわたって,本紀要に揚載してき

だ㌔その茎(婚84年§捲)では,祭礼と囃子の

藤要を述べた後,祭で鞍露される7つの字(7町

内〉の難子の中から,ド亀谷馨灘の懸欝の一つであ

る,「しゃんぎ鯵至この騎ではヂしゃぎむ」とは

呼ばず葬しゃんぎり」と辱ぶ〉を選び,その奮楽

麟内容と性格を購らかにした。この慈暮を選んだ

のは,麟嚢中で最も威勢がよく,音楽的にも麺の

醜欝の基本的な要素を包揺的にもっているからで

ある。その2(欝85奪2月)では,薪亀谷簸塗に

おける勉の全ての麟蓉,麗ち,「角兵衛∫角兵籍く

ずし」「藪露葺豊囃子∫昇殿」の音楽麟内容と性賂

を瞬らかにした。そして,その3(欝8§奪3月)

には,醗究範雛を二本頓全体に拡大する講礎とし

て必要な,7欝内全て,懸ち,本臨,亀谷㌫,鷺

懸懸},松馨諜緯f,濃麟嚢弩,若宮欝},享轟轟鬱ぎの「しゃ

ぎり」(または「し争んぎりあ以下「しゃぎり」と

する。)の採譜結果を擾示した。

 今遽でほ,(茎),(2)の結果を踏まえた上

で,(3)の採譜結栗の分析を舞い,若干の考察

を試み,二本掻神祇祭礼囃子「しゃぎり」におけ

る太鼓の婆ズムに関する一応の結講を塗すことを

意斑する。本論慧,次の3点から購成されている。

 (i)二本種神祇の祭礼囃子野しゃぎむ」1こお

ける太鼓の馨ズム1まどんな要素から構成されてい

るのか。

 (2)各臨(各字)の「しゃぎ射における太

鼓の婆ズムはどんな特色をもっているかα

 (3)二本松神彩ヒの祭美し難二子野しφぎり」にお

ける太鼓の婆ズムはどのような構造をもっている

か。

竹佐

下藤

英純

 ※之

 なお,分婿と考察にあたっては,譲懸と隅棟に,

聡秘騒葎に二本綴蓋連連合会によって金聾・麟

作されたレコード「二本絞ちょうちんまつり 祭

礼囃子集」(棄芝S琶L-7§2馨~2圭)を主たる鰐

象として購い,現地調査や祭事し薬嚢の録音・録薩

でそれらを榛完することにした。というの雄,こ

のレコードは当縛の各醗のギ若連霊が欝らの囃子

をできるだけ忠実に再饗しようとしたものである

ということと,この懸饗縁1タズムパターンを響興

的に緩み合せて曝かれる盤賂が強いため,祭礼当

羅の録音では打ち手i人ひとむの綴人様式が色濃

く患て,籍毎の鑓型的な形式を導き議すと瞬時に,

臨懸の疑1較を鴛う場合の基準が決めずらいという

ことを考え合せると,レコードのものがより適切

ではないかと鵯薮したためである。

 また,郭内舞の難子は,曙穣解隼に亀谷・鴛

灘霧鋳の尽力によって麟鐵されたものであること

を前もって捲締しておくことにする。

※ 岩代醗立新殿中学校教論

2.太鼓にお捗る華ズムの構成要素

 緯月8醤夕亥llに,7瞬の大鼓台が亀谷環一夕1ト

に集合し,患発に先立って曙かれる場合と,羅羅

深夜鴛時前後に毒役所に到着してから,解数繭

に曝かれる場合の,「しゃぎ鯵」のテンポをメトロ

ノームで灘ってみると,最も速くなるときはおよ

そノニ24§か,それ以上となる。とむわけ後者

の場合は講者よむいっそう速くなりがちである。

というのは,難役醗に至彗着し,しばらくの瞬,そ

れが奏されるが,その後7台の太鼓台にそれぞれ

点されていた3騰余のちょうちんの火が消される

と,太鼓や笛の音もパタ1ナと騰むやみ,なんとも

言えない薄寂が訪れるだけに,それまでの,各鴎

競っての打ち合いには,これで祭の最高頂場面が

終了してしまうという意識が強く饑き,桂絶なエ

ネルギーの爆発が見られるからである。囃子方の

中には,朝からそれまでの畷にかなりの酒を飲ん

でいる人もいて,運動神経も穣轟麻痺しているは

2各 礫縫大学教欝学鵡講纂第蓬4弩

ずなのだが,超革色的なテンポから逸§発することな

く糞琴き績…謬る様は圧巻という夕紅まない。「しゃぎり」

はこのように雛野方の気持を高ぶらせるだけでな

く,瞬の人々を興奮の渦の中に巻き込む魅力をもっ

ている。

 健って、このような囃子の録畜から直接に採譜

を行うことはほとんど灘難であり.練習鋳に「君

達」が軽羅髭を習得するため1こ耳1いる臥『羅轟歌(廃絶

した舞}もある〉と太鼓の宰孚さばきの態毒薬を礎蓼訴

にしながら,連続する流れを,婆ズムパターンに

分解することによって,分籔することがはごめて

纏縫となった。

 至〉小太鼓の琴ズムパターン

 小太鼓は一一定の蓼ズムパターンを終始響き統轄

るが(難き手は,小学校菱二学奪から中学校までの

男子である。〉,それ隷書、髭麟に示したように鱗によ

って異なり,アクセントの位置も異なる。小太鼓

は,君達の舞3く大太鼓に余せて奏されるカま,一叢

して終始くり題さ為るという意練で,こグ)磯子の

基盤をなす1声ズムと考えることができる。

 2)大太鹸の撃ズムパターン

 はごめに,大太鼓の1ナズムパターンを亀谷靱を

縫にしてみてみることにするが,この驚の場合は,

「講樫2」(27簑)に示すような蓑の彗ズムパター

ンに分けることができる。

 そして,レコードに録音された事鱗の場合には,

以しのような琴ズムパターンが,

A-C玉一D一亜一F2-FI一至一G一一五一}㍉一一

F隻…亜一A-8垂一。皇一£1一D一五一F2…ド}一

至一G一至一F2-F玉一至一A-C-i-A-C……E一正)一至,という鐸護尋こ接続されて成り立っ

ていることが分る。

 このようにして取り鐵した7町全てのサズムパ

ターンを㎜一覧表にまとめると次の這登りとなるザ諜

鯛3ダ28嚢~29賛)。 表の横の系列には,太鼓台の進行顯にしたがっ

て、左から,本職,亀谷舞,瞥賠鱗,松濁鞠,根鋳

町,若宮範,郭内簿.と醗鬱した。そして,総鎮

守のおかれている本鱗の「しゃぎり」の畔ズムパ

ターンを記し,それと縁むものが勉驚に存在して

いれば○印をっけ,それと類継したものがあれば

実際にその事タズムパターンを記した。また,本臨

にないリズムパターンの場合も講様な考え方をと

総総一至2

藩籬薄 野しゃぎ》涯の串太鼓の饗ズムバターン

   r3r  曲3r  ド3r が3r本瞬      1

騨』一   R L r“  」胤 才

萩 」 箕 オ 寒  」 衆 イ

ー3桝  ←3r  卜3   ~3r        多

”ぞ浮腫舞

一” ヤ茎強募一左夢弱舞一

R  」 只 」 9  L R、

←J r  -3-   3r   阿津r

簸輪舞

9 」 r 』 時 L 曾へ3r   繍    、磁噛    3r

R 」 只 L 9  し に 長骨Jr   ト、ま、  門3肯   嘩桝

   R L ヒ ヒ い し 廠 才   睡3r  け2r  トJr  r3「  拝」一  糎J r郵麟 i  昏      蔭   9  し 9  L  良     ぽ  レ  R  垣  良

