Õ¥ìñwÊ ëþqi tþ r å d Ô h s Ô i t¶qïq · Õ ¥ìñw Ê ë þqi t þ r å d Ô h s Ô i...

Post on 05-Oct-2020

3 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

乳腺疾患の組織像と細胞像 平成20年6月7日第49回日本臨床細胞学会総会

川崎医科大学 森谷卓也1

乳腺疾患の組織分類と細胞像̶最近の動向からー

川崎医科大学 病理学2・現代医学教育博物館森谷 卓也

本日のコンセプト1.乳癌取扱い規約第16版(2008年発刊予定)で  新規採用・追加記載予定の病理組織型

2.最近注目されている病理組織型

それぞれの組織像および       細胞学的特徴

乳癌取扱い規約第16版(2008年発刊)で  新規採用予定の病理組織型

・乳管腺腫 Ductal adenoma

・腺筋上皮腫 Adenomyoepithalioma

・浸潤性微小乳頭癌 Invasive micropapillary carcinoma

・基質産生癌 Matrix-producing carcinoma

・乳腺線維症 Fibrous disease

追加記載: 線維腺腫、乳腺症型       Fibroadenoma, mastopathic type  ほか

乳管腺腫 Ductal adenoma

•良性上皮性腫瘍の一型•同義語:硬化性(乳管内)乳頭腫   sclerotic (intraductal) papilloma sclerosing papilloma (WHO, 2003)

•乳管内病変:上皮細胞の増殖•瘢痕状線維化(中心部)•偽浸潤像(辺縁部)•アポクリン化生(しばしば核異型を伴う)

間質の線維化を伴う充実性腫瘤・管腔構造を伴う 間質の硬化と索状の上皮増殖、偽浸潤像(右図)を伴う

乳腺疾患の組織像と細胞像 平成20年6月7日第49回日本臨床細胞学会総会

川崎医科大学 森谷卓也2

上皮細胞にアポクリン化生見られ、核腫大を伴う アポクリン上皮は局所的・腺管配列の規則性と二相性(筋上皮)の保持

αー平滑筋アクチン

乳管腺腫の特徴病理組織像 偽浸潤像 アポクリン化生

乳管腺腫(10例) 90% 50%乳管内乳頭腫(84例) 24% 30%

(坂元:悪性と間違えやすい乳腺の良性疾患の病理 より)

偽陽性判定率 触診 MMG US乳管腺腫(10例) 20% 10% 60%

乳管内乳頭腫(84例) 19% 23% 46%

アポクリン化生上皮混在:異型を伴うように見えるので注意!

乳管腺腫の細胞像:過剰判定に注意

乳管腺腫:過剰判定を防ぐコツは何か?  

1.二相性の保持に注目2.異型アポクリン化生細胞が、         良性乳管上皮集塊に併存3.硝子様間質成分の介在4.本疾患の存在を認識すること5.細胞像と画像を対比して整合性が       得られない場合には特に注意

文献・堀井理絵:乳癌の臨床19:249-253、2004

  ・久木田妙子:乳癌の臨床19:391-395、2004

・山上千秋:日臨細胞会誌41:274-277,2002

腺筋上皮腫 Adenomyoepithelioma

腺上皮細胞と筋上皮細胞の両者が、ともに  増殖する腫瘍(特に、筋上皮の増殖が主体)

基本的には良性の腫瘍

まれに所属リンパ節転移・遠隔転移     腫瘍の一部が悪性化     周囲に癌を付随している症例

亜型:分葉型、管状型、紡錘細胞型

乳腺疾患の組織像と細胞像 平成20年6月7日第49回日本臨床細胞学会総会

川崎医科大学 森谷卓也3

暗調の腺上皮と明調の筋上皮が明瞭に区別される(分葉型) !"#$%&&&'()*+&&&&&&&&,(-./0+

二相性の確認

EMA

アルファー平滑筋アクチン

p63

腺筋上皮腫の細胞像:過剰診断に注意

広い胞体を有する筋上皮を認める ライト緑好性の基質(基底膜物質1

筋上皮細胞に核内偽封入体様構造を伴うことがある

(桝川睦子ほか:日臨細胞会誌 46:216-221,2007)

線維腺腫・乳腺症型・線維腺腫の内部に  アポクリン化生、閉塞性腺症、乳管過形成、       嚢胞、硬化性腺症、小葉増生症など

・臨床的にも癌と鑑別を要すことあり・乳管過形成(乳管乳頭腫症)成分を非浸潤性乳管癌と 過剰診断しないよう注意  →非浸潤癌を合併した線維腺腫:極めて稀  →乳癌発生のリスク増加なし  →間質成分の介在に注目!

