中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1...

35
1年 2年 3年 中学校版 キャリアノートモデル 兵庫県教育委員会 中学校 名前:

Upload: others

Post on 29-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

1 年 2 年 3 年

中学校版 キャリアノートモデル

兵庫県教育委員会

中学校

名前:

Page 2: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

★大人になって、人生の壁にぶつかった時に…

このノートは、自分自身の成長を振り返り、将来の夢の実現に向けて、皆さんが書き込

み、ためておくノートです。

その時、その時に考えたり、思ったりしたことをノートに書きましょう。

中学校のキャリアノートを高等学校へつないでいきます。

キャリア

ノート

キャリア

ノート キャリア

ノート

キャリア

ノート キャリア

ノート

キャリア

ノート

小学校 中学校 高等学校

人は、社会のかかわりの中で、様々な役割を担いながら生

きています。

人が、生涯の中で様々な役割を果たす過程で、自分の役割

の価値や自分と役割との関係を見出していく連なりや積み重

ねが「キャリア」の意味です。

そういえば、「トライやる・

ウィーク」で、こんなこと、

がんばったよなぁ…

キャリアノート

家族、先生、友だち、地域

の人に支えられて、今の私

がいるんだなぁ…

中学校の時、こんな夢や目標

を持っていたのか。忘れてい

たなぁ…

もう一度、「なりたい自分」

に近づけるように、がんばっ

てみようかな…

Page 3: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

目 次

○自分を知ろう

○なぜ、私たちは学ぶのだろう

○将来の自分を見つめよう

○人とのつながりを考えよう

○「トライやる・ウィーク」に向けて

○自分の行動を将来に生かしていこう

中学 1 年生

○将来の自分を見つめよう

○「トライやる・ウィーク」を終えて

○働くことについて考えよう

○人とのつながりを考えよう

○進路について考えてみよう

○自分の行動を将来に生かしていこう

中学2年生

○将来の自分を見つめよう

○希望する進路先を調べよう

○人とのつながりを考えよう

○自分の将来を創りだそう

中学3年生

Page 4: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

1

キャリアノートモデル 中学1年生

■ 今の自分を見つめて書こう

自分の好きなこと・もの

自分の得意なこと・もの

自分の性格や特徴で思っていること

〔記入例〕

自分を知ろう

将来のことを考える上で、自分のことをよく知ることがとて

も大切です。自分自身を見つめて記録しましょう。

平成 年 月 日( )

・友達付き合いが広い(狭い) ・人前で話すことが得意(苦手) ・気分転換が早い(いつまでも悩む) ・係活動が好き(人任せ) ・生き物の世話が好き(嫌い) ・楽器を演奏することが好き(嫌い) ・体力がある(ない) ・リーダー性がある(ない)

