あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円...

23
キャンパスマガジン 80 vol. 2018 July. 予算 決算 あなたの知らない 大学のマネー

Upload: others

Post on 26-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

キャンパスマガジン

80vol.

2018 July.

予算&決算

あなたの知らない大学のマネー

Page 2: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

@テル

春空

サギタリウス館から見えた夕日が綺麗でした。#春 #5限後 #夕日

@ゆうり夜の雪に輝くKSUブルー夜バスをまっている時にバス乗り場で撮りました。#夜 #雪 #ライトアップ #KSUブルー

@まよ

通りたくなる道

総合生命科学部の建物の間の道です。緑に囲まれて癒されます。#新緑 #木漏れ日

@りょう

夕日が沈み、静かな万有館前を撮りました。#film

オリジナル油そば

自分の好きな味付けが出来て最高です!#壱馬力 #油そば #ソウルフード

サギタグラム京都産業大学生の日常をスナップ!京都産業大学生の日常をスナップ!

@カネゴン

2018 July. vol.80京都産業大学生の日常をスナップ!#Sagitagram

スペシャルコンテンツ

ココに注目!予算&決算

あなたの知らない大学のマネー

京都地下鉄・バス一日券の旅

学生広報スタッフのコーナー「ゆにらぼ」

01

Page 3: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

皆さんは大学生活をどのように過ごしていますか?日々の活動シーンやふと心に留まった風景など、京都産業大学でのステキな日常をシェアしましょう!

並楽館前で日向ぼっこ中のにゃんこ。キャンパスライフを満喫しているのは人も動物もおなじですね。#ファミマ前 #ちょっと眠たい #なつっこい

ネコのいるキャンパス

@O-501

ハチミツ

@みつばち同好会BOOON!!

ミツバチが毎日働いているおかげで採蜜できました。

#honeybee

@編集局長

新緑の木々に

囲まれて

毎日この坂を登れば強くなれるかも?!1号館~下まで続く坂道です。

#坂 #坂好き

@Kimi

桜・12号館 大教室棟の隣の休憩所から見えた美しい12号館です。#12号館 #桜 #Kimi

空き時間の過ごし方

@とっちゃん

大学公式Instagram開設!

@kyotosangyo_university

キャンパス内の風景を中心に、日常の素敵な1コマをお届けします!

空き時間にはよく本を読みます。#空き時間 #昼休み #本 #読書 #目指せ #100冊

FOLLOW ME!

おすすめイベントPICK UP!

KSU INFORMATION

卒業生が届ける、それぞれの「むすんで、うみだす。」

Letters

今知っておきたい旬なトピックをポイント解説!

Catch UpWORLD

むすびアクティビティ

課外活動の日常を紹介!

活躍をバネに、さらに前へ!

キャンパスの星は今日も挑む。

掲載人物のプロフィールは取材時のものです。 02

Page 4: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

皆さんは大学が何のためにおカネを使っているか知っていますか?実は、大学は中長期的な視点から、皆さんがより有意義な大学生活を送れるように施設・設備の整備や学習教材の充実、新たな教育機会の提供などに取り組んでいます。本学の今後の発展に期待しながら、大学のマネーに注目してみましょう。

学生生活関係

まずは2017年度の成果報告!

34.134.1億円

環境整備関係

6.66.6億円66666666666666666667号館の解体にともない、1階にあった「ふじカツ」は並楽館1階に移転し、2階にあった「なごみ亭」は「むすびキッチン」として雄飛館2階にリニューアルオープンしました。また、新たな給付奨学金制度として「京のまち下宿支援奨学金」を設け、下宿生に対するサポートの充実も図りました。

食堂施設・奨学金制度が充実!

3434343434343434343434343434建物の耐震化や老朽化設備の更新を行うとともに、学修環境の充実も図りました。WebメールシステムをOffice365メールに移行したことにより、スマートフォンによるメール確認が容易になったことに加え、本学在学中であればWordやExcelといったOfficeソフトを自身の端末に自由にインストールできます。また、学内設置パソコンやネットワーク装置・サーバ機器の更新といった情報基盤の整備により、より快適な学修環境が整いました。

学修環境が充実!

2017年度決算には、本学が昨年度何におカネを使ったのかを表す項目があります。その中でも特に皆さんに注目してもらいたいのが、ここで紹介する4つです。

予算&決算あなたの知らない大学のマネー

山地 勘介さん経営学部 2年次生(香川県立高瀬高校出身)

迫田 小祐希さん経営学部 2年次生(兵庫県伊丹市立 伊丹高校出身)

注目!

注目!

ココに注目!

ちょっと気分が上がらない。そんなとき、みんなはどうする?やる気の出し方を教えてもらいました。

モチベーションの高め方03

Page 5: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

教学関係

8.68.6億円

2.12.1億円

国際交流関係2222222222222222222222017年度は、新たに5つの大学と交流協定を締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所となりました。留学先としては、英語圏では生活費が比較的安価なアイルランドや、欧州中心部にあり多国籍の留学生と学ぶことができるチェコが近年人気を集めています。海外留学プログラム全体では600名以上の学生が留学を経験し、活発な国際交流が行われました。

留学支援が充実!

教学関係

.6億円億円億円億円.6億円.6高校までの学びから、大学で求められる主体的な学びへとスムーズに移行できるようアカデミック・スキルを学びつつ、グループワークやディスカッションなどを通じて、コミュニケーション能力を高めるための少人数クラスのセミナーなどを開講しました。また、専門教育の基礎学力を身につけるための専門基礎教育科目なども開講し、学生の能力アップにつながる取組みも進めました。

初年次教育の推進

玉水 美帆さん経営学部 2年次生(滋賀県立八日市高校出身)

松山 雄大さん経営学部 2年次生(香川県立観音寺第一高校出身)

企業は営利目的ですが、学校法人の場合は質の高い教育研究を行うことが最大の目的。学校法人会計には、教育研究が円滑に行われたか、大学が永続的に発展可能かを示す内容がまとめられています。

大学の予算決算とは?

注目!

注目!

注目!

英語研究会のチーフをしているので、毎週後輩たちのための英語教材の準備に追われていますが、いつも先輩たちの姿を思い返し、「先輩に負けたくない」「もっと良いものを!」とやる気を高めています!法学部 3年次生 横井 大貴さん(香川県立善通寺第一高校出身)

04

Page 6: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

大学の活動内容に注目!

