photoshopcs6 就職で使えるデザイン技術を得よう! ·...

Post on 05-Jun-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

●訓練内容(主要科目と概要)

 訓練番号:4-26-27-02-11-8071求職者支援訓練

文書作成ソフト基礎、文字の編集、文書の編集、プレゼンテーション基礎、表計算ソフト基礎 (使用ソフト : Word2010 Excel2010 PowerPoint2010)

デザイン概論、デザイン史、コラージュ、製図、遠近法、透視図法、デッサン基礎、デザイン構成、カラーデザイン基礎色彩構成

色のはたらき、光と色、色の表示、混色、色の視覚効果、色彩心理、配色技法

イメージスケール、プロダクトデザイン、ファッションデザインカラー、Webカラー、グラフィックカラー、ユニバーサルデザイン、生活と色、色彩と生活、インテリア、エクステリア

パソコンハードウェア知識、パソコンソフトウェア知識

イラスト作成ソフト基本操作、イラスト制作、ロゴデザイン、フォトレタッチソフト基本操作、色調補正、フォトレタッチ制作 (使用ソフト:IllustratorCS6 PhotoshopCS6)

  http://www.shiki-sol.com

〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋6番21号 MFK本町第1ビル603号株式会社 色彩舎ソリューション【訓練実施機関】

就職で使えるデザイン技術を得よう!<訓練対象者の条件:キーボードの基本操作ができる方>

カラーデザイン、アナログ表現とデジタル表現の違い、パス描画、2D表現スキル、印刷方式、解像度、データ種別、フォント、入稿方法、デザインソフト知識(使用ソフト:IllustratorCS6 PhotoshopCS6)

企画概論、プレゼンテーション概論、ポートフォリオ立案

パッケージ企画、デザインコンセプト策定、色彩、アイデアスケッチ、カンプ作成、素材準備、画像処理、レイアウト、パッケージデザイン評価 (使用ソフト:IllustratorCS6 PhotoshopCS6)

広告企画、コピー作成、ライティング、カンプ作成、素材準備、画像処理、文字入力、レイアウト、入稿データ制作、広告ポスターデザイン評価 (使用ソフト:IllustratorCS6 PhotoshopCS6)

HTML・CSS、Webサイト画像制作、Webページ制作 (使用ソフト:DreamweaverCS6 PhotoshopCS6 )

Web企画、Webサイト構築、コンセプト策定、画面スケッチ、画面遷移計画、素材準備、画像処理、コーディング、Webサイトデザイン評価 (使用ソフト:DreamweaverCS6 PhotoshopCS6 )

業務基本              : 報告・連絡・相談の意識づけ、電話対応、来客対応、安全衛生、掃除グラフィック・WEBデザイン制作補助 : 広告企画・発案、コピー作成、素材作成、文字レイアウト、データ入稿方法、                       チラシ作成、バナー作成、アイコン作成、Web制作、画像加工、                      報告・連絡・相談、電話対応、来客対応、掃除開始キックオフ           : 会社ルール説明、業務を行う上での注意点、求められる職業人説明修了オリエンテーション      : 実習の総合評価、今後の活かし方

デザイン知識

カラー基礎知識

職業意識、自己理解、他己理解、仕事理解、職場内のコミュニケーション、ビジネスマナー、聴き方、話し方

VDT作業管理、健康管理、疾病予防

職業能力基礎講習

安全衛生

カラー応用知識

パソコン概論

企画立案プレゼンテーション知識

グラフィックソフト基礎実習

オフィスソフト操作演習

デザイン演習

パッケージデザイン制作実習

広告デザイン制作実習

Webサイト基本実習

Webサイト制作実習

訓練目標デザイン概論、カラースキル、デッサン等の手作業によるデザインの基本技能の学習を通し、デザインの基礎表現力を修得。さらに、パソコンを使用したグラフィックデザインの実践力と、現代のニーズに合ったWebデザインの実習を重ねることにより、デザインスキルを生かせる業務にて即戦力となる人材を育成する。

Illustrator CS6 Photoshop CS6DreamweaverCS6

カラーデザイン企業実習

オフィスソフトスキル

TEL.06-6940-4005

修了生さんインタビュー!

●受講していかがでしたか?

