zombicide - plala.or.jp · 1 / 8 zombicide ルールサマリー 基本 ルール...

Post on 03-Sep-2019

8 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

1 / 8

ZOMBICI

DEルー

ルサ

マリー

基本

ルー

1.ゲ

ーム

の目

的と

勝敗

・プ

レイ

ヤー

たち

は協

力し

て、

ゾン

ビか

らの

攻撃

をし

のぎ

、生

き残

って

ミッ

ショ

をク

リア

する

・ミ

ッシ

ョン

ごと

に指

定さ

れた

目的

を達

成し

たら

全員

勝利

。生

存者

が全

員無

残な

死を

迎え

たら

全員

敗北

2.ラ

ウン

ドと

ター

ンと

フェ

イズ

・プ

レイ

ヤー

フェ

イズ

プレ

イヤ

ーフ

ェイ

ズプ

レイ

ヤー

フェ

イズ

プレ

イヤ

ーフ

ェイ

ズ ⇒

ンビ

フェ

イズ

ゾン

ビフ

ェイ

ズゾ

ンビ

フェ

イズ

ゾン

ビフ

ェイ

ズ ⇒

ンド

フェ

イズ

エン

ドフ

ェイ

ズエ

ンド

フェ

イズ

エン

ドフ

ェイ

ズを

1ラ

ウン

ドと

し、

敗が

決ま

るま

で繰

り返

す。

・フ

ァー

スト

プレ

イヤ

ーか

ら順

に左

回り

で手

順を

行う

・ラ

ウン

ドの

終了

時に

、フ

ァー

スト

プレ

イヤ

ーが

左隣

に移

動す

るラ

ウン

ドの

終了

時に

、フ

ァー

スト

プレ

イヤ

ーが

左隣

に移

動す

るラ

ウン

ドの

終了

時に

、フ

ァー

スト

プレ

イヤ

ーが

左隣

に移

動す

るラ

ウン

ドの

終了

時に

、フ

ァー

スト

プレ

イヤ

ーが

左隣

に移

動す

る。

3.視

・路

上で

は、

前後

左右

方向

に対

し視

線が

ゲー

ムボ

ード

の端

や壁

によ

って

遮ら

てい

ない

限り

ボー

ドの

端ま

でま

っす

ぐど

こま

でも

見通

すこ

とが

でる

・ア

クタ

ーは

斜め

を見

るこ

とは

でき

ない

斜め

を見

るこ

とは

でき

ない

斜め

を見

るこ

とは

でき

ない

斜め

を見

るこ

とは

でき

ない

・建

物内

では

、自

分が

いる

ゾー

ンと

、そ

こか

ら開

けて

いる

ゾー

ン全

てを

見通

すこ

とが

でき

る(見

通せ

る距

離は

ゾー

ン1

つ分

見通

せる

距離

はゾ

ーン

1つ

分見

通せ

る距

離は

ゾー

ン1

つ分

見通

せる

距離

はゾ

ーン

1つ

分)。

・建

物内

は部

屋、

路上

は横

断歩

道で

囲ま

れた

範囲

を1

ゾー

ンと

する

4.移

・ア

クタ

ーは

前後

左右

にゾ

ーン

を移

動可

能(斜

めは

不可

)。

・建

物内

は、

開い

てい

るド

アが

ある

場所

のみ

通り

抜け

るこ

とが

可能

5.騒

・音

の出

る武

器で

ドア

を開

けた

り、

射撃

した

場合

、生

存者

がそ

の行

動を

取っ

たゾ

ーン

に騒

音ト

ーク

ンを

置く

(1

回の

アク

ショ

ンに

つき

1つ

追加

され

る)。

・各

生存

者も

騒音

トー

クン

の数

に数

える

各生

存者

も騒

音ト

ーク

ンの

数に

数え

る各

生存

者も

騒音

トー

クン

の数

に数

える

各生

存者

も騒

音ト

ーク

ンの

数に

数え

る。

6.所

持品

・生

存者

は5

つま

での

アイ

テム

カー

ドを

所持

可能

・所

持品

のう

ち装

備装

備装

備装

備で

きる

でき

るで

きる

でき

るア

イテ

ムは

アイ

テム

はア

イテ

ムは

アイ

テム

は二

つ二

つ二

つ二

つま

で。

7.経

験値

、危

険レ

ベル

、ス

キル

・ゾ

ンビ

を殺

すと

生存

者は

経験

値を

獲得

し、

危険

バー

の上

のマ

ーカ

ーを

倒し

ゾン

ビの

分だ

け動

かす

・危

険レ

ベル

には

青、

黄色

、オ

レン

ジ、

赤の

4段

階あ

り、

生存

者カ

ード

上の

心電

図で

示さ

れ、

危険

レベ

ルが

一つ

上が

ると

、対

応す

るス

キル

を一

つ取

得す

るこ

がで

きる

(複

数あ

る場

合は

1つ

を選

択)。

・最

大経

験値

を得

たら

『ウ

ルト

ラレ

ッド

モー

ド』に

なり

、経

験値

を0

に戻

す。

その

追加

の経

験値

を得

るこ

とで

追加

のス

キル

を得

る(危

険レ

ベル

は赤

のま

ま)。

8.ゾ

ンビ

およ

び、射

撃の

命中

・ゾ

ンビ

には

以下

の4

種類

が存

在す

る。

命中

順命

中順

命中

順命

中順

類種

類種

類種

アク

ショ

ンア

クシ

ョン

アク

ショ

ンア

クシ

ョン

久力

耐久

力耐

久力

耐久

経験

値経

験値

経験

値経

験値

1 111

生存

者生

存者

生存

者生

存者

- ---

- ---

- ---

2 222

毒ウ

ォー

カー

毒ウ

ォー

カー

毒ウ

ォー

カー

毒ウ

ォー

カー

1 111

1 111

1 111

3 333

ウォ

ーカ

ーウ

ォー

カー

ウォ

ーカ

ーウ

ォー

カー

1 111

1 111

1 111

4 444

バー

サー

カー

ウォ

ーカ

ーバ

ーサ

ーカ

ーウ

ォー

カー

バー

サー

カー

ウォ

ーカ

ーバ

ーサ

ーカ

ーウ

ォー

カー

1 111

1 111

1 111

5 555

毒フ

ァッ

ティ

毒フ

ァッ

ティ

毒フ

ァッ

ティ

毒フ

ァッ

ティ

(*1)

