第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大...

66
第3学年科目

Upload: others

Post on 18-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-271-

第3学年科目

171の前

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2

Page 2: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-171-

英 語 ⅤEnglish V

担 当 教 員 武久 智一・山田 寿子・捧 健太郎

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数0.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 語学 Cyber-NUPALS

【授業概要】英語による情報伝達能力を涵養するため、読解技能の更なる伸長及び基礎的な作文技能の定着を目的とする。主として、科学・医療に関わる文

章の読解を通して当該技能の自動化を図るとともに、問題演習を通して基礎的な作文技能の定着を図る。また、薬剤師業務に関わる会話表現の練習を通して基礎的な会話技能の定着を図る。【到達目標】1)英和辞書を有効に活用できる。2)英文法参考書を有効に活用できる。3)文の叙述関係・修飾関係を説明できる。4)文が表す意味を説明できる。5)文章の主題および大意を説明できる。6)文章の構成および論理構造を説明できる。7)代名詞・同意表現の先行詞を指摘できる。8)日本語にない英語の音を列挙できる。9)発音記号を音読することができる。10)英語の母音の調音方法を説明できる。11)英語の子音の調音方法を説明できる。12)英語の母音を調音できる。13)英語の子音を調音できる。14)英文を正確な調音・強勢・抑揚で音読できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

[1]Unit1[2]Lesson1[3]Chapter 4.4,Chapter4.5

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

2[1]Unit1,Unit2[2]Lesson2[3]Chapter5.1

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

3[1]Unit2,Unit3[2]Lesson3[3]Chapter5.2

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

4[1]Unit3,Unit4[2]Lesson4[3]Chapter5.3

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

5[1]Unit4,Unit5[2]Lesson5[3]Chapter5.4

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

6[1]Unit5,Unit6[2]Lesson6[3]Chapter5.5

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

7[1]Unit6,Unit7[2]Lesson7[3]Chapter5.6

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

8[1]Unit7,Unit8[2]Lesson8[3]Chapter5.7

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

9[1]Unit8[2]Lesson8[3]Chapter5.8

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

10[1]Review[2]Lesson10[3]Chapter5.9

[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:既習内容における弱点把握(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 3: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-172-

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 [1]素晴らしき化学の世界―自然を見抜く― 染谷正一他 英宝社

教科書 [2]A Shorter Course in How to Rephrase 小中秀彦 南雲堂

教科書 [3]薬剤師のための実践英会話 小宮山貴子編 じほう

参考書 文法書(高校で使用していたもの)

その他 辞書類(英和、和英、類語、活用)

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/140050/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他

40% 0% 0% 0% 40%小テスト 0%

20%音読練習・会話

練習0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

武久 授業終了後 J206 [email protected]

山田 講義終了後 非常勤講師室(A棟209)

捧 講義終了後 非常勤講師室(A棟209)

【その他】英和辞書・和英辞書・英文法参考書を必ず持参すること

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 4: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-173-

英 語 ⅥEnglish VI

担 当 教 員 武久 智一・山田 寿子・捧 健太郎

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数0.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 語学 Cyber-NUPALS

【授業概要】英語による情報伝達能力を涵養するため、読解技能の更なる伸長及び基礎的な作文技能の定着を目的とする。主として、科学・医療に関わる文

章の読解を通して当該技能の自動化を図るとともに、問題演習を通して基礎的な作文技能の定着を図る。また、薬剤師業務に関わる会話表現の練習を通して基礎的な会話技能の定着を図る。【到達目標】1)英和辞書を有効に活用できる。2)英文法参考書を有効に活用できる。3)文の叙述関係・修飾関係を説明できる。4)文が表す意味を説明できる。5)文章の主題および大意を説明できる。6)文章の構成および論理構造を説明できる。7)代名詞・同意表現の先行詞を指摘できる。8)日本語にない英語の音を列挙できる。9)発音記号を音読することができる。10)英語の母音の調音方法を説明できる。11)英語の子音の調音方法を説明できる。12)英語の母音を調音できる。13)英語の子音を調音できる。14)英文を正確な調音・強勢・抑揚で音読できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