グラフィックソフトの使用方法だけでなく色彩やデッサンを学べたのが、良かったです。あとは、現役のデザイナーさんが講師だったので、デザイン業界の情報を知れたのも、心強かったです

●今のお仕事で学んだことをどう生かせていますか?現在は、広告制作を行っています。よりスピーディーにデザインをする方法を学べたので、仕事はハードですが、こなせています。できた作品でも特に、「色使いが良い」とお褒めの言葉を頂いています。色彩の理論を学べるここの訓練校にして良かったなと、その度に感じます。「何となく」の配色ではなくて、理論を説明できる        説得性も培われました。

 広告ディレクター 美登章秀さん

印刷・デザイン会社 制作職 岸井美里さん

やりたい仕事に就けました!

毎日の授業に感動!

勇気出して受講して良かったです!  企画職 平田みな子さん

  

        常に「どうゆうところに就職しようか」と考える機会が多くあったので、将来のビジョンも        リアルに持つことができました。無事にやりたい仕事に就けて本当に感謝しています!!

        ●今のお仕事で学んだことをどう生かせていますか?

こちらの科では、デザインソフトを使いこなすだけの授業でなく、基礎も学べたところが本当に良かったです。今仕事をしている中でも、やはりスタンダードなデザインや法則等は、どこのデザイン職でも重要視されるということが確信できましたね。

●受講していかがでしたか?

授業は「楽しい」の一言でした。一歩踏み出して本当に良かったです。未経験でしたので、もう、毎日が「 感動!」でした。自分に自信を持てるようになりました。グラフィックソフトだけでなく、WordやExcel、Powerpointも授業で学べたので、就活でアプローチすることができました。

●今のお仕事で学んだことをどう生かせていますか?私の勤めている会社は、印刷とデザインを取り扱っている会社です。デザイン科で学んだことは日々生かせています。カラーデザインでは理論的なカラー提案をできましたし、競合と差をつけるデザインの提案も具体的にできるようになりました。様々なシーンでお客様からご納得いただけています。

【外観】オフィスビルが立ち並ぶ洗練された街並みに、当校があります。堺筋本町・谷町四丁目駅から徒歩7分と駅チカです。コンビニや格安スーパーも近いですよ♪

【内観】教室には、冷暖房・ハンガーラック・荷物置き場・プリンターが設置されています。嬉しい給湯室も!お弁当箱を洗ったり、温かいお茶やスープも飲める環境で、安心して受講できます。

●受講していかがでしたか?

■ 選 考 会 場 ■

ハローワークの窓口へ

ハローワークにて求職申込みをおこなえる方(詳しくはハローワークへお尋ねください)

応 募 方 法

者象対

<応募締切:H27年4月15日(水)>

4月20日(月)までに下記選考時間の

ご案内が到着予定届いていない場合はお電話

    にてお問い合わせください。   

  0120-928111

選考会への参加

4月21日(火)

当社から合否通知4月28日(火)

「グラフィック・Webデザイン実践科」        を受講したい旨お伝えください。

「受講申込書」を当社に郵送郵送先 〒540-0029大阪市中央区本町橋6番21号 MFK本町第1ビル603号(株)色彩舎ソリューション  職業訓練申込係 宛

ハローワークで「受講申込書」を交付ハローワークの受付は平日のみです。

持ち物:筆記用具

このような方にぴったりの講座です♪

・堺筋本町駅2番出口徒歩5分・堺筋本町駅13番出口徒歩5分・谷町4丁目駅3番出口徒歩5分

0120-928111<受付時間> 平日/9:15~18:15

「チラシを見た」とお電話にてお問い合わせください。

開催日程

講座説明会へご参加ください!説明会

担当の

喜多野です!

企業実習

●絵やデザインが好きな方

●デザインスキルがない為仕事の応募ができない方

●広報・企画・事務職でデザイン力をアピールして就職したい!

●Webデザインもグラフィックデザインもどちらも学びたい!

●絵やデザインが好きな方

●デザインスキルがない為仕事の応募ができない方

●広報・企画・事務職でデザイン力をアピールして就職したい!

●Webデザインもグラフィックデザインもどちらも学びたい!

事務職でもPhotoshop、Illustratorが求められる時代!

しっかり学びました!

グラフィックとWebを学べた!

3/31(火)11:00 ~4/2(木)11:00 ~4/6(月)14:00 ~4/8(水)14:00 ~

4/10(金)11:00 ~4/13(月)11:00 ~4/14(火)11:00 ~

top related