(*1)

(*1)

(*1)

1 111

2 222

1 111

毒ア

ボミ

ネー

ショ

ン毒

アボ

ミネ

ーシ

ョン

毒ア

ボミ

ネー

ショ

ン毒

アボ

ミネ

ーシ

ョン

(*2)

(*2)

(*2)

(*2)

1 111

3 333

5 555

6 666

ファ

ッテ

ィフ

ァッ

ティ

ファ

ッテ

ィフ

ァッ

ティ

(*1)

(*1)

(*1)

(*1)

1 111

2 222

1 111

アボ

ミネ

ーシ

ョン

アボ

ミネ

ーシ

ョン

アボ

ミネ

ーシ

ョン

アボ

ミネ

ーシ

ョン

(*3)

(*3)

(*3)

(*3)

1 111

3 333

5 555

7 777

バー

サー

カー

ファ

ッテ

ィバ

ーサ

ーカ

ーフ

ァッ

ティ

バー

サー

カー

ファ

ッテ

ィバ

ーサ

ーカ

ーフ

ァッ

ティ

(*1)

(*1)

(*1)

(*1)

1 111

2 222

1 111

B BBBア

ボミ

ネー

ショ

ンア

ボミ

ネー

ショ

ンア

ボミ

ネー

ショ

ンア

ボミ

ネー

ショ

ン(*3)(*4)

(*3)(*4)

(*3)(*4)

(*3)(*4)

1 111

3 333

5 555

8 888

毒ラ

ンナ

ー毒

ラン

ナー

毒ラ

ンナ

ー毒

ラン

ナー

2 222

1 111

1 111

9 999

ラン

ナー

ラン

ナー

ラン

ナー

ラン

ナー

2 222

1 111

1 111

10

10

10

10

バー

サー

カー

ラン

ナー

バー

サー

カー

ラン

ナー

バー

サー

カー

ラン

ナー

バー

サー

カー

ラン

ナー

2 222

1 111

1 111

LA

ST

LA

ST

LA

ST

LA

ST

ンビ

ドッ

グゾ

ンビ

ドッ

グゾ

ンビ

ドッ

グゾ

ンビ

ドッ

3 333

1 111

1 111

(*1)フ

ァッ

ティ

登場

時は

同種

類の

ウォ

ーカ

ー2

体を

伴う

(*2)毒

アボ

ミネ

ーシ

ョン

はゾ

ンビ

ター

ンの

最後

に同

ゾー

ンの

通常

ゾン

ビが

毒ゾ

ビに

なる

(フ

ィギ

ュア

が有

る限

り)。

(*3)ア

ボミ

ネー

ショ

ンは

ボー

ド上

に同

時に

1体

しか

登場

しな

い。

2体

目が

引か

た場

合は

、フ

ァッ

ティ

1体

+ウ

ォー

カー

2体

を登

場さ

せる

(*4)バ

ーサ

ーカ

ーア

ボミ

ネー

ショ

ンは

2ゾ

ーン

移動

でき

る。

2 / 8

ゲー

ムの

準備

ミッ

ショ

ンを

選択

し、

タイ

ル、

オブ

ジェ

クト

を配

置す

る。

②高

級車

用カ

ード

『EV

IL TW

IN

』、

『M

A s S

HO

TGU

N』、

『GU

NBR

EAD

』で山

を作

る。

③『M

OLO

TO

V』、

『P

AN

』、

『釘

バッ

ト』、

『警棒

』、

カー

ドを

横に

分け

て置

く。

④『負傷

』カ

ード

を横

に分

けて

置く

⑤ゾ

ンビ

カー

ドと

、ア

イテ

ムカ

ード

を裏

向き

で置

く。

⑥プ

レイ

ヤー

は生

存者

を選び

、ミニチ

ュア

と生

存者

カー

ドを受

け取

り、

ミニチ

ュア

ミッ

ショ

ンで

指定

され

た開始位

置に

配置

する

プレ

イヤ

ー数

存者

1人

4~6人

2人

3人ず

3人

2人ず

4~6人

1人ず

⑦経

験ト

ラッ

カー

を生

存者

カー

ドの

青いエ

リア

に置

き、

最初

のス

キル

を獲

得す

る。

⑧『FIR

E AX

E』、

『CR

OWB

AR

』、

『P

IST

OL』(人

数分

無け

れば

残り

は『P

AN

』)を

1枚

ずつ

ランダ

ムで

プレ

イヤ

ーに

配る

⑨生

存者

の個人

能力

によ

る初期

所持

品が

有れば

、受

け取

る。

⑩最初

のプ

レイ

ヤー

を決

め、

ファ

ース

トプ

レイ

ヤー

トー

クン

を受

け取

る。

カー

ド説

①近接

②射

撃武

②ゾ

ンビ

カー

攻撃可能

射程

判定ダイス数

ダメージ

命中判定値

攻撃可能

射程

判定ダイス数

ダメージ

命中判定値

ドア開け可能

無音

音有り

ゾンビ発生

ゾンビ発生数

ゾンビ追加行動

追加行動

対象ゾンビ

3 / 8

プレイ

ヤー

フェイ

■好

きな

組み

合わ

せで

3つ

のア

クシ

ョン

3つ

のア

クシ

ョン

3つ

のア

クシ

ョン

3つ

のア

クシ

ョン

を実

施し

、こ

れを

1タ

ーン

とす

る。

①移

・1

アク

ショ

ンに

つき

1マ

スの

移動

が可

能。

・ゾ

ンビ

がい

るゾ

ーン

から

スタ

ート

する

際、

ゾン

ビ1

体に

つき

、1

アク

ショ

ンが

追加

で必

要と

なる

。。

・移

動は

、縦

横方

向の

みで

、斜

めは

移動

不可

②捜

・建

物内

で同

じマ

スに

ゾン

ビが

いな

い場

合ゾ

ンビ

がい

ない

場合

ゾン

ビが

いな

い場

合ゾ

ンビ

がい

ない

場合

1タ

ーン

に1

回の

み1

ター

ンに

1回

のみ

1タ

ーン

に1

回の

み1

ター

ンに

1回

のみ

捜索

を実

施し

、ア

イテ

ムカ

ード

1枚

を獲

得も

しくは

捨て

札獲

得も

しくは

捨て

札獲

得も

しくは

捨て

札獲

得も

しくは

捨て

札に

でき

る(同

時に

装備

可)。

・ア

イテ

ムデ

ッキ

にカ

ード

がな

くな

った

場合

、『EV

IL TW

IN

』、

『M

A s S

HO

TG

UN

』、

『M

OLO

TO

V』、

『P

AN

』、

『負

傷』カ

ード

を除

いた

捨て

札を

切り

直し

、新

たな

デッ

キを

作る

・『高

級車

』『ヒ

ッピ

ーモ

ービ

ル』は

ゲー

ム中

に1

回の

み(複

数台

存在

して

いて

も)

