一次救命処置 - okinawa.med.or.jp · 除細動器を扱う 波形診断をする ... 3連続...

9
大丈夫ですか!! みて、きいて、感じて いき、咳、うごき、 一次救命処置 3つの確認、3つの行動 ①意識 なし⇒ 人を呼ぶ 人を呼ぶ ・胸骨の下半分 ・剣状突起を折らないように ・心窩部から、 2 横指上で ・手根部で押す ②気道確保+呼吸 なし⇒ 2回吹き込み 2回吹き込み ③循環サイン なし⇒ 心臓マッサージ 心臓マッサージ

Upload: others

Post on 05-Sep-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 一次救命処置 - okinawa.med.or.jp · 除細動器を扱う 波形診断をする ... 3連続 除細動 ①パドル はつけたまま ②波形だけでVF判断 除細動 200J

大丈夫ですか!!

みて、きいて、感じて

いき、咳、うごき、脈

一次救命処置

3つの確認、3つの行動  ①意識

        なし⇒ 人を呼ぶ人を呼ぶ

・胸骨の下半分

・剣状突起を折らないように・心窩部から、2 横指上で

・手根部で押す

②気道確保+呼吸

    なし⇒ 2回吹き込み2回吹き込み

③循環サイン

    なし⇒ 心臓マッサージ心臓マッサージ

Page 2: 一次救命処置 - okinawa.med.or.jp · 除細動器を扱う 波形診断をする ... 3連続 除細動 ①パドル はつけたまま ②波形だけでVF判断 除細動 200J

倒れている人を 発見

プライマリプライマリABCDABCDサーベイサーベイ・救急車の要請A: 呼吸をしているか

B: 2回人工呼吸C: 循環サインの確認   心臓マッサージの開始 : 心電図モニターをつける

・心肺蘇生をつづける・心電図診断を行う

反応が無い

呼吸をしていない

脈が無い

除細動 

心肺蘇生1分間

VF/VT心静止かPEA(無脈性電気活動)

心肺蘇生1分間

VF/VT以外

包括的アルゴリズム

セカンダセカンダ リリABCDABCDサーベイサーベイ

 C:静脈路確保、薬液投与 D:鑑別診断

A:気管内挿管B:人工呼吸、酸素

  目 標①チームプレー の形成②絶え間のない 心マと換気③VFハンター

Page 3: 一次救命処置 - okinawa.med.or.jp · 除細動器を扱う 波形診断をする ... 3連続 除細動 ①パドル はつけたまま ②波形だけでVF判断 除細動 200J

発見発見

プライマリABCDサーベイチームプレー (リーダーは、声・頭・指)

3つの確認・3つの行動①意識なし ⇒ 人を呼 ぶ②呼吸なし ⇒ 2回 吹 き込み③循環サインなし⇒ 心臓 マッサージ

VF/VTは ?なし

PEAPEA心静止心静止

波形の確認①モニター②パルス③リード線

チームプレー①声②あなた! 心マ!! (一人一人に役割を)③絶え間ない心マ④頚椎を保護

波形の確認①心マの中断②脈を触れながら③リード線も確認④波形の宣言(メンバーに伝える)

チームプレー

呼ぶもの①緊急コール②除細動器③救急カート

Page 4: 一次救命処置 - okinawa.med.or.jp · 除細動器を扱う 波形診断をする ... 3連続 除細動 ①パドル はつけたまま ②波形だけでVF判断 除細動 200J

除細動器を扱う

波形診断をする

モニターと除細動

   目 標①除細動器を扱う②波形診断をする③安全に放電を行う④AEDを扱う

安全に放電を行う「1・2・3・モニター」「私・あなた・みんな・       モニター」1)自分は、大丈夫?2)換気者、酸素は?3)みんな、大丈夫?

除細動適応!!

除細動禁忌!!

VF:心室細動

VT:心室頻拍

Asystole

PEA

「モニター・パルス・リード線」 1)心マの中断 2)脈を触れながら 3)リード線も確認 4)波形の宣言

AEDを扱う

除細動の後は、すぐにパドルをおいて

チェックパルス!!

Page 5: 一次救命処置 - okinawa.med.or.jp · 除細動器を扱う 波形診断をする ... 3連続 除細動 ①パドル はつけたまま ②波形だけでVF判断 除細動 200J

挿管の適応は?

声門が見えやすい

肩の下に枕

① 他の方法で気道確保できない場合 

② 気道の保護を患者自身が出来ない場合  (意識障害、昏睡、心肺停止など) 

③ 人工換気を長く行う必要がある場合

挿管にかけていい時間は、30秒慌てずマスク換気に戻る。

Page 6: 一次救命処置 - okinawa.med.or.jp · 除細動器を扱う 波形診断をする ... 3連続 除細動 ①パドル はつけたまま ②波形だけでVF判断 除細動 200J

挿管後の確認

①心窩部聴診(胃内に空気が入っていない)

②左右の呼吸音

③左右の胸郭の動き

 もう一回、心窩部聴診     

④チューブ内のくもりの動き

⑤リザーバーがふくらんでいるか

(100%酸素につながっているか)

5つのポイント

⑤④⑥

ここで心マ再開できると良い

Page 7: 一次救命処置 - okinawa.med.or.jp · 除細動器を扱う 波形診断をする ... 3連続 除細動 ①パドル はつけたまま ②波形だけでVF判断 除細動 200J

その他の薬剤その他の薬剤  コンクライトMg   2%キシロカイン   1.5mg/kg  2回まで アミサリン      5A+生食100ml 30分で

VF/脈の触れ ないVTの治療

いそげ!! 除細動(安全に)

挿管、輸液路挿管、輸液路

除細動薬液投与後 30~60秒後に

安全な除細動①②③モニター!1:自分2:換気・酸素3:全体モニターを見ながら

3連続 除細動①パドルはつけたまま

②波形だけでVF判断

除 細 動200J

200-300J360J

ボスミン1A 3-5分毎

Page 8: 一次救命処置 - okinawa.med.or.jp · 除細動器を扱う 波形診断をする ... 3連続 除細動 ①パドル はつけたまま ②波形だけでVF判断 除細動 200J

  VFVF//脈の触れない脈の触れないVTVTはは? ? 

AsystoleAsystole /PEA/PEAの診断の診断

なしモニター上

なんらかの波形は?

なし

フラットライン・プロトコール①リード②カンド(感度4倍)③ユードー(2つ以上の誘導で確認)

VFは?なし

PEAPEA心静止心静止

あり

挿管、輸液路

電気ショック禁忌

VFハンター!あり

Page 9: 一次救命処置 - okinawa.med.or.jp · 除細動器を扱う 波形診断をする ... 3連続 除細動 ①パドル はつけたまま ②波形だけでVF判断 除細動 200J

AsystoleAsystole /PEA/PEAのの治療治療

原因疾患を突き止めろ!!

心静止・心静止・PEAPEA

ボスミン1A 3分毎 原因疾患 原因疾患 1010項目項目

A アシドーシスB 出血C 心タンポナーデD 薬物E 肺塞栓症F 低体温G 低酸素H 高/低カリウムI 心筋梗塞

J 緊張性気胸

情報収集 病歴 カルテ 身体所見

硫酸アトロピン ・心静止 ・PEA(徐脈)

2A 3分毎(50kg 4Aまで)(70kg 6Aまで)

挿管、輸液路挿管、輸液路

PEA:Pulselss Electorical Activity循環サインがなく、VF・VT以外の波形を認めるもの