summary of scrum guide

Post on 29-Nov-2014

13.791 Views

Category:

Technology

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

Japanese version only.Scrum Gathering Tokyo 2011 で開催した Scrum Boot Camp の資料

TRANSCRIPT

西村直人n-nishimura@esm.co.jp

id:nawoto

<スクラムガイドをざっくりななめ読みしてみよう!!>

Scrum基本のキ

永和システムマネジメントhttp://www.esm.co.jp

111年10月24日月曜日

211年10月24日月曜日

@nawoto

西村直人です

アジャイルコーチという肩書で現場や組織をアジャイルにするお手伝いをしています

http://about.me/nawoto311年10月24日月曜日

こんな人です

Scrum

アジャイルサムライ411年10月24日月曜日

http://amzn.to/pqWqA1511年10月24日月曜日

123456789 - flickr

スクラム道@tao_of_scrum #scrumdo

611年10月24日月曜日

スクラム道場

アジャイル開発をもっと上手くなりたい

Scrum Boot Camp ワークショップ大戦

http://on.fb.me/TaoOfScrum711年10月24日月曜日

royskeane - flickr

Scrum

811年10月24日月曜日

この時間はアジャイル開発手法Scrumの特徴についてガイドを元に一つずつ学びます

911年10月24日月曜日

http://www.scrum.org/scrumguides1011年10月24日月曜日

作者1111年10月24日月曜日

Scrumとは複雑なプロダクトを開発・維持するためのフレームワーク

1211年10月24日月曜日

特徴■理解が容易■軽量である■習得が困難

1311年10月24日月曜日

スクラムチーム

スクラムイベント

スクラムの成果物

Scrum

「完了」の定義

プロダクトオーナー 開発チーム スクラム

マスター

プロダクトバックログ

スプリントバックログ

インクリメント

スプリント

スプリント計画ミーティング

デイリースクラム スプリントレビュー

スプリントレトロスペクティブ

1411年10月24日月曜日

スクラムチーム

プロダクトオーナー 開発チーム

スクラムマスター

1511年10月24日月曜日

プロダクトオーナーちゃんと使ってもらえるプロダクトやプロジェクトがきちんと期日を守れるようにする人

1611年10月24日月曜日

開発チームタイムボックスごとにリリース判断ができる成果物を提供し続け、それを維持する人達

1711年10月24日月曜日

スクラムマスタープロジェクトがScrumに基づいて円滑に仕事できるようにする人

1811年10月24日月曜日

プロダクトオーナー 開発チーム

スクラムマスター

やってほしい事を伝える

形にするソフトウェアやその他の成果物

教えたり手伝ったり

制約内で価値の高いプロダクトとなるように要求を出す

要求をちゃんと意味のある成果物として提供し続ける

ちゃんと円滑に仕事のやり取りができるようにする

教えたり手伝ったり

1911年10月24日月曜日

プロダクトバックログ

スプリントバックログ

デイリースクラム

潜在的にリリース可能なインクリメント

イベントと成果物

2-4週間

24時間

スプリント計画

スプリントレビュー&&

レトロスペクティブ

スプリント

2011年10月24日月曜日

プロダクトバックログ

スプリントバックログ

デイリースクラム

潜在的にリリース可能なインクリメント

イベントと成果物

2-4週間

24時間

スプリント計画

スプリントレビュー&&

レトロスペクティブ

スプリント

要求の一覧

直近でやる事を決める

ちゃんと出来たかとちゃんと進められたかを確認する

作業の一覧をつくって見える化

作業が問題無く進んでいるかを確認

すぐにリリースできるぐらいになっている成果物(動くソフトウェアやドキュメントとか)

タイムボックス計画からレビューまで

2111年10月24日月曜日

これまでと何が違うの??