鯵、表の最も左麗に銚釐する緯}に穫ズムパターン

を記し,それと購じものが存在している町には○

韓をっけ,類型があればそれを記した。さらに,

レコードには収められていないが実鰹には奏され

ているものについては( )をっ酵て記した。

 一方,表の縦の系列には,弓ズムパターンを醗

遷した。醗羅にあたっては,まず,多くの緊で小

大鼓の讐ズムの中核をなしている.∫)を反復す

ることによって成り立っている畦ズムパターンA

を最擁に挙げ,次に,各露霜舞で箆較的莫迦牲の高

いものを,そして,最後に縫鋳に顛鍛姓が認めら

れない簿独自のものを,それぞれ列記した。

 なお,表は3つにグループ分けされているが,

その穣礎については,鳶,で纏れることにする。

 次に,この表に鍵って各琴ズムパターンの特色

と機能を鹸離することにする。

 ①1ノズムパターンA[ ア藩彗♪プ》〆♪ 攣コ

 この琴ズムパターンは,7町全てに存産し,小                 ずをコ太鼓が基本的にもっている婆ズム,躍ち}♪の反

復によって成り立っている。婬は左巻交譲こ繰り

嵐される。

 鰻麟麹の場合は,この婆ズムパターンに醸らず

地鶏のものと異なっているが,そのことに関して           くみ職の人々は,昔から縫欝fに与しないという字意識

が強かったことと,乏面戸時代善こ遊郭があり,客の

気持を撰きつけるために独特な》ズムが奏されて

管下奨 ・薩藤続之!1本秘神経の祭礼雛畢 緯 27

譜鰹2 亀谷霧の大大鼓の蟹ズムパターン

Ar」r  6r  [3r  ←3r

l 」   慈 」舜、

一Jr  栖3r  昌3r  酉Jr界む転辞

コ「

3舜

ンr

ヂコ〉ヂコン

ダ」

ユ「

」籍

ンr

 諺

至  一コκン7ン

ン~

9  “

 疹2「一3寒

ン「ヂ

」   グ㌧グ“ ヌプフ ヌ・γコ  7一ラ

   ドヨう3エ  只 し

ラ止

りγぎ

ヌフ

ヅ之

 」

ダ)

{書鐸

グ.」

  ヂ㌦ブヌツ■ ヌツフ ヌツフ   ドきむ         にきう

ご  暮    寒紅

ノ㌧艶ズアフ  ズツ7 ヌツ」r建r

飛  」       荻

グ」ヂヌツコ グ㌦ク“ヌア 7㌧グヌγフ ブン

E

ンノ只ンク 

「良ン3

“亡

クg㌧

苑 .《ぎ     鼠

ク㌧ 蘇

ダツダ》 ダンダン   すヨっi只  勲

          9       9    糞

   ヂン  ヂン!  ヂン   一3一ヤ  r3州    r3r

r匙 只L猟  《 焦

    摸El        韓

年ゑ ノ》 ヂンr3r

ノ・ヅ    ブン    )一r 蒔r  け3r   ク~ン

9   爽    衆 し 汽

           鐸

   参グヌツコヌ7フグン   一3胃  戸主

殺  黛  挺  只   ノ」グヌッフ プン   だまコ   だまう

酵  只融  賑 衆   グ’ブヌツン  ク㌧  プン   亡3r   卜3r    r・3唱

ク㌧〆スァフ ズッコク㌧

蒔・農事至」一=メ}三手

             払    L  群  k        エ          ウン残ララツマヌツコダン

いたことを運由にあげるが,その真鶸の程は分ら

ないし,いっごろどのようにしてこのような1ナズ

ム様式を形成するにいたったかも覇然としない。

 この琴ズムパターンは,曝許を盛り1二げていく

のに極めて有効であり,その際は,鷺然のことな

がら,はむめのうち大太鼓からあまり離さずに打

たれていた季孚が次第に高い点から菖ち降ろされる。

           ヂこり            ②1タズムパターンBU♪含~~璽」

 これには聴毎の類墾がみられるが,それらを…

嬉して工っの婆ズムパターンとみなしたのは,i   ガオコ羅は身と奏さ魏2翻と鎚隷ま・休惣こなるか,休符に近いような弱音でそっと添えられ

る,という点で共還しているからである。とりわ

け,若宮難のものは,2~4拍馨までがかなり弱

い鷺で奏されてお鯵,小太鼓の音にかき漉される

穫の畜である。

 この1タズムパターンは,機して茎拍羅にアクセ

ントがあ瞬ヲ,4捲線こ躍アクセントが反復

されるが,曝二子が高揚してくると,承購}や亀谷籍

の場合は,4餐1醤にもアクセントがっくことがあ

麓襲名峠擁1歎

る。また,若宮鵜のもの1ま.2蕎{蓑から逢撫嚢に

か1ナて婬の振り計1げ方が次第に大きくなむ,鷺がだ

んだん強くなる。 さらに1,籔綺馨ぎのものは,独特

な婬さぱき,つま鯵,季孚どうしを持ち合せる奏法

(麦と表記)がみられるが,1ナズム購造は罎様な

ものと肇1擬し,この1タズムパターンに換えた。           けい   ヅぎキ ③1タズムパターンC[ポ♪擁♪~型1

 リズムパターンBが4拍毎に強打されるのに嬉

して,彗ズムパターンCは亙拍舞と3拍難,5拍

薦と7拍難というように奇数拍が強葺される。

 各霧とも婆ズムの影はほぼ瞬じであり,この後

にはDが直接きたり,鷺が簡充的に入ってからD

がきたりすることが多い。

 この馨ズムパターンに先立ってリズムパターン

Bがくることが髭較的多いが,その場合は,Bが4

拍にi麟アクセントをつけた婆ズムであったので,

それを2揺に1演アクセントをつける馨ズムにす

ることにより囃子のエネルギーを促進させる欝き

がある。

簿総一12檬島大学教無学藻譲葉第藝号28

慧    9て藁設エ慧9  雌擁箪噸リ 憾藻く9艮畷譲 紹暑ρ鷺欝

  叢 ○

煮建蓼sμ趣鍬緯 簿舶類G襲撃申確紛熟蕃器握・製t徽匝需緑嘩露玉宴。ぞ麩轡縦旨      ㎜

○ ○

ヂ↓舞雪曇違叢雲二叢誌ぜ .艶瓢 , .賓継壕図慧臨画 .露9難り一          eq   血つ           マ           め

ギヘ[ミ

だ噂

髄 ○

薯菱.誉;…ミ耗ξ義 ○○ ○

  萄○  ・、騨  鐸母(奪

禦裏し、義 禽簿、 )