学生生徒等納付金収入手数料収入寄付金収入補助金収入資産売却収入付随事業・収益事業収入受取利息・配当金収入雑収入借入金等収入前受金収入その他の収入資金収入調整勘定収入小計前年度繰越支払資金収入の部合計

本年度決算科  目 前年度決算 増 減

本年度決算科  目 前年度決算 増  減

収入の部

支出の部

人件費支出教育研究経費支出管理経費支出借入金等利息支出借入金等返済支出施設関係支出設備関係支出資産運用支出その他の支出〔予備費〕資金支出調整勘定支出小計翌年度繰越支払資金支出の部合計

40,217

 280,159 112,523

6,998

12,590

 2,092,894

 161,000 223,738

 67,222‒

1,807,445

 397,768

 487,694

 885,462

△ △

 

△ △

△ 

△ 

 723,691152,372

77,964

26,703

49,760

 15,2667,125

21,564

 0122,508

 172,606413,754

 553,890

 331,572

 885,462

 14,705,872

 974,916

 76,555

 2,243,266

 49,760

 412,385

 472,982

 676,185

 0

 2,969,404

 2,056,3753,108,746

 21,528,956

 6,192,448

 27,721,404

  15,429,563

 1,127,288

 154,519

 2,269,969

 0

 427,651

 465,857

 654,621

 0

 2,846,896

 2,228,9813,522,500

 22,082,846

 6,524,020

 28,606,866

(単位:千円)

(単位:千円)

 10,715,362

 4,257,952

 1,263,811

 56,937

 880,100

 626,587

 584,454

 2,652,776

 788,686‒

629,279

21,197,384

6,524,020

27,721,404

10,675,145

4,538,111

1,151,288

49,939

867,510

2,719,481

745,454

2,429,038

855,908‒

2,436,724

21,595,152

7,011,714

28,606,866

資金収支計算書その年度の資金の状況と、その年度に行った諸活動に伴う資金の動きの全てを記録管理することを目的に作られる表です。

2017年度

2017年度

56

7

8

1

234

手数料収入

補助金収入

受取利息・配当金収入

施設関係支出設備関係支出

人件費支出

資産運用支出

学生生徒等納付金収入

事業活動収支計算書の「基本金組入額」は、校舎や設備など大学の資産になるものに費やした金額等を示しています。施設の充実を、単なる消費ではなく資産として扱うことで、大学の財政基盤が安定します。教育研究活動の永続的な展開を可能にするうえで、大切な仕組みです。

2017年度決算から、

事業活動収支計算書では、経常的な収支(経常収支)と臨時的な収支(特別収支)に区分して、さらに経常収支は教育活動収支と教育活動外収支に区分され、区分別に収支が把握できます。

区分別に収支の内容を把握しやすい。

「基本金組入額」が最大の特徴。

事業活動収支計算書

科  目 本年度決算(単位:千円)

学生生徒等納付金手数料寄付金経常費等補助金付随事業収入雑収入教育活動収入計(A)人件費教育研究経費管理経費徴収不能額等教育活動支出計(B)教育活動収支差額受取利息・配当金その他の教育活動外収入教育活動外収入計(C)借入金等利息その他の教育活動外支出教育活動外支出計(D)教育活動外収支差額経常収支差額資産売却差額その他の特別収入特別収入計(E)資産処分差額その他の特別支出特別支出計(F)特別収支差額

15,429,563 1,127,288 165,790

2,126,923 427,651 656,915

19,934,131 10,696,524 6,962,894 1,339,859

588 18,999,865

934,266 417,017

0 417,017 49,939

0 49,939

367,077 1,301,343

0171,927171,92739,554

039,554

132,372‒

1,433,715 3,188,766 1,755,051 9,899,251

11,654,301

20,523,07519,089,359

前年度決算14,705,872

974,916 89,179

2,129,181 412,385 677,858

18,989,392 10,626,227 6,647,969 1,479,380

0 18,753,576

235,816 419,687

0 419,687 56,937

0 56,937

362,750 598,566

49,760177,296227,05626,64923,60450,253

176,802‒

775,368 2,992,857 2,217,489 7,681,762 9,899,251

19,636,13518,860,767

△△△△

△△△△

△△

△△△

△△△

△△

事業活動収入の部

事業活動支出の部

事業活動収入の部

事業活動支出の部

事業活動収入の部

事業活動支出の部

〔予備費〕(G)基本金組入前当年度収支差額基本金組入額合計当年度収支差額前年度繰越収支差額翌年度繰越収支差額(参考)事業活動収入計(A+C+E)事業活動支出計(B+D+F+G)

増  減723,691152,37276,6112,258

15,266 20,943

944,73970,297

314,925 139,521

588246,289698,450

2,6700

2,670 6,998

0 6,9984,327

702,777 49,760 5,369

55,12912,905 23,604 10,699 44,430‒

658,347 195,909462,438

2,217,489 1,755,050

886,940228,592

特別収支

教育活動外収支

教育活動収支

事業活動収入の部

事業活動支出の部

事業活動収入の部

事業活動支出の部

事業活動収入の部

事業活動支出の部

11,654,301 9,899,251 1,755,050

その年度の諸活動に伴う全ての収入・支出の内容とバランスを明らかにし、大学の経営状況を示します。

区分別に収支の区分別に収支の区分別に収支の内容を把握しやすい。内容を把握しやすい。内容を把握しやすい。

「基本金組入額」が最大の特徴。「基本金組入額」が最大の特徴。「基本金組入額」が最大の特徴。「学校法人会計」の特徴!注目!

注目!

私のお気に入りはやっぱり音楽。特に洋楽を中心に聴いていて、テイラー・スウィフトがオススメ!ゆったりめの曲調の歌をじっくり聴き、その後にやるべきことに意識を向けるようにしています。外国語学部 1年次生 大西 聖愛さん(滋賀県立八幡高校出身)05

Page 7: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

用語をチェック!

CHECK!

専任教職員や非常勤講師、嘱託職員、契約職員、学生アルバイトの給与などの支出です。

人件費支出1

土地や建物などの固定資産取得のための支出です。

施設関係支出2

教育研究を目的とした機器備品や図書などの固定資産取得のための支出です。

設備関係支出3

入学金、授業料や実験実習料、教育充実費などの学費。 大学最大の収入源です。

学生生徒等納付金収入15

国庫補助金の「私立大学等経常費補助金」や「私立大学等研究設備整備費等補助金」などで、皆さんの学びは、国や国民の方々にも支えられています!

補助金収入7

入学試験受験料を中心とした収入です。各種証明書の発行手数料なども含まれます。

手数料収入6

大学が保有する預貯金や債券(国債、財投機関債など)の利息収入が中心です。

受取利息・配当金収入8将来の固定資産取得のための積立金や、特定事業目的のための基金などへの繰入額です。

資産運用支出4

貸借対照表 年度末における資産、負債、基本金及び収支差額を明らかにし、大学の財政状態を表します。

土地建物構築物教育研究用機器備品管理用機器備品図書車両建設仮勘定有形固定資産計引当特定資産特定資産計施設利用権長期貸付金貸与奨学金有価証券差入保証金その他の固定資産計固定資産計現金預金未収入金短期貸付金貸与奨学金前払金立替金流動資産計合計

科  目 前年度末 増  減資産の部

921,220

21,379

1,241,255

341,413

53,710

568,490

122,508

32,306

467,386

808,800

 1,732,766

 1,456,000

 0

 0

 3,188,766

1,755,050

 1,433,716

2,242,515

△△△

長期借入金退職給与引当金長期未払金固定負債計短期借入金未払金前受金預り金流動負債計負債の部合計第1号基本金第2号基本金第3号基本金第4号基本金基本金合計翌年度繰越収支差額純資産の部合計合計