(参考)線維腺腫の亜型:管内型、管周囲型、類臓器型、            乳腺症型

乳腺疾患の組織像と細胞像 平成20年6月7日第49回日本臨床細胞学会総会

川崎医科大学 森谷卓也4

管内型線維腺腫に相当する部(左)と細胞密在部(右)が同一腫瘍内に混在 硬化性腺症(左)や乳管過形成(右)に相当する部が混在

左右とも線維腺腫(乳腺症型)、良性:組織診断のポイントは間質成分23/04567(89:;/0<=>?@ABCDEF

GHIJK?LMBCN<OPQRST

・特殊型乳癌の一型・WHO(2003年)による定義: 拡張した血管腔に似た間質の裂隙中に、 腫瘍細胞が小胞巣を形成して存在する癌

・偽乳頭状あるいは微小腺管構造を示す

・乳癌の1%(純型)~4%(混合型)程度・リンパ節転移例が多く、血管侵襲を伴う・予後:不良(影響なしとの報告もある)

浸潤性微小乳頭癌 Invaisive micropapillary carcinoma

腫瘍胞巣間に組織間隙が目立ち、細い間質が網目状に介在する

乳腺疾患の組織像と細胞像 平成20年6月7日第49回日本臨床細胞学会総会

川崎医科大学 森谷卓也5

極性:細胞表面が外側を向く(”inside-out”パターン)

EMA

浸潤性微小乳頭癌の細胞所見

組織像の特徴を反映(藤村紀行ほか、日臨細胞会誌42:206-211, 2003)

・軟骨基質ないしは骨基質の産生を特徴とする            特殊型乳癌の一型・癌腫と基質の間に紡錘形細胞や破骨細胞なし

・原発性乳癌における頻度   癌研: 0.05% ( 8 / 17,070例)   東北大病理部:0.06%( 1/ 1,735例)

・ER, PR, HER2は陰性である・5生率68%、再発は術後<2.5年が多い  局所および遠隔再発, 放射線治療効果乏しい

基質産生癌 Matrix-producing carcinoma

CT(写真)やMRIが特徴的:腫瘍のルーペ像によく一致(リング状構造)

(症例:羽原利幸ほか、乳癌の臨床22: 140-144, 2007)

外郭部と中心部の二層構造を示している 外側の通常型浸潤性乳癌(左)と内側の基質産生部(右)が唐突に移行

乳腺疾患の組織像と細胞像 平成20年6月7日第49回日本臨床細胞学会総会

川崎医科大学 森谷卓也6

アルシアン青

ヒアルロニダーゼ消化後

サイトケラチン(AE1/AE3)

S-100蛋白  

<細胞像> (羽原症例)   乳管癌細胞基質介在(メタクロマジーあり)紡錘形癌細胞なし

<今後、注目すべき乳腺疾患>

*粘液瘤様腫瘍 mucocele-like tumor

*非浸潤性乳管癌、充実-乳頭型         (神経内分泌型)

*トリプルネガティブ乳癌 基底細胞型乳癌 basal-like carcinoma

粘液瘤様腫瘍(Mucocele-like tumor:MLT)

  ・粘液を含む拡張乳管(嚢胞状)集族  ・一部が破綻し、粘液が乳腺間質内に露出

  ・当初は良性疾患として報告  ・異型上皮や癌の合併例がみられる  ・画像診断の発達により遭遇頻度が増加?

  →細胞診/針生検で診断確定可能か?  →悪性度評価をどのように行うべきか?

MLTの組織像

!!!!!!!拡張した乳管内に粘液が貯留し、間質内への露出も見られる良性MLT:上皮は平坦で異型を認めず、二相性も存在

AB-PAS重染色

異型上皮を伴うMLTの組織像

AB-PAS"#$

部分的な核の偽重層と、核腫大傾向

乳腺疾患の組織像と細胞像 平成20年6月7日第49回日本臨床細胞学会総会

川崎医科大学 森谷卓也7

MLT背景を伴うDCISの組織像

%!%

石灰化 

MLT病巣内、または周囲実質に、明らかな低乳頭状または篩状の異型病変

MLTの細胞像

背景:希薄な粘液の中に 泡沫状組織球が見られる定型的には、上皮成分は乏しい

良性MLT:シート状の小型集塊

MLT+上皮異型またはDCIS:核重積、乳頭状構造核腫大傾向

森谷卓也ほか:日臨細胞会誌  46: 287-291, 2007

年 2003 2004 2005 2006 2007(1-9月) 計

穿刺吸引細胞診検体適正例数 1762 2367 2428 2557 1975 11089

臨床診断MLT疑い

(検体適正例中)13 37 49 77 58 234

細胞診MLT疑い 8 16 15 41 32 112

(適正例中の割合) 0.5% 0.7% 0.6% 1.6% 1.6% 1.0%

乳腺穿刺吸引細胞診施行例中のMLT症例の頻度(年次推移)

(東北公済病院 長嶋真紀ほか:第47回秋期総会、仙台 にて発表)    

MLT: 病理診断 55例(CNBを含む、浸潤癌症例を除く)

(東北公済病院:2003年~2007年9月) 

 

・良性MLT      :30例(54.5%)・上皮に異型を伴うMLT :10例(18.2%)・DCISに付随したMLT :15例(27.3%)

*MLT背景を有するDCISの特徴(15例) ・低乳頭状  14/15(93.3%) ・核異型軽度 13/15(86.7%) ・ホルモン受容体陽性 15/15(100%) ・HER2陽性 0/15 ・リンパ節転移 0/3(他も臨床的に陰性) ・対側乳房(同時発生) 粘液癌1例、MLT+異型1例

