口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2....

14
51 4 4 取引口座照会サービス 口座を照会する この章では、取引口座照会サービスの利用方法 について説明します。 このサービスは取引口座照会の操作権限を持つ 利用者が利用できます。 1.・ご利用の流れ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52 2.・ご利用可能時間等について・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 52 3.・取引口座照会サービス トップ画面の説明・ ・・・・・・・・・ 53 4.・残高照会を行う・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54 5.・入出金明細照会を行う・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55 6.・振込入金明細照会を行う・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57 7.・預入明細照会を行う・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59 8.・より便利に使うには・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60 4章 口座を照会する

Upload: others

Post on 21-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

51

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

4章取引口座照会サービス

口座を照会する

この章では、取引口座照会サービスの利用方法について説明します。このサービスは取引口座照会の操作権限を持つ利用者が利用できます。

1.・ご利用の流れ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52

2.・ご利用可能時間等について・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 52

3.・取引口座照会サービス トップ画面の説明・ ・・・・・・・・・ 53

4.・残高照会を行う・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54

5.・入出金明細照会を行う・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55

6.・振込入金明細照会を行う・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57

7.・預入明細照会を行う・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59

8.・より便利に使うには・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60

4 章 口座を照会する

Page 2: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

52

4 章口座を照会する/ 1.ご利用の流れ 2.ご利用可能時間等について

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

1.ご利用の流れ

照会したい内容を選択して、残高や入出金明細等を照会します。エキスパート契約では、必要に応じて照会結果をダウンロードすることや、ダウンロード未済のデータのみを ダウンロードすることもできます。

• スタンダード契約ではダウンロードおよびダウンロード未済管理機能は利用できません。

権限者操作の流れ

取引口座照会の操作権限を持つ利用者

取引口座を照会する

・残高照会を行う→ P.54・入出金明細照会を行う→ P.55・振込入金明細照会を行う→ P.57・預入明細照会を行う→ P.59

エキスパート契約のみ

必要に応じて 照会結果をダウンロードする

データをダウンロードする→ P.60

ダウンロード未済データを一括ダウンロードする→ P.61

2.ご利用可能時間等について

銀行営業日 土曜日・12/31(注 1) データ取得可能期間残高照会

8:00 ~ 19:008:00 ~ 17:00 銀行営業日で過去 5 日間(注 2)

預入明細照会 利用できません 本日分のみ入出金明細照会

8:00 ~ 24:00 8:00 ~ 24:00 前月 1 日以降~当日まで(注 3)振込入金明細照会

(注 1) 1/1 ~ 1/3・5/3 ~ 5/5・祝祭日・国民の休日が土曜日と重なる場合、12 月 31 日が日曜日と重なる場合を除きます。

(注 2) 通知預金、定期預金、積立預金については、過去 7 日間のうち銀行営業日分のみ、照会が可能です。

(注 3) 照会口座が Web21 のご利用口座として登録される以前の明細については照会できません。

Page 3: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

53

4 章口座を照会する/ 3.取引口座照会サービス トップ画面の説明

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

3.取引口座照会サービス トップ画面の説明

Web21 メニューの「取引口座照会」をクリックすると、取引口座照会サービス トップ画面が表示されます。

残高照会→ P.54�入出金明細照会→ P.55�振込入金明細照会→ P.57�預入明細照会→ P.591

2

3

4

①残高照会

ご利用口座の残高照会(銀行営業日の過去 5 日間分)ができます。対象となる口座科目は、普通、当座、貯蓄、通知、定期、積立の 6 種類です。通知、定期、積立については、過去 7 日間のうち銀行営業日分のみ、照会が可能です。

