business explanationgrowth-and-smile.me/prime/全国福利厚生共済会.pdf · 一般財団法人...

19
相互扶助事業の構築を目的とした団体です。 Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. Business Explanation 2014 Ver. 1.1

Upload: phungquynh

Post on 28-Nov-2018

214 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

相互扶助事業の構築を目的とした団体です。

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved.

Business Explanation 2014 Ver. 1.1

ゆりかご

その日

「お互いの掛金でお互いを助け合う相互扶助事業」

月額 2,800円

月額 4,000円 ①社会貢献

②福利厚生の充実

③経済的な安定

基本理念

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 2

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 3

10人×4,000円 = 40,000円

1,000人×4,000円 = 4,000,000円

たくさんの方の参加により

掛金は変わらず

サービスの内容と種類が充実

現在の掛金に保険は 含まれておりません。

2002年4月に保険、ビジネス、基金から成る 掛金6,000円でスタート

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 4

一般財団法人 全国福利厚生共済会は日本共済株式会社と業務提携

会員はライフサポートサービスを創作し受ける事が可能

全厚済は、会員の皆様に対して毎年ディスクローズ(情報開示)を行っております。

本社所在地:兵庫県加古川市加古川町河原333-1 設 立:昭和57年11月26日 資 本 金:5,000万円 代表取締役 : 髙井 昭典 年 商:14億9,500万円(平成24年度) 主 事 業:保険代理業(生保・損保)、共済事業 提 携 部 署:共済事業部 提 携 内 容:登録・維持・管理・営業・推進 等

日本共済株式会社(全厚済提携先)

プライム倶楽部会員

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 5

プライム基金

もったいないプロジェクト

海外の恵まれない子ども達へ日本で使われなくなった文具などを寄付しています。

各研修会やイベント会場、または会員の善意によって集まった基金を日本盲導犬協会へ寄付しています。

福祉車輛寄付

社会福祉法人へ福祉車輛の寄贈を行っております。

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 6

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 7

掛金のお支払い方法とサービス利用開始日等について

20日 21日

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 8

①多額の投資 ②仕入れ・在庫

③4,000円 /月 ④伝える

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 9

①イクスパンドコミッション (初回のみの収入)

P会員 = 2,000円/1口

②ダイレクトコミッション (条件付き継続収入)

P会員 = 400円/1口 K会員 = 200円/1口

P会員が直接2口以上の会員を紹介した場合、登録した会員種別に応じて上記金額をお支払いいたします。

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 10

③アシスタントコミッション (初回のみの収入)

P会員 = 2,000円/1口 K会員 = 1,000円/1口

P会員がアシスタント認定研修である初期研修を3,000円で受講し、ご新規に説明を行った結果、その方が会員として登録された場合、説明者のP会員へ登録した会員種別に応じて上記金額をお支払いいたします。

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 11

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 12

④ラウンドコミッション (条件付き継続収入)

P会員それぞれを起点とするグループでの獲得ポイント(月毎)を計算し、そのポイントでラウンドサークル上を行進させ、 決められた通過点に表示されたその月の金額(毎月変動)を加算し、合計額を算出するコミッションです。

ポイントの算出

毎月の獲得ポイント P会員=1P/K会員=0.5P左右どちらか少ない方を基準として、多い方は少ない方の3倍までのポイントを数え、左右のポイントを足して算出する

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 13

ラウンドコミッション金額の算出

1周(1ラウンド50ポイント)の金額は、その月のラウンドコミッション原資を、その月にコミッション獲得の権利のある全国のP会員の総獲得ポイント数で配分できるように計算して決定します。

40

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 14

ラウンドコミッションの可能性

10,000円(仮定) 156,000円(仮定) 728,000円(仮定)

12R

56R 40

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 15

⑤ウィナーズコミッション (条件付き継続収入)

ラウンドコミッション算出時に表記のラウンドを達成し、ウィナーズコミッション受給規約を満たしたP会員様に対してお支払いするコミッションです。

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 16

先にプライム倶楽部会員になられた方が必ず収入が多いとは限りません。 後で加入されても、努力をされた方は先に加入された方の収入を上回ります。 加入された順番より取り組み方と努力が実る平等・公平なシステムです。

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 17

コミッションのお支払いは毎月25日

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 18

いかがですか?これが私たち一般財団法人 全国福利厚生共済会の相互扶助事業です。皆さんは、自分やご家族や全国の会員のために毎月の掛け金を掛け、全国福利厚生共済会への参加を周りの方へおすすめしていくだけで、ライフサポートサービスを創作し受けながら、将来安定した収入を得られる可能性があるのです。私たちは、現代社会や未来に必要な救済事業だと考えています。

○月○日( 曜日)○○:○○~○○:○○ 会場 ○○○

Copyright © 2014 PRIME CLUB All Rights Reserved. 19

次回説明会