barista pm9631 chart1 150623 - nestle07.webcdn.stream.ne.jp ·...

1
コーヒータンクを本体から抜く。 本体から抜けない 本体から抜けた エスプレッソタイプ コーヒーボタンが緑色点滅 電源ボタンが赤色点灯 コーヒータンクが正しく本体に 取り付けられておらずトップカバーが 開いている可能性があります A A B B ドロワーをカチッと音が するまで押し込む。 エラー表示はそのまま カチッと音がするまで 押し込めない 違うエラー表示になったら その項目へ すべてのボタンが 緑色点灯になったら解決 取扱説明書 P.17、20~22 マグサイズのブラックコーヒー ボタンが緑色点滅 電源ボタンが赤色点灯 ドロワーが正しく 本体に取り付けられていない 可能性があります 取扱説明書 P.17 給水タンク内の水位センサーより上まで 飲用水が入っているか確認する。 センサー部分より上まで入っている センサー部分より上まで入っていない 給水タンクの水量不足、または 給水タンクが本体に正しくセット されていない可能性があります メンテナンスランプが赤色点滅 電源ボタンが緑色点灯 コーヒータンク、計量器、ドロワー、 撹拌部、スライダーカバーが 汚れてきています 何らかの原因で抽出中に 異常停止した状態です 本体に何らかのエラーが 発生した状態です カップをコーヒー抽出口の下に置き、 エスプレッソタイプコーヒー ボタンを押す。 給水お知らせランプが赤色点滅 電源ボタンが赤色点灯 クリーニングランプが赤色点滅 電源ボタンが赤色点灯 エスプレッソタイプ コーヒーボタンが緑色点灯 電源ボタンが速い赤色点滅 (1秒間に約3回) エラー 1 エラー 2 エラー 3 エラー 4 エラー 6 エラー 7 エラー表示はそのまま 違うエラー表示になったら その項目へ クリーニングランプが消えたら 解決 分解洗浄とお手入れ、組み立てを行う。 取扱説明書 P.12~15) 分解洗浄、組み立てができない 分解洗浄、組み立てができた メンテナンスランプが赤色点灯 電源ボタンが赤色点灯 コーヒータンク、計量器、ドロワー、 撹拌部、スライダーカバーの汚れが よりひどくなった状態です エラー 5 A B A B B A A A B A B A B C D バリスタがちゃんと動かない!! 困ったときに見るシート ボタンとランプ の点滅/点灯状態を確認し、 フローに沿って解決方法をお試しください。 エラー表示はそのまま 違うエラー表示に なったらその項目へ すべてのボタンが 緑色点灯になったら解決 A B C A A コーヒータンク計量器と本体の穴の 位置がずれている可能性があるので 修正する。 裏面のケース1、 または取扱説明書 P.20~22) エラー表示はそのまま 違うエラー表示になったら その項目へ すべてのボタンが 緑色点灯になったら解決 A B C コーヒータンク計量器と本体の穴の 位置がずれている可能性があるので 修正する。 裏面のケース1、 または取扱説明書 P.20~22) エラー表示はそのまま 違うエラー表示になったら その項目へ すべてのボタンが 緑色点灯になったら解決 A B A 取扱説明書 P.17 取扱説明書 P.12~15、17、20~22 取扱説明書 P.12~15、18、20~22 取扱説明書 P.18、20~22 取扱説明書 P.18 給水タンク 水位センサー マシン部品図 [ 型名 : PM9631] コーヒータンク トップカバー 本体 電源ボタン スライダー カバー No.4 メニューボタン エスプレッソタイプコーヒーボタン ブラックコーヒーボタン マグサイズのブラックコーヒーボタン カプチーノボタン カフェラテボタン メンテナンスランプ 給水お知らせランプ クリーニングランプ 撹拌部 かくはんぶ ドロワー 計量器プレート No.1 計量器底板 No.2 計量器本体 No.3 ■分解方法 取扱説明書 P.12 B トップカバーを閉める。 A B C A コーヒータンクを抜いたまま、 トップカバーを閉める。 エラー表示はそのまま すべてのボタンが 緑色点滅になった 違うエラー表示になったら その項目へ A B C A B コーヒータンクをカチッと 音がするまで本体に 押し込んでセットする。 セットできない セットできた A B A エラー表示はそのまま 違うエラー表示になったら その項目へ すべてのボタンが 緑色点灯になったら解決 C B A センサー部分に泡が入らない ように飲用水をゆっくり注ぎ、 本体にセットする。 A 給水タンクを空にして、5回程度上下に振る。 カラカラと音がしない カラカラと音がする 音がせず、センサーがない (正しく動作しません。新しい 給水タンクをご購入ください) A B B C A エラー表示はそのまま 違うエラー表示になったら その項目へ 給水お知らせランプが 消えたら解決 A B C センサー部分に泡が入らない ように飲用水をゆっくり注ぎ、 本体にセットする。 A エラー表示はそのまま 違うエラー表示になったら その項目へ 給水お知らせランプが 消えたら解決 A B C C B コーヒータンクをカチッと 音がするまで本体に 押し込んでセットする。 セットできた セットできない A B トップカバーを閉め、 エスプレッソタイプコーヒー ボタンを押して抽出する。 A 分解洗浄とお手入れ、組み立てを行う。 取扱説明書 P.12~15) 分解洗浄、組み立てができない 分解洗浄、組み立てができた B A A B A コーヒータンク計量器と 本体の穴の位置がずれている ので修正する。 裏面のケース1、または 取扱説明書 P.20~22) エラー表示はそのまま 違うエラー表示になったら その項目へ すべてのボタンが 緑色点灯になったら解決 A B C 本体と保証書をお手元にご準備のうえ、ご連絡をお願い致します。 ●本体(次の3点を確認):①症状確認 ②色 ③ロット番号・シリアルナンバー(本体底面に記載有)  ●保証書(次の3点を確認):①型名 ②購入日 ③購入店 【Eメール 】[email protected] ネスカフェ バリスタ サポートデスクへお問い合わせください 0120-366-800 【年中無休】 TEL A エラー表示はそのまま 違うエラー表示になったら その項目へ すべてのボタンが 緑色点灯になったら解決 電源プラグを抜く。約20分以上 たったら電源プラグを接続し、 電源ボタンを押す。 A B C barista_PM9631