Page 5: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

2

■ 自己分析をしよう

〔生活面〕

←当てはまる

当てはまらない→

やらなければならない仕事はきちんとする 4 3 2 1

自分の考えをはっきり発言する 4 3 2 1

他人からの注意や意見に素直に耳を傾けられる 4 3 2 1

リーダーとなることが多い 4 3 2 1

失敗してもくよくよせず、すぐ立ち直る 4 3 2 1

学校や学級の仕事に進んで参加する 4 3 2 1

かっとすることなく、落ち着いて行動できる 4 3 2 1

自分で考え、自分で判断して行動できる 4 3 2 1

部活動や係の仕事など、最後までやり通す 4 3 2 1

自己中心的にならず、周囲にも気を配る 4 3 2 1

明るく楽しく過ごせるように努めている 4 3 2 1

〔学習面〕

←当てはまる

当てはまらない→

授業には自分なりに課題をもって参加している 4 3 2 1

忘れ物はほとんどしない 4 3 2 1

宿題、予習、復習など家庭学習をしている 4 3 2 1

他の人の考えを受け入れて、自分の考えをまとめられる 4 3 2 1

授業中は私語をせず、授業を集中して受けている 4 3 2 1

難しい課題も、あきらめずに最後まで頑張っている 4 3 2 1

わからないところは先生や、友達に聞いている 4 3 2 1

計画を立てて学習に取り組んでいる 4 3 2 1

読書などで幅広い教養を身に付けようとしている 4 3 2 1

得意な教科は、

苦手な教科は、

〔大人からのメッセージ〕

Page 6: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

3

キャリアノートモデル 中学1年生

■ 勉強やスポーツなど、いろいろなことを学ぶ理由について考えたことを書こう

■ 中学時代に学びたい(がんばりたい)ことや目標をまとめよう

(1)教科や総合的な学習の時間などで、特に学びたいことや目標は

(2)文化祭、体育大会、合唱コンクール等の学校行事で、特に学びたいことや目標は

(3)係や委員会、生徒会活動などで、特に学びたいことや目標は

(4)部活動で、特に学びたいことや目標は

(5)家庭や地域での役割や過ごし方で、特に学びたいことや目標は

なぜ、私たちは学ぶのだろう

友達や身近な大人の考えを聞いて、今、私たちが学ぶ理由に

ついて考えよう。

平成 年 月 日( )

Page 7: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

4

■ あなたは、自分の将来に向けて、どのようなことが必要だと思いますか。次の項目の中から

当てはまるものを選んでみよう

項 目 あてはまるものに○をつける

身体を鍛(きた)えたり、健康な毎日を過ごしたりすること

自分の個性を伸ばしたり、幅広い知識を深めたりすること

様々な技能を身に付けたり、資格や免許を取ったりすること

コミュニケーション能力を高める方法を学ぶこと

ボランティア活動など、人に役立つ活動をすること

希望する職業に必要な知識や技能を学ぶこと

部活動等を通して、チームワークの大切さを学ぶこと

自分に与えられた役割をきちんとこなしていくこと

その他( )

■ 今、学校で学んでいることと自分の将来とのつながりを考えよう

将来、誰のためにどんなことをしてみたいのかを考え、そのために今、自分が学びたいことを

書こう

〔大人からのメッセージ〕

Page 8: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

5

キャリアノートモデル 中学1年生

■ 「働く」とは、物を作ったり、販売したり、サービスを提供したりすることを通して、誰か

の役に立ったり、誰かを助けたりすることとも言えます。「働く」ことは、誰かを笑顔にする

ことであると言っても良いでしょう。

あなたが30歳になった時、あなたはどんな人の笑顔につながることをしていたいと思い

ますか。

■ そのために、30歳のあなたがしていることとは何でしょう。30歳の自分を想像して、具

体的な職業の名前や仕事の内容などを書こう

■ 上に書いた職業や仕事に興味を持った理由やきっかけは何ですか

■ 30歳のあなたは、どんな「将来の夢」をもっているのでしょうか

将来の自分を見つめよう

将来、社会の中で生きていくために、どんな役割を果たして

いくべきかを考えよう。

平成 年 月 日( )

今までの生活を振り返り、自分が行っ

たことが誰かに喜んでもらえた経験を思

い出してみるといいかもしれませんね。

Page 9: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

6

■ 将来のために、今自分が、がんばれることを考えましょう

■ 今のあなたは「A」と「B」、どちらに賛成しますか? 自分の気持ちに一番近いものを○で

囲んでみましょう。

将来のことは高校に

入ってから考える

今から将来のこと

を考えている

自分で人生を切り拓

いて(ひらいて)いき

たい

人に言われるがま

まの人生でかまわ

ない

勉強するのは高校入

試のためだ

高校入試は通過

点。勉強するのは

その先の将来のた

めだ

一度決めた将来の夢

は何があっても変わ

らない

将来の夢はこれか

ら変わるかもしれ

ない

中学卒業後の進路が

思い通りにならなか

ったら、自分の夢を

あきらめる

中学卒業後の進路

が思い通りになら

なかったとして

も、努力を重ねて

夢に近づきたい

〔大人からのメッセージ〕

Aに賛成

Bに賛成

どちらかと

いえば

Bに賛成

どちらかと

いえば

Aに賛成 A B

Page 10: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

7

キャリアノートモデル 中学1年生

■ 家族の大切さを感じた出来事を書こう

支えられていること、助けられていること、感謝していることなど

■ 友達や仲間の大切さを感じた出来事を書こう

支えられていること、助けられていること、感謝していることなど

■ 校外学習など、人とのつながりがあった体験で、感じたことを書こう

人とのつながりを考えよう

私たちは、たくさんの人と支え合って生活をしています。人

とのつながりについて感じたことを記録しましょう。

平成 年 月 日( )