本年度末科  目 前年度末負債及び純資産の部

4,525,480

4,596,444

1,249,379

10,371,302

974,940

1,188,823

2,846,896

191,597

5,202,256

15,573,559

111,904,101

5,408,907

9,500,000

1,181,000

127,994,008

11,654,301

116,339,707

131,913,265

5,446,700

4,575,065

8,124

10,029,889

921,230

620,333

2,969,404

223,903

4,734,870

14,764,759

110,171,335

3,952,907

9,500,000

1,181,000

124,805,242

9,899,251

114,905,991

129,670,750

(単位:千円)(単位:千円)

29,111,06434,911,962

2,841,2692,316,535

295,3427,112,196

3,304618,281

77,209,95347,067,91647,067,916

1,2851,330

30,48610,000

5,30048,401

124,326,2707,011,714

553,0964,0089,0649,075

387,586,995

131,913,265

29,015,05034,720,644

3,021,5192,265,145

293,5197,024,763

5,02711,300

76,356,96946,146,60746,146,607

1,4361,240

39,96010,000

5,30057,937

122,561,5136,524,020

544,6904,890

11,0726,743

17,8227,109,237

129,670,750

 96,014 191,318

180,250 51,390 1,823 87,433

1,723 606,981 852,984 921,309 921,309

151 90

9,474 0 0

9,536 1,764,757 487,694 8,406

882 2,008 2,332 17,784

 477,7582,242,515

 

△ 

△ 

△  

△△

本年度末 増  減

大学が1年間でどういった収入があったのか、またどこにいくらおカネを使ったのかを示す決算書。ここでは細かな内容よりも、大まかでいいので、大学が何に取り組んできたのかを読み取ってみましょう。

2017年度

※単位未満を四捨五入しているため、合計など数値が計算上一致しない場合があります。

2017年度決算を昨年度と比較すると、現代社会学部の開設や今後の新学部設置等教学改革を背景とした大学志願者数の増加などによって収入が増えました。一方、学生への教育環境を充実させるため、また、教育の質の向上のための教育研究経費が増加し、支出も増えました。しかしながら、管理経費の削減に努めたことで、収支バランスは前年度より改善しました。

2017年度決算のまとめ

約10kmのランニングが私のモチベーションアップの方法!音楽を聴きながら、行き先は決めず気の向くままにとにかく走る!そして帰ってきてからシャワーを浴びてスッキリ。そうすれば「よし!」と気合いが入ります。外国語学部 1年次生 森 龍太郎さん(大阪府・金光大阪高校出身) 06

Page 8: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

第5期施設設備計画に基づき、旧7号館跡地に真理館(東側)の新築工事がスタートしました。同館西側の工事は3号館の解体が完了次第開始し、東側は平成31年2月末、西側は平成32年2月末に完成予定です。また、総合体育館横に完成した遠望館(第一多目的棟)は、真理館の完成以降に、課外活動団体のクラブBOXの機能を備えることを予定しています。

キャンパス施設が充実!

日常的に電子工作やものづくりに取り組むための実践的な学びの場として、14号館1階に「ファブスペース」が完成しました。3Dプリンタやレーザーカッターなどのデジタルファブリケーション機器といった最新の設備を備え、充実した環境の中で学生の技術力を高めることができるスペースです。

ファブスペースの運用が開始!

これ からの発展に注目!2018年度予算から、

支出の部

収入の部

人件費支出教育研究経費支出管理経費支出借入金等利息支出借入金等返済支出施設関係支出設備関係支出資産運用支出その他の支出予備費資金支出調整勘定支出小計翌年度繰越支払資金支出の部合計

16,025,302

1,007,306

67,960

2,252,505

0

371,535

482,170

485,668

0

3,052,633

5,168,093

3,403,067

25,510,105

6,745,236

32,255,341

15,336,261

1,122,561

135,674

2,086,593

0

384,820

450,198

503,878

0

2,936,313

3,793,581

3,418,997

23,330,882

6,524,020

29,854,902

689,041

115,255

67,714

165,912

0

13,285

31,972

18,210

0

116,320

1,374,512

15,930

2,179,223

221,216

2,400,439

△ △

(単位:千円)

(単位:千円)

学生生徒等納付金収入手数料収入寄付金収入補助金収入資産売却収入付随事業・収益事業収入受取利息・配当金収入雑収入借入金等収入前受金収入その他の収入資金収入調整勘定収入小計前年度繰越支払資金収入の部合計

10,688,450

4,820,941

1,171,426

52,053

921,220

4,701,425

579,220

2,297,318

809,468

100,000

896,595

25,244,926

7,010,415

32,255,341

10,839,028

4,589,795

1,122,029

49,159

921,230

2,443,003

908,616

2,313,510

770,299

100,000

947,003

23,109,666

6,745,236

29,854,902

150,578

231,146

49,397

2,894

10

2,258,422

329,396

16,192

39,169

0

50,408

2,135,260

265,179

2,400,439

予  算科  目

科  目 予  算 前年度予算 増  減

前年度予算 増  減

資金収支予算書2018年度

負債とならない大学の収入(学生生徒等納付金・手数料・寄付金・補助金など)のことです。

事業活動収入3

固定資産(土地・建物・備品・図書など)の取得価額、将来の固定資産取得のための積立金、特定目的(奨学事業・課外活動事業など)基金への積み増しにあてられた額です。

基本金組入額2

これらの経費には、建物などの劣化分を使用予定年数に応じた費用(減価償却額)として含めています。

減価償却額1

支出総額のことで、人件費をはじめ、教育研究経費、管理経費、借入金等利息などに加え、固定資産の減価償却額も含まれます。

事業活動支出4

その年度に行う諸活動に伴う全ての資金の動きを予算として明らかにしています。

用語をチェック!CHECK!

その年度、何にいくらおカネを使うかの予定を  表すのが予算書です。決算書とも比較しながら大学が注力している部分を見つければ、今後ど  のような変化があるかを知ることができます。

注目!注目!

注目!

アルバイト先でもあるジムで筋トレ!普段から約1時間トレーニングをしていますが、気合いを入れたいときはいつもよりハードに!着痩せをするタイプなので、日 メ々ニューをこなして体作りをしています。経済学部 3年次生 岡本 拓也さん(大阪府・関西大学北陽高校出身)07

Page 9: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

タンパク質動態研究所を中心としたタンパク質科学の高い研究力が評価され、本学は昨年、特色ある研究に全学的に取り組む私立大学等を支援する文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に採択されました。今後は、難病の克服や医療・創薬等の分野で社会に貢献するとともに「タンパク質研究の世界的拠点としての京都産業大学」のブランディング構築を目指します。

私立大学研究ブランディング事業の採択!

人工知能(AI)の進化や、IoTと呼ばれるあらゆるモノがインターネットと繋がる世界など、社会環境の目まぐるしい変化に対応できる人材を育成するため、本学では教育改革を続けています。2019年4月には、国際関係学部と生命科学部を新設、経営学部は学科を再編し、学びの領域はさらに広がります。

新学部の誕生で、学びが広がる!