・比較的高齢者に好発・充実性~乳頭状構造 (solid and papillary)・ときに浸潤癌を合併・細胞形態:形質細胞様、紡錘形、印環細胞様・細胞質:好酸性顆粒状・細胞質内に粘液を含むことがある・核異型度:(軽~)中等・壊死:少ない

良性の乳頭腫と誤認されやすい疑わしい場合は神経内分泌マーカー、粘液染色が有用(コンサルテーション依頼として多い疾患の一つです)

神経内分泌分化を伴う非浸潤性乳管癌

細胞配列が不規則であるため良性と誤認されやすい    

乳腺疾患の組織像と細胞像 平成20年6月7日第49回日本臨床細胞学会総会

川崎医科大学 森谷卓也8

特徴的な細胞所見(形質細胞様、好酸性胞体)     紡錘形細胞や印環細胞様の像が目立つこともある

粘液染色(胞体内陽性像)や神経内分泌マーカーが診断に役立つ 

シナプトフィジン

&'(!!

')!

細胞像:集塊のほつれ傾向、細胞質内粘液

長澤英一郎ほか、平成17年秋期大会にて発表(44巻捕2)

<最近注目されている新しい概念> &&&

Triple negative乳癌*+ER陰性、PgR陰性、HER2陰性・遺伝子プロファイルからみた basal type (基底細胞型)

・EGFRやc-kitの異常などが報告されている・筋上皮に対する種々の分子マーカーが発現・多くの症例がBRCA1の異常を伴う

・生物学的態度:肉腫様、増殖能が比較的高い・内分泌療法やトラスツズマブに反応しない・化学療法に対する感受性はよいが奏効期間が短い

正常乳腺上皮におけるProgenitor cell model (Bocker W)

CK5/6 CK14

乳癌のサブタイプ

マイクロアレイ(cDNA)によるクラスター解析

122例、534遺伝子の解析(norway/Stanford)

Sorlie et al. PNAS 2003

乳腺疾患の組織像と細胞像 平成20年6月7日第49回日本臨床細胞学会総会

川崎医科大学 森谷卓也9

基底細胞マーカー:高分子サイトケラチン(CK5,CK14) EGFR

EGFR(HER1) CK5/6

lt, C: 2.6x2x2.8cm,

,-./0,

Histological Grade lll

ER(-), PgR (-),

HER2/neu score 0,

Fulford 123456789:grade III;<=>?/0@ABCDEF2GH3456@IJKLMNO14:P>QRSTUVWFXY

Carey12basal-like?0;GH34Z56[\1ER2PR2HER2/neu-2CK5/6+]^

_/`X1EGFR+UFCabFXY

特徴的所見 出現率 (%)圧排性増殖 61圧排性増殖 or / and 浸潤性増殖 27組織的異型度 grade III 82-100核異型度 grade 3 80-96核分裂像 > 10/10 hpf 87-100核分裂像 > 40/10 hpf 59管腔形成が乏しい 85

間質 / 腫瘍周囲のリンパ球浸潤 35-56壊 死 74-76中央部の瘢痕 / 無細胞帯 0-42

Basal-Like Ductal Cancersの形態学的特徴

Pathology Case Reviews 12 July/August 2007

サブタイプ ER PgR HER2 日本 (%)1)Non-AfricanAmerican (%)2)

AfricanAmerican (%)2)

No. of Pts. 793 300 196

Luminal A +/- +/- - 63.3 54.0 47.4

Luminal B +/- +/- + 19.5 17.3 12.8

HER2+/ER- - - + 6.9 5.7 8.2

Basal - like - - - 8.4 16.0 26.5

Unclassified - - - 1.8 7.0 5.1

Breast Cancer Subtypes

1)日本:東北大+川崎医大(Kurebayashi et al.The Breast 2007 )2) JAMA 2006;295:2492-2502

謝辞

第49回日本臨床細胞学会総会

安田 允先生石原明徳先生

共同発表者(症例)・東北大学病院   三浦弘守先生           渡辺みか先生          安達友津先生・仙台徳洲会病院  今野かおり先生  ・東北公済病院   長嶋真紀先生          秋保信彦先生・中国中央病院   羽原利幸先生          藤村紀行先生          森谷恭子先生          園部 宏先生・さいたま市立病院 長澤英一郎先生          赤塚誠哉先生・荘内地区健康管理センター          桝川睦子先生・鶴岡市立荘内病院 深瀬真之先生・川崎医科大学   畠  榮先生

   小塚祐司先生          鹿股直樹先生

http://www.kawasaki-m.ac.jp/pathology2/index.html

乳腺疾患の組織像と細胞像 平成20年6月7日第49回日本臨床細胞学会総会

川崎医科大学 森谷卓也10

http://www.kawasaki-m.ac.jp/mm/

2F:一般公開フロア(健康教育博物館)入場無料

4F(系統別・教育用展示)

3F (病理標本>4000)  壁にCPC自習問題

top related