欝{勢褐囑カ~ 禽講

壌  攣

き翼專F ぐ~

@暑ミ 導虻ミ 』、

論貿無袋黛

_園肇m、葵蒸,

eへェ璽 ○

    ヒ鳶@   宝急    笠r駄○○    差    ζ4

○○ ○ ○

撃戴騙一八

欝 (葱(   ( へ

覆 ○ ○ぞ ○○ ○ ○

ぎ )急 }     ) )

、践ごt、  へ

議ミ)マ!寓

欝 へむ  くむ

リ   艦 、£飛繍ら汽 ( (rミ〉

癬 ○ 蓄ミ“マ汽○○ ○ O機へし  残

ッ   ヘレ ) ~)卜爽聾

繧 よ~くへ汽 電!》

髪、再転『・rしへ、

麺    暴

ξ屯ナ裁畜殺

搏ホ{鳶転’r唾搾へ

��t黛竺凶

、~曳ごヘハ㌧一「辱汽、佃死(無

 r駕.、樫、へV漁~  ヘンξ今^謹~践む、へ転博汽桑鳶

、、、、、、、、

、、軒へ)黛!㌦、、、誓へ㌻で拐、

 輯ュ  く 角崎酵携晦麟ぜ醗鱗畔的ト醗晦 O  o脚 《 雛  瞬鱗虫鱈

筋郷灘 プ》 ~ ~ ~  灘覇    r キ

ル舞騒 茎麟r ,

T~錫誹 蕎

鰍洲無憂一覧 〔講  暴   繭

鱗鍼!λ一3、くN筆8麟蟹eヨ融阜⇒」蒔警邏麟難鴛奪誓縫。っ峯灘

2§本松神挺の薬礼雛子 纏蝕藤縫之竹下英

○ ○ ○

、       、kミミ⊇ミミ三ミミ奪轟畳68益后

�X薬量  マ ? 丁 ?? ↑ ら構考s窪窪

(○)

○ ○

畜総ィ興野」一塊

…{糞{鞭{、選

ゼヘ㌃賜

・ん感恥、

○○○

、 、器凌兜刀サ一ミ遺  モミξミ婚羅 捻輿鮮窒  縦簗r L艦 ~傷   黛葛  、                、

A殉 、          又貸

站Dメミ     之ミ

フ蘂 嚢1季襲

A憾£ミ{ミーニミ’§蓄ミ

一考4

`雲霞蕊;云黛紬織

、、褻舞_ 秘」蜥 し紅鱒 む建ゴかげげむ 工 H b  6  一・ ト乎 ど

禰「羅 3》∫ 茎ま  騒 (婁   拳   灘)

蕪。・敏典一駅 蔭  釈  難 籔の無憂一眠 緯  懸  難

3春 機鑑大学教欝学鋸論集第麟号

 ⑳撃ズムバターンD[J J凄’攣]

 この1タズムパターンは,構造を1単純な影をして

お諺,1ナズムパターンA・B・Cとともに各墨ぎに

おいて共通性の高い1タズムパターンである。婬さ

ぱきは裂段段R一一一という蓄ぎち方が各蓑警でよく

繕いられているが,祭礼当籤の実漫録麟を分観す

ると,殺し艮L一一一というものも時折みられた。

 このリズムパターンは,各簿若連が「次の琴ズ

ムパターンを繰む1おすまでの時霧1かせぎ」などと

表現しているように,援雑な婆ズムパターンを奏

するまで音を持続させる饑きがある。また,これ

には曝子のテンポを変える働きもある。つまり,

大太鼓奏者は,露分の意図したテンポを小太鼓奏

者に要求し,テンポを次第に速めたり遅くしたり

するが,その鰹,小太鼓奏者が§分の意臠したテ

ンポになるまでこの峯ナズムは打ち続けられる。鍵っ

て,当然のことながら,碧ダン」の打数は捻舞と

か捻打とかといったようにその時々によってまち

まちになる。

 ⑤1声ズムパターンE[」Σ争ゴ」塑】

 これは,本簿,亀谷霧,管緩鴎(以、1講時のレ

コードのものには存在しないが,実溌録畜のもの

1こは存在している),頓岡麓,若宮馨}の5欝巽こ存

在し,」}手ま涯という婆ズムが2回繰り返され

ることが多い。この》ズムパターンの檸さぱきは

疑RL嚢衰しと食し衰L嚢しの2種類があり,各

鰹の奏壽によってまちまちである。

 亀谷緯の1ヌズムパターンE1では,地斑のもの

よりかなむ複雑な影になっている。つまり,それ

は,鶴数拍でサイクルをなしていないために安定

感を欠いて持続するので,せきこんだ感じを与え

るのである。

 なお,若宮籍においては,「しゃぎり」とほぼ

講じ音楽構造をもち,穫対的に音量の小さくなる

「若馨窪手」という囃子が存在するが,これ毒こ1ま

凄}譲ズあ誌(誌は太鼓の表旛を檸で一定時懸押え

つける奏法)という1タズムパターンがみられる。

 ⑥婆ズムパターンF藝ゴ謬5謬5♪ま 型]

 この馨ズムパターンには,いくつかの若干異なっ

た1タズムの影をしたものを…琵した。欝と罫【を

共通の馨ズムパターンとみなした条件として,イ)