2018年度予算は、これまでに継続して行ってきた事業の成果を充分に検証したうえ、事業の削減に努めました。また、事業計画の基本方針である 「さらなる教育改革」を推進するための施策に対して重点的に予算配分を行いました。2018年度末の事業活動収支における翌年度繰越収支差額の支出超過累積額は、 150 億円程度の規模となる見通しです。しかし、今後は学部・学科再編などに伴って収容定員が増え、増収が見込まれます。一方、学生数増加に対応した教育環境の充実を図るため、支出が増えると予想されますが、スクラップ&ビルドの徹底を図り、収支の改善に努めていきます。

これ からの発展に注目!

事業活動収支予算書2018年度

その年度の活動に伴う全ての収入・支出の予算内容とバランスを明らかにしています。

2018年度予算のまとめ

予算・決算の詳細は大学Webサイトで公開中!

科  目 予  算学生生徒等納付金手数料寄付金経常費等補助金付随事業収入雑収入教育活動収入計(A)人件費教育研究経費管理経費徴収不能額等教育活動支出計(B)教育活動収支差額受取利息・配当金その他の教育活動外収入教育活動外収入計(C)借入金等利息その他の教育活動外支出教育活動外支出計(D)教育活動外収支差額経常収支差額資産売却差額その他の特別収入特別収入計(E)資産処分差額その他の特別支出特別支出計(F)特別収支差額

16,025,3021,007,306

83,9472,133,757

371,535485,668

20,107,51510,601,770

7,346,2511,367,679

019,315,700

791,815440,150

0440,150

52,0530

52,053388,097

1,179,9120

 196,396 196,396 181,485

0

 181,485 14,911100,000

 1,094,8232,065,518

970,695 13,975,371 14,946,066

前年度予算 15,336,261 1,122,561 135,674 2,006,531 384,820 503,878

 19,489,725 10,716,729 6,954,747 1,328,787

0

 19,000,263 489,462 403,348

0

 403,348 49,159

0

 49,159 354,189 843,651

0

 175,565 175,565 55,000

0

 55,000 120,565

100,000

 864,2164,940,3364,076,1209,899,251

13,975,371

〔予備費〕(G)基本金組入前当年度収支差額基本金組入額合計当年度収支差額前年度繰越収支差額翌年度繰越収支差額

 20,744,061 19,649,238

 20,068,638 19,204,422

増  減 689,041

115,25551,727

 127,22613,28518,210

617,790114,959391,504

38,8920

 315,437 302,353 36,802

0

 36,802 2,894

0

 2,894 33,908 336,261

0

 20,831 20,831 126,485

0

 126,485105,654

0

 230,607 2,874,818 3,105,425

4,076,120970,695

 675,423 444,816

(参考)事業活動収入計(A+C+E)事業活動支出計(B+D+F+G)

特別収支

教育活動外収支

教育活動収支

事業活動

収入の部

事業活動

収入の部

事業活動

収入の部

事業活動

支出の部

事業活動

支出の部

事業活動

支出の部

1

2

教育研究経費管理経費

基本金組入額合計

3事業活動収入計(A+C+E)4事業活動支出計(B+D+F+G)

(単位:千円)

その年度、何にいくらおカネを使うかの予定を  表すのが予算書です。決算書とも比較しながら大学が注力している部分を見つければ、今後ど  のような変化があるかを知ることができます。

注目!

注目!

まず気持ちを落ち着かせるために読書をします。小説を読むことが多く、作品の世界観に浸って気分をリフレッシュ。心に残る言葉を見つけると、「頑張ろう!」とやる気が湧いてきます。経済学部 3年次生 中川 真之佑さん(浜松市立高校出身) 08

Page 10: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

文化スポットコース

京都を散策する活動を行っている「京都産業大学郷土史研究会」の方に協力してもらい、京都の玄関口である京都駅をスタート・

ゴール地点にしてプランを考えました!

京都一日旅のプランをご紹介!

STAR

T

GOAL

京都地下鉄・バス一日券の旅夏休みに京都を満喫!

展望室にのぼり、道路が碁盤の目になっている京都ならではの景色を眺めよう!

1.優待を活用しよう!「京都地下鉄・バス一日券」では、約60カ所の神社仏閣や文化観光施設、飲食・買い物、体験施設で入場料の割引や、記念品の贈呈などお得な優待が受けられます。使用できる施設や優待内容は「京都地下鉄・バス一日券の詳細」のQRコードからサイトにとんで確認してみてください!

島津製作所創業記念資料館

錦市場「京の台所」と呼ばれ、京野菜やおばんざいを扱う食べ物屋や、お土産屋などの老舗が約130店舗並んでいます。

SNS映えスポットがたくさん!

京都タワー

文化スポットコース 京 都

きょうと

One Point Advice!

地下鉄烏丸線で

[北山駅]→[四条駅] 約12分

地下鉄烏丸線で

[京都駅]→[北山駅] 約15分

京都市バス66系統で

約5分

[四条河原町]→[京都市役所

前]

京都バス京大快速

約15分

徒歩で約2分

[京都市役所前]→[ 京

都駅]

京都府立植物園

景色を楽しんだり、食べ歩きができたりと

気軽に楽しめるプランです!

観覧温室やバラを中心とした花壇があり、草花の四季折々の表情が

楽しめます。

島津製作所の歴史を、京都の近代化と合わせて紹介。科学を体験する実験コーナーも。

昨年ビル内にレストランなど複数の施設がリニューアル。

弟や友だちとソフトテニスをすること!弟と打つときはあえてネット際に立ってもらい、横を抜いてすっきり!(笑)思いっきりラリーをして、アドレナリンで気持ちを盛り上げています!法学部 3年次生 松崎 史奈さん(京都府・京都産業大学附属高校出身)09

Page 11: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

社寺コース

STA

RT

GOAL

皆さんは、「京都地下鉄・バス一日券」を知っていますか?2018年3月に1200円から900円になり、よりおトクになりました。京都には歴史を感じられる場所も、京都ならではの街並みを堪能できる場所もあります。今年の夏休みには皆さんも是非、この券を使って京都の旅を楽しみましょう!

大きな赤い門に圧倒されますよ。

重要文化財と庭園を一度に楽しめます。

2.楽しみをつくろう!各スポットの周辺には、京都ならではの食事処やスイーツが楽しめるところ、お土産屋などがあります。観光のついでにぜひ立ち寄ってみてください!

1,200円

900円

渉成園 平安神宮

八坂神社

高台寺

社寺コース京 都

庭と京都タワーが同じ画に入るスポットを探してみよう!

三十三間堂

Kyoto

一日券がおトクになりました!

[ 地下鉄烏丸線五条駅 ]

→[地下鉄東

西線東山駅 ] 約12分

徒歩で約10分

徒歩で約20分

京都市バス206

系統で

[ 祇園]→[ 東山安井]

約2分

京都市バス20

6系統で

[ 東山安井]→[博物館

三十三間堂前]

京都市バス206系統で約10 分

約1

0分

[ 博物館三十三間堂前 ]→[ 京都駅 ]

1895年に平安遷都1100年記念として創建。日本初の電車も展示されています。

豊臣秀吉と北政所ねねを祀る「霊屋」を含む、多くの歴史的建物や茶室が、重要文化財に指定されています。

歴史的建造物や重要文化財になっている社寺を見学でき、歴史を楽しめるプランです!