捜索

可能

で、

『EV

IL T

WIN

』、

『M

A s S

HO

TG

UN

』の

どち

らか

をラ

ンダ

ムで

入手

可能

・『警

察車

両』は

ゲー

ム中

何度

でも

捜索

が可

能で

、武

器カ

ード

を引

くま

で、

カー

を引

き続

ける

が、

『A

aahh!』カ

ード

を引

いた

ら、

そこ

で捜

索は

中断

する

・『マ

ッス

ルカ

ー』は

捜索

はで

きな

い。

・『タ

クシ

ー』は

建物

の部

屋と

同じ

だが

、『懐

中電

灯』は

使用

不可

③ド

アを

開く

・ド

アを

開け

るた

めに

使用

でき

る近

接武

器を

装備

して

いる

か、

スキ

ルが

なけ

ば、

ドア

を開

ける

こと

はで

きな

い。

・建

物の

ドア

を初

めて

初め

て初

めて

初め

て開

けた

時開

けた

時開

けた

時開

けた

時、

その

建物

内で

閉ざ

され

てい

ない

全て

のゾ

ーン

につ

いて

順に

ゾン

ビカ

ード

を引

きゾ

ンビ

カー

ドを

引き

ゾン

ビカ

ード

を引

きゾ

ンビ

カー

ドを

引き

、対

応す

る数

字の

数だ

けゾ

ンビ

を配

置す

る。

・「追

加行

動」や

「マ

ンホ

ール

」の

カー

ドを

引い

た場

合、

即座

にそ

のカ

ード

に指

され

た処

理を

行う

(そ

の歳

、そ

のゾ

ーン

には

ゾン

ビは

発生

しな

い)。

④所

持品

整理

と他

の生

存者

との

交換

・ア

クシ

ョン

数を

1消

費し

て、

生存

者は

所持

品を

自由

に整

理・装

備変

更、

同じ

ーン

にい

る他

の生

存者

1名

と、

任意

の数

の所

持品

を交

換す

るこ

とが

でき

る(交

換相

手は

アク

ショ

ンを

使わ

ない

)。

・負

傷カ

ード

も整

理可

能。

⑤射

・射

撃武

器を

使用

して

、射

程内

に射

撃を

行う

こと

がで

きる

⑥近

接戦

・生

存者

は装

備し

てい

る近

接武

器を

使用

して

、同

じゾ

ーン

にい

るゾ

ンビ

を攻

撃す

るこ

とが

でき

る。

⑦車

への

乗り

降り

・自

分が

いる

ゾー

ンに

ある

車に

乗り

降り

がで

きる

・車

に乗

る時

は、

その

ゾー

ンに

ゾン

ビが

いな

い状

態で

、車

の座

席が

空い

てい

けれ

ばな

らな

い。

⑧車

内で

の座

席の

変更

・車

中の

空い

てい

る座

席に

移動

⑨車

の運

・ミ

ッシ

ョン

で許

可さ

れて

いれ

ば、

車を

運転

する

こと

がで

きる

・運

転席

にい

る生

存者

は、

1ア

クシ

ョン

毎に

車を

道に

沿っ

て1

~2

ゾー

ン移

動さ

せる

こと

がで

きる

・『マ

ッス

ルカ

ー』は

1ア

クシ

ョン

毎に

車を

道に

沿っ

て1

~3

ゾー

ン移

動さ

せる

こと

がで

きる

・こ

のア

クシ

ョン

は移

動ア

クシ

ョン

には

含め

ない

ため

、追

加の

移動

アク

ショ

ンの

使用

や移

動ア

クシ

ョン

に適

用さ

れる

スキ

ルの

効果

を使

用す

るこ

とは

でき

ず、

動に

関す

る制

限も

受け

ない

・車

は通

過す

るゾ

ーン

にい

る全

ての

フィ

ギュ

アを

攻撃

する

・『ヒ

ッピ

ーモ

ービ

ル』は

攻撃

でき

ない

⑩目

的ト

ーク

ンの

獲得

や活

性化

・生

存者

は同

ゾー

ン内

の目

的ト

ーク

ンを

獲得

、目

的を

活性

化が

でき

る。

⑪ス

イッ

チを

押す

・生

存者

は同

じゾ

ーン

にあ

るス

イッ

チを

押す

こと

がで

きる

⑫騒

音を

出す

! ・生

存者

はわ

ざと騒音

をた

て、騒音

トー

クン

を1

つ追

加す

る。

⑬車

への

アイ

テム

の収

・ア

イテ

ムカ

ード

を同

じゾ

ーン

にあ

る車

に好

きな

だけ収納

する

こと

がで

きる

・同

じゾ

ーン

にあ

る車

に収納

した

アイ

テム

カー

ドを

好き

なだ

け取

り出

すこ

とが

きる

・車

に収納

した

アイ

テム

カー

ドは

車ト

ーク

ンの下

に置

く。

⑭何

もし

ない

・ア

クシ

ョン

を放棄

でき

る。

4 / 8

ゾン

ビフ

ェイ

■以下

の2

つの

ステ

ップ

を実

施す

る。

ステ

ップ

1:行

各ゾ

ンビ

は攻

撃も

しくは

、移

動攻

撃も

しくは

、移

動攻

撃も

しくは

、移

動攻

撃も

しくは

、移

動を

行う

①攻

・生

存者

と同

じゾ

ーン

にい

るゾ

ンビ

は攻

撃(必

ず成功)を

行う

・攻

撃を

受け

た生

存者

は所

持品

所持

品所

持品

所持

品を

持を

持を

持を

持っ

てい

るっ

てい

るっ

てい

るっ

てい

る場

合は

、場

合は

、場

合は

、場

合は

、所

持品

所持

品所

持品

所持

品を ををを

1 111枚

捨て

枚捨

て枚

捨て

枚捨

て(装

(装

(装

(装

備し

てい

ない

所持

品で

も可

)備

して

いな

い所

持品

でも

可)

