bcalet-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

15
2010.3.22 日日日日日日日65日日日日日@日日日日 1 bCALET-2 bCALET-2 ででででででででででで ででででででででででで でででででで でででででで 日日日日日 日日日日日 日日日日日 日日日日日 ,,, 日日日日 日日日日日 日日日日日 ,,, 日日日日 日日日日 日日 日 ,一, bCALET-2 日日日

Upload: melvin-gray

Post on 01-Jan-2016

28 views

Category:

Documents


8 download

DESCRIPTION

bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析. 早大理工研  仁井田多絵,鳥居祥二,笠原克昌,          小澤俊介,赤池陽水,宮本浩輝,       相場俊英,甲斐友一朗,他 bCALET-2 チーム. Plastic Sci. W (タングステン). SciFi 1mm sq. BGO 25mm sq. Electronics. 研究背景・目的. bCALET-2 : 高度 35km で約 12000 イベントを観測 飛跡再構成、電子・陽子の識別 1 0GeV ~の電子フラックスの導出. 256mm. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 1

bCALET-2bCALET-2 で観測されたシャワーで観測されたシャワーのの

粒子識別解析粒子識別解析

早大理工研  仁井田多絵,鳥居祥二,笠原克昌,         小澤俊介,赤池陽水,宮本浩輝,      相場俊英,甲斐友一朗,他 bCALET-2 チーム

Page 2: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 2

研究背景・目的研究背景・目的

解像型カロリメータ( IMC )  SciFi 4096 本、 W 7 層 (3.58r.l.)

W (タングステン)

BGO 25mm sq.

SciFi 1mm sq.

Plastic Sci.

Electronics

全吸収型カロリメータ( TASC )

   BGO 10 本 ×6 層  (13.4

r.l.)   エネルギー測定電子・陽子の識別

bCALET-2 : 高度 35km で約 12000 イベントを観測 飛跡再構成、電子・陽子の識別 1 0GeV ~の電子フラックスの導出256mm

IMC

飛跡再構成

TASC

Page 3: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 3

飛跡再構成飛跡再構成

IMC シャワー軸候補点の選別1. 各層から最大3点( >0.5MIP) を選別 最大発光点 2 番目 3 番目

2. 各点 ± 1本 (7,8 層は ±2 本 ) の  輝度重み付き重心をとる

TASC シャワー軸候補点の選別1. 各層の最大発光点( >0.5MIP) を選別2. 各点 ±1 本の輝度重み付き重心をとる

Page 4: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 4

飛跡再構成飛跡再構成

D2 が最小となる飛跡をシャワー軸に決定

Sxi : i 層の飛跡通過点xi : i 層の飛跡候補点σ : SciFi or BGO の幅n : 使用した層の数

2

22 1

)xSx(n

Dii -

=

No

再構成した飛跡が S1 を通過するか

各層の候補点を選択

Yes

最小二乗法により、直線フィット

フィッティング精度(下式の D2 )を計算

NoYes

(最低でも IMC3 層、 TASC1 層を使用)

すべての組み合わせを考えたか

その飛跡は破棄

S1

Page 5: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 5

飛跡決定精度飛跡決定精度Δθ= cos - 1 ( Sdir ・ Edir )

Sdir :シミュレーションでの入射方向ベクトル

Edir : 再構成した飛跡のベクトル

角度誤差

飛跡決定例 (電子、 23.9GeV )

84% の電子イベントについて角度誤差 5 度以内

Δθ[degree]

cou

nt

Page 6: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 6

electron

proton

電子・陽子識別(電子・陽子識別( >10GeV>10GeV ))TASC におけるシャワーの横広がりと、transition curve のフィッティングによる最大発達点を使用

横広がり :  電子・・・シャワー軸付近に集中 ( 1RM に 90 %のエネルギー)

Energy Weighted Spread [cm]

coun

t

電子+ γ

陽子+原子核

all

電子:92.1%

陽子:12.8%

: shower axis center

: Deposit energy at j-th BGO crystal: Deposit energy at i-th BGO layer

エネルギーの重みを付けた横広がり

RM=2.4cm

Page 7: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 7

電子・陽子識別(電子・陽子識別( >10GeV>10GeV ))TASC におけるシャワーの横広がりと、transition curve のフィッティングによる最大発達点を使用

最大発達点 : 電子・・・陽子よりも早くシャワーが発達

E0 : Energy

t : depth in radiation length

transition curve

Depth [r.l.]

Deposi

t En

erg

y

[GeV

/r.l.]

Shower Maximum

Shower Maximum [r.l.]

coun

t

電子+ γ

陽子+原子核

all

Page 8: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 8

電子・陽子識別(電子・陽子識別( >10GeV>10GeV ))

レベルフライトのデータから電子候補 50 イベントを選別

High_ELE Trigger

幾何条件

S1 < 3.2MIP

右図による電子・陽子弁別

93.2%

RE < 2.4 cm

85.9%

電子残存率

電子残存率:74.9%

陽子混入率:6.40%

陽子混入率

100% 96.4%

91.0%

59.6%

Page 9: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 9

フラックスの導出フラックスの導出

eγp

ε1)cc(1

SΩtΔENFlux --

・・=]GeVssr[m 1112 ----

N : 各エネルギー幅の粒子数

ΔE :  エネルギー幅

t : 観測時間

SΩ : 幾何学的因子

cp : 陽子の混入率 (=0.0640)

cγ : γ 線の混入率 (=0.0788)

εe : 電子の残存率 (=0.749)

Page 10: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 10

Preliminary

観測結果観測結果大樹町の緯度と経度におけるフラックス(シミュレーション)

※BETS と bCALET-1 は三陸で観測

  →正確には Rigidity cut の位置が違う

Page 11: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 11

まとめまとめbCALET-2 実験の観測イベントを解析  → 10GeV 以上の電子候補 50 イベントを選別  → BETS や bCALET-1 の観測結果と    矛盾しないフラックスを得た今後の課題  → 10GeV 以下の電子陽子識別  → より細かな補正・大気効果

・エネルギー分解能・陽子除去率のエネルギー依存性・ γ 混入率のエネルギー依存性

Page 12: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 12

ENDEND

Page 13: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 13

★ 幾何条件←S1 と、 TASC1 層目下面の

  端から 2.5cm より内側を通過

★S1 におけるエネルギー損失

電子

原子核

Page 14: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 14

★bCALET-1

Page 15: bCALET-2 で観測されたシャワーの 粒子識別解析

2010.3.22 日本物理学会第65回年次大会@岡山大学 15

★ 実験データの横広がり・最大発達点