京都地下鉄・バス一日券の詳細はこちら

東本願寺の飛地境内地では、池泉回遊式で園内を回る自然豊かなスポットがオススメ。

全国の八坂神社と素戔嗚尊(すさのをのみこと)を祀る総本社。

堂内には千手観音坐像を含む1032体の国宝仏が安置されています。

化粧をするとやる気がONになります!特に気持ちを上げたいときは、真っ赤なリップを塗るのが私流。リップに合わせて服も黒や原色系などの力強い色にしています。法学部 3年次生 田畑 璃乃さん(滋賀県立水口高校出身) 10

Page 12: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

活躍をバネに、さらに前へ!

竹中 杏奈さん

アイドルコピーダンスサークル Minette

現代社会学部 2年次生(大阪府立刀根山高校出身)

左上

中央下

右上

田口 明香里さん総合生命科学部 3年次生(京都府・京都女子高校出身)

中村 佳永さん経営学部 1年次生(奈良県・智辯学園奈良カレッジ高等部出身)

アイドルが好き。

その強い気持ちを表現し、

最高のパフォーマンスを

作り上げたいです。

私たちMinetteは2017年5月に結成しました。アイドルコピーダンスサークルという名前の通り、AKB48などのアイドルのダンスをコピーしており、全国のアイドル好き女子大学生が集まってダンスを披露する大会、「UNIDOL」にも参加しています。ライブパフォーマンスなどもするのでアイドル活動をしていると思われることもありますが、実際にはダンスサークルに近く、自分たちが好きなアイドルのダンスを完璧にコピーすることを目指しています。ただし、UNIDOLで行う8分間のパフォーマンスでは、限られた時間でアイドルの楽曲を複数繋ぎ合わせるため、ダンスの構成や音源の編集、プロモーションビデオの制作なども、自分たちで考えてアレンジする必要があります。アイドルを好きな気持ちに、Minetteとしてのオリジナリティやクリエイティブ性をかけ合わせ、良いパフォーマンスを作り上げたいと思っていますので、皆さんもぜひ応援をよろしくお願いします!

CHECK! 神山祭や12月のUNIDOLでパフォーマンスを披露する予定です。最新の活動情報は公式twitter@KSU_minetteをチェックしてください!

大笑いしてすっきりするのが1番!私のイチオシはユーチューバーの「レペゼン地球」。ユーチューバーは毎日おもしろいことを企画している人が多いので、クラブでミニゲームを考えるときなどにも参考にしています。経済学部 3年次生 加古 景斗さん(兵庫県立三木東高校出身)11

Page 13: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

課外活動の日常を紹介!

女子バレーボール部みんながのびのびプレーできる雰囲気作りが私たちのモットー。学年に関係なく意見を出し合い、コミュニケーションしてチームのパフォーマンスを高めています!

西日本の50以上の大学が参加するトーナメント戦。アツい戦いが繰り広げられます!

今年は2部リーグで参加。残念ながら1部リーグへの昇格は逃してしまいましたが、一試合一試合、大事に戦ってきました。

4月中旬~5月中旬

春季リーグ戦

6月下旬~7月上旬

西日本大学選手権大会仲間と楽しく

練習に励む

彼女たちに注目!

1 2

9月中旬~10月3

REPORT!

11月中旬

関西大学選手権大会5 3月

小中学生向けのバレーボール教室@宇治

4

春季リーグの雪辱を果たすため、メンバーの団結力を生かし、今年は上位を狙います!

年に3回程度、小中学生を対象としたバレーボール教室を開催。自分たちで練習内容を考え、指導を行っています。

4年次生にとっては最後の大会。4年間の集大成として、最高のパフォーマンスの発揮を目指します!

円陣を組んで心を1つに!

経営学部 4年次生(兵庫県立 氷上高校出身)

佐野 史奈さん

興味のある方は公式Webサイトを要チェック!

秋季リーグ戦ラストゲームもみんなで楽しく!

9月中旬~10月秋季リーグ戦の応援お願いします!詳細はWebサイトにアップしますので、確認お願いします!

EVENT

準硬式野球部のマネージャーをしているのですが、たまに一緒に野球をするのが最高に楽しいです!男子部員も真剣にやってくれてるので、全員本気!何かに夢中になる時間を持つことで、ほかのことも頑張れると思います。現代社会学部 2年次生 田中 里奈さん(大和高田市立高田商業高校出身)13

Page 14: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

仲間や学内外の人々と関わりながら、新しい発見やスキルを身につけていく課外活動。京都産業大学にはさまざまな団体が

存在していますが、その活動内容を皆さんはあまり知らないのでは?いろいろな団体の活動内容を知り、参考にすることで、

新しい物や価値をうみだす人になろう!

4 朝6時に起きて、午前と午後に練習があり、ひたすら打ち続けます!規則正しい生活をしながら、筋力・精神力・技術を総合的に向上。合宿は夏にも行っています。

12月に関西予選があり、昨年度は3名が全国大会に出場!強豪選手が集まる中、健闘しました。

8月の関西予選を勝ち抜くと、全国大会への出場権が得られます。全国上位を目指し、技術と集中力を磨いていきます。

3月 春合宿

8~9月

学生個人選手権に参戦!

男子は8人、女子は5人の団体戦。男女とも1部リーグで戦い、男子は2位の好成績。4年ぶりに全国大会に出場することができました。

4月

関西学生リーグ戦1

2

12月、2月学生インドア選手権に参戦3

国体選手も輩出している

強豪クラブの

1年を追跡!

REPORT!アーチェリー部

経営学部 3年次生(京都府立工業高校出身)

吉岡 右京さん

高校からの経験者だけでなく、大学から始める部員も多数います。卒業生には国体選手もいるので、日々練習を積み重ねて技術力と精神力を磨いていけば、全国レベルでの活躍も可能です!

興味のある方は公式Webサイトを要チェック!

一矢一矢、狙いをすませて。

集中力を高めて勝負!

8月関西予選の

応援お願いします!場所は服部緑地陸上競技場です。

詳細はツイッターから。@ksu_archery

EVENT

日々モチベーションを高く保つために、毎晩6kmくらい走ってストレス解消!嫌なことがあった日は、ランニングの途中に河川敷でぼーっとしてみたり。体を動かすと気持ちよく眠れるので、次の日にはスッキリしますよ!理学部 4年次生 末廣  己さん(大阪府・常翔学園高校出身) 14

Page 15: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

課外活動の日常を紹介!

英語研究会約150人の部員が集まる本学最大規模のクラブ。「カンバセーション」「ガイド」「ディスカッション」の3セクションに分かれ、興味に合わせた英語力の向上に取り組んでいます!

クイズなどのレクリエーションやスピーチコンテストなど、部全体で楽しく交流しています!

リスニング練習や先輩による発音指導、あるトピックについての会話練習などを行い、基礎力向上に努めています。

日々の練習昼休みを使って週3回の英語学修

毎週末部全体でのパーティーを開催英語を楽しむ

彼らの日常を

チェック!

