目次 15年戦争と『医学犯罪』 部隊、石井機関 -...

11
15年戦争と『医学犯罪』 常石敬一(神奈川大学) 「戦争と医の倫理」の検証を進める会 設立大会 2009年9月27日 2 目次 731部隊、石井機関 1. 731部隊(石井機関)の歴史 軍医学校防疫研究室 背陰河の東郷部隊 正式発足 石井機関のネットワーク 2. 研究内容(流行性出血熱、凍傷その他) 人体実験 流行性出血熱(→韓国型出血熱→腎症候性出血熱) ペスト研究(1940年新京[現長春]) 凍傷(戦後につながる、公然の秘密?) 3. 生物兵器開発・試用(寧波、新京…) 中国中部、寧波、浙江省 と江蘇省の境界、1940年~1942農安・新京、19404. 日米の共犯関係:神話の誕生 国際的認知 国内的認知 どう伝えられているか 戦後のワクチン禍(48)と人骨(遺骨)問題 3 軍医学校防疫研究室 「防疫研究報告」2米国議会図書館所蔵分(20045) http://www.loc.gov/index.html 4 背陰河の東郷部隊 この捜査報告手記は1948126日の帝銀事件捜 査のものである。殺害方法の研究――青酸化合物

Upload: others

Post on 03-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 15年戦争と『医学犯罪』

    常石敬一(神奈川大学)

    「戦争と医の倫理」の検証を進める会

    設立大会

    2009年9月27日

    2

    目次• 731部隊、石井機関

    1. 731部隊(石井機関)の歴史• 軍医学校防疫研究室• 背陰河の東郷部隊• 正式発足• 石井機関のネットワーク

    2. 研究内容(流行性出血熱、凍傷その他)• 人体実験• 流行性出血熱(→韓国型出血熱→腎症候性出血熱)• ペスト研究(1940年新京[現長春])• 凍傷(戦後につながる、公然の秘密?)

    3. 生物兵器開発・試用(寧波、新京…)• 中国中部、寧波、浙江省 と江蘇省の境界、1940年~1942年• 農安・新京、1940年

    4. 日米の共犯関係:神話の誕生

    • 国際的認知• 国内的認知• どう伝えられているか• 戦後のワクチン禍(48年)と人骨(遺骨)問題

    3

    軍医学校防疫研究室「防疫研究報告」2部

    米国議会図書館所蔵分(2004年5月)http://www.loc.gov/index.html

    4

    背陰河の東郷部隊

    この捜査報告手記は1948年1月26日の帝銀事件捜査のものである。殺害方法の研究――青酸化合物

  • 5

    正式発足(C01003179100:アジア歴史資料センターレファレンスコード)

    http://www.jacar.go.jp/

    6

    Journal published by Ishii’s Lab.

    石井機関のネットワーク 1本部は東京の陸軍軍医学校

    TAMA Detachment

    Total: 10,045

    7

    石井機関のネットワーク2

    サンダース報告より

    731部隊

    1644部隊 (多摩部隊)

    陸軍軍医学校

    9420部隊1942発足

    8

    厚生省→国会 1982年提出

  • 9

    石井ノート1

    「丸太—pxを先にす」 「婦女子…高度機密作業者…万難を排して…内地へ帰還せしむ」 10

    石井ノート2

    「丸太—pxを先にす(log --- px first)」 「婦女子…高度機密作業者…万難を排して…内地へ帰還せしむ2005 (青木富貴子)

    11

    敗戦直後の活動1(新妻ファイル1)

    12

    敗戦直後の活動2(新妻ファイル2)

    増田軍医大佐から新妻中佐への手紙内藤中佐の意見

  • 13

    流行性出血熱―北野論文「日本病理学会会誌」34巻1,2号

    14

    ペストの研究-石川技師「日本病理学会会誌」34巻1,2号

    15

    新京(現長春)ペスト、1940年

    • (昭和15年 「陸満密大日記 第14冊」)

    • レファレンスコード:C01003631200

    16

    イヌノミの研究:731部隊員の博士論文京都大学医学部から1945年9月26日付で学位

    右の赤線部分は以下の通りだ。「発症さるハ附着後6‐8日ニシテ頭痛、高熱、食思不振訴ヘ同時ニ局部琳派腺ノ…」

    国会図書館請求記号 UT51-60-Q534国会図書館関西館所蔵http://www.ndl.go.jp/

  • 17

    凍傷の研究部隊員が敗戦後に発表した論文

    • 右の論文は部隊の陸軍技師、吉村寿人が戦後発表したものである。生後3日の赤ん坊を実験対象としている。

    • Yoshimura Hisato and Iida Toshiyuki, Studies on the Reactivity of Skin Vessels to Extreme Cold, Japanese Journal of Physiology. Part 1, 1950. Part 2, 1952. Part 3, 1952

    人体実験は公然の秘密であり、医学界では「隠すべきこと」ではなく知見を「共有」する対象だった?