②入出金明細照会

ご利用口座の入出金取引状況を照会できます。対象となる口座科目は、普通、当座、貯蓄、通知、定期、積立の 6 種類です。

③振込入金明細照会

ご利用口座の入出金取引状況のうち、振込入金された明細のみを照会できます。対象となる口座科目は、普通、当座、貯蓄の 3 種類です。

④預入明細照会

ご利用口座のお預り明細(操作当日分)を照会できます。対象となる口座科目は、通知、定期、積立の 3 種類です。

Page 4: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

54

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

4 章口座を照会する/ 4.残高照会を行う

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

4.残高照会を行う

1.取引口座照会サービス トップ画面を表示し、【残高照会】ボタンをクリックします。

 取引口座照会サービス トップ画面の表示方法→P.53

2.口座を選択します。1 照会する口座をクリックして選択します。一度に5口座まで選択可能です。

2 照会したい日付を指定します。当日の日付が表示されているので過去の日付(5営業日前まで)の場合はカレンダーから選択してください。

3 【照会】ボタンをクリックします。

1

32

MEMO• 土曜日は、当日の残高照会をご利用いただけません。

3.照会結果を確認します。A 照会結果を印刷または保存する場合:【帳票印刷】ボタンをクリックします。

 帳票の表示・印刷・保存について→P.29

B 引き続き他の口座を照会する場合:【照会条件設定へ】ボタンをクリックします。

C 他の取引を照会する場合:【照会内容選択へ】ボタンをクリックします。

ABC

• 残高照会は、取引日を基準にしています。起算日での取引が発生した等の場合、残高証明書等との金額表示とは異なる場合があります。

MEMO• 支払可能残高とは、残高のうち、貸越極度額や小切手・

手形等の未決済金額を反映した支払可能な金額のことをいいます。貸越極度額がある場合は、現在残高に借入可能金額が加算された支払可能残高が表示されます。また、小切手・手形等の未決済金額がある場合、小切手・手形等の振出人の支払が確定されるまでは、支払可能残高は当該小切手・手形等の金額が差し引かれたものとなります。

操作完了

Page 5: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

55

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

4 章口座を照会する/ 5.入出金明細照会を行う

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

1.取引口座照会サービス トップ画面を表示し、【入出金明細照会】ボタンをクリックします。

 取引口座照会サービス トップ画面の表示方法→P.53

2.口座を選択し、期間を指定します。1 照会する口座をクリックして選択します。

2 照会する期間を指定します。

A 操作当日分の場合:【本日分】ボタンをクリックします。

B 当月分の場合:【今月分】ボタンをクリックします。

C 日付の範囲を指定する場合:「年月日」欄に該当の年月日を入力し、【照会】ボタンをクリックします。日付はカレンダーから選択することもできます。前月月初から操作日当日までの期間を照会できます。

1

2A

B

C

MEMO• 契約月に当月分または日付範囲指定で照会を行った

場合、契約日以降の明細が表示されます。

• 選択した口座をWeb21のご利用口座として登録された日以降が表示されます。例) 選択した口座が当月 15 日に登録された場合、当月

15 日以降の明細が表示されます。

• まだダウンロードしていないデータを確認するには、【ダウンロード未済】ボタンをクリックします。Â ダウンロード未済データを一括ダウンロードする→P.61

• スタンダード契約ではダウンロードおよびダウンロード未済管理機能は利用できません。

5.入出金明細照会を行う

Page 6: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

56

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

4 章口座を照会する/ 5.入出金明細照会を行う

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

3.照会結果を確認します。A 照会結果を印刷または保存する場合:【帳票印刷】ボタンをクリックします。

 帳票の表示・印刷・保存について→P.29

B 照会結果のデータをダウンロードする場合:【ダウンロード】ボタンをクリックします。

C 引き続き他の口座を照会する場合:【照会条件設定へ】ボタンをクリックします。

D 他の取引を照会する場合:【照会内容選択へ】ボタンをクリックします。

E 明細の詳細を確認する場合:該当明細の「詳細」をクリックします。

流動性預金(普通/当座/貯蓄)の場合:

A

E

C BD

固定性預金(通知/定期/積立)の場合:

A

E

C BD

• スタンダード契約ではダウンロード機能は利用できません。

操作完了

お知らせ

画面上の「取引区分」欄の表示について

現金

・ 現金による入出金ただし、口座がある支店以外での入出金取引は「振替」となります。

・ 同一支店の手形・小切手による入金・ 支店店頭での振込・振替取引での出金

同じ取引でも手続方法により「現金」となる場合と「振替」となる場合があります。

振込・ 振込入金・ 資金集中配分サービスによる入金・ 財形預金などの社内預金振替による入金

他店券入金 同一支店以外の手形・小切手による入金交換 取立手形の入金

振替

・ 勘定の振替による入金ただし、振込入金、資金集中配分サービスに よ る 入 金、 財 形 預 金 な ど の 社 内 預 金振替の入金は「振込」、取立手形の入金は