[1]Unit9[2]Lesson11[3]Chapter6.1,Chapter6.2

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

[1]Unit9,Unit10[2]Lesson12[3]Chapter6.3

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

[1]Unit10,Unit11[2]Lesson13[3]Chapter6.4

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

[1]Unit11,Unit12[2]Lesson14[3]Chapter7.1

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

[1]Unit12,Unit13[2]Lesson15[3]Chapter7.2

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

[1]Unit13,Unit14[2]Lesson16[3]Chapter7.3

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

[1]Unit14,Unit15[2]Lesson17[3]Chapter7.4

[1]読解演習、聴解演習、問題演習、解説[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

8[1]Unit15[2]Lesson18[3]Chapter8.1

[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

[1]Review[2]Lesson19,Lesson20[3]Chapter8.2,Chapter9.1

[2]問題演習、解説[3]解説、会話練習

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:[1]:語彙(語義・語法・発音)・文法、文の構造及び解釈、代名詞等の先行詞、文章構成及び論理展開(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

10TBA TBA

NJ00030101-02,51D-63DNJ00030201-04,51D-57DNJ00030301-04,51D-64DNJ00030451D-56DNJ00030551D-53D・NJ00030651DNJ00030751D

講義・演習

予習:TBA(60分)復習:授業で扱った内容(60分)

武久山田捧

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 5: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-174-

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 [1]素晴らしき化学の世界―自然を見抜く― 染谷正一他 英宝社

教科書 [2]A Shorter Course in How to Rephrase 小中秀彦 南雲堂

教科書 [3]薬剤師のための実践英会話 小宮山貴子編 じほう

参考書 文法書(高校で使用していたもの)

その他 辞書類(英和、和英、類語、活用)

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/140060/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他

40% 0% 0% 0% 40%小テスト 0%

20%音読練習・会話

練習0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

武久 授業終了後 J206 [email protected]

山田 講義終了後 非常勤講師室(A棟209)

捧 講義終了後 非常勤講師室(A棟209)

【その他】英和辞書・和英辞書・英文法参考書を必ず持参すること

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 6: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-175-

生体分子のコアとパーツBioorganic Chemistry

担 当 教 員 杉原多公通・浅田 真一

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 C Cyber-NUPALS 講義音声・講義資料・定期試験問題と解説

【授業概要】生体分子の体内における挙動と機能を理解するために、脂質や糖、アミノ酸、タンパク質、核酸の構造に起因する化学的性質を習得する。

【到達目標】1)生体内にある小分子(脂質、糖、アミノ酸、ヌクレオチドなど)に固有の化学的性質を説明できる。2)生体内小分子が縮合し生成した巨大分子の構造を維持する様々な化学的相互作用について説明できる。3)巨大分子(タンパク質、多糖、核酸)となることによって初めて発現する化学的相互作用について説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1生体分子の種類と生体分子がもつ官能基:概論

脂質、糖、アミノ酸、ヌクレオチドが持つ官能基と構造的特徴

NC04010101-02 講義

予習:アミノ酸や核酸、代表的な糖や脂質を列挙し、構造の比較と生理条件下で起こりうる反応を調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

杉原

2 脂質の構造と特徴

脂質の種類、グリセロリン脂質、リン酸基の性質と特徴、スフィンゴリン脂質とスフィンゴ糖脂質

NC04010101・NC04020101-02NC04020401・NC06020101 講義

予習:リン脂質と糖脂質の種類と構造、生体内における機能を調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

浅田

3 糖類の構造と特徴1単糖の種類、構造と特徴、アノマー効果と安定性、二糖類と多糖類の構造と特徴

NC04010101-02・NC06020201-02 講義

予習:生体内で重要な働きをする糖類の種類と構造、生体内における機能を調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

杉原

4 糖類の構造と特徴2

α-アノマーと β-アノマーの生体における役割:マルトースとセロビオース、シアル酸、α-グルコシダーゼ阻害薬、ノイラミニダーゼ阻害薬糖タンパク質の構造と機能

NC04010101・NC04020201-03NC04030101・NC06020201-02 講義

予習:アノマー効果に関して前回の講義を復習すると同時に、理解が浅い部分に関して教科書や参考書を調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

杉原

5 アミノ酸の構造と特徴

アミノ酸の構造と必須アミノ酸、生合成と代謝、アミノ酸から誘導される生体分子

NC04010101・NC04010232ANC06020301 講義

予習:タンパク質を構成する20種のアミノ酸の名称と構造を正確に書けるようにする。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