i拍§は」》,3餐1霧と4拍羅が∫つ涯あるいは ぞラ

フ’〉’となっていること,ロノ蓬擁でiサイクルを

なしていること,ハ)茎拍嚢と4拍羅にアクセン

トがあるということ,の3点があげられるo

1鍵8-12

 なお,亀谷欝と竹縷鞠には,その磐に 壽悔》」

という3拍子でできた,かなり独客な琴ズムパタ

ーンが認められる。 これは,F}の2餐{藝または

3拍難が欠落してできたような彫をしているが,

このパターンの直後にでてくるFtと結びついて,

「ダダスッコダン ダダスッコスッコダン1とい

う縫繕歌にみられるような,講子めよい醤ズムの

流れをつくり議す場合がある。

 ⑦婆ズムパターンG lゴ》ゴ》J J 型ヨ

 これ慧,嘆ズムパターンFと属様に,4擁で至

サイクルをなし,2鰹繰り返して奏されることが

箆較的多いが,3霧娼と4拍繋が基本的には碁

というアクセントのついた彫になっている点が異

なる。

 この蓼ズムパターンにもいくつかの類璽がみら

れる。亀谷鞠のものは,i凝1妻1ま逢拍蓑を癒婬で

持ち鋒ろした復すぐに振り菱二げ,2羅欝の逢類諺

は局じく癒婬で欝ち降ろした後そのまま一定時購

檸えつける奏法である。嬢麟窮のものは,4拍嚢 ドぢうに麟と装鋳的な音が越えられている。

 樗さばきの点で窪難すべきは,大太鼓の表藏を

婬で一定簸闘揮えつける奏法がみられるというこ

とである。この奏法は,鍔しゃぎり」の中ではこ

の琴ズムパターンにのみ存在しているものであむ,

勉の麟護,特にテンポの遅い「豊囃子」に多照さ

れているが,それらから簷馬し,瞬髭籔馭したも

のとも考えられうる。

 ⑧琴ズムパターン}葺特殊灘董ユ

 これは,撮麟瞬と若宮麟の2鱗にのみ認められ

る弓ズムパターンである。飽の瞬ズムパターンに

はみられない4連符厩が含まれているが,若連

卿には,r薯に密伽えた轡では毒となり,それを繰む返すとなると,左春が遂になり

奏するのがかなむ難しいためにそのようにしてい

る.という人もいる。

 また,横縫麹と若宮瞬は地理的には離れている

が,祭礼嶺舞の太鼓進行のときは隣どうしの麗係

にあるため,微分1ナズムを多賭した様式である縷

瞬鱗のものを若宮霧が懸屠・闘化した酵能牲が強

い9

 ⑨移ズムパターン董[特殊型21

 これは亀谷町國膏のものであむ,昭穣解奪に

麟患された郭内麟でも採羅している。

 このパターンはD,碧玉,Gにひき続いて奏さ

れることが多く,これらはF、,Dが右手で終る

管下英ン銭藤縄之!1本穣神経の祭礼雛子 癖 3垂

ため,次に瞬じ蚕手で費つには休止が必要であり,

またGの4餐建1は濤樗で打ち経ろすという特徴が

あるため,持ち降ろした婬を欝び撮む1急げるため

に時間がかかることに,それぞれ起製してアウフ

タクトの1ナズムパターンと績み合わされていると

患われる。これらの繕ぴつきによって,変化と統

一に満ちた,より大きなl/ズムの流れがっくりだ

される。

 なお,この1声ズムパターンは,第4矯の輩が

ノ♪ に変形された場合,嘆ズムパターンAに

つながっていくことが多い。

⑭1タズムパターン3 藍特殊璽3]

 これは,瞥霧麹嶽膏のものであり,鶉内欝でも

採賭している。

 これは,6拍でiサイクルを基本としている。

その場合,2雛羅から5雛難までの婆ズムが亀谷

町の婆ズムパターン1と類継し,1ナズムパターン

」の2粕講およ3拍§を欠落させると ぎ磨極3

となり,鯵ズムパターンGと一致するため,亀谷

騎の2っの1ナズムパターンを統合して麟出された

酵能鮭.も考えられる。

 郭内鑓の場合は,小太鼓の婆ズムが3撫子に鱗

鐡されたために(羅轄艇奪に2拍子に変更した)〔2…,

その分籔に合せなければならず,5,6,7拍と

多様な」のパターンが生まれたと考えてよいだろ

う。

 ⑪撃ズムパターンK藝特殊墾41

 これは,根麟醗特需憂)もので,5拍を茎サイク

ルと大太鼓奏者が意識しているパターンである。

この第5拍舅嬢は,横き続いて奏されるパター

ンG尋こ先立って,ゆとりをもたせるための予講

的な特色をもっている。

 畿に,採譜結果をみると,以一しのA~Kに該麗

しないものも玉,2あったが,それらは遠いテン

ポの申で即興的1こ次から次へと籍たな喜タズムパター

ンが打ち畿されるので,時には斑な饗ズムに変っ

たり,患遅れたり,脱落したり.余計に響きすぎ

たりすることがあるためである◎

3.各跨ぎ)》ズムパターン連結の特徴

 これまで,「しφぎり」の大太鼓の蓼ズムパター

ンをA~Kの縫に分類し,それぞれの特籔と機

能について考察したが.次に,臨毎に,それらが

どのように連結され,どのようなリズム様式の難

罫が影戯されているかをみてみることする。

 》ズムパターン連結表をつくるにあたっては.

中核的なものを,饑えば.承難の場合,C芝を,各

鴛の一…定の位置に難寇し,その羨後に縫の1ヌズム

パターンを糞£1董すること1こした。各行習頭の数‘整

は,中核的な彗ズムパターンをめぐるひとまとま

りの連結の顯番を示す。

 また,1タズムパターン記号の後の分数における,

分母はその》ズムパターンが薄舞でぴとまとまむ

になっているかを示し,分子はその合計の揺数を,                  主導それぞれ示している。健って舞えば,C蓉は,C

の1タズムパターンの場合,8雛でぴとまとまりと                     雄みなし,それが2暴奏されていることを示し」喜

は,」の1タズムパターンの場合,6拍でひとまと

まむなので,それが3籔奏されていることを示し

ている。なお,見やすくするために,分舞は,Ei

6雛,F23拍,G55掘,」5~7拍,K5擁墨洪外の蓼ズムパ歩一ンは全て8拍ひとまとまりとして記入した。さらに,玉音のように管ナズムパター

ンが途中でとぎれて次の1タズムパターンに移って

いる場合はそのまま接続して記したが,舞えば,

   一驚萄》」う灘擁騒謬う謬謬雛    のよう1㍍

璽,騨ち, 鵡象》∫」灘  の末尾とA,躍ち

2繁挙一一一一の冒頭がコンジャンクトしている場

合は,重複部分を〔で示し,そのヒに,重複雛数      うきじ     τ§を記し,至τA喜のように表した。

 以、ヒ,7臨の婆ズムパターン連結表を克てみて

も,亀谷,松縄,若宮,の3織こA→C、の進行が

《本町の讐ズムパターン連繕表〉掻♂星88}婆8亙2~享届享ま~毫~エ8ε下

        ,  ノ        

,      ~

CCCCCCCCCCC

董 芝 3 4 奪 § 了 書 § 轟 正

餐 韓 馨 騒 § § 騒 § § 垂 豊

玉~豊8C

C~茅C

c筆

£~C

 厚   ノテ  8c疹 董〉y βマ

。、肇喋纏 ノ星    ノ盤    謹C響  勝事 β蓄

。峰酵8奮。拶曜峠C拶 駐拶 猛璽 ぎ    ガ    ど

。4酵母。、?搾峠。夢 夏}終 β豊

’8    8    ヂ

。,肇呼畦 14c一 一一一 ’~

32 磁島大学教毒学課論集第軽讐

〈亀谷欝のリズムパターン連結麦〉

2ま蓬§§?8§馨

§馨騒§讐馨§鱗茎

                   ロ

欝舞舞柵舞↑

A 董 玉 董 三 五 董 茎 茎 茎 一.

 ノ3玉〉一

 ~ 4籔一 」

ぎ蚕’孟

β房

Fメ璽

。躍

。、望

。、讐曙曜

嬬吟

〈唇醗酵の夢ズムバターン遷懲表〉

董窪34落書?諺§§

e暮露酵彗駐彗§彗更

輩正身乙3尋S

童ii玉i

ひゼ 8   

@ @ @ 

              ロ

        峯8  メ♂  ㎜

        エ

        G  G  一

  冷『    

8歪 4蓄  3マ  〃5

  熱   

住 臨  臥  A

3y≦83び   ゆ茅‡亨♂簿 ~? 