備し

てい

ない

所持

品で

も可

)備

して

いな

い所

持品

でも

可)、

負傷

カー

ドを失

った

アイ

テム

の代

わり

に配

する

(負

傷カ

ード

は所

持品

の整

理で

所持

品の

整理

で所

持品

の整

理で

所持

品の

整理

で整

理可

能整

理可

能整

理可

能整

理可

能だ

がだ

がだ

がだ

が、

捨て

られ

ない

、捨

てら

れな

い、

捨て

られ

ない

、捨

てら

れな

い)。

・2

枚の

負傷

カー

ドが

置か

れた

際、

生存

者は死亡

・死亡

した

ら所

持品

はすべ

て捨

て札

とな

る(復

活モ

ード未

使用

時の

み)。

・他

の生

存者

が同

じゾ

ーン

にい

る場

合、

受け

た負

傷を

好き

なよ

うに割

り振

こと

がで

きる

・同

一ゾ

ーン

内の

ゾン

ビは

必ず

同一

行動

をと

る同

一ゾ

ーン

内の

ゾン

ビは

必ず

同一

行動

をと

る同

一ゾ

ーン

内の

ゾン

ビは

必ず

同一

行動

をと

る同

一ゾ

ーン

内の

ゾン

ビは

必ず

同一

行動

をと

るた

め、

他の

ゾン

ビの

攻撃

で生

存者

が死ん

でい

ても

ゾン

ビは

攻撃

を行

った

もの

とす

る。

②移

・攻

撃を

しな

かっ

たゾ

ンビ

は、以下

の順

で目標

に向

かっ

て1

ゾー

ン移

動。

1.見え

てい

る生

存者

(複

数の

ゾー

ンの

生存

者が

見え

てい

る場

合、

複数

のゾ

ーン

の生

存者

が見

えて

いる

場合

、複

数の

ゾー

ンの

生存

者が

見え

てい

る場

合、

複数

のゾ

ーン

の生

存者

が見

えて

いる

場合

、距

離距

離距

離距

に関

係な

くに

関係

なく

に関

係な

くに

関係

なく

騒音

の多

い方

騒音

の多

い方

騒音

の多

い方

騒音

の多

い方

)。

2.

生存

者が見え

てい

ない

場合

、道

が繋

がっ

てい

て最

も騒音

トー

クン

多い

ゾー

ンに

向か

って

移動

する

(閉

ざさ

れた

ドア

は通

り抜

けら

れず

、そ

閉ざ

され

たド

アは

通り

抜け

られ

ず、

そ閉

ざさ

れた

ドア

は通

り抜

けら

れず

、そ

閉ざ

され

たド

アは

通り

抜け

られ

ず、

こで

止ま

るこ

で止

まる

こで

止ま

るこ

で止

まる

)。

3.

生存

者が見え

てお

らず

、生

存者

にた

どり着

けな

い場

合は

、最

も騒音

ーク

ンの多

いゾ

ーン

に向

かっ

て移

動す

る。

・ゾ

ンビ

は常

に最短

のル

ート

を取

る。

・目

的地

まで

のル

ート

が複

数あ

り、

同じ距離

だっ

た場

合は

、ゾ

ンビ

はそ

れぞ

れの

ルー

トに

ゾン

ビの

タイ

プご

と均

等に

分散

して

移動

ゾン

ビの

タイ

プご

と均

等に

分散

して

移動

ゾン

ビの

タイ

プご

と均

等に

分散

して

移動

ゾン

ビの

タイ

プご

と均

等に

分散

して

移動

する

(均等

に分散

きな

い場

合は

、足

りな

いゾ

ンビ

を追

加)。

・分散

の特殊

なケ

ース:

-アボ

ミネ

ーシ

ョン

は分散

せず

に、プレ

イヤ

ーが

移動

方向

を決

める

-分散

時に

ゾン

ビを

追加

する

際、

もし

もゾ

ンビ

のミニ

チュ

アが足

りな

い場

合、足

りな

いタ

イプ

のゾ

ンビ

全て

が即

座に

追加

行動

を取

る。

-ファ

ッテ

ィが

分散

した

時は

、追従

するウォ

ーカ

ーの出現

はな

い。

■特

殊な

ゾン

ビの

移動

①ラ

ンナ

・ラ

ンナ

ーは

2ア

クシ

ョン

の行

動を取

る。

ランナ

ーを

含む

全て

のゾ

ンビ

が1

全て

のゾ

ンビ

が1

全て

のゾ

ンビ

が1

全て

のゾ

ンビ

が1

アク

ショ

ンを

実施

後、

ラン

ナー

はも

う一

度ア

クシ

ョン

アク

ショ

ンを

実施

後、

ラン

ナー

はも

う一

度ア

クシ

ョン

アク

ショ

ンを

実施

後、

ラン

ナー

はも

う一

度ア

クシ

ョン

アク

ショ

ンを

実施

後、

ラン

ナー

はも

う一

度ア

クシ

ョン

を消

費し

て生

存者へ

の攻

撃、

もし

くは

移動

を行

う。

②ゾ

ンビ

ドッ

・ゾ

ンビ

ドッグ

は3

アク

ショ

ンの

行動

を取

る。

ランナ

ーを

含む

全て

のゾ

ンビ

全て

のゾ

ンビ

全て

のゾ

ンビ

全て

のゾ

ンビ

が1

アク

ショ

ンを

実施

後、

が1

アク

ショ

ンを

実施

後、

が1

アク

ショ

ンを

実施

後、

が1

アク

ショ

ンを

実施

後、

ゾン

ビド

ッグ

ゾン

ビド

ッグ

ゾン

ビド

ッグ

ゾン

ビド

ッグ

はも

う一

度ア

クシ

ョン

はも

う一

度ア

クシ

ョン

はも

う一

度ア

クシ

ョン

はも

う一

度ア

クシ

ョン

を消

費し

て生

存者へ

の攻

撃、

もし

くは

移動

を行

う。

・ラ

ンナ

ーと

ゾン

ビド

ッグ

が2

ア2

ア2

ア2

アク

ショ

ンク

ショ

ンク

ショ

ンク

ショ

ン目 目目目

を実

施後

、を

実施

後、

を実

施後

、を

実施

後、

ゾン

ビド

ッグ

ゾン

ビド

ッグ

ゾン

ビド

ッグ

ゾン

ビド

ッグ

はも

う一

はも

う一

はも

う一

はも

う一

度ア

クシ

ョン

度ア

クシ

ョン

度ア

クシ

ョン

度ア

クシ

ョン

を消

費し

て生

存者へ

の攻

撃、

もし

くは

移動

を行

う。

③バ

ーサ

ーカ

ーア

ボミ

ネー

ション

・1

アク

ショ

ンで

2ゾ

ーン

移動

可能

ステ

ップ

2:発

・発

生地

点毎

に1

枚ず

つ発

生地

点毎

に1

枚ず

つ発

生地

点毎

に1

枚ず

つ発

生地

点毎

に1

枚ず

つゾ

ンビ

カー

ドを

引き

、最

も危

険レ

ベル

が高

い最

も危

険レ

ベル

が高

い最

も危

険レ

ベル

が高

い最

も危

険レ

ベル

が高

い生

存者

生存

者生

存者

生存

者者 者者者

のレ

ベル

に応

じた

のレ

ベル

に応

じた

のレ

ベル

に応

じた

のレ

ベル

に応

じた

ゾン

ビの

タイプ

と数

を配

置す

る。

・ゾ

ンビ

カー

ドを

引く順番

は、常

に同

じ順番(左

回り)で

行う

・デ

ッキ

がな

くな

った

場合

、全

ての

捨で

新し

いデ

ッキ

を作

る。

・「追

加行

動」

「追

加行

動」

「追

加行

動」

「追

加行

動」(extra activation)、

「マ

ンホ

ール

」「マ

ンホ

ール

」「マ

ンホ

ール

」「マ

ンホ

ール

」(m

anhole)カ

ード

が引

かれ

た場

合、

ゾン

ビは

指定

のゾ

ーン

に現

れな

い。

ゾン

ビは

指定

のゾ

ーン

に現

れな

い。

ゾン

ビは

指定

のゾ

ーン

に現

れな

い。

ゾン

ビは

指定

のゾ

ーン

に現

れな

い。

・「追

加行

動」は

、指定

され

たタ

イプ

(通

常、

毒、

バー

サー

カー

は別

扱い

通常

、毒

、バ

ーサ

ーカ

ーは

別扱

い通

常、

毒、

バー

サー

カー

は別

扱い

通常

、毒

、バ

ーサ

ーカ

ーは

別扱

い)の

全て

のゾ

ンビ

が再

度追

加行

動を取

る(危険レベ

ルが0

の時

は効

果を

発揮

しな

い)。

・「マ

ンホ

ール

」は

、少

なく

とも

1人

の生

存者

がい

るタ

イル

(ゾ

ーン

では

ない

ゾー

ンで

はな

いゾ

ーン

では

ない

ゾー

ンで

はな

い)の

ンホ

ール

のあ

るゾ

ーン

に、

マン

ホー

ルマ

ンホ

ール

マン

ホー

ルマ

ンホ

ール

毎 毎毎毎に ににに

指定

され

たタ

イプ

のゾ

ンビ

を指定

れた

数だ

け配

置す

る。

・発

生、

建物

内へ

の配

置、

分散

など

によ

って

フィ

ギュ

アが

不足

した

場合

、同

じタ

フィ

ギュ

アが

不足

した

場合

、同

じタ

フィ

ギュ

アが

不足

した

場合

、同

じタ

フィ

ギュ

アが

不足

した

場合

、同

じタ

イプ

のゾ

ンビ

をイ

プの

ゾン

ビを

イプ

のゾ

ンビ

をイ

プの

ゾン

ビを

全て

全て

全て

全て

1 111回

ずつ

回ず

つ回

ずつ

回ず

つ再

行動

させ

る。

再行

動さ

せる

。再

行動

させ

る。

再行

動さ

せる

エン

ドフ

ェイ

・全

ての騒音

トー

クン

をボ

ード上

から取

り除

き、

ファ

ース

トプレ

イヤ

ート

ーク

ンを

持っ

てい

るプレ

イヤ

ーは

それ

を左隣

の人

に渡

して

、次

のタ

ーン

に進む

5 / 8

戦闘

ルー

1.基本ルール

・戦闘

アク

ショ

ンを取

る時

、装

備中

の所

持品

に記載

され

てい

るダ

イス

の数

と同

のダ

イス

を振

る。

・“デ

ュア

ル”シ

ンボ

ルの

つい

た同

じ武

器を

2つ

装備

して

いる

場合

は、

2つ

の武

を1

アク

ショ

ンで

同時

に使

用す

る(ダ

イス

を2倍振

る)こ

とが

でき

る(射

撃武

器の

場合

は、

同じ

ゾー

ンし

か狙

うこ

とは

でき

ない

)。

・ダ

イス

の目

が「正確

さ」以上

であ

れば命

中し

、命

中し

たダ

イス

それぞ

れに

つい

て、

目標

のゾ

ンビ

に武

器の

ダメ

ージ値

と同

じダメ

ージ

を与え

る。

2.近接戦闘

・近

接武

器(射

程が“0”の

武器

)を

装備

して

いる

生存

者は

、自

分の

いる

ゾー

ンの

ゾン

ビに

攻撃

する

こと

がで

きる

・ダ

イス

の結

果が命

中し

たダ

イス

数分

だけ

自由

にゾ

ーン

内の

目標

に割

り振

るこ

とが

でき

る。

・命

中し

た攻

撃(ダ

イス

)は

ゾン

ビが残

って

いる

限り

、必

ず割

り振

る必

要が

ある

3.射撃戦闘

・射

撃武

器(射

程が“1”以上

の武

器)を

装備

して

いる

生存

者は

、視線

が通

って

おり

、射

程内

の目標

を射

撃可

能。

・建

物内

では

、最

大射

程は

1最

大射

程は

1最

大射

程は

1最

大射

程は

1に

なる

・他

の生

存者

やゾ

ンビ

がい

るゾ

ーン

を越え

て、

その先

のゾ

ーン

を射

撃す

るこ

が可

能。

・ダ

イス

の結

果が命

中し

たダ

イス

数分

だけ以下

の順

に(ど

の目標

に攻

撃が命

した

かを選択

不可

)ダメ

ージ

を割

り振

る(詳細

は基本

ルー

ルを参照)。

1-

その

ゾー

ンに

いる

生存

者(射

撃者

除く)