杉原

6 タンパク質の構造と特徴

アミド結合とジスルフィド結合、タンパク質の2次構造と構造を決める因子、タンパク質の3次構造と4次構造

NC04010101-02・NC04030101NC06020401 講義

予習:Ramachandran プロットに関して調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

浅田

7 タンパク質の化学的機能1受容体における結合、医薬品との相互作用

NC04010101-02・NC04010201NC04020201-03・NC04030101NC04030201-02・NC04030301-03NC04030501-05

講義

予習:受容体と生理活性分子間に働く分子間力について、その種類と結合力を調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

浅田

8 タンパク質の化学的機能2

擬酸性・擬塩基性条件下の加水分解反応と触媒酵素の反応機構

NC04010101-02・NC04020201-03NC04020301-02・NC04030401-06NC04030701・NC06020301NC06020401

講義

予習:セリンプロテアーゼの反応機構について調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

浅田

9 核酸の構造と機能

DNAと RNA、塩基と糖の種類と特徴、塩基対、ヌクレオチドの機能と役割、リン酸化の意義

NC04010101-02・NC04010231ANC04020101-02・NC04030601-03NC06020501・NC06040202-03,31A

講義

予習:核酸の構造と、DNAの複製機構、タンパク質の生成機構に関して調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

浅田

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 7: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-176-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

10補酵素の構造と特徴

アセチルCoA、NAD、FAD、チアミン、ピリドキサル、テトラヒドロ葉酸の役割と反応機構

NC04010201-02・NC04020101-02NC06020601 講義

予習:生体内で機能する補酵素の構造と機能を調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

杉原

11薬物代謝酵素の構造と特徴薬物代謝第一相反応・第二相反応の反応様式と反応機構

NC04020402,31A-32ANC06020701・NE04010401-05 講義

予習:薬物代謝の第一相反応、第二相反応の種類と飯能機構について調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

杉原

12生体内にある金属イオンの種類と機能Na+、K+、Mg2+、Ca2+、Fe3+、Zn2+の化学的な役割 NC04010204・NC06020701 講義

予習:生体内における必須金属とその機能について調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

杉原

13活性酸素と一酸化窒素の機能

活性酸素の種類と生成反応、活性酸素の反応性の違い、活性酸素の役割、一酸化窒素の生成反応、一酸化窒素を取巻く反応とその役割

NC04010203・NC06020701 講義

予習:生体の活動に影響を及ぼすガス状物質の種類と機能について調べる。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

杉原

14医薬品の開発へつなぐ道

生体分子の機能と医薬品の作用機序、医薬品に必要なパーツ

NC04030101・NC04030201-02NC04030301-03・NE04010404 講義

予習:ある特定の作用を示す医薬品群を3つ選び、構造の類似点を明示する。(60分)復習:ノートと授業音声を利用して講義内容を振り返り、教科書の該当箇所を読み、学習内容に対する理解を深める。(120分)

浅田

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社参考書 ブルース有機化学第7版(下) Bruce 著:大船・香月・西郷・富岡監訳 化学同人

参考書 ベーシック薬学教科書シリーズ5:有機化学 夏苅英昭、高橋秀依編 化学同人

参考書 スタンダード薬学シリーズ5 化学系薬学 II.ターゲット分子の合成と生体分子・医薬品の化学 社団法人 日本薬学会編 東京化学同人

参考書 NEW医薬品化学 増補版 日比野俐、夏苅英昭、廣田耕作編 廣川書店

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/130031/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

杉原 木・金曜 13:00~20:00 薬化学教授室(F304a) [email protected]

浅田 月曜~金曜 12:00~13:00 時間外も随時可 F棟3階 薬品製造学スタッフルーム [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 8: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-177-

薬用植物と生薬Medicinal Plants and Herbal Medicine

担 当 教 員 渋谷 雅明

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 C Cyber-NUPALS

【授業概要】代表的な生薬の基原、特色、臨床応用および天然生物活性物質の単離、構造、物性、作用、生合成について学習する。【到達目標】�代表的な生薬の基原、特色、臨床応用および天然生物活性物質の単離、構造、物性、作用などを概説できる。�医薬品資源としての天然生物活性物質を構造によって分類・整理できるとともに、その利用、および生合成について概説できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 イントロダクション