Upload: hanhi

Post on 02-Feb-2019

222 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

コーヒータンクを本体から抜く。

本体から抜けない本体から抜けた

エスプレッソタイプコーヒーボタンが緑色点滅電源ボタンが赤色点灯

コーヒータンクが正しく本体に取り付けられておらずトップカバーが開いている可能性があります

A

A

B

B

ドロワーをカチッと音がするまで押し込む。

エラー表示はそのままカチッと音がするまで押し込めない違うエラー表示になったらその項目へすべてのボタンが緑色点灯になったら解決

☞取扱説明書 P.17、20~22

マグサイズのブラックコーヒーボタンが緑色点滅電源ボタンが赤色点灯

ドロワーが正しく本体に取り付けられていない

可能性があります

☞取扱説明書 P.17

給水タンク内の水位センサーより上まで飲用水が入っているか確認する。

センサー部分より上まで入っているセンサー部分より上まで入っていない

給水タンクの水量不足、または給水タンクが本体に正しくセットされていない可能性があります

メンテナンスランプが赤色点滅電源ボタンが緑色点灯

コーヒータンク、計量器、ドロワー、撹拌部、スライダーカバーが

汚れてきています

何らかの原因で抽出中に異常停止した状態です

本体に何らかのエラーが発生した状態です

カップをコーヒー抽出口の下に置き、エスプレッソタイプコーヒーボタンを押す。

給水お知らせランプが赤色点滅電源ボタンが赤色点灯

クリーニングランプが赤色点滅電源ボタンが赤色点灯エスプレッソタイプ

コーヒーボタンが緑色点灯

電源ボタンが速い赤色点滅(1秒間に約3回)

エラー

1エラー

2エラー

3エラー

4エラー

6エラー

7

エラー表示はそのまま違うエラー表示になったらその項目へクリーニングランプが消えたら解決

分解洗浄とお手入れ、組み立てを行う。(  取扱説明書 P.12~15)