2-ウォ

ーカ

3-

ファ

ッテ

ィも

しくは

アボ

ミネ

ーシ

ョン

4-

ランナ

・優先

順が

高い

者が

全て倒

され

ない

限り

、下位

の者

には

ダメ

ージ

を割

り振

るこ

とは

でき

ない

・命

中し

た攻

撃(ダ

イス

)は

ゾン

ビが残

って

いる

限り

、必

ず割

り振

る必

要が

ある

4.リロード

・一

部の

武器

は、

同一

ター

ン内

に続

けて

使用

する

場合リロ

ード

する

必要

な武

があ

る。

・タ

ーン

の最後

のフェ

イズ

に全

ての

武器

はリロ

ード

され

、次

のタ

ーン

の最初

から

使用

可能

・射

撃し

た武

器を

他の

生存

者に渡

した

場合

、そ

れは

すで

にリロ

ード

され

てい

るも

のと

して

、生

存者

は同一

ター

ン内

ですぐ

にそ

れを

使用

可能

・デ

ュア

ル武

器をリロ

ード

する

場合

、1

回の

アク

ショ

ンで

両方

ともリロ

ード

可能

5.車での攻撃

・運

転席

に座

って

いる

生存

者が

アク

ショ

ンを

消費

する

こと

で車

を動

かす

こと

がで

き、

移動

を開始

した

ゾー

ンと進

入し

たゾ

ーン

にい

る全

ての

アク

ター

を轢

くこ

とが

でき

る(生

存者

も含む

)。

・ゾ

ーン

に車

が入

った

時、

ゾー

ンか

ら出

た時

、ゾ

ーン

を通

り過ぎ

る時

、そ

のゾ

ンに

いる

ミニ

チュ

ア1

体に

つき

1つ

、ダ

イス

を振

り、

ダイ

スの

目が4

、5

、6

の場

合、

1ダメ

ージ

が発

生す

る。

・ファ

ッテ

ィ、

アボ

ミネ

ーシ

ョン

は車

で倒

すこ

とは

でき

ない

が、

ダイ

スの

数は

追加

でき

る。

・命

中ダ

イス

によ

るダメ

ージ

の割

り振

りは

射撃

時の命

中順

と同

じで

、優先

順が

高い

者が

全て倒

され

ない

限り

、下位

の者

に命

中ダ

イス

を割

り振

るこ

とは

でき

い。

・車

の中

から

近接戦闘

、射

撃を

行う

こと

が可

能。

・ゾ

ンビ

が車

の中

の生

存者

に攻

撃す

るこ

とも

可能

7.毒ゾンビ

・毒

ゾン

ビが

除去

され

る時

、そ

の毒

ゾン

ビに

攻撃

した

生存

者が

同じ

ゾー

ンに

いる

場合

は「毒血飛沫

」を浴び

、そ

の生

存者

に負

傷を

1つ与え

る。

8.バーサーカーゾンビ

・バ

ーサ

ーカ

ーゾ

ンビ

は射

撃によ

るダメ

ージ

を無

効化

し、

近接戦闘

もし

くは

、ゾ

ーン

内全

ての

ゾン

ビを殺

す武

器、

車で

なけ

れば倒

すこ

とが

でき

ない

9.ゾンビドッグ

・ソ

ンビ

ドッグ

は、最初

に攻

撃し

た生

存者

を死ぬ

まで

攻撃

し続

ける

6 / 8

バリケ

ート

・バ

リケ

ード

はミ

ッシ

ョン

マッ

プに

示さ

れて

いる

場所

にの

み築

くこ

とが

でき

る。

・バ

リケ

ード

は、

1人

の生

存者

が同

ター

ン中

に1 111

度に

3ア

クシ

ョン

度に

3ア

クシ

ョン

度に

3ア

クシ

ョン

度に

3ア

クシ

ョン

を消費

する

こと

で自

分の

いる

ゾー

ンへ

のバ

リケ

ード設

置開始

、も

しく

は終了

する

こと

がで

きる

・そ

のゾ

ーン

には

ゾン

ビが

いて

はな

らな

い。

・バ

リケ

ード

の構築

にか

かわ

った

生存

者は

全員

経験

値5

ポイ

ント

を獲

得経

験値

5ポ

イン

トを

獲得

経験

値5

ポイ

ント

を獲

得経

験値

5ポ

イン

トを

獲得

・バ

リケ

ード

に隣接

する

ゾー

ンは完

全に塞

がれ

てい

るも

のと

して扱

う。

・「完

全」な

バリケ

ード

は乗

り越

える

こと

はで

きな

いが

、視

線を妨げ

ない

・ゾ

ンビ発

生チ

ェッ

クで

はバ

リケ

ード

が設

置さ

れて

いて

も、区切

られ

てい

ない

のと

して扱

い、

ゾン

ビが

移動

する際

、バ

リケ