�本授業の方針 �「漢方、民間薬、生薬、生薬学、薬用植物学とは何か�薬用植物、生薬の命名法�薬用

植物の形態、産地

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

2代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験�

�代表的生薬とは何か �アルカロイドとは何か �トロパンアルカロイド �トロパンアルカロイドを含む生薬(ロートコン、ベラドンナコン、ダツラ、コカ葉)�トロパンアルカロイドの生合成、活性

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

3代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験�

�ベルベリンの構造と生合成 �ベルベリンを含む生薬 �オウレン、オウバクの基原植物 �オウレン、オウバクの判別法

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

4代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験�

�アヘンの基原植物と歴史 �アヘンの調製法 �アヘンの成分 �モルヒネ、コダイン、テバイン、パパベリンの構造、生合成 及び活性�その他のイソキノリンアルカロイド

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

5代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験�

�インドールアルカロイド �インド蛇木の基原植物、成分 �レセルピン、アジマリンの構造式、生合成及び活性 �インドールアルカロイドを主要成分とするその他の生薬の基原植物、成分、生合成、活性(ニチニチソウ、キジュ、ゴシュユ、カラバルマメ、バッカク)

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34ANC05020531A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

6代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験�

�キナ皮の基原植物 �キナ皮の成分 �キニーネの構造式、生合成及び活性 �インドールアルカロイドの総括

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34ANC05020531A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

7代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験�

その他のアルカロイド(エフェドリン、アコニチン、タキソール)の構造式、生合成、活性

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34ANC05020531A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

8代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験�

�イソプレノイド経路�トリテルペンサポニンを主要成分として含む生薬(ニンジン、カンゾウ、サイコ、オンジ)�トリテルペンサポニン(ギンセノシド、グリチルリチン、サイコサポニン、オンジサポニン)の構造、生合成、活性

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34ANC05020531A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 9: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-178-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

9代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験�

�トリテルペンサポニンの生合成�強心配糖体(ジギトキシン、ストロファンチン)を主要成分として含む生薬(ジギタリス、ストロファンツス)�強心配糖体の構造、生合成、活性

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34ANC05020531A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

10代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験�

�モノテルペン(メントール、リモネン、ペオニフロリン、スウェルチアマリン、ゲンチオピクロシド、)を主要成分として含む生薬(トウヒ、ハッカ、シャクヤク、ボタンピ、センブリ、ゲンチアナ、)�モノテルペンの構造、生合成、活性

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34ANC05020531A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

11代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験�

�ジテルペン(アコニチン)を主要成分として含む生薬(ブシ)�ジテルペンの構造、生合成、活性�セスキテルペン(α-サントニン)を主要成分として含む生薬(シナカ)�セスキテルペンの構造、生合成、活性

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34ANC05020531A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

12代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験

�フェニルプロパノイドを主要成分として含む生薬 �フェニルプロパノイドの構造、生合成、活性�フェニルプロパノイドの生合成�シキミ酸経路

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34ANC05020531A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

13代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験

�ポリケタイドを主要成分として含む生薬(ダイオウ、センナ、ケツメイシ、アロエ)�ポリケタイド(センノシド、レイン、アロエ-エモジン、エモジン)の構造、生合成、活性�酢酸-マロン酸経路

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34ANC05020531A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

14代表的生薬の基原植物、使用部位、成分、鑑定試験�

�フラボノイドを主要成分として含む生薬(オウゴン、トウヒ、コウカ、カッコン)�フラボノイド(バルバロイン、バイカレイン、バイカリン、ナリンギン、プエラリン)の構造、生合成、活性�フラボノイドの生合成 �複合経路

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34ANC05020201-02・NC05020301NC05020401-03,31A-34ANC05020531A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社

教科書 ベーシック薬学教科書シリーズ7 生薬学・天然物化学 吉川 雅之編 化学同人

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/121070/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

渋谷 事前(前日まで)にメールで予約すること 生薬学教授室(F棟404a) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 10: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-179-

生薬と天然由来活性物質・漢方薬Herbal Medicine, Naturallly-occuring Bioactive Compounds and Kampoo