「交換」となります。・ 勘定の振替による出金

Web21 な ど EB サ ー ビ ス に よ る 振 込 の出金はこの「振替」となります。ただし、支店店頭での振込・振替取引での出金は、同じ取引でも手続方法により

「現金」となる場合と「振替」となる場合があります。

訂正 訂正による入出金 その他 上記以外の場合

Page 7: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

57

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

4 章口座を照会する/ 6.振込入金明細照会を行う

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

1.取引口座照会サービス トップ画面を表示し、【振込入金明細照会】ボタンをクリックします。

 取引口座照会サービス トップ画面の表示方法→P.53

2.口座を選択し、期間を指定します。1 照会する口座をクリックして選択します。

2 照会する期間を指定します。

A 操作当日分の場合:【本日分】ボタンをクリックします。

B 当月分の場合:【今月分】ボタンをクリックします。

C 日付の範囲を指定する場合:「年月日」欄に該当の年月日を入力し、【照会】ボタンをクリックします。日付はカレンダーから選択することもできます。前月月初から操作日当日までの期間を照会できます。

1

2A

B

C

MEMO• 契約月に当月分または日付範囲指定で照会を行った

場合、契約日以降の明細が表示されます。

• 選択した口座をWeb21のご利用口座として登録された日以降が表示されます。例)選択した口座が当月 15 日に登録された場合、当月

15 日以降の明細が表示されます。

• まだダウンロードしていないデータを確認するには、【ダウンロード未済】ボタンをクリックします。Â ダウンロード未済データを一括ダウンロードする→P.61

• スタンダード契約ではダウンロードおよびダウンロード未済管理機能は利用できません。

6.振込入金明細照会を行う

Page 8: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

58

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

4 章口座を照会する/ 6.振込入金明細照会を行う

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

3.照会結果を確認します。A 照会結果を印刷または保存する場合:【帳票印刷】ボタンをクリックします。

 帳票の表示・印刷・保存について→P.29

B 照会結果のデータをダウンロードする場合:【ダウンロード】ボタンをクリックします。

C 引き続き他の口座を照会する場合:【照会条件設定へ】ボタンをクリックします。

D 他の取引を照会する場合:【照会内容選択へ】ボタンをクリックします。

E 明細の詳細を確認する場合:該当明細の「詳細」をクリックします。

A

E

C BD

• スタンダード契約ではダウンロード機能は利用できません。

操作完了

Page 9: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

59

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

4 章口座を照会する/ 7.預入明細照会を行う

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

7.預入明細照会を行う

1.取引口座照会サービス トップ画面を表示し、【預入明細照会】ボタンをクリックします。

 取引口座照会サービス トップ画面の表示方法→P.53

2.口座を選択します。1 照会する口座をクリックして選択します。

2 【本日最新】ボタンをクリックします。

1

2

3.照会結果を確認します。A 照会結果を印刷または保存する場合:【帳票印刷】ボタンをクリックします。

 帳票の表示・印刷・保存について→P.29

B 引き続き他の口座を照会する場合:【照会条件設定へ】ボタンをクリックします。

C 他の取引を照会する場合:【照会内容選択へ】ボタンをクリックします。

ABC

操作完了

Page 10: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

60

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

4 章口座を照会する/ 8.より便利に使うには

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

8.より便利に使うには

取引口座照会サービスでは、入出金明細と振込入金明細の照会済データをパソコンにダウンロードできます。ダウンロードには「ダウンロード」と「ダウンロード未済」の 2 種類の方法があります。■ダウンロード

照会結果画面に表示されたデータをダウンロードします。同じ明細を何度でもダウンロードできます。Â データをダウンロードする→P.60

■ダウンロード未済ダウンロード未済分のデータのみを絞り込んで一括してダウンロードできます。Â ダウンロード未済データを一括ダウンロードする→P.61

お知らせ• 取引口座照会サービスの「ダウンロード未済」以外では、ダウンロード済/未済を区別して管理することはできません。

• 「ダウンロード未済」のダウンロード済/未済の区別は、Web21のご利用口座単位で行われます。他の利用者が同一口座で「ダウンロード未済」機能により、照会データのダウンロードを完了した場合も、ダウンロード済として取り扱います。