    18

    731部隊の研究活動の概要(1947年末の米軍のレポートをもとに作成) その1

    病気名 調査対象者数 実験人数 有効な標本(人数)$

    エアゾル 軍医2炭疽 軍医1 36 31ボツリヌス 軍医1 2 0ブルセラ 軍医3、技師1 3 1一酸化炭素中毒 1 0コレラ 技師2 135 50消毒 軍医1赤痢 軍医2、技師1、嘱託2 21 12ふぐ毒 軍医1ガス壊疽 軍医1$人体実験の被験者数および有効の標本数については部隊の病理学者が米軍調査に対して明らかにしたものだ。この病理学者は1943年に金沢医科大学教授に就任した。

    A,G, & Q 報告

    19

    731部隊の研究活動の概要(1947年末の米軍のレポートをもとに作成)その2

    病気名 調査対象者数 実験人数 有効な標本(人数)$鼻疽 軍医1、技師1 22 20インフルエンザ 軍医1髄膜炎 軍医1、技師1 5 1マスタードガス 16 16ムチン 軍医1、嘱託1ペスト* 軍医2、技師2 180 42ペスト(新京での流行)**

    技師1 66 64

    毒物 2 0農作物の病気 技師1* 人為的感染

    ** 自然の流行。この流行に立ち会った部隊の病理学者は1944年の学会発表で「炎症(殊にペスト)に関する研究」で次のように書いている。「満州国農安地区ペスト流行に際して、発表者中一名はペスト屍五七体剖検を行った。之は体数に於て世界記録である・・・・・・」と述べている。

    20

    731部隊の研究活動の概要(1947年末の米軍のレポートをもとに作成) その3

    病気名 調査対象者数 実験人数 有効な標本(人数)$

    サルモネラ 軍医1、技師1 14 11

    孫呉(流行性出血熱)# 軍医1、技師2 101 52天然痘 軍医1、技師1 4 2

    連鎖状球菌 3 1

    自殺 30 11破傷風 軍医1、技師1、嘱託1 32 14

    森林ダニ脳炎# 軍医1、技師1 2 1つつがむし 技師1 2 0

    結核 軍医1、技師1 82 41ツラレミア 軍医1腸チフス 技師2 63 22発疹チフス 軍医2、技師3 26 9

    ワクチン 2 2合計 850 403# 新発見の病気

  • 21

    中国の都市への生物兵器攻撃多摩部隊の文書 1

    Typhus is in fact Typhoid 22

    大失敗 多摩部隊の文書 2

    SINTIC ITEM #213, Subject: Japanese Preparations for Bacteriological Warfare in China, RG319,1944/12/12

    23

    寧波へのペスト攻撃(1940年10月27日)

    24

    ペストの流行パターンその1銭家店(系列6、1928年)・新京(系列4、1940年)・寧波(系列2、1940年)ペスト

    患者推移

    0

    2

    4

    6

    8

    10

    12

    14

    16

    18

    20

    22

    24

    26

    28

    30

    1 5 9 13 17 21 25 29 33 37 41 45 49 53 57 61 65 69 73 77

    経過日数

    患者数 系列2

    系列4

    系列6

  • 25

    ペストの疫学

    26

    A,G, & Q 報告米国議会図書館所蔵試料

    戻る

    27

    被験者の名前の有無

    • A-report• G-report• Q-report 28

    米軍調査の実態-戦犯免責ではなく買い取り

    C. Willoughby の手紙――情報の買い取り

  • 29

    Niizuma File, War Crime ImmunityFrom Sunders to Niizuma and Masuda

    30

    Situation on Nov. 9, 1945Letter from Niizuma to Masuda

    増田軍医大佐から新妻中佐への手紙内藤中佐の意見

    31

    Explanation of situation to Lt. Gen. Kitano

    ○ is ‘maru’ of maruta (log) which was the name of testees in Ishii Organization.保作(hosaku) meant BW operation.

    32

    Interview List by Hill & Victor 1

  • 33

    情報の独り歩きその1ペスト写真帖

    34

    情報の独り歩きその2

    キャプションの変遷「鉄嶺に於けるペスト死体解剖、 其二」(Dissecting Victims of the Plague, Tiehling,--

    No.2)( 『明治43・44年南満州ペスト流行誌附録写真帖』1912-3年)↓

    「『丸太』の運命・4 女子供を問わず、解剖された」(『続悪魔の飽食』森村誠一、1982年)↓

    「生物戦実験の被害者を解剖する731部隊の科学者」(Unit 731 scientist dissecting victim of BW experiment)(「中日戦争の真実を追究する同盟」提供)(“Factories of Death” Sheldon H. Harris, Routledge, 2002)

    35

    東京裁判、1946年8月29日

    The Tokyo major war crimes trial : the transcripts of the court proceedings of the International Military Tribunal for the Far East / annotated, compiled & edited by R. John Pritchard.