2211年10月24日月曜日

rintakumpu - flickr

モノをつくる

2311年10月24日月曜日

rintakumpu - flickr

何をつくる

何が必要かどう実現するか

いつまでに出来るか

作る

確認する

完成基本的なフロー

2411年10月24日月曜日

rintakumpu - flickr

何をつくる

何が必要かどう実現するか

いつまでに出来るか

作る

確認する

完成これまでのやり方

要件定義

設計

見積りと計画

開発

テスト

2511年10月24日月曜日

rintakumpu - flickr

何をつくる

何が必要かどう実現するか

いつまでに出来るか

作る

確認する

完成アジャイルに進める

インセプションデッキ

スプリント0

ストーリー収集 スプリント

リリーススプリント

2611年10月24日月曜日

rintakumpu - flickr

何をつくる

何が必要かどう実現するか

いつまでに出来るか

作る

確認する

完成どっちのやり方

一緒2711年10月24日月曜日

え!!??一緒なの!!??

2811年10月24日月曜日

これまでのやり方

Start

Goal一直線OK OK OK

2911年10月24日月曜日

cobaltfish - flickr

狙って射つ

3011年10月24日月曜日

rintakumpu - flickr

何をつくる

何が必要かどう実現するか

いつまでに出来るか

作る

確認する

完成ちゃんと狙うとは

準備重要

3111年10月24日月曜日

,,,,,,,,

これまでの進め方

開発に着手する前に必要な事をどう実現するかまでをちゃんと準備しておく

要件

仕様

開発

テスト

Fix All

3211年10月24日月曜日

estoril - flickr

大変な時もある

3311年10月24日月曜日

WorldIslandInfo.com - flickr

的が遠い

たぶんここら辺

3411年10月24日月曜日

powazny - flickr

大荒れ3511年10月24日月曜日

rhysasplundh - flickr

高速

3611年10月24日月曜日

royskeane - flickr

Scrum

3711年10月24日月曜日

cobaltfish - flickr

狙って射つ

3811年10月24日月曜日

bensutherland - flickr

まず近くを狙う

3911年10月24日月曜日

bensutherland - flickr

確実に当てる

4011年10月24日月曜日

calsidyrose - flickr

方向を確認する

4111年10月24日月曜日

アジャイルでは

Start

Goal確認しながら

OK

4211年10月24日月曜日

,,,,,,,,

アジャイルでは

必要になるものから順番に確実に準備し、出来上がったものを確認していく。

FixIt

要件

仕様

開発

テスト

4311年10月24日月曜日

rintakumpu - flickr

何をつくる

何が必要かどう実現するかいつまでに出来るか

作る確認する

完成こういうフローとも言える

4411年10月24日月曜日

athomeinscottsdale - flickr

ゴール4511年10月24日月曜日

–eys

確認をくりかえしながらゴールを目指す

4611年10月24日月曜日

albioneurope - flickr

得られる事4711年10月24日月曜日

markus941 - flickr

予測の精度をあげる

4811年10月24日月曜日

fboyd - flickr

リスク管理

危ないかも

4911年10月24日月曜日

特徴■理解が容易■軽量である■習得が困難

5011年10月24日月曜日

rintakumpu - flickr

何をつくる

何が必要かどう実現するかいつまでに出来るか

作る確認する

完成確認を何度もすると

5111年10月24日月曜日

Marijuana Muscle - flickr

負担増

5211年10月24日月曜日

bistrosavage - flickr

軽くする5311年10月24日月曜日

手軽に

様々な事を

見積り 計画

リスク

対策

進捗報告

要件の確認

情報共有

aannddmmoorree

5411年10月24日月曜日

手軽に

様々な事を

見積り 計画

リスク

対策

進捗報告

要件の確認

情報共有

aannddmmoorree

プロダクトバックログ

デイリースクラム

デイリースクラム

デイリースクラム

スプリントレビュー

インクリメントスプリント

レビュー

スプリント計画ミーティング

スプリント計画ミーティング

見積もりポーカー

他にも色々な事で実現してるよ

5511年10月24日月曜日

特徴■理解が容易■軽量である■習得が困難

非常に5611年10月24日月曜日

ちょい待ち大事な事を手軽にやってどうすんの??