Page 11: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

8

■ 学級や学校でがんばった(役に立った)と感じた出来事を書こう

■ 家族や地域の人たちに対して、がんばった(役に立った)と感じた出来事を書こう

■ 人とのつながりが将来、どのように役立つのかを考えて書こう

■ 自分の地域で、好きな場所・人・ものを書こう

〔大人からのメッセージ〕

ふるさと意識と

は、

自分が生まれ、育

ち、住んでいる所を

ふるさととして大切

Page 12: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

9

キャリアノートモデル 中学1年生

■ 先輩から聞いた話などから、トライやる・ウィークで興味をもったことを書こう

■ 将来の夢や希望から、トライやる・ウィークでどんな内容の活動をしたいのかを書こう

■ なぜそう思ったのかを書こう

■ トライやる・ウィークでどんなことを学びたい(知りたい)のかを書こう

■ 右の活動場所を参考にトライしてみたい体験を書こう

第1希望

第2希望

第3希望

「トライやる・ウィーク」に向けて

地域に学ぶ「トライやる・ウィーク」での体験をする前に、

社会体験について考えよう。

平成 年 月 日( )

Page 13: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

10

★ 活動場所について

活動分野名 活動場所等 活動分野名 活動場所等

農林水産体験

活動

農業、酪農、漁業、林業等 文化・芸術創作活

絵画、音楽、着付け、陶

芸等

職場体験活動 ※専門的技術関係

製造業、スポーツ体育

施設、病院、自動車関係、

理容・美容、建築、郵便局、

ガス・電気・水道、水族館・

動物園、銀行、クリーニン

グ等

地域・郷土芸能活

郷土芸能、文化遺産発

掘等

※学校園関係

幼稚園・保育園、小学

校、高校、大学等

福祉体験活動 社会福祉施設等

※接客サービス関係

販売店、飲食店、旅館・

ホテル、映画館・劇場等

ボランティア活

手話教室、地域クリー

ン作戦、まちづくり等

※運輸・輸送関係

バス、電車、運輸・運送、

ガソリンスタンド等

国際理解教育に

関する活動

外国人との交流、異文

化交流等

※公共施設関係

公民館・児童館、消防

署、役所、図書館、美術館、

博物館、警察署、自衛隊駐

屯地、税関・税務署、防災

施設等

科学技術に関す

る活動

科学技術に関する研

究、科学館、先端科学技

術等

環境教育に関す

る活動

水質調査、大気汚染調

査、資源問題等

〔大人からのメッセージ〕

トライやる・ウィークは、兵庫県が平成 10

年度から実施している事業です。将来の自分

の生き方を考えるよい機会となります。

Page 14: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

11

キャリアノートモデル 中学1年生

■ 小学校のころと比べて、中学生になって成長したことを書こう

■ 中学校1年生で、心に残ったこと、感動したことを書こう

(ボランティア活動、わくわくオーケストラ、校外学習など)

■ 学習の中で、うまくいかなかったことや、思った通りにならなかったことを書こう

■ 上で書いたことに対して、どのように行動すればよいか書こう

自分の行動を将来に生かしていこう

1年間をふりかえって、今自分が考えていることを書きまし

ょう。

平成 年 月 日( )

Page 15: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

12

■ 生活の中で、うまくいかなかったことや、思った通りにならなかったことを書こう

■ 上で書いたことに対して、どのように行動すればよいか書こう

■ これからの生活の中で自分自身の成長のために続けて取り組んでいきたいことを書こう

■ 中学校2年生でどんなことに挑戦していきたいのか、決意を書こう

■ そのために、新たに身に付けていきたいことを書こう

〔大人からのメッセージ〕

Page 16: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

13

キャリアノートモデル 中学2年生

■ あなたは30歳です。あなたの家族や職場の仲間・上司になったつもりで、あなたへの感謝

やねぎらい(※)のメッセージを書きましょう。日頃がんばっている30歳のあなたに対して、

誰がどんな言葉をかいてくれるでしょうか。その人になったつもりで、出来るだけたくさん

書こう。 (※ねぎらい=相手の労苦をいたわること)

