reduce go - ができる、食品ロス対策サービス 廃棄 …...reduce...

Post on 08-Jul-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

廃棄費用削減と新規見込み客の集客

ができる、食品ロス対策サービス

の特徴

余してしまいそうな食品をサービス利用者に

ご提供いただくことで、 新規顧客の開拓と新

たな収益を生み出します。お店様は一切の

費用をかけずに食品廃棄量の削減とCSR活

動をすることができます。

1 掲載食品の消費率は45%以上

2

3

利用料金が先払いのために利用者様のモチベー

ションが高く、注文率は平均2.6%と一般的なECサービスと比較しても高水準。ご掲載食品の3つ

に1つは受け取られています。

通常商品の購買実績

食品のお受け渡しはテイクアウトで。利用者様は

お店へご来店されるため、あわせ買いをされる方

もいらっしゃいます。無料で広告効果を得られ、潜

在顧客から顧客へと導きます。

特徴

特徴

特徴

ブランド価値の向上

持続可能な社会づくりに貢献ができます。社会貢

献活動により社会的責任が評価され、ブランド価

値の向上に繋がります。

2Reduce GOの特徴

このような場面でご利用いただけます

3ご利用シーン

仕込みすぎてしまったときに食材の消費(賞味)期限が

迫っているときに調理くずを活用したいときに

天候不良で客足が減ったときに突然の予約キャンセルが

入ったときに

団体様の予約キャンセルが

入ったときに

ビュッフェ形式で

残ってしまったときに発注ミスをしたときに 季節商品の入れ替え時期に

Reduce GOへの出品は、とにかくカンタン!

Step1 Step2 Step3 Step4

「在庫数」をタップしま

す。

「メニューを追加する」を

タップします。

余剰食品の写真を撮り、

商品情報と受取時間を

入力します。

商品登録が完了。在庫数を

入力し、公開ボタンを押しま

す。

4出品方法

Reduce GO導入によるメリット

5導入メリット

Reduce GO導入による加盟店メリット

6加盟店メリット

社会貢献によるお店のイメージアップ

余剰食品を廃棄していないことを証明でき、社会

的責任が評価されることでお店のブランド価値

が向上します。

食品廃棄費用の削減と新たな収益源

廃棄費用を削減しお金を節約することができ

ます。また、ご協力いただいた御礼としてサー

ビス収益の一部を還元いたします。

新規顧客(見込み客)の獲得

店舗近隣を生活圏にするユーザーにご飲食

の機会を提供し、新たな見込み客層化するこ

とができます。

お金をかけて広告を出していませんか?

➠ 無料で集客ができます

Reduce GO導入によるユーザーメリット

7ユーザーメリット

2タップで簡単注文 / 都度決済なし

2タップで注文完了。あとはお店に取りに行

くだけです。月額定額のため、都度のお会

計(お支払い)は不要です。

飲食店と料理の新たな発見

利用したことのないお店の料理を食べるこ

とができます。生活圏内のお店がほとんど

で気軽に再訪問ができます。

質の高い食品を毎月定額で購入

一度購入手続きをすれば、他にすることは

ありません。お金をかけずに余剰食品を食

べることができます。

利用者は月額定額のため、使うほどお得に

➠ 来店動機を高められ、余剰食品の

削減と集客をより一層促します

サービスの仕組み

8サービスの仕組み

サービス利用料金の一部を加盟店様へ還元いたします。

お問い合わせはこちら  Tel: 03-4405-6389 Mail: support@reducego.jp

reducego.jp

top related