5711年10月24日月曜日

大切な事やり方が手軽になっただけで、やらなければならない事は変わらない

5811年10月24日月曜日

大切な事手軽な反面、ケアできていない事は別の方法で補完しなければならない

5911年10月24日月曜日

三本の柱

透明性 検査

適応支える6011年10月24日月曜日

透明性

bmiphone - flickr6111年10月24日月曜日

プロジェクトが順調かを判断できる情報を標準化し、関係者全員で正しく共通理解を持つ

6211年10月24日月曜日

thewalkingirony - flickr

情報6311年10月24日月曜日

roomiccube - flickr

動くソフトウェア

6411年10月24日月曜日

色々と分かる

要求が正しく伝わっているか

aannddmmoorree

開発環境や本番環境が整備済み??

アーキテク

チャ

要求自体に

問題が無い

か??

つくれる体制か??

作業が進む

スピード

6511年10月24日月曜日

必要なスキル要求を分割する

ユニットテスト

リファクタ

リング

意味のある

単位で要求

をだす

TTDDDD継続的インテグレーション

6611年10月24日月曜日

jayneandd - flickr

完了の定義DONE

6711年10月24日月曜日

完了の定義作業をする人と受け取る人で何が終わったかの認識を同じにする

6811年10月24日月曜日

例えば■ レビューが実施できる■ 正常系のテストが自動化されている

■ カバレッジが...■ 誰でも触れる環境にデプロイ済み

どこまでやるかは習熟度によるよ

6911年10月24日月曜日

なんでも透明にする

気分

aannddmmoorree

進捗

見通し

ゴールリスク

計画

7011年10月24日月曜日

rene_ehrhardt - flickr

検査

7111年10月24日月曜日

成果物や進んでる方向がゴールに向かっているか絶えず確認する

7211年10月24日月曜日

プロジェクトはこう進む

実現したい事#1

実現したい事#2

実現したい事#3

実現したい事#4

実現したい事#5

OK/NG

7311年10月24日月曜日

プロジェクトはこう進む

実現したい事#1

実現したい事#2

実現したい事#3

実現したい事#4

実現したい事#5

OK/NG

ここまで実現何か実現できない

NG

7411年10月24日月曜日

96khz - flickr

無関心

ボクニハ関係無イシ放置スル

7511年10月24日月曜日

unified worship - flickr

君達は期間内に終わると言ったじゃないか...

7611年10月24日月曜日

機会は用意している

スクラムイベント

スプリント計画ミーティング

デイリースクラム

スプリントレビュー

スプリントレトロスペクティブ

7711年10月24日月曜日

適応

rmc28 - flickr

7811年10月24日月曜日

何らかの不備があった場合、ゴールの逸脱を最小限するためにできるだけ早期に調整する

7911年10月24日月曜日

powazny - flickr

状況は変化する8011年10月24日月曜日

状況は変化する

実現したい事#1

実現したい事#2

実現したい事#3

実現したい事#4

実現したい事#5

ここまで実現

やっぱりこうしたい

他からの依頼

考慮不足

状況の変化

何か実現できない8111年10月24日月曜日

要求を整理する

実現したい事#1

実現したい事#2

実現したい事#3

実現したい事#4

実現したい事#5

ここまで実現

やっぱりこうしたい

他からの依頼

考慮不足

状況の変化

何か実現できない

実現方法を変える

8211年10月24日月曜日

thox - flickr

計画ルート再検索だ!!