4》

舞鉾4づ黄舞訟ρz義

」3」議ぎ議JJJ3 」孟」み」,驚饗バ喜憂鷺表〉

23違S彗?書§§

§鋒§§騒§§き至

重2

董董

C崖 ~

烹一業腰♂峯ヂ

C C C 2C書一

 8

愛牟4冨

ひ 野

ひ豊

 8

墜8擦8

P露

鋒確確峠憾、確確嘩曜

   夏}2 ^域    δ ’」響C、三   Gが ε      蛭8

驚8一♂

A

i鰺魯一i2

3違§§?き

ii藍至墨玉露

   至}♂

c糞多 ♂    8c護  互)擦 8    ~ 盆q- 8

き〉尋

 叢翌)》

茎》荏

 ♂

亙〉4

 ぎ

確確Aぜ 轟A蓄A》 養Aぎ

A誉

〈橿麟符のサズムバターン達意裏〉      甲一3噛

艶譲曜讐

~ポベ

美‘7葦玄‘£‡玄~

  KKKKK

婁裏撮8エ88}圭~ま3

  残政振鼓残

基 

ε 

3 垂 

叢 

§

縫》 高甘 

彗 

轟辱 § 爵∪

3一♂亙季立摩8『8ぶ一ぎ

難疑縫暮暮

4『4警墨84等

んんんん

く若宮締の夢ズムバターン連詩表〉

醗霧峠

                   )

                   荘

置窪遵§§?彗窪書董23毒…§字書§§

自酵馨§暮§登暮i蔓i玉蔓董i墨壷玉2

誰露盤.巽咋馨韓蘇躊跨巽

畦暗暗曝曝曝峠

8一墓参簿4

象査B駐

曙麟.馨解,曙跨曝盤窯曙確畷曙

424ε4ぎパ蓄48μマメ~謀8路♂8~8♂訟♂ぶ茅

C C C C C C C C C C 鰹 C Cεll嘆

 3    /~β鐸  c・撃

A拶 慧8 8    ヂ ■;~   ノ~

3鐸 C藩

曝。♂

£2エ8~y8&

狂G露狂

£8イ萎玄8慮♂

Aβ駐登

若欝轡で纏、 rし争ぎり」とぼぼ隅む音

楽構造をもち、音量の小さくなるギ若磯子窪が連

続レて奏される。上の表の、㊤では拍子木が入ウ

(若雑子への移行慮〉、⑫でも船子素が入る(も

やぎ考〉への移行点》。

瞥騨英、饒藤縫之:二本絵神経の祭耗雛子 韓 33

〈難内轡のリズムパターン連麩表〉

§董

23遵・導§?舞V

霞幕§§騒舞サ§

唇§

蓋23縫S§7馨§§豊

玉董隻豊至重養墨隻2童22

3毒S

屯乙222§

」 盛ぷ墜3  

置3遜ε至εタぐ  

エ8£妻4蚕     4一夢 雲差 蚕8 8ぎ 亙♂

汽糀   靴靴為熟   β翫G     A ド 

G  A  群

青6㌣ぶ奪合6殊6殊6警鴨よ啄6一落黎盈6魂《6壕£}γ轡よ魂∫}蘭6醜諭雪?海蘿6曳極

議轟義轟轟毳毳」毒鑑轟講議毒鑑JJ峨あ毒毒3謬」議ぎ

4蓄

欝至言勘

畷。4G詳欝,歪

。蕃G素馨

 摩   4c垂藩  〉蚕

 ざ   4   タ   ぷC噸 G垂示 欝痔 璽~

 ざ   ダ   4cゆ G尋 嘗垂茅 聯””

存在しているが,それ以量1多くの鱗紅共遽した婆

ズムパターンの進行はみられず,いかに韓毎にA

~Kの鯵ズムパ歩一ンの連結のし方を嚢麹に1二夫

して独嚢の舞の「し砂ぎむ」をつくりだしている

かが分る。

 ところで,鶏然のことながら,11の7欝}の連結

表は,それぞれの欝麺〉特定の羅き手の藪産であり,

纒人様式を含むものであるので,それらをそのま

ま麟の様式とみなすことはできず,懸人の羅興的

選毅の結漿でもあるといえる。しかし,その鱗人

は驚の様式の墾い手でもあむ,レコ一戦こ録音す

るにあたってはト分に町毎の伝統内容を醗殊した

であろうことを考えると,基本的には購の様式が

体饗されているとみなすこともできるだろう。

 次に,各字の大太鼓の喜タズム儀式を量の薇から

みてみることにする。ゼ表雛は,1}ズム連結表に

基づいて,各字のリズムパターンの頻綾(一と段)

とその麟合(下段〉を示したものである。また,

「褒2達は,各》ズムパターンの大きさが大小ま

ちまちであるためそれだけを単純に鋤較できない

ので,その総締数(上段)とその割合(下段)を

示したものである。ヂ褒3」の左鰭の数字は,頻度

と総拍数の爽鍮からの割合を5段繕1こ分けて示し

たものである。割合を麟序尺度銘したのは,各室

の録齋時難が異なるので頻度開,総拍数懸を単純

に髭較できないからである。そして,紅裏3」の右

麟のアルファベットは,それら講者の5段踏分類

褒1 継ズムパターンの頻度

{ グみ 畢 一 “

 本←・

名  A 釧C P …

猛  碧  G  }{

㎜一一。 一州.

茎 護 巽

町 21亀i5鮎1刻

一搬型 x騰    若宮駿

数麟型

複合型

・審鷺1 ・ 5     5 1

  塁.i i6.4i23、3熱海才一i君     27.引器、3

 3 il欝.71

一煽■5連7卑魁、

2  2

   一一       3竹騰8.§慧.3i

隊麟磁、1』                5r   5 郭内麹       8無8・6i亀騰r語8段9』釜81

馨國1』1国    2.2…   2暮.i

  一一.一し

 5 1iほ7.§

帖下襲ぎ一

    4?

 35新

謹5耀∴績i十一一す  2  26 3.蓬144.8…

  ㎜†一

 暗,『一

4馨

2

3.4・

i2

}「一

U皿 

 9u2翫

掌  5

鳩83

“  2

  §

 2証

-・ 8

“3ε

6 1欝.31

58

2§.劇34

34 醸鶴大学教奮学離譲葉第蓬蓬弩 1§88一茎2

で玉以一とのもの,つまり,両者とも5賑以上のも

の,を太字で,それ以下のものを総字で,また,

レコ㎜ドのものにはでてこないが,実擦には聡い

られでいるものは( ){言の纏字で,示したもの

である。

 これらの結桀から,どのような穆ズムパターン

がどの程度灘いられているか,またリズムパター

ンの種類を多く難いているか少なく繕いているか,

表2 饗ズムパターン毎の総鎗数

・演奏時聡は事毎にまちまちである。パターン懸に重複している捲は,講方の

 嘆ズムパターンに灘算した。

   …    字 名i A

   l亙司一1

鱗型i鵬剛諏   薩嘉          5.7.    ロの

   i畑驚鵬i   Fヨ・魏 型 ы�增c総漿

   1

灘型曝露丁蒸

       ;     判。 聾

       し     劃

     薦毒 38       オ     逢.8!鰺、i i5.3

     騒幅一羅     i3.5153.3 33、i i

           欝1           7.壌1

    廟摂簾   _陣・     321   銭マ

程劇顎,、4’3           露81

星置繋 

建  F 餐

  i7、5i隠・

搬麻、r

   §面一

K  計

5盟

3物i解21. il㌔li2i5

塗籠「r一望・、蔚二』硬前業54

房即警十陣  i2一圭7創

嘉塑       ■

  2了、3

ii

ii3豊

2磐

表3 蟹ズムパタ7ンの量的頻震:上段1総鬚数一ド段:ノぐターン

字  名 A

    本   』二霜覆型i糧麟驚   「   『   一 一 ㎜

    若宮麟        一十尭一一÷2   1磐籔晦

敏鯉座雛闇1

護』纏鋼

c D 麓

創(e)

  3913旺

F

(ξ)