担 当 教 員 渋谷 雅明・廣橋 義和

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 C Cyber-NUPALS

【授業概要】本授業では、�漢方の考え方、疾患概念、代表的な漢方薬の適応�漢方薬の代表的な副作用や注意事項�代表的な漢方処方の適応症と配合生薬及び、�漢方処方に配合されている代表的な生薬を解説する。【到達目標】�漢方の考え方、疾患概念、代表的な漢方薬の適応を説明できる。�漢方薬の代表的な副作用や注意事項を説明できる。�代表的な漢方処方の適応症と配合生薬を説明できる。�漢方処方に配合されている代表的な生薬を例示し、その有効成分を説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 漢方薬� �漢方薬とは何か�漢方薬の有効性評価法

NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

2 漢方薬� �漢方薬学の歴史 �漢方薬の基礎知識

NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

3 漢方薬� 日本薬局方掲載漢方薬、現代医療での汎用漢方薬

NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

4 漢方薬� 日本薬局方掲載漢方薬に使用される生薬

NC05010101-04,31A-32ANC05010201・NC05010301-02NC05010401-05,31ANC05010531A-32ANC05020101-05,31A-34A

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

渋谷

5 漢方医学イントロダクション

�本授業の概要�東洋医学と西洋医学の違い�漢方処方の副作用・誤治・瞑眩

NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

廣橋

6 漢方医学概論

�漢方医学及び生薬学の歴史�相補代替医療�東洋医学の基礎知識(証:漢方における診断)�日本薬局方掲載漢方処方�治法の原則

NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

廣橋

7 漢方医学の基礎理論�東洋医学の基礎、気の生成と流れ、気虚、気滞、気逆の生理と病理

NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

廣橋

8 漢方医学の基礎理論�東洋医学の基礎、血の生成と流れ、血虚、�血の生理と病理

NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

廣橋

9 漢方医学の基礎理論�東洋医学の基礎、水(津液)の生成と流れ、陰虚、水滞の生理と病理

NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

廣橋

10漢方医学の基礎理論�五 臓(肝・心・脾・肺・腎)六 腑(胆・小 腸・胃・大 腸・膀 胱・三焦)と五行説

NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

廣橋

11漢方医学の基礎理論�八綱(陰陽・虚実・表裏・寒熱)と六邪(暑・熱・寒・風・湿・燥)

NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

廣橋

12漢方医学の基礎理論� 六経弁証と傷寒論、経絡NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

廣橋

13漢方医学の基礎理論� 雑病と金匱要略NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

廣橋

14漢方医学の基礎理論 本草学と薬能NE02100101-04,31A-32ANE02100201-03,31A-33ANE02100301

講義配布資料、及び教科書を利用して概ね3時間20分の自己学習をすること。

廣橋

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社

教科書 ベーシック薬学教科書シリーズ7 生薬学・天然物化学 吉川雅之編 化学同人

教科書 配布資料(廣橋)

参考書 薬学生のための漢方医薬学 山田陽城、花輪壽彦、金成俊 南江堂

参考書 漢方診療のレッスン 花輪壽彦 金原出版

参考書 症例から学ぶ和漢診療学 寺澤捷年 医学書院

参考書 標準東洋医学 仙頭正四朗 金原出版

参考書 図解漢方の基礎と臨床 高山宏世 三考塾

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/120160/2017/その他公開URL

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 11: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-180-

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

渋谷 事前(前日まで)にメールで予約すること 生薬学教授室(F棟404a) [email protected]

廣橋 講義終了後 非常勤講師室(A棟209) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 12: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-181-

生体の情報伝達Physiological Chemistry

担 当 教 員 前田 武彦・小室 晃彦

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 C Cyber-NUPALS 講義音声・講義資料

【授業概要】生体のダイナミックな情報ネットワーク機構を物質及び細胞レベルで理解するために、代表的な情報伝達物質の種類や作用発現機構などに関す

る基本的事項を解説する。【到達目標】1)代表的なペプチド性、ステロイド性ホルモンの構造と生理作用を説明できる。2)代表的なオータコイドの構造と生理作用を説明できる。3)代表的な生理活性アミンの構造と生理作用を説明できる。4)代表的なサイトカインやケモカインの構造と生理作用を説明できる。5)c-AMP、Gタンパク、イオンチャネルに関して細胞内の情報伝達機構を説明できる。6)水分と主な無機物の代謝を説明できる。7)高エネルギー化合物、エネルギー代謝、呼吸のメカニズムを説明できる。8)総合的な視点から栄養と代謝調節を説明できる。9)タンパク質の生合成から分解まで、疾病と関連づけて説明できる。10)細胞死、個体の老化と死について、生化学的に説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 神経による調節機構神経細胞の興奮・伝導、シナプス伝達、神経伝達物質、神経によるホメオスタシス調節、筋収縮の調節