ード

がな

いか

のよ

うに

移動

し、

ゾン

ビの

移動

をそ

こで喰

いと

める

。。

・ド

アを

開け

ると

きと

同じ

方法

で、

バリケ

ード

を破壊

する

こと

がで

きる

・カ

ード効果

、ミニチ

ュア切

れに

より

ゾン

ビの

追加

行動

が発

生し

た時

、バ

リケ

ード

トー

クン

のあ

るゾ

ーン

に対象

とな

るゾ

ンビ

が1

体で

もい

る場

合、

その

ゾー

ンに

るバ

リケ

ード

トー

クン

を全

て取

り除

く(1

アク

ショ

ンと

して扱

う)。

駐車

・9

つの

路上

ゾー

ンか

ら成

る駐

車場

にお

いて

、中央

のエ

リア

は1

つの

ゾー

ンと

てカ

ウン

トし

ます

瓦礫

・1

つで

も瓦礫

が置

かれ

てい

るゾ

ーン

には進入

する

こと

はで

きず

、ま

た視界

も通

らな

くな

る。

・ゾ

ンビ

の発

生地点

に瓦礫

が置

かれ

た場

合や

、瓦礫

によ

って発

生地点

が隔離

され

てい

る場

合、

そこ

から

ゾン

ビは発

生し

なく

なる

モー

1.モ

ール

の屋

内通

・モ

ール

タイ

ルに

は大理石

の大

きな

屋内

通路

が含

まれ

、こ

れら

のゾ

ーン

は屋

にあ

るが

、ル

ール

上は

屋外

の路

上と

同じ

もの

とみ

なす

・両

開き

の扉

が開

かれ

てい

れば

、屋

内通

路に

車の乗

り入

れ可

能。

・視

線は

まっ

すぐ

、壁

かボ

ード

の縁

で遮

られ

るま

で全

ての

ゾー

ンを

通る

・屋

内通

路で

は捜索

はで

きな

い。

・両

開き

のド

アを

開け

た際

、通

路内

にゾ

ンビ

は発

生し

ない

が、

ショ

ップ

のド

アが

空い

てい

れば

ショ

ップ

内の

ゾー

ンも

ゾン

ビ発

生の

対象

とな

る。

2.モ

ール

内の

ショッ

・シ

ョッ

プに

は開

いた

ドア

を通

って

のみ入

るこ

とが

でき

る。

・視

線確認

時シ

ョッ

プは

建物

とし

て扱

いま

す。

・シ

ョッ

プ内

では捜索

する

こと

がで

きま

す。

・シ

ョッ

プの扉

が開

かれ

た時

、シ

ョッ

プ内

にゾ

ンビ

が発

生す

る。

ショップ

通路

7 / 8

特殊

な武

1.スナイパーライフル

・ラ

イフ

ルと

スコ

ープ

を組

み合

わせ

るこ

とで

スナ

イパ

ーラ

イフ

ルに

なる

・射

撃時

、目標選択

可能

2.モロトフ(火炎瓶)

・ガ

ラス

のボ

トル

とガソリ

ンの

カー

ドを

捨て

るこ

とで

、モロ

トフ

のカ

ード

を入

手で

る。

・戦闘

時に

射撃

武器

とし

て使

用し

、目標

にし

たゾ

ーン

にい

る全

て(生

存者

も)を焼

き尽

くす

・モロ

トフ

は使

用後

に捨

て札

にな

る。

3.釘バット

・野球

のバ

ット

と釘

のカ

ード

を捨

てる

こと

で、釘バ

ット

を入

手で

きま

4.ウルトラレッドモード

・ウ

ルト

ラレ

ッド

モー

ドに到達

したプレ

イヤ

ーが出

たら

、ア

イテ

ムカ

ード

内にウ

トラレ

ッド

武器

を入

れ、

カー

ドの山

をシャ

ッフ

ルす

る。

特殊

なゾ

ンビ

1.毒ゾンビ(緑のカード)

・毒

ゾン

ビが

除去

され

る時

、そ

の毒

ゾン

ビに

攻撃

した

生存

者が

同じ

ゾー

ンに

い毒

ゾン

ビに

攻撃

した

生存

者が

同じ

ゾー

ンに

い毒

ゾン

ビに

攻撃

した

生存

者が

同じ

ゾー

ンに

い毒

ゾン

ビに

攻撃

した

生存

者が

同じ

ゾー

ンに

る場

合る

場合

る場

合る

場合

は「毒血飛沫

」を浴び

、そ

の生

存者

に負

傷を

1つ与え

る。

・毒

ゾン

ビを

車で轢

き殺

した

場合

、毒血飛沫

は発

生し

ない

・毒

アボ

ミネ

ーシ

ョン

は、

ゾン

ビフェ

イズ終了

時に

、同

ゾー

ンに

いる

通常

ゾン

ビは

全て毒

ゾン

ビに

なる

(毒

ゾン

ビの

ミニ

チュ

アが有

る限

り)。

2.バーサーカーゾンビ(茶色のカード)