データをダウンロードする

以下は入出金明細照会を例に説明します。

1.照会結果画面にて、【ダウンロード】ボタンをクリックします。

 照会結果の表示方法→P.55

MEMO• 表示された明細を印刷または保存するには【帳票印刷】ボタンをクリックしてください。Â 帳票の表示・印刷・保存について→P.29

2.ファイル形式を選択し、ダウンロードを開始します。

1 プルダウンからファイル形式を選択します。

2 【ダウンロード】ボタンをクリックします。

1 2

3.以下の操作を行います。InternetExplorer7 および 8の場合:【保存】ボタンをクリックします。

InternetExplorer9、10 および 11の場合:【保存】ボタンの右にあるプルダウンより「名前を付けて保存」を選択します。

利用可能-

エキスパートスタンダード

Page 11: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

61

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

4 章口座を照会する/ 8.より便利に使うには

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

• ブラウザの設定によりダウンロードができない場合があります。上記の画面が表示されない場合は、「ファイルのダウンロード」を「有効にする」に設定してください。Â 操作手順の詳細→『導入・事前設定編』―2章―「3.ブラウザを設定する」

4.ファイルを保存します。1 保存する場所を設定します。

2 必要に応じて、わかりやすいファイル名に変更します。

3 【保存】ボタンをクリックします。

3

1

2

ファイルが保存され、「ダウンロードが完了しました」というメッセージが表示されます。

InternetExplorer7 および 8の場合:

InternetExplorer9、10 および 11の場合:

操作完了

ダウンロード未済データを一括ダウンロードする

前月と当月のデータを対象に、ダウンロード未済データを絞り込みます。本項では入出金明細照会を例に説明します。

1.「■入出金明細照会」画面にて、口座を選択し、ダウンロード未済データを絞り込みます。

 「■入出金明細照会」画面の表示方法→P.55

1 口座を選択します。

2 【ダウンロード未済】ボタンをクリックします。

1

2

Page 12: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

62

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

4 章口座を照会する/ 8.より便利に使うには

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

2.【ダウンロード】ボタンをクリックします。

3.ファイル形式を選択し、ダウンロードを開始します。

1 プルダウンからファイル形式を選択します。

2 【ダウンロード】ボタンをクリックします。

1 2

4.以下の操作を行います。InternetExplorer7 および 8の場合:【保存】ボタンをクリックします。

InternetExplorer9、10 および 11の場合:【保存】ボタンの右にあるプルダウンより「名前を付けて保存」を選択します。

• ブラウザの設定によりダウンロードができない場合があります。上記の画面が表示されない場合は、「ファイルのダウンロード」を「有効にする」に設定してください。Â 操作手順の詳細→『導入・事前設定編』―2章―「3.ブラウザを設定する」

5.ファイルを保存します。1 保存する場所を設定します。

2 必要に応じて、わかりやすいファイル名に変更します。

3 【保存】ボタンをクリックします。

3

1

2

ファイルが保存され、「ダウンロードが完了しました」というメッセージが表示されます。

InternetExplorer7 および 8の場合:

InternetExplorer9、10 および 11の場合:

Page 13: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

63

4章

 口座を照会する(取引口座照会サービス)

4 章口座を照会する/ 8.より便利に使うには

《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

6.【完了】ボタンをクリックします。

ダウンロードした口座の明細が「ダウンロード済」となります。

お知らせ• 該当のデータを「ダウンロード未済」のままにする

には、【中止】ボタンをクリックします。

• 【完了】ボ タ ン を ク リ ッ ク せ ず に 操 作 を 終 了すると該当のデータは「ダウンロード未済」のままになります。

• ダウンロード操作中にエラーが発生した場合や、ファイルの保存に失敗した場合は、ダウンロードできません。【中止】ボタンをクリックし、再度ダウンロードしてください。

操作完了

Page 14: 口座を照会する - 三井住友銀行52 4章 口座を照会する/1. ご利用の流れ 2. ご利用可能時間等について 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード

64 《サービス利用編》エキスパート・スタンダード