NC07020101-04・NC07021131A 講義予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

2 ホルモンによる調節機構ホルモンの種類と生合成、ホルモン産生器官、生理活性と作用機構 NC07020201 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 小室

3 オータコイドによる調節機構オータコイドの種類と生合成、生理活性と作用機構 NC07020301 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 小室

4サイトカイン・ケモカインによる調節機構

サイトカイン・ケモカイン・増殖因子の種類と生合成、生理活性と作用機構

NC07020401 講義 予習:教科書の範囲(30分)復習:プリントの範囲(60分) 小室

5 血圧・血糖の調節機構膵臓ホルモン、レニン・アンギオテンシン、血圧調節因子

NC07020103・NC07020201NC07020501・NC07020601 講義

予習:教科書の授業該当内容を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

6 体液の調節機構 バソプレシンと鉱質コルチコイド NC07020701 講義予習:教科書の授業該当内容を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

7 尿量の調節機構 ネフロンの機能、利尿ペプチド NC07020702 講義予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

8 体温の調節機構 体温の調節機構 NC07020801 講義予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

9 血液凝固・線溶系の機構血液凝固因子、フィブリン、プラスミン NC07020901 講義

予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

10性周期の調節 卵胞刺激ホルモン、卵胞ホルモン、黄体刺激ホルモン NC07021001 講義

予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

11細胞内情報伝達1細胞膜受容体、イオンチャネル内蔵型受容体、Gタンパク質、セカンドメッセンジャー

NC06060201-02,04 講義 予習:教科書の範囲(30分)復習:プリントの内容(60分) 小室

12細胞内情報伝達2 プロテインキナーゼ関連受容体 NC06060203 講義 予習:教科書の範囲(30分)復習:プリントの内容(60分) 小室

13細胞内情報伝達3 細胞内・核内受容体 NC06060205 講義 予習:教科書の範囲(30分)復習:プリントの内容(60分) 小室

14細胞間コミュニケーション細胞間の接着構造、細胞接着分子、細胞外マトリックス分子 NC06060301-02,31A 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 小室

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 生物系薬学 II(人体の成り立ちと生体機能の調節) 日本薬学会編 東京化学同人

参考書 NEW生化学 富田基郎他編 廣川書店

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/120220/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

前田 月~金 17:00~19:00 時間外も可 (要予約) 薬効薬理学研究室(F棟203a) [email protected]

小室 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 生化学研究室(F棟504c) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 13: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-182-

栄養の摂取と代謝Nutrition Uptake and Metabolism

担 当 教 員 小室 晃彦・冨塚江利子

年 次 ・ 学 期 2~3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 C, D Cyber-NUPALS 講義音声・講義資料・定期試験過去問と解説

【授業概要】生命活動がエネルギーにより支えられていることを理解するために、食物成分からのエネルギーの産生、および糖質、脂質、タンパク質の代謝

に関する基礎知識を習得する。健康維持に必要な栄養素の役割および栄養摂取と疾病のかかわりについて学習する。また、食品衛生に関する理解を深める。

【到達目標】1)ATPが高エネルギー化合物であることを、化学構造をもとに説明できる。2)解糖系、クエン酸回路、電子伝達系(酸化的リン酸化)について説明できる。3)脂肪酸の β酸化反応、アセチルCoAのエネルギー代謝における役割を説明できる。4)ペントースリン酸回路、アルコール発酵、乳酸発酵の生理的役割を説明できる。5)糖新生、飢餓状態のエネルギー代謝について説明できる。6)アミノ酸分子中の炭素および窒素の代謝について説明できる。7)核酸塩基の代謝(生合成と分解)を説明できる。6)栄養と健康に関して各論を説明できる。7)食品衛生に関して各論を説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 糖質代謝1 栄養の代謝と高エネルギー化合物、消化と吸収、解糖系、エネルギー収支

NC06050101NC06050201,32A-33A 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 小室