・バ

ーサ

ーカ

ーゾ

ンビ

は射

撃に

よる

ダメ

ージ

を無

効化

射撃

によ

るダ

メー

ジを

無効

化射

撃に

よる

ダメ

ージ

を無

効化

射撃

によ

るダ

メー

ジを

無効

化し

、近

接戦闘

もし

くは

、ゾ

ーン

内全

ての

ゾン

ビを殺

す武

器で

なけ

れば倒

すこ

とが

でき

ない

・車

によ

ってバ

ーサ

ーカ

ーゾ

ンビ

を轢

き殺

すこ

とが

でる

・バ

ーサ

ーカ

ーアボ

ミネ

ーシ

ョン

は2

ゾー

ン移

動す

る2

ゾー

ン移

動す

る2

ゾー

ン移

動す

る2

ゾー

ン移

動す

るこ

とが

でき

る。

復活

モー

以下

の手

順で

生存

者が殺

され

ても

ゾンバ

イバ

ーと

して復

活さ

せる

こと

がで

きる

①生

存者

が負

傷を

2つ

受け

た時

、ミニ

チュ

アを

そこ

に横倒

す(復

活す

るま

でボ

ード

上か

ら取

り除

かれ

てい

るか

のよ

うに

ゲー

ム中

の全

ての

効果

を受

けな

い)。

②次

のプレ

イヤ

ーフェ

イズ

の最初

のプレ

イヤ

ーが

行動

する前

に、

生存

者は復

活し

全て

の負

傷カ

ード

を捨

て、倒

れて

いる

ミニ

チュ

アを

ゾンバ

イバ

ーに

置き

換え

る。

③生

存者識別

カー

ドを裏返

し、

ゾンバ

イバ

ーの

もの

にし

即座

に下記

が適

用さ

れる

・生前

に所

持し

てい

た全

ての

所持

品は

その

まま保

持し

続け

ます

。こ

こで

装備

変更

を行

って

も構

わな

い(死

ぬ際

に死

ぬ際

に死

ぬ際

に死

ぬ際

に所

持品

1つ

所持

品1

つ所

持品

1つ

所持

品1

つは

負傷

カー

ドに

置き

換わ

り取

は負

傷カ

ード

に置

き換

わり

取は

負傷

カー

ドに

置き

換わ

り取

は負

傷カ

ード

に置

き換

わり

り除

かれ

るり

除か

れる

り除

かれ

るり

除か

れる

こと

に注

意)。

・生前

獲得

して

いた経験値

もそ

のま

ま保

持さ

れる

・生

存時

のス

キル

はリセ

ット

され

、現

在の経験値

に対

応し

たゾ

ンバ

イバ

ーと

して

のス

キル

を取

得す

る。

・生前

に何

らか

の効

果を

受け

てい

た場

合、

それ

らは無

効化

され

る。

DO

G C

OM

PAN

ION

以下

のル

ール

に従

い、

開始

時に

自由

に選択

した1匹

の犬

を同

行(所

持品扱

い)す

るこ

とが

でき

る(所

持品

とし

て交

換も

可)。

・同

行者

のア

クシ

ョン

を使

用す

る同

行者

のア

クシ

ョン

を使

用す

る同

行者

のア

クシ

ョン

を使

用す

る同

行者

のア

クシ

ョン

を使

用す

るこ

とで

、犬

は以下

のア

クシ

ョン

がで

きる

①3

ゾー

ンま

での

移動

②近

接攻

撃(能力

は犬

カー

ドを参照)

③車へ

の出

入り(席

は不

要、

運転

不可)

④捜

索(M

OO

Gは

不可

・犬

が所

持で

きる

カー

ドは1

枚ま

でで

、自

由に

同行

者に渡

すこ

とが

でき

る。

・所

持者

が受

けた

最初

のダ

メー

ジで

犬は

死ぬ

所持

者が

受け

た最

初の

ダメ

ージ

で犬

は死

ぬ所

持者

が受

けた

最初

のダ

メー

ジで

犬は

死ぬ

所持

者が

受け

た最

初の

ダメ

ージ

で犬

は死

ぬ。

・犬

と同

じゾ

ーン

にい

る同

行者

が近

接攻

撃時

、ダ

イス

を近

接攻

撃時

、ダ

イス

を近

接攻

撃時

、ダ

イス

を近

接攻

撃時

、ダ

イス

を+1

+1

+1

+1(M

OO

Gは+2)で

きる

・犬

は以下

のス

キル

を持

つ。

Low

Profile(射

撃、

車の

攻撃

の対象

にな

らな

い)

Slippery(同一

ゾー

ンの

ゾン

ビによ

る追

加移

動ア

クシ

ョン

不要)

3 Zones per Move(1

回の

移動

で3

ゾー

ン移

動で

きる)

8 / 8

刑務

所タ

イル

1.

通路

・刑務

所タ

イル

には

屋内

通路

が含

まれ

、路

上と

して扱

う。

・両

開き

のド

アさ

え開

ければ

、屋

内通

路に

は車

を乗

り入

れる

こと

も可

能。

・視

線は

壁か

ボー

ドの

端で

遮ら

れる

まで

、距離

に関係

なくま

っす

ぐに

通る

・屋

内通

路で

は捜索

はで

きな

い。

2.監

・監房

は壁

で区切

られ

てい

る。

・開

かれ

たド

アか

らの

み監房

に入

るこ

とが

でる

・監房

は建

物内

のゾ

ーン

とし

て視

線を扱

う。

・屋

内通

路で

は捜索

はで

きな

い。

・監房

のド

アが

開い

た時

、監房

内に

ゾン

ビ発

生チ

ェッ

クを

行う

(監房

のド

アが

いて

いる状態

で、

そこ

に連

なる

通路

のド

アが

開い

た場

合も

同様

)。

有刺

鉄線

・有刺鉄

線を超

えて

移動

する

こと

はで

きな

いが

、視

線は

通り

、有刺鉄

線越

しに

射撃

を行

うこ

とも

でき

る。

・ゾ

ンビ

が移

動時

有刺鉄

線は

ない

もの

とし

て扱

い有刺鉄

線の

前で止

まる

・ア

ボミ

ネー

ショ

ンは

有刺鉄

線を破

って

それ

を通

り抜

けら

れる

(「破

られ

た有刺鉄

線」ト

ーク

ンを

置く)。

追加

ゾー

・追

加ゾ

ーン

は建

物内

のゾ

ーン

とし

て扱

う。

監視

・梯子

の方

向か

らの

み上

り下

り(開

いた

ドア

の往来

とし

て扱

う)す

るこ

とが

でき

る。

・ゾ

ンビ

は監

視塔

に入

るこ

とは

できず

、監

視塔

内に発

生し

ない

・周

囲に

壁が

ない

かの

よう

に射

撃が

でき

、「+1 max Range」ス

キル

を得

る。

・監

視塔

では捜索

はで

きな

い。

回転

セキ

ュリテ

ィゲ

ート

・回転セ

キュ

リテ

ィゲ

ート

の開閉

や回転

は1

アク

ショ

ン使

用し

て連

動す

るス

イッチ

を押

すこ

とで

、セ

キュ

リテ

ィゲ

ート

を任意

の方

向に90度

回転

させ

るこ

とが

でき

る。

・回転セ

キュ

リテ

ィゲ

ート

には

ゾン

ビは発

生し

ない

・回転セ

キュ

リテ

ィゲ

ート

では捜索

でき

ない

セキ

ュリテ

ィゾ

ーン

・セ

キュ

リテ

ィゾ

ーン

は建

物内

のゾ

ーン

とし

て扱

う。

・視

線へ

の影響

には

つい

ては特別

なル

ール

はな

い。

・セ

キュ

リテ

ィゾ

ーン

上で

取る

こと

がで

きる

アク

ショ「移

動」だ

け。

・生

存者

もゾ

ンビ

もセ

キュ

リテ

ィゾ

ーン

で移

動を終了

する

こと

はで

きな

い(そ

の場

合、セ

キュ

リテ

ィゾ

ーン

に入

る前

のゾ

ーンへ

と押

し戻

され

る)。

・セ

キュ

リテ

ィゾ

ーン

上に

ゾン

ビは発

生し

ない

・車

はセ

キュ

リテ

ィゾ

ーン

を通過

する

こと

はで

きな

い。

top related