8311年10月24日月曜日

hmr - flickr

やり方も見直す8411年10月24日月曜日

magnus_d - flickr

ふりかえり

スプリントレトロスペクティブ

8511年10月24日月曜日

calsidyrose - flickr

方向を確認する

8611年10月24日月曜日

athomeinscottsdale - flickr

本来のゴール8711年10月24日月曜日

プロダクトオーナー■ ゴールを伝える■ 実現したい事を伝える■ 実現する順を決める■ 成果物をジャッジする■ 状況に応じて計画を見直す

8811年10月24日月曜日

開発チーム■ 短期間でリリース判断可能なモノをつくる

■ 少しづつ積み上げて全体を作りあげる

■ 安定して作業する■ 顧客やゴールを理解して行動する

8911年10月24日月曜日

スクラムマスター■やり方を教える■集中できる環境を用意する■作業の妨げを取り除く

9011年10月24日月曜日

jurvetson - flickr

支えるもの

9111年10月24日月曜日

isafmedia - flickr

コミュニケーション

9211年10月24日月曜日

これまで

9311年10月24日月曜日

関心

自主性共通認識

9411年10月24日月曜日

スクラムチーム■ 自主的に行動する■ たえずプロジェクトに問題が無いか確認する

■ より円滑に作業が進むように努める

9511年10月24日月曜日

読了9611年10月24日月曜日

ol1 - flickr

テストをします9711年10月24日月曜日

ゲームbenalford - flickr

Special Thanks to @yattom

9811年10月24日月曜日

5hxxeR

スプリントを繰り返してゴールを達成する過程を体験してみよう!!

9911年10月24日月曜日

プロダクトオーナー 開発チーム

スクラムマスター

やってほしい事を伝える

形にするソフトウェアやその他の成果物

教えたり手伝ったり

制約内で価値の高いプロダクトとなるように要求を出す

要求をちゃんと意味のある成果物として提供し続ける

ちゃんと円滑に仕事のやり取りができるようにする

教えたり手伝ったり

登場人物

10011年10月24日月曜日

くり返してゴールを

10111年10月24日月曜日

準備

‣ 6名前後のグループをつくります‣ 役割を決める‣ プロダクトオーナー役1名‣ 残りは開発チーム‣ グループ毎にトランプを1組‣ よくシャッフルしてテーブルの中央に置いてください

‣ 開発チームは1人3枚づつカードを引く

10211年10月24日月曜日

ルール

‣ POは欲しいカードをチームに伝えます‣ 「ハートの3がほしい」

‣ チームは1人づつカードを引き、好きなカードを場に出す

‣ 全員がカードを出し終えたら、 POはその中から一枚選び保持する

‣ 選ばなかったカードは捨てる‣ 1周を1スプリントとし、5スプリントでリ

リースです‣ リリースまでのタイムボックスは5分です

10311年10月24日月曜日

jakecaptive - flickr10411年10月24日月曜日

リリースできましたか?

‣ゴールを明かしてください‣ふりかえりをしましょう‣感想や印象を書いてみましょう‣グループ内で共有しましょう‣もう一回やるとしたら、どうやるともっと上手くいくでしょうか?

10511年10月24日月曜日

jakecaptive - flickr

Re !!

10611年10月24日月曜日

リリースできましたか?

‣ふりかえりをしましょう‣感想や印象を書いてみましょう‣グループ内で共有しましょう‣一回目と比べて、どういう変化がありましたか?

10711年10月24日月曜日

Q.一回目より上手くいったと思いますか?

10811年10月24日月曜日

プロダクトバックログ

スプリントバックログ

デイリースクラム

潜在的にリリース可能なインクリメント

イベントと成果物

2-4週間

24時間

スプリント計画

スプリントレビュー&&

レトロスペクティブ

スプリント

要求の一覧

直近でやる事を決める

ちゃんと出来たかとちゃんと進められたかを確認する

作業の一覧をつくって見える化

作業が問題無く進んでいるかを確認

すぐにリリースできるぐらいになっている成果物(動くソフトウェアやドキュメントとか)

タイムボックス計画からレビューまで

10911年10月24日月曜日

calsidyrose - flickr

方向を確認する

11011年10月24日月曜日

hmr - flickr

やり方も見直す11111年10月24日月曜日

関心

自主性共通認識

11211年10月24日月曜日

thenextweb - flickr

トランプではできたよね!?

11311年10月24日月曜日

philliecasablanca - flickr

自分の現場でどう実現していく?

11411年10月24日月曜日

Scrumとは複雑なプロダクトを開発・維持するためのフレームワーク

11511年10月24日月曜日

課題は自明

プロダクトオーナー 開発チーム

スクラムマスター

エンジニアリングスプリント

プロセス環境

プロダクトプロジェクト

11611年10月24日月曜日

大切な事自分の組織や現場にあった課題の解決法や技法を取り入れ、改善していく

11711年10月24日月曜日

tanaka_juuyoh - flickr

習得ではなくつくりあげていくもの

11811年10月24日月曜日

読了ななめ読み

11911年10月24日月曜日

top related