    36

    ハバロフスク裁判、 1949年12月

    p.443

  • 37

    これまでの研究 1

    • John W. Powell, "Japan's Germ Warfare: The US Coverup of a War Crime," Bulletin of Concerned Asian Scholars 12, no. 4 (1980): 3

    • John W. Powell, "A Hidden Chapter in History," Bulletin of the Atomic Scientists 37, no. 8 (October 1981): 45-49

    • 常石敬一、「旧日本軍の細菌兵器開発」上&下、『科学朝日』10月号pp.83-87および11月号pp.84-88、(1980年)

    • 常石敬一、「七三一部隊―――森村誠一『悪魔の飽食新版』」、『国文学』11月号pp.66-71、(2001年)

    •• 吉永春子、「魔の731部隊」(TBS、75年)、「続・魔の73

    1部隊」(同、76年)『ワシントン・ポスト』(1976年2月19日)

    • Who’s Who in America, 44th edition, Marquis, 1986, pp.2444-2445

    3738

    これまでの研究 2• Robert Harris and Jeremy Paxman, A Higher Form of Killing;

    The Secret Story of Chemical and Biological Warfare, Hill and Wang, New York, 1982

    • Jeanne McDermott, The Killing Winds; The Menace of Biological Warfare, Arbor House, New York, 1987

    • Peter Williams and David Wallace, Unit 731; The Japanese Army’s Secret of Secrets, Hodder & Stoughton, London, 1989

    • Sheldon Harris, Factories of Death; Japanese Biological Warfare 1932-45 and the American Cover Up, Routledge, London, 1994

    • Douglas Starr, Blood; An Epic History of Medicine and Commerce, Alfred A. Knopf, 1998

    • Stephen Endicott and Edward Hagerman, The United States and Biological Warfare; Secrets from the Early Cold War and Korea, Indiana University Press, Bloomington, 1998

    • Jeanne Guillemin, Anthrax; The Investigation of a Deadly Outbreak, University of California Press, Berkley, 1999

    38

    39

    研究材料

    『真相』鶴田兼敏さん(証言の信ぴょう性をどう確保するか)森村誠一&郡司陽子(北海道の元市長)石井ノートJapanese War Crimes100,000 Pages Declassified in Japanese War Crimes Records, Press Release, January 12, 2007http://www.archives.gov/iwg/japanese‐war‐crimes/

    39

    Herausgegeben von Birgit Griesecke, Marcus Krause, Nicolas Pethesund Katja SabischD: 14,00 € A: 14,40 € CH: 25,00 sFrISBN: 978‐3‐518‐29536‐6 Gepl. Erscheinung: 25.10.2009 stw 1936, Broschur, 300 Seitenhttp://www.suhrkamp.de/buecher/kulturgeschichte_des_menschenversuchs_im_jahrhundert‐katja_sabisch_29536.html

    40

    情報操作――自ら貶めている

    40

    Date/Time Thumbnail Dimensions User Comment

    current 00:05, 13 April 2009370×322 (25 KB) Hohum (higher quality version.)

    12:19, 8 December 2005

    250×210 (24 KB) A.I.

    (body disposal at Unit 731 {{PD-old-50}} [http://www2.rnw.nl/rnw/en/currentaffairs/region/asiapacific/jap020827.html Source])

    This image is now in the public domain because its term of copyright has expired in China. According to copyright laws of the People's Republic of China (with legal jurisdiction in the mainland only, excluding Hong Kong and Macao) and the Republic of China (currently with jurisdiction in Taiwan, the Pescadores, Quemoy, Matsu, etc.), all photographs enter the public domain 50 years after they were first published, or if unpublished 50 years from creation, and all non‐photographic works enter the public domain fifty years after the death of the creator.

    http://en.wikipedia.org/wiki/Unit_731 2009年8月29日

  • 41

    軍医学校防疫研究室軍医学校跡地で人骨が出土

    http://www.asahi.com/national/update/0624/image/TKY200606240285.jpg厚生労働大臣が残りの人骨(ほね)について調査を約束、6月24日

    1989年7月22日、現在の国立感染研の建設現場から出土

    42

    神奈川大学STSフォーラム戦後日本医療犯罪史の原点

    京都・島根ジフテリア予防接種禍事件

    半世紀近く前、京都と島根で多数の幼児が欠陥ジフテリア予防接種液の被害を受けた。京都だけで68人の幼児が亡くなり、538人の幼児が被害を受け、その多くが今でも後遺症に苦しんでいる。今回のSTSフォーラムはジフテリア予防接種の被害者(田井中克人さ

    ん)に来ていただき、被害の実態やこの半世紀近くの厚生労働省の対応についてお話を聞きます。

    開催日時:11月17日(土曜日)午後1時30分開場(2時開始です)

    詳細は神奈川大学STSセンター(0463-59-4111、常石) /参加費等は不要です

    開催場所:神奈川大学横浜キャンパス1号館308号室

    (背景は田井中さんがお書きになった『京都ジフテリア予防接種事件:69人目の犠牲者』(新風舎文庫)のカバーです。)