G…「…

42伝

牒綜

坦    ε

 e

    ii

 一一{                 

 駐  D

義血 δ

2〔多    2〔》    26    28 8

i2  22

経料∵,.杜十         2          K         2        ド        一触

4

i

336

」5峨

露 4

5雌灘驚以、t 遵鷲30~4§賑 3瓢2§~29% 2羅緯~i§% i二5~9驚

瞥下薬“・銭藤縄之1二本籔禅蛙の祭枕雛畢 綿 3毒

が分る。擁えぱ,本職のものは,Cを多難しつつ

B,C,Dを中£耀こ暴嚢み立てられ,ノマターンの種

類は極めて少ない。それに頬して,亀谷麹のもの

は,特建のパターンを多絹することなく,A~G

をまんべんなく難い,しかも至によって醒牲穐し

ていることが分る。また,曙秘37年につくられ

た郭内簿のもの1ま,中核的機能をもつ」を竹譲雛,

Cを亀谷瞬から,縫のものは爾海から,それぞれ

繕嬬・瞬化したことが分る。

 さて,先にみた,7簿み連結表を視覚的により

分むやすくするために,r表雛~「表3蓬をも参

照しながら,穆ズムパターン連詩権造籔董として

まとめてみた。この獲の作成にあたっては,以下

の点に留意した。

 ① 各町内で繕いられているものを全て書き出

す。

 ②太字のアルファベットは,それから羨発し,

そこへ戻るような中核的機能をもつ馨ズムパター

ンを意賺する。

 ③ 矢印は進行方向を示す。進行度合の駕較的

強いものは太線→で尽す(量的な報籔は,夢裏賛

ε表2」を参考にして得った。)

 @ 掘互に進行が認められる場合には蘇→で示

す。一方の進行が縫方に鈍して強い場合には締で

示す。

 以髭の構造園をみると,それらは,

 ① 数種類の華ズムパターンの繕環的進行を中

籔毒 「しゃぎ墾婆の大煮鼓の蓼ズムバターン   遵轄讐造纒  継奪は」就めのバダーンフ

¢N㌧ノド   》

 亀谷職

寸\!蓬>〆x

        脅

 縷麟騰

♪ヒA\珪

 著窯緯       塞

臭マ王》←

雇線ノ  管露覇

・ζ盆

聴診

藝納警

鰺濁舞}

3/  A 6

\C/Dへ憂塞

鰭幾藥」本歌,掻癖霧,巷霧霧

1放窮漿一1

瞥懇馨至,擾濁霧,翼内海「複合覆」

亀谷職

36 薦島大学教嶽学藻論集第艇碧 玉盤8-i2

心とするもの(これを罫鑑環璽」と響ぶこととする),

 ② 中核的な1タズムパターンからの拡散とそれ

への藪棄を中心とするもの(これをr敏躯型」と

呼ぶこととする),

 ③①と⑫の複合したもの(これを「複合璽」

と響ぶこととする),

の3つ1こ大難墨することができる。欝董ち,

 「婚覆璽」には,本町,椴麟籍,若宮町が,

 薪敏雛型」には,竹懲簿,綬緯籍,郭湾鱗が,

そして,

 「複合型」に慧,亀谷驚が,穏当する。

 相辮的に,「徳澱型」は.安定した様式であるの

で露興盤の度合が少ないのにたいして,「敏雛型」

は,聡き手の多様な羅翼鍵が可能であるから様式

としては流動的であるといえる。

4.二本松における「しゃぎ馨」の酵ズム携造

 これまでのことから,二本穣のヂしゃぎ馨雌1ま,

各宇毎に,共通の婆ズムパターンと独嚢の蓼ズム

パターンとを素材として醒し,それらの量的な翫

合のし方と結びつけ方を二£夫しながら,趣舞塗的な

構造をもった1ナズム様式を生みだしていることが

分った。そこで,次1こ,ここでは,各字の購にど

のような連関盤があり,瞬全体としてどのような

特色があるか,について考察することにする。

 鋳舞多した「瀞13」にはあらかじめ3っのグルー・

プ分けがなされている。ここではそのように分類

した遷趨,それぞれのグループの特色,そしてグ

ループ閣の連麗姓について験試することによって,

「しゃぎり」の1ナズムの全体像を瞬らかにするこ

とにする。

 [第董グループ~《・8・C{擁

 A~Dを第iグループとしてくくった理露とし

ては以下の3点が考えられる。

 Aは,大太鼓の1タズムパターンとして難いられ

るのみならず,小太鼓が終始一貫して瞬き続ける

蓼ズム,または,それに近いものであり,残鯵の

8~Kは小太鼓との連翼において聡かれるという

意練で,この囃子の基盤をなす嘆ズムパターンと

いえる。これらの連関は,分数に』おける分母に小

太鼓の嘆ズムパターンを,分子に大太鼓の箏ズム

パ外ン耀し調えば,恵難絆,款は鰹≒Dなどと表示することができる。そして,

 なε表3]から分るよう1こ,Bは6騒警,Cは5難}(し

かし,レコードのものにはないが,実擦に繕いら

れている竹’襲鰹を含めると6駿),至)は7駿と,

ほとんどの籍で購いられている。従って,これら

A~Dの喜ヌズムパターンは,二本掻の「しゃぎむ、

1こ共通的性烙を与える上で重要な役割を緩むてい

るといえる。

 第2の理癒は,後連するように,第2のグルー

プは闘売約機能,つま鯵,囃子に変位をもたせる

機能が中心になっていて,字毎に微妙な違いをみ

せるいくつ寿〉の類型的ノぐターンの集合体として威

む立ち,第3グループは特定の字に限って存産す

る独衰嫉の強い蓼ズムパターンであるので,第茎

から第2,第3への分化・発展はありえても,第

2,第3から第茎への緩雛はあ叶えない。

 上の2つの還感に超えてさらに,相蝿的に吝い

囃子との比較においても,A~Pが「しゃぎ穆」

の中心的1タズム機能をもっていることがうかがえ

る。戦麟の雛子の再瑳が溝能な数少ないi人であ

る,本鞠の葎藤栄藏翁(大薦3奪生れ)が羅いて

くれたものは次の通むである毛蟹改頁)。それは,

テンポがおよそ」凱鶯5であったから,今醤,

鐵発時や嚢着時に奏されものと疑鼓すると半分か,

それ以下のゆった修した演奏であった。

 これを,醗在,本籍で奏されている,先に掲げ

たく本窃の拶ズムパターン連結表>のものと髭較

すると,現在のもので毒よBlま講等だが,Cは約

2~塁倍,Dは約2焙憂)拍数になっている。これ

は,時代の変此に懸癒してテンポが速くなるにつ

れて,もとのままではあまりにも早く次の1タズム

パターンに移行しすぎて,安定感のないものになっ

てしまうためである。

 撃藤翁喜ま, 「躍孝馨の毒まむめ頃から若連を弓i退し

た終戦直後までの本籍の囃子は,いま私の瞬いた

ようなものである。いまのものはとにかく速すぎ

て,お囃子でなくなっている。ゆっくり歩きなが

ら,ゆつくむ瞬けと上の者にいわれたものだ塀。

瞬む講子でどこまでも打つのが理想だった。また,

東灘鐙お祭の流れを汲むものだから,優雅に曝か

嫁ければならないのだ霧。そして,これは二本松

禅嫉への奉納囃子なので昔から厳賂に守瞬云えら

れてきたものであむ,いま私が羅いた1ナズム以外

のものを入れるようなことでもするものなら,、紅

の者から厳しくしかられたものだ。」と語っている圭%

 また,松岡騎の江購嘉一翁(絹絵43隼生れ)

竹下英㎜1・鑑藤縄之1一二奉籔神経碓祭祝磯子 緯 37

〈欝藤栄蔵髭のリズムパターン連結表〉

腿。凄喋喋    餐

麗。響喋喋欝。4峠峠麟。β響8蓄    叢薦。輝 欝望嘩

麗。握3ダ嘩解。・夢野窒響

館。窟P望醇雛。4ひ肇醇1繋α蒙喋喋鷺。護β夢β蓄豊2c,髪喋喋

茎3c・嬉喋喋    鑑擁。藩 登ダ昨騰。4駐夢β多露。ギ醗酵露。護野望畷    多鰺。響 麟ダ昨露。ダ野望醇僻。{窒峠…{〉潜水繋縛琳三の蹴、’♪p l

であるの㌶薄して、欝藤翁のものは、顕露鋤である.