分解洗浄、組み立てができない分解洗浄、組み立てができた

メンテナンスランプが赤色点灯電源ボタンが赤色点灯

コーヒータンク、計量器、ドロワー、撹拌部、スライダーカバーの汚れがよりひどくなった状態です

エラー

5

A B

A B BA

A

AB

AB

AB

C

D

バリスタがちゃんと動かない!! 困ったときに見るシート ボタンとランプの点滅/点灯状態を確認し、フローに沿って解決方法をお試しください。 保 存 版

エラー表示はそのまま違うエラー表示になったらその項目へすべてのボタンが緑色点灯になったら解決

AB

C

A

A

コーヒータンク計量器と本体の穴の位置がずれている可能性があるので修正する。 (  裏面のケース1、または取扱説明書 P.20~22)

エラー表示はそのまま違うエラー表示になったらその項目へすべてのボタンが緑色点灯になったら解決

AB

C

コーヒータンク計量器と本体の穴の位置がずれている可能性があるので修正する。 (  裏面のケース1、または取扱説明書 P.20~22)

エラー表示はそのまま違うエラー表示になったらその項目へすべてのボタンが緑色点灯になったら解決

AB

A

☞取扱説明書 P.17 ☞取扱説明書 P.12~15、17、20~22 ☞取扱説明書 P.12~15、18、20~22 ☞取扱説明書 P.18、20~22 ☞取扱説明書 P.18

給水タンク

水位センサー

マシン部品図[ 型名 : PM9631]

コーヒータンク

トップカバー

本体

電源ボタン

スライダーカバー No.4

メニューボタン

①エスプレッソタイプコーヒーボタン②ブラックコーヒーボタン③マグサイズのブラックコーヒーボタン④カプチーノボタン⑤カフェラテボタン

メンテナンスランプ 給水お知らせランプ

クリーニングランプ

撹拌部かくはんぶ

ドロワー

計量器プレート No.1

計量器底板 No.2

計量器本体 No.3■分解方法 ☞取扱説明書P.12

B

トップカバーを閉める。

AB

C

A

コーヒータンクを抜いたまま、トップカバーを閉める。

エラー表示はそのまますべてのボタンが緑色点滅になった違うエラー表示になったらその項目へ

AB

C

A B

コーヒータンクをカチッと音がするまで本体に押し込んでセットする。

セットできないセットできた

AB

A

エラー表示はそのまま違うエラー表示になったらその項目へすべてのボタンが緑色点灯になったら解決

C

BA

センサー部分に泡が入らないように飲用水をゆっくり注ぎ、本体にセットする。

A

給水タンクを空にして、5回程度上下に振る。

カラカラと音がしないカラカラと音がする音がせず、センサーがない(正しく動作しません。新しい給水タンクをご購入ください)

A B

B

C

A

エラー表示はそのまま違うエラー表示になったらその項目へ給水お知らせランプが消えたら解決

AB

C

センサー部分に泡が入らないように飲用水をゆっくり注ぎ、本体にセットする。

A

エラー表示はそのまま違うエラー表示になったらその項目へ給水お知らせランプが消えたら解決

AB

C

C

B

コーヒータンクをカチッと音がするまで本体に押し込んでセットする。

セットできたセットできない

AB

トップカバーを閉め、エスプレッソタイプコーヒーボタンを押して抽出する。

A

分解洗浄とお手入れ、組み立てを行う。(  取扱説明書 P.12~15)

分解洗浄、組み立てができない分解洗浄、組み立てができた

BA

AB

A

コーヒータンク計量器と本体の穴の位置がずれているので修正する。 (  裏面のケース1、または取扱説明書 P.20~22)

エラー表示はそのまま違うエラー表示になったらその項目へすべてのボタンが緑色点灯になったら解決

AB

C

本体と保証書をお手元にご準備のうえ、ご連絡をお願い致します。●本体(次の3点を確認): ①症状確認 ②色 ③ロット番号・シリアルナンバー(本体底面に記載有) ●保証書(次の3点を確認): ①型名 ②購入日 ③購入店

【Eメール】 [email protected]ネスカフェ バリスタ サポートデスクへお問い合わせください 0120-366-800【年中無休】TEL

A

エラー表示はそのまま違うエラー表示になったらその項目へすべてのボタンが緑色点灯になったら解決

電源プラグを抜く。約20分以上たったら電源プラグを接続し、電源ボタンを押す。

AB

C

420×440

barista_PM9631