■ そんな30歳のあなたがしていることとは何でしょう。30歳の自分を想像して、具体的な

職業の名前や仕事の内容などを書こう

■ 上に書いた職業や仕事に興味を持った理由やきっかけは何ですか

■ 30歳のあなたは、どんな「将来の夢」をもっているのでしょうか

将来の自分を見つめよう

2年生の自分を見つめ、将来自分が、「なりたい」姿について

考え、目標を決めよう。

平成 年 月 日( )

大人になった自分を思い浮かべて、

どんなことをしているのか考えてみよ

う。

このメッセージを書いてくれているのはどんな人ですか。

= 【メッセージ】

Page 17: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

14

■ 将来のために、今自分が、がんばれることを考えましょう

■ 今のあなたは「A」と「B」、どちらに賛成しますか? 自分の気持ちに一番近いものを○で

囲んでみましょう。

将来のことは高校に

入ってから考える

今から将来のこと

を考えている

自分で人生を切り拓

いて(ひらいて)いき

たい

人に言われるがま

まの人生でかまわ

ない

勉強するのは高校入

試のためだ

高校入試は通過

点。勉強するのは

その先の将来のた

めだ

一度決めた将来の夢

は何があっても変わ

らない

将来の夢はこれか

ら変わるかもしれ

ない

中学卒業後の進路が

思い通りにならなか

ったら、自分の夢を

あきらめる

中学卒業後の進路

が思い通りになら

なかったとして

も、努力を重ねて

夢に近づきたい

〔大人からのメッセージ〕

Aに賛成

Bに賛成

どちらかと

いえば

Bに賛成

どちらかと

いえば

Aに賛成 A B

Page 18: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

15

キャリアノートモデル 中学2年生

■ トライやる・ウィークでの活動を振り返ろう

■ トライやる・ウィークで学びたかった(知りたかった)ことを書こう

■ 実際に社会体験を行って、感じたことや学んだことを書こう

■ 体験を通して、自分自身のことで新しく発見したり気付いたりしたことを書こう

「トライやる・ウィーク」を終えて

トライやる・ウィークの体験を終えて、思ったことや気付い

たことを書き込みましょう。

平成 年 月 日( )

トライやる・ウィークで経験した活動場所は、

Page 19: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

16

■ トライやる・ウィークに取り組んで自己評価をしよう

評 価 項 目 ←当てはまる

当てはまらない→

自分から進んで体験できたか 4 3 2 1

指導ボランティアの人をはじめ、地域の

人々との交流がもてたか 4 3 2 1

班の仲間との協力はできたか 4 3 2 1

目標をもって取り組めたか 4 3 2 1

目標を達成するための努力ができたか 4 3 2 1

目標は達成できたか 4 3 2 1

保護者との会話は十分できたか 4 3 2 1

自分の考えや行動に影響があったか 4 3 2 1

将来の生き方の参考になったか 4 3 2 1

■ 今後の生活に生かそうと思うことや大切にしていきたいことを書こう

〔大人からのメッセージ〕

将来の自分の生き方につ

ながる経験ができたかな?

Page 20: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

17

キャリアノートモデル 中学2年生

■ あなたが将来つきたい職業を書こう

■ その職業につきたい理由を書こう

■ トライやる・ウィークの体験を通して、働くということについて感じたことを書こう

■ トライやる・ウィークの体験で、頑張ったことや新しく気付いたことを書こう

働くことについて考えよう

自分が将来なりたい姿を考えながら、働くことについて考え

よう。

平成 年 月 日( )

トライやる・ウィークで経験した活動場所は、

Page 21: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

18

■ 次の「職業興味の6領域」を参考にしながら、自分の興味や関心に近いものを選んで順位を

付けてみよう

(上の①から⑥の中から、自分の興味や関心に近いものを3つ選んで書こう)

第1位 第2位 第3位

(選んだ理由を書こう)

■ 自分は何のために働くのか、考えて書こう

■ 友達と働くことについて話をして、感じたことを書こう

〔職業興味の6領域〕(職業レディネス・テスト「職業興味の 6領域」の領域名と内容による)