 また、{舞藤翁の場合、

Cl蓄よ  躁毒葛難

    玉2搬が欝繰、

    総掘が晒1、

藝〉は.

    鰯ゆ{1懇1、

    欝拍が§轡、

    纏雛が騒織、である。

は,野昇殿や驚兵籍はほとんど昔と購じだが,しゃ

ぎりの打ち方慧少し変った。昔のしゃぎりはどの

字もだいたい購じだが,多少違っていた。昔は進

鴛顯にしゃぎ鯵の遠さは変えなければならず,先

頭め本革弩は一番速く,最後尾の若宮は一番遅かっ

た。しゃぎりは人の心を高ぶらせる囃子だから,

競争心が高まると,蒼い人がポンプ小屋から鳶鷲

をもってきて,隣の字の小太鼓の疲にぶちさして,

けんかになった鯵,練習時の子どもたちのこぜり

あいも絶えなかった。しゃぎりは人の心をいき鯵

たたせるカがある語と語っている。

 醸iかに,江灘翁の言うように「しゃぎむ」は人

の心を最もかきたてる囃子であ善,その点はいま

も蕾も菱蟹まない。縫って,戦羨のものもかなり

威勢のよい,嬉嚢を強く喚起するものであったこ

とは懸違いない。しかし,今騒のものと比較する

とはるかに,夢}藤翁の害うように,決まったパター

ンをゆったりとしたテンポで,アクセントをっけ

ずに振纒の少ない音萎灘こよってどこまでも響き続

け,平静な精講を醸し出していたはずである。

 攣藤翁の羅いてくれたものが,以羨はどの字に

もそのままの形C’野塾で伝承されていたとは        兎考えら醜い.し就,鵬でも,C雫唇を反復して曙いたという譲i鍵はないにしても,それ

らを中心的なパターンとして皺む込みながら,軽

重の差はあるにしても弛めパターンを簾秣し,ど

の簿でも,一方で若干の独自牲を示しっっ,縫方

で共通的牲賂を共有することにより奉納囃子とし

ての統一性を保っていたはずである。総鎮守のあ

る本臨は「露本垂と呼ばれ,祭礼では中心的な役

割を果し,囃子を守っていこうとする意識は極め

て強く,異なったパターンを取り入れることには

纒めて消極的であったがゆえに,比較的古い型を

守りえたともいえるが,このことも上のことを是

認するための蓬癒のiつとなるであろう。換一言す

れば,轄もやを縫って,砂舞遠を太鼓台を覗きま

わしながら,ゆっくりと穏やかに練鯵歩く奉納囃

子としての「しゃぎ鱗の瞬ズムは,多様多彩な

畦ズムパターンが蓉まぐるしく変化するものでは

なく,箆較的少ない1フズムパターンを反復させた

り,再現させたむしながら聯かれていたはずであ

り,その燦には,第2,3のグループが中心的役

割を握っていたとは考えられず(それらが若干混

合していたとしても),A~亙)が重要な機能を果し

ていたはずである。

 以.との3点の理露から,1タズムパターンA~D

は,「しゃぎむ」の婆ズムパターンの申では,戦

繭,戦後を問わず最も基本的なものとみなすこと

ができる。

髪第2グループ~E・F・G窪

 1ナズムパターンE・F・Gを第2グループとし

てiつにまとめあげた鍵蓑蛾ま,いずれも囃子の中

で中心的機能を果すというよ蓼も補完的な役割を

握っているという点である。擁えば,終始D-

B5(A)一C}一狂(ε玉,E2)の叢姦びつきを基

3書 蕎鶏人常数糞学熱論葉第曇号

本1こした「舞舞嚢璽」の磯垂二野である若紫蓄鬱ぎと,害彗会

は少ないが講嫌な結びつきをもつ亀谷鰹のもので,

£は囃子に変化をもたせるために重要な役割を棄

している畠また,Fは,竹懸鱗,郭内簿,亀谷晦

のいずれにおいても,「敏財型」の灘子ないしはそ

の部分において,惑羅と衡量の縫1系における後者,

躍ち健霧的位置にあるものとみなすことができる。

さらに,G慧.亀谷臨,瞥霧驚,擾懸馨弩,郭内麹

では,Fと縫嶽に衛星的後難を握い,と鯵わけ秘

濁舞ではその重要雛ヨが高い。また,Gには,雛の

機能もあむ,綴鹸難では,終嬉馨ド駁一Gザ蕪一

A1一£)の餐{びつきを基本とした「鱈環萎穀」の囃

子の中で,1ヌズムに変化を誓え,変{雛こ富んだ欝

調をつくりだす役割を藏じている。

 このように,第2グループのパターンは,囃子

に変化を纏える役割,換嘗すると,骨継となるパ

ターン闘を充実さぜて,難子をより多彩なものに

するための鶴亮的機籠を果しているといえる。

 これら3つのノfターンのうち,G尋ま§鬱ぎのもの

にみられ縫絹頻度も最も高いのに薫要して,£,F

はそれに比べて耀いる麟も畷られ,綾絹頻度も低

く,第2ダループの綾絹頻度はまちまちである。

また,これらを第壷グループに含めなかったもう

iっの理想は,それが字攣1にそれぞれ微妙な違い

をみせるいくつかの類藥的ノfターンの集合{本であ

るからである。

 さらに,Gは痩霧する籍も多く,鑓羅頻度も決

して低くないという点だけを考えると,あるいは

第重グループに含めてもよいかもしれないが,鷺

充的機能のことを考え合せて第2グループに含む

ものと享ll欝参した。

[第3グ膨一プ~H・1・」・K3

 これはある特定の字に醸って存在する,嬢互に

連縫のない懸盤的叛パターンから成り立っている。

 }繋ま若露韓にもあるが,根麟醗特奮のものであ

ろう。というのは,これは綴織醗の1タズム様式を

斉一にするパターンであるからである。この講籍

は,太鼓台の進行顯が隣どうしなので,恐らく若

宮麹は根麟鷺から繕購・瞬銘したものとみなして

よいだろう。また,」は管欝麹特;有のものであろ

う。というのは,邸内籍の囃子は亀谷瞬と管網町

の詣導のもとに新しく生まれたものであるからで

ある。至は亀谷欝,Kは摂鑛舞}特有‘のものである

ことは聡らかであるσ

 これまでのことから,二本植の「しゃぎり」の

欝88一董2

大太鼓の1タズム様式は,基本的なパターンである

A~○,闘充的なパターンであるE~G,そして