1 2

6月上旬3

REPORT!

9月中旬

3泊4日の夏合宿!

5 11月下旬

英語研究会主催のスピーチコンテスト、荒木杯開催!

4 先輩たちが机を叩いてドラムロールを行うなか、新入生が3つのうちどのセクションに入るかを発表!1年で最も盛り上がるイベントの1つです!

全国の約10大学から代表者が集まり、本学でオリジナルのスピーチを発表!有名校

の学生を抑え、本学学生が優勝することもあります。

去年は愛知県に行ってきました。普段は別々に活動する3セクションの活動を全員で行ったり、スポーツ大会や英語劇などを毎年実施しています!

本学食堂などで貸し切りパーティー♪

法学部 3年次生(香川県立 坂出高校出身)

馬場 健誠さん

興味のある方は公式Webサイトを要チェック!

セクション発表!

会場が熱気に

包まれます!

体験参加はいつでも歓迎!

私たちの普段の活動に気軽に参加してください!

詳細はWebサイトorツイッターで!@EssKsu

EVENT

オフロードバイクに乗っているので、時間を見つけるとすぐに大学周辺の自然を満喫しに行っています!時には大学でお弁当を買い、バイクで山の中に入って一人ピクニックを楽しむことも。自然の癒やしは大切です!文化学部 4年次生 石原 敦之さん(大阪府・常翔啓光学園高校出身)15

Page 16: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

4合宿は夏と冬の2回。どちらも望遠鏡を持っていき、夜空を見上げます。冬はキレイな星空だけでなくスキーや温泉も楽しんできます!

過去10年で8回部展大賞に選ばれており、今年も真剣に大賞を狙います!プラネタリウムやパネル展示などで天体の魅力を発信し

ています。

小学生とその家族を対象に観望会を行っています。毎月学校などから依頼があり、上賀茂神社や学祖・荒木先生の地元・熊本で開催することもあります。

2月中旬 冬合宿

毎月

小学校で観望会を開催

20時~翌朝6時ごろまで学内で天体観測!月だけでなくいろいろな天体を見ながらメンバーで語り合い、親睦を深めています。

不定期

学内で月齢観測会1

2

11月 神山祭に出展3

宇宙の神秘に

魅せられた

天体好きの1年に密着!

REPORT!天文同好会

総合生命科学部 3年次生(大阪府・浪速高校出身)

森近 雄大さん

「プラネタリウム班」「スライド班」「展示班」の3つに分かれ、連携しながら各種イベントを企画・実施しています。宇宙の魅力を多くの方 と々共有できるのも、同好会の楽しみの一つです!

興味のある方は公式Webサイトを要チェック!

目指せ、大賞!

今年は大分県で観測してきました!

モチベーションを上げるには、疲れを溜めない習慣が大事!私はお風呂上がりにのんびりストレッチをして、日々体をメンテナンスしています。テレビを観ながら30分くらい体をほぐすと、身も心も軽くなりますよ。文化学部 4年次生 中川 琴絵さん(大阪府立交野高校出身) 16

Page 17: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

火星の軌道(公転周期:687日)

地球の軌道(公転周期:365日)

1月1日

2月1日

3月1日

4月1日5月1日6月1日

7月1日

8月1日

9月1日

10月1日

11月1日

12月1日

※地球と火星の位置、 火星の視直径は 0時(日本時間)のもの

※国立天文台の画像を元に作成

2018年 地球-火星の位置関係と

火星の視直径

太陽

火星の公転

球の公転

火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近火星大接近今号の

地球のすぐ外側の軌道をめぐる火星は、過去に液体の水(海)があったのではないかと考えられ、そのために生物が存在したのではないか(もしかしたら、現在も?)と期待されている惑星です。火星から地球に飛んできた隕石に細菌の化石のようなものが発見されており、注目を集めている惑星の1つです。今年の夏から秋にかけては、約15年ぶりに地球と火星が近づくので観測のチャンス。肉眼でも非常に明るく見えるので、皆さんも夜空を見上げてみませんか。

火星大接近Mars Close Approach

キャッチアップ・

ワールド

今知っておきたい旬なトピックをポイント

解説!

WORLD 理学部 河北 秀世 教授に教えていただきました!

彗星が放出する物質を手がかりに、太陽系をはじめ星・惑星系の起源について研究中。本学神山天文台の台長も務める。

PROFILE

地球はほぼ正円の軌道を描き、365日で太陽の周りを一周しますが、火星は楕円形の軌道で687日をかけて一周します。そのため、地球は火星の周期に約2年2ヶ月ごとに追いつき、追い越しますが、今回のように距離が近づくのは約15年に一度だけ!

2億9,307万km

1月1日の時点で火星との距離は

(視直径24.3”)約7倍の大きさに!

8月1日最も遠いときの

5,759万km

8月1日の時点で火星との距離は

私は寮に住んでいて友だちと一緒に生活しているので、何かあると長時間話しまくります!ガールズトークをしたり遊びの予定を決めたり、楽しいことを話して気持ちを切り替え、楽しみな目標を作って今を頑張ります!文化学部 1年次生 小松原 奈々さん(兵庫県立三木高校出身)17

Page 18: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

撮影日時:2016年6月2日 22時37分 国立天文台 天文情報センター

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAQQQQQQQQ南東のあたりの空を見てみましょう。夏の大三角も一緒に見えますよ。

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAせっかく火星が近くにありますので、家庭用の望遠鏡を持っている方はぜひ観測してみてください。「大シルチス」と呼ばれる黒く見える三角の部分が有名です(火星の自転にともなって見える時期が限られます)。それから上下に白っぽく見える部分は「極冠」と呼ばれ、ほとんどが二酸化炭素の氷、つまりドライアイスです。ただし、火星では時々巨大な砂嵐が起こることがあり、その時は模様がなくなって全面オレンジに見えます。すでに今年の5月末に局地的な砂嵐が発生しています。惑星規模の砂嵐というのは地球では考えられない気象現象ですが、これは惑星ごとに気象が全く異なることを実感できる機会でもありますので、ぜひ模様に着目してみてください。

望遠鏡が必要ですが、火星表面の模様に注目しましょう。

どの方角に見えますか?

QQQQQQQ観測の見どころは?

日時によって火星が見える位置は変わりますが、南東の空を見ればすぐに見つけることができます。天体に詳しくない方でも「夏の大三角」は聞いたことがあると思いますが、接近した火星は夏の大三角の3つの星よりも明るく、肉眼でも赤っぽく輝いている姿を見ることができます。7月頃であれば夏の大三角より地平線に近いあたりに火星が見えますので、ぜひこういった機会に空を見上げ、一緒に観測してみてください。この夏は、「地球外生命体はいるのだろうか?」と宇宙に興味を向けてみるのも楽しいかもしれませんね。

みずがめ

みなみのうお

へび

へびつかい

いてさそり

こうま

ペガスス

わし

やぎ

はくちょうこと

やこぎつねこぎつね

いるかいるかいるか

アルタイル

ベガ

夏の大三角

デネブ

最接近7月31日

12月1日11月1日

6月1日 5月1日 4月1日

7/21(土) 神山天文台で天文学講座を開催!火星の大気の研究を行う専門家をお招きし、セミナーを開催。その後には火星観測も行います!

EVENTINFO

高校生のとき、テニスの試合前には音楽を聴いてテンションを上げていたことが今でも習慣になっています。アップテンポのロックを聴くと「おっしゃ!」とやる気になれますね。経済学部 1年次生 音出 侑哉さん(福岡県立福岡中央高校出身) 18

Page 19: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

中条あやみ、佐野勇斗、清水尋也、恒松祐里、上白石萌歌、ゆうたろうほか監督:英勉 原作:那波マオ 『3D彼女 リアルガール』(講談社「KCデザート」刊)主題歌:西野カナ「Bedtime Story」  (SMEレコーズ)

3D彼女リアルガール9月14日(金)全国ロードショー

 映画に興味を持ったのは高校生のときで、その当時から自分で映画を撮っていました。「映画を撮りたい!」という気持ちが強く、京都産業大学入学後は迷わず映画研究部に入部。女子学生をスカウトしてトレンディドラマを制作したこともありますし、英語の授業のレポート課題を3分のショートフィルムに仕上げ、みんなの前で上映したこともありました。大学には毎日ちゃんと通い、まじめに勉強をしていたのですが、学業以外の時間はほとんど映画に費やしていたと思います。撮影だけでなく京都市内の小さな映画館でアルバイトをしていたので、本当に映画尽くしの大学時代を過ごしました。 卒業後は映像制作に携わりたいと考えていたのですが、当時は映画監督になれる就職先がなかったので、当時最先端の

「撮りたい」気持ちが強すぎて、映画尽くしだった大学時代。

映画監督 英勉さん 1991年 外国語学部 卒

高校時代から自主映画の制作を始め、大学時代には映画研究部に所属し数々の映像作品を制作。卒業後はテレビやCM制作などを行う東北新社に入社。以降、CMを中心に映像の制作に携わり、アサヒスーパードライ、NTT docomoなどのCMを手がける。2008年の「ハンサム★スーツ」で映画監督デビュー。最新作は2018年9月公開の「3D彼女 リアルガール」。

卒業生が届ける、それぞれの「むすんで、うみだす。」

レターズ

卒業生が届ける、それぞれの「むすんで、うみだす。」

「3D彼女 リアルガール」の撮影中。

ほか

  (SMEレコーズ)

©2018 映画「3D彼女 リアルガール」製作委員会 ©那波マオ/講談社

リフレッシュしたいときは高校時代の友だちに声をかけて、週末に筋トレや草野球をします!しゃべりながら楽しく体を動かせば嫌なこともすぐに忘れられますし、自然とやる気が湧いてきます!情報理工学部 1年次生 今北 紳之介さん(京都市立紫野高校出身)19

Page 20: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

 ディレクター時代はとにかく依頼があればどのジャンル・業界の仕事でも引き受けていました。年間30本以上のCM制作を担当し、アサヒスーパードライや𠮷野家など、話題を呼ぶCMを作ることもできました。転機は約10年ほど経った頃。実績が認められ、映画のプロデューサーに「長編映画を撮ってみないか?」と声を掛けられたのです。学生時代の私ならただただ大喜びしたでしょうが、この時は依頼者の期待に応えたいという気持ちの方が強かったですね。そうして映画監督としてのキャリアが始まり、その後はマンガが原作の作品を中心にいくつも

卒業後は“社会性”が非常に重要!学生のうちに年齢も性別も国籍もバラバラな人 と々話し、どんな人とも気さくに話せるようになっておいてください。

プロが集まって知恵を出し合う。だから、映画は良いものになる。

学生時代にやっておくべき!

いろいろな価値観の人と語り合おう。

好きなことだけに力を注ぐべき!早くやりたいことを見つけて没頭しよう!社会に出ると、やりたいことがすぐできるとは限りません。試行錯誤を経験し、じっくり自分探しができるのは今だけです!

映像を制作していた広告業界へ。今の会社ではCM制作のマネジメントを担当した後に異動の希望を出し、念願だったCMディレクターになりました。

撮影。今年の9月には最新作の「3D彼女 リアルガール」が公開になります。 この作品はラブコメディなのですが、仲間同士の友情をしっかりと描写した点に注目してほしいですね。初めて原作を読んだときに「自分もこんな仲間がほしかったな」と思ったので、プロデューサーや脚本家とストーリーを作る時もそこを意識しましたし、役者さんたちに出演依頼する時も「出演者同士で仲良くしてね!」とお願いをして撮影に臨みました。映画は監督一人では作れないので、私は大勢のスタッフと協力し、意見を出し合い、議論してより良い作品を撮り、多くの方に観ていただきたいと考えています。たくさんのプロが集まって作り上げた自信作なので、皆さんにもぜひ観てほしいですね。今後はこれまでの豊富な経験を強みにさまざまな映像制作に挑戦したいと思っているので、次の作品を楽しみに待っていてもらえれば嬉しいです。

学生時代に

英さんからひとこと!

大学時代は自分探しをするチャンス!

動物の写真を撮るのが好きで、納得できるまで何度も撮ります!京都水族館に行くことが多く、3時間くらいかけて何百枚も撮り、「良い写真が撮れた!」と思えると、気持ちがスッキリしてさらにやる気が湧いてきます。経営学部 1年次生 植田 ひかるさん(京都府立城陽高校出身) 20

Page 21: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

「海外留学を経験してみたいな」、そう考えているのなら、どのような制度があり、どうすれば自分が希望する留学を実現できそうかを調べてみましょう。留学にはさまざまな準備が必要になるので、「行きたい」と思ってもすぐに行けるとは限りません。情報収集だけでも今からスタートしておくのがオススメですよ!

京都の夏の風物詩、祇園祭にちなんで「祇園祭と京の暮らし」をテーマに資料展示を行います。江戸時代末期の木版画など2点の準貴重図書をはじめ、祇園祭を彩る山鉾や食べ物等に関連した資料を、ミニチュア山鉾とともに展示します。8月8日(水)まで。

国際交流センター事務室 12号館1階TEL: 075-705-1455 FAX: 075-705-1456E-mail: [email protected]

海外留学に興味があるなら、まずは一度参加してみよう!

おすすめイベントPICK UP!

留学に向けての準備はOK?

観たことある?

秋の留学関係イベント

留学説明会 初級編

時間 12:30~13:00場所 12号館5階 12502教室

時間 12:30~13:00場所 12号館5階 12502教室

祇園祭と京の暮らし

場所 図書館 2階メインカウンター前、1階視聴覚カウンター横展示ケース

国内私立大学最大、口径1.3メートルの荒木望遠鏡を直接覗いて天体観望を行うことができ、研究員による天体の解説もお聞きいただけます。また、今年は15年ぶりに火星が地球に大接近する年でもあるため、7月に赤く輝く火星を観ることができるかもしれません。なお、天気が悪く、天体観望会を行えない日には宇宙の3D映像上映会を行います。Mitakaを使用した実際の観測データに基づく宇宙旅行をライブ解説でお楽しみください。

天体観望会

時間 19:00~21:00(受付は18:30~20:30まで)場所 神山天文台

PICKUP!