①現実的興味領域

機械や物体を対象とする具体的で実際的な仕事をしたい

②研究的興味領域

調査や研究のような研究的・探究的な仕事をしたい

③芸術的興味領域

音楽、芸術、文学等を対象とするような仕事をしたい

④社会的興味領域

人と接したり、人に奉仕したりする仕事をしたい

⑤企業的興味領域

企画・立案したり、組織の運営や経営等の仕事をしたい

⑥慣習的興味領域

定まった方式や規則、習慣を重視したり、それに従って行うような仕事をしたい

〔大人からのメッセージ〕

家のお手伝いも

働くことだよね。

Page 22: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

19

キャリアノートモデル 中学2年生

■ 家族の大切さを感じた出来事を書こう

支えられていること、助けられていること、感謝していることなど

■ 友達や仲間の大切さを感じた出来事を書こう

支えられていること、助けられていること、感謝していることなど

■ トライやる・ウィークで関わった人とのつながりについて感じたことを書こう

人とのつながりを考えよう

たくさんの人と関わり合って生活していると感じたことを記

録しましょう。

平成 年 月 日( )

Page 23: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

20

■ 学級や学校でがんばった(役に立った)と感じた出来事を書こう

■ 家族や地域の人たちのためにがんばった(役に立った)と感じた出来事を書こう

■ 人とのつながりが将来、どのように役立つのか考えて書こう

■ 地域の中で、自慢できるものを書こう

〔大人からのメッセージ〕

トライやる・

ウィークでの活

動を思い出し、

地域自慢を書こ

Page 24: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

21

キャリアノートモデル 中学2年生

■ 自分の特色(性格・得意分野など)を書こう

■ 将来、なりたい自分について書こう

■ 中学校卒業後、「進学すること」を希望しますか。それとも、「就職すること」を希望しますか。

どちらかを選び、その理由(大切に思うこと)を書こう

その理由(3つまで)を書こう

進路について考えてみよう

進路を選択するにあたり、現在の自分の進路に対する考え方

をまとめよう。

平成 年 月 日( )

わたしは、中学校卒業後、(進学すること ・ 就職すること)を希望します ※どちらかを○で囲みましょう

Page 25: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

22

★これからの進路

※高等学校卒業程度認定試験

■ 今後の自分について書こう

大切にしたいこと

努力したいこと

〔大人からのメッセージ〕

自分の夢の実現のため

に今、何をすべきかを考

えることが、未来の自分

への第一歩です。

高等専門学校(高

全日制高校

定時制・通信制高校

高等専修学校 ※

訓練校・各種学校

大 学

短 大

専門学校 各種学校

大学院

就 職

Page 26: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

23

キャリアノートモデル 中学2年生

■ 中学校2年生になって、成長したことを書こう

■ 中学校2年生で、心に残ったこと、感動したことを書こう

■ 学習の中で、うまくいかなかったことや、思った通りにならなかったことを書こう

■ 上で書いたことに対して、どのように行動すればよいか書こう

自分の行動を将来に生かしていこう

1年間をふりかえって、今自分が考えていることを書きまし

ょう。

平成 年 月 日( )

Page 27: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

24

■ 生活の中で、うまくいかなかったことや、思った通りにならなかったことを書こう

■ 上で書いたことに対して、どのように行動すればよいか書こう

■ これからの生活の中で自分自身の成長のために続けて取り組んでいきたいことを書こう

■ 中学3年生でどんなことに挑戦していきたいのか、決意を書こう

■ そのために、新たに身に付けていきたいことを書こう

〔大人からのメッセージ〕

Page 28: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

25

キャリアノートモデル 中学3年生

■ あなたは30歳です。ある日、ラジオ番組の街頭インタビューをしているレポーターからマ

イクを向けられました。そのレポーターは、「あなたが日頃大事だと思っていること、生きて

いく上で大切にしていることを教えてください。」と言っています。30歳のあなたは、何と

答えるでしょうか。マイクに向かって話しているつもりで書こう。

■ そんな30歳のあなたがしていることとは何でしょう。30歳の自分を想像して、具体的な

職業の名前や仕事の内容などを書こう

■ 上に書いた職業や仕事に興味を持った理由やきっかけは何ですか

■ 30歳のあなたは、どんな「将来の夢」をもっているのでしょうか

将来の自分を見つめよう

3年生の自分を見つめ、「なりたい」自分について考え、目標

を決めよう。

平成 年 月 日( )