2 糖質代謝2 クエン酸サイクル、呼吸鎖電子伝達系、酸化的リン酸化、阻害剤、エネルギー効率 NC06050202-03,31A 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 小室

3 糖質代謝3 ペントースリン酸回路、糖新生、グリコーゲンの合成と分解、糖の代謝(栄養素)

NC06050204-05NC06050503 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 小室

4 脂質代謝1脂肪酸の代謝、β酸化とエネルギー、脂肪酸の生合成、脂質の体内運搬、ケトン体と飢餓・糖尿病

NC06020101・NC06050301NC06050401-02,31A 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 小室

5 脂質代謝2

血漿リポタンパク質、コレステロールの生合成と代謝と運搬、ステロイドホルモン、胆汁酸、エイコサノイド、脂肪の代謝(栄養素)

NC06050302,31A 講義 予習:教科書の範囲(30分)復習:プリントの内容(60分) 小室

6 アミノ酸タンパク質代謝1消化と吸収、異化代謝、アミノ基転移反応、酸化的脱アミノ反応、脱炭酸反応 NC06050501 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 小室

7 アミノ酸タンパク質代謝2

アンモニアの代謝、尿素サイクル、アミノ酸の代謝(栄養素)、タンパク質の細胞内局在化と分解

NC06050431A・NC06050501 講義 予習:教科書の範囲(30分)復習:プリントの内容(60分) 小室

8 ヌクレオチド代謝

プリンヌクレオチド、ピリミジンヌクレオチドの生合成、デオキシリボヌクレオチドの生合成、リン酸エステルの脱離と付加、分解、高エネルギー

NC06050502-03 講義 予習:教科書の範囲(30分)復習:プリントの内容(60分) 小室

9 栄養素 栄養素とそれらの消化・吸収機構とその代謝。三大栄養素の代謝エネルギー・呼吸商。ND01030101-05 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

10栄養所要量と関連疾患国民栄養調査を基にした栄養所要量とその基準。生活習慣病。 ND01030105-08 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

11食品機能と食品衛生 食品成分、新しい形態の食品、遺伝子組み換え食品

ND01030201-07,31A-33A 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

12食品添加物 食品添加物各論 ND01030205,07,32A 講義 予習:教科書の範囲(30分)復習:プリントの内容(60分) 冨塚

13食品の変質と保存 食品成分の変質・腐敗と保存法。 ND01030201-03,07,31A 講義 予習:教科書の範囲(30分)復習:プリントの内容(60分) 冨塚

14食品汚染 食品汚染による健康障害。感染症、食中毒、自然毒 ND01030301-03 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 NEW生化学 堅田利明、菅原一幸、富田基郎編 廣川書店

教科書 第3版 最新衛生薬学 別府正敏・平塚明編 廣川書店

参考書 ヴォート・基礎生化学 田宮信雄他訳 東京化学同人

参考書 レーニンジャーの生化学 山科郁夫他訳 廣川書店

参考書 イラストレイテド ハーパー・生化学 上代淑人監訳 丸善株式会社

参考書 ストライヤー生化学 入村達郎他監訳 東京化学同人

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/120211/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

小室 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 生化学研究室(F棟504c) [email protected]

冨塚 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 衛生化学研究室(F503) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 14: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-183-

生薬化学実習Laboratory in Pharmacognosy

担 当 教 員 渋谷 雅明

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数0.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 C Cyber-NUPALS

【授業概要】日本薬局方収載生薬のうち、代表的な生薬の鑑別、その正常の確認試験、製油定量法等の基本的技能を習得する。

【到達目標】�代表的な生薬を鑑別できる。�代表的な生薬の確認試験を実施できる。�代表的な生薬の純度試験を実施できる。�生薬の同定と品質評価に

ついて概説できる。�動物、鉱物由来の医薬品について具体例をあげて説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 生薬製剤の調製 生薬製剤の調製 NC05010102・NC05010403NE02100202 実習 澁谷

2 生薬の観察 植物、動物、鉱物を基原とする生薬の観察 NC05010403-05,31A 実習 澁谷

3 漢方処方の分析 局方生薬の確認試験�

漢方処方の分析と構成生薬の性状観察 代表的な局方生薬の確認試験� NC05020301 実習 澁谷

4 局方生薬の確認試験�代表的な局方生薬の確認試