詳しくは国際交流センター事務室まで

20 ~27木木9

147

土 ほか137

金 ~

20 9 木

交換・派遣(EBJ留学含む)留学生募集説明会21 9 金

時間 12:20~13:15場所 サギタリウス館1階 グローバルコモンズ

留学秋祭「学生留学アドバイザー企画」

26 27 ・9 水 木

時間 12:30~13:00場所 12号館5階 12502教室

春季短期語学実習募集説明会25 9 火

KSU INFORMATION

説明会まで待ちきれない。今すぐ留学のことを知りたいという方にはコチラがオススメ!留学制度や留学費用・奨学金などのサポート制度といった留学に関する内容を動画で分かりやすく紹介していますので、右のQRコードからチェックしてください。

留学紹介ムービー

{ }

STUDY

ABROAD

留学経験のある先輩の話を聞いてみませんか?

※日程が変更になる可能性があります。

※申込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。※実施日については神山天文台Webサイトにて ご確認ください。

21

Page 22: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

京都産業大学インフォメーション

資格取得でキャリアアップ!

オススメ資格講座

Other Events 開催場所などの詳細・その他のイベントについては、POSTで確認してください!

7

8

9July

August

September

●TOEFL®-ITP試験 申込み開始(~8月6日)

●図書館書評大賞 募集開始(~9月3日)

13

●図書館展示企画 (~8月8日)

●第15回企画展 「ぼくらのいきものけんきゅう ~京都産業大学附属高等学校生物部~」 (~7月28日) ※むすびわざ館 2階ギャラリー

18 ●図書館演奏会 (主催:ギタークラブ)

●春季短期語学実習 募集説明会

25

●天体観望会 (主催:神山天文台)ほか

14

●留学秋祭26・27●就職ガイダンス (9月27日、28日、10月1日)27●夏期休業(~9/19)9

22●留学説明会●交換・派遣 (EBJ留学含む) 留学生募集説明会

2021

日時場所

日時場所

PICKUP!

PICKUP!

PICKUP!

公務員試験の中でも最重要科目とされる教養科目の基礎固めを行います。主に1年次にオススメのコースで、早期から学習を開始し、算数が苦手な方でも基礎をしっかりと学ぶ事ができます。

公務員講座 基礎力養成コース講座説明会

パソコンの利用スキルを証明する資格の中でも有名な、マイクロソフト社が認定するMOS資格の合格をめざします。複数の講師で授業を行いますので、パソコン初心者の方でも安心して質問する事ができます。

MOS講座 講座説明会

ビジネスマナーはもちろん、組織の中で業務を円滑に進めていくために必要な知識を幅広く学習します。学習を通じて身につけたスキルは、日々の生活の中でも役立つ事が多いため、毎年多くの方が受験される資格です。

秘書技能検定講座講座説明会

その他各種資格講座については資格サポート室(進路・就職支援センター内)にお問い合わせください

●第15回企画講演会 「生物部12年目の足跡」 ※むすびわざ館 2階ホール

23 ●図書館書評大賞講演会 (講師:平野啓一郎氏)

子どもたちに科学の楽しさを伝えるため、スライム作りや遠くに飛ぶ紙飛行機作り、リニアモーターカー作りなどの科学体験イベントを企画。外部団体とも連携しながら、夏はショッピングモールで、秋は上賀茂小学校で開催する予定です。

HOT TOPIC 学生の「夢」を大学が応援する「サギタリウス・チャレンジ」。今年の挑戦はこちら!

子ども向け科学体験イベントの開催 代表者:田野中 瞭(コン理・2)

7/18(水)12:30~13004号館3階 406教室

12号館3階 12304教室9/20(木)16:45~17:45

日時場所

日時場所

4号館3階 406教室

12号館4階 12403教室

7/13(金)12:30~13:00

9/21(金)12:30~13:00

日時場所 4号館3階 407教室

9/25(火)12:30~13:00

日時場所

日時場所

4号館3階 406教室

4号館3階 406教室

9/26(水)12:30~13:00

9/26(水)13:15~13:45

日時場所 12号館3階 12306教室

9/27(木)16:45~17:45

8/10(金) 11:00~17:00 イオン洛南ショッピングセンター場所日時

22

Page 23: あなたの知らない 大学のマネー...8.6.6 教学関係 億円 2.1.1 億円 国際交流関係 2017年度は、新たに5つの大学と交流協定を 締結し、協定校は世界28か国79大学1研究所

2018年7月13日発行 vol.80発行:京都産業大学 広報部 〒603-8555 京都市北区上賀茂本山   TEL:075-705-1411 FAX:075-705-1987   https://www.kyoto-su.ac.jp/

京都を中心に、卒業生が運営するお店をご紹介。

先輩たちの個性豊かな活躍を要チェックです!夢を追求している卒業生に

会いに行こう!

Shop Guide

むすびわざ

岩井 一路さん(1980年 経済学部 卒)

SHOP Information

9:00~21:00年中無休(元日除く)京都市営バス「洛北高校前」下車すぐ

http://www.baikal.jp/

京都府京都市左京区下鴨本町4-2

左京区

宇治市 中村藤𠮷本店(宇治本店)六代目中村藤𠮷さん(1976年 法学部 卒)

SHOP Information

銘茶売場 10:00~19:00カフェ 10:00~19:00(受付終了17:30)元日休業

京都府宇治市宇治壱番十番地

JR奈良線「宇治」駅から徒歩1分http://www.tokichi.jp/

COUPONクーポン

サギタリウスvol.80 持参の方

※下鴨本店のみ有効[ 有効期日:8月10日(金)まで ]

10%OFF

バイカル(下鴨本店)

160年以上の歴史がある老舗の茶商。自分たちが本当に良いと思うものを直接お客さまに届けたいと、問屋から小売に変わり、現在はオープンテラスを設けたカフェも人気。絶対的な自信をもっておすすめできるものだけを商品化するため、発売に至るのは百に一つあるかどうか。「伝統は時代が求めるカタチに変えなくてはいけない」という考えの下、茶席体験なども提供されています。

160年受け継がれてきた伝統のブレンド茶、「中村茶」。

「本物のフランス菓子を京都の人々に味わってほしい」という想いから1955年に創業した老舗洋菓子店。本物の素材を選び、伝統の製法にこだわり続ける理由は、お客さまに至福のひとときを提供するため。最近では外国人を含む観光客向けに和洋折衷の新しいお菓子も提案されています。卒業生の川原﨑 弘康さん(2015年 文化学部 卒・写真右)も、パティシエとして活躍中!

縁起の良い「ふたば葵」を象ったハートの形のサブレにも注目!!

COUPONクーポン

サギタリウスvol.80 持参の方

※宇治本店のみ有効 ※先着100人[ 有効期日:8月10日(金)まで ]

煎茶ビッグティーバッグ(8g×3包)プレゼント