自分が何に興味があるのかを

知ることが、未来の自分への第

一歩です。

Page 29: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

26

■ 将来のために、今自分が、がんばれることを考えましょう

■ 今のあなたは「A」と「B」、どちらに賛成しますか? 自分の気持ちに一番近いものを○で

囲んでみましょう。

将来のことは高校に

入ってから考える

今から将来のこと

を考えている

自分で人生を切り拓

いて(ひらいて)いき

たい

人に言われるがま

まの人生でかまわ

ない

勉強するのは高校入

試のためだ

高校入試は通過

点。勉強するのは

その先の将来のた

めだ

一度決めた将来の夢

は何があっても変わ

らない

将来の夢はこれか

ら変わるかもしれ

ない

中学卒業後の進路が

思い通りにならなか

ったら、自分の夢を

あきらめる

中学卒業後の進路

が思い通りになら

なかったとして

も、努力を重ねて

夢に近づきたい

〔大人からのメッセージ〕

Aに賛成

Bに賛成

どちらかと

いえば

Bに賛成

どちらかと

いえば

Aに賛成 A B

Page 30: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

27

キャリアノートモデル 中学3年生

■ 進路を選ぶとき、どんな点を重視し、何をしたい(学びたい)のかを書こう

■ 希望する進路(オープンハイスクールの活動先)について調べよう

項 目 第一希望 第二希望

学校(会社)名

所在地

通学(通勤)方法

通学(通勤)距離

学習(仕事)の内

教育目標(校風)・

社風等

給料・休暇等の条

資格・取得方法

その他

希望する進路先を調べよう

自分の希望する進路を体験入学、オープンハイスクール、事

業所訪問、友達との情報交換などを通して調べてみよう。

平成 年 月 日( )

Page 31: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

28

■ 調べたことをもとに感じたことを書こう

■ 友達や家族と意見交換をして感じたことを書こう

■ 今思っている進学先(就職先)を書こう

第1希望

第2希望

第3希望

〔大人からのメッセージ〕

社会の変化等に関心を

もって、将来の自分につ

いて考えよう。

Page 32: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

29

キャリアノートモデル 中学3年生

■ 家族と話したことで、心に残っていることを書こう

■ 友達や仲間と話したことで、心に残っていることを書こう

■ 地域の人たちとかかわった出来事で感じたことを書こう

その出来事は何?

人とのつながりを考えよう

たくさんの人とつながって生活をしていると感じたことを記

録しましょう。

平成 年 月 日( )

Page 33: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

30

■ ボランティア活動等自分で体験したことの中で、学んだことを書こう

■ 家族や地域の人たちのためにがんばった(役に立った)と感じた出来事を書こう

■ 人とのつながりが将来、どのように役立つのかを考えて書こう

■ これから、どのように人とつながっていこうと思っているかを書こう

〔大人からのメッセージ〕

Page 34: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

31

キャリアノートモデル 中学3年生

■ 中学2年生のころと比べて、成長したことを書こう

■ 中学3年生で、心に残ったこと、感動したことを書こう

■ 学習の中で、うまくいかなかったことや、思った通りにならなかったことを書こう

■ 上で書いたことに対して、どのように行動すればよいか書こう

自分の将来を創りだそう

1年間をふりかえって、今自分が考えていることを書きまし

ょう。

平成 年 月 日( )

Page 35: 中学校版 キャリアノートモデルgimu-bo/career/pdf/jhs-note-all.pdf1 キャリアノートモデル 中学1年生 今の自分を見つめて書こう 自分の好きなこと・もの

32

■ 生活の中で、うまくいかなかったことや、思った通りにならなかったことを書こう

■ 上で書いたことに対して、どのように行動すればよいか書こう

■ これからどんなことに挑戦していきたいのか、決意を書こう

■ 将来、どんな自分になりたいですか?卒業後の自分について書こう

〔大切にしたいこと〕

〔努力したいこと〕

〔大人からの励ましのメッセージ〕

自分自身が輝くた

めには、何が必要な

のだろう。出会った

人を参考に考えよ