字独嚢のノぜターンである翼~Kを素季尋とし,字1こ

よって,「鱈覆型」.「放射型涯,それら濁音を

含む「複合型」.のいずれかの連結購造をもつも

のである,と継妻禽づけることができる。

§.おわ》に

 _二本総神社の祭礼囃子「しゃぎり」は原初的な

ものからはじまり,絶えざる麗麗を続け,これま

で1こ極めて洗練された様態がっくりだされてきた。

そして,今醸では,二本掻縫)「しゃぎり」様式の

舞格をなす「基本的なノ寸ターン雄,灘二子に変{とを

譬える「闘充的パターン」,そして字独嚢の懸盤

をプ罫す「季寄殊的なノ{ターン」が妻箋雑1こ纏み込まれ

て,7つの字によって独幾の1ヌズム様式が形成さ

れている,ということが分った。

 今後の課題として,この囃子の変遷過程を措き

妾奏すため1こ,伝播過程や近隣地ま或のものとの漢1わ

りなどを楚握すると瞬時に,笛の縫律や瞬ズムな

どの分観を行うことが必要である1了1。また,福島鋲

全体の祭囃子の系統牲を掘握するために,調査・

考察の地車を広げていかなければならない。

最後に,これまでお盤話になった二本掻毒の多

くの方々に心から感謝の意を表したいの

         [注〕

(D  そのiは,鞍下英二・饒藤純之「二本松

紳挺の祭純囃子一一一亀谷織のくしゃぎり>に

ついて」,その2は,賛下英二・佐藤純之r二二

水掻神祇の祭純雛子(2)一一一亀谷麹」,そ

の3は,竹下英二・鶴藤純之ヂ二本松禅挺の祭

礼囃子(3)」 (注「し令ぎり」譜擁集)の繰

題で,ゼ福轟大学教脅学藻譲葉(人文科学蕩霧雄

の36,37,39号に,それぞれ掲載した。

(2〉 二本麺棒祇祭礼囃子は聡秘綴奪3月舞

露こ編轟県教育委員会から県文建購の嶽定を受

けたが,それを機会1屯 γ野~~ギ鍾斧 と修

整した(薄単は竹籤欝のノ曙ターン,後辛は亀谷

露}のノ{ターンであり,再考を統合イとしたものと

いえる)。

(3) i§87隼驚月露醸こ揮藤翁宅において

録音し,話をうかがった。

磐下英…『い鑑藤縄之1『『二本糧禅娃の祭純雛子 鶴 3§

(護) 明治・大正顛には,太鼓は太鼓台の上に

のって曝くのではなく,歩きながら畷継た。

(5) 絹猿建都氏は,二本擾の囃子は京蔀の蔽

園囃子の流れを汲んで継ると書籍伝えられている

が,講者の懸名,楽器の構成などの鷺較綾討を鴛つ

た結果,現在のもの紅はそ㊧ような麗係が顕著に

みられると1まいえず,むしろ歎舞伎の下座音楽の

影響を大きく受酵て疑る,と旛擁している。(槻癒

達鄭紅二本鞍蓬こお纏る祭礼囃子の藤流 そみ二」,

婚82,橿鳥渓絡学会ζ福島の髭浴邊3?~妬頁)

 また,筆者も,そのi,その2,で捲締したよ

うに,笛の分極によってこの点を一臨裏づける

ことができた。しかし,現在の二本彰}の祭事し彗縫子

は,京蔀の紙霧雛子よりも時代的に後の音楽,つ

まむ中啓・近選薬楽などく歌舞鼓囃子,懸流の笛

や太鼓なども含めて)の影響を締らか勇かたちで

受けたことは確かだとしても.異体的な開運姓が

瞬らか菱こできる段隙こはなく,さらに今後の講糞

が必要である。

(§〉 欝欝隼欝舞舞鍮こ江嚢翁宅でう勲がっ

 た話の一編である。

(?) これまでに行った調査・分極1に基づいて,

 §下のところ,一徳次のような飯議を立てて華

 る。

 二庫総め祭礼囃子の音楽嶽式1ま,禅楽太鼓の

織式,鼓率心の様式,そして璽在の榛式と,3

遽にわたって変銘してきた。(そのi,臆~5§

頁を参照のこと)。

 奉論で論むているのは,当然のことながら,

第3鱗のものであるが,これ1ま幕末雛から,基

礎的靉靆,発展的靉靆,懸盤的段贈,の3鱗を

経て今雛こ至って疑るG

ASt畷y搬FestivaiM慧sic滋N撫。懲懲&もs慧/4/

…丁短R盤y癒盤ic S包銀。も慧re oぞD欝欝P&r総…

盆暮i獲}AK至}8}鷺?A   Yos鼓室y鍍麹圭SA?o

 丁盤琶玉》rese溢璽}興〉er捻3峯簸rt oξ&ser玉es o蓄st醸墨茎{}s孟簸翼灘。灘醗ε美tS畿Fesもlvε護M慧s重。.

丁飴興r鈴seoεt娠S夢鱒er重S$S夢8融1董yto盤雄ec隻¢&r議琶出y塗麟cs繊。臆reo奮6澱鑓夢a醜語。嚢ε○ぞt袖嚢嚢鶏も騰,t艶s絵癖i.

難eS擁9滋購S隻Cζ0登S重stSG懸CO曲搬t融0ギ嶺邊撚㈱磁ε薯or圭忌SO釜r墾yt嚢翻C照tt琶撒S.

  董.雛s量。燥ぎ極熱。夢航船懲s

     轟.∫沸海》 難き》ぬ 毒》」》ま 轟、擁碁

  2.贈se簸改攣3茎癒¥も麺豊。舞もt鱗s

     ε、ざゑ碁  ぜ》∫》」あのゴあμ

  3.膿童鐸2癒ぎ撫翻。韓ttg羅s

     曇麟倉ぞt魏sε麟嶺。嚢盤量(6孟st漉ts)瞼s饑餓圭£幽rsty董e嘘童磯。&曲e醗段艶ぞ罫轍

     so搬琶顯量鱗e馨t臆鐙s.

難鱒&yt墨。球茎潔sty董馨so蜜S蓋罐r童cre翫te曲yt鎗sむve簸礁。獄alc&誌ec亙&ss圭{童e盤sfol董ows=

  L  c童罫。護翌ar tyβ2

     晦麟玉。難。{s幡e賊er豊漁e師atter擁s.

  2、r藤&墨七y警e

    reci夢roca七沁麟etwee縫G鍛eβ撫et農r躍atも8騰a簸透SO贈sat藤t暮0簸es、

  3、co脚。難護ty夢e

    農eo欝欝os墨もe o髭疑罐綴至駐r鍛6r露呈a至盤硫童。盤.

麟 橿羅大学教欝学翻譲葉第磁弩 謄88一董2

【参 考董

(i)平地を練む歩く太鼓台

(3) 若連の厳しい§が光る練習

(5) 音と婆ズムに集中して曝く子どもたち

         ダや しかた(2〉 太鼓台の中の離子方

(魂)  中学生葬ま;奉誰各的な毒孚さばき

(6) 小学校低学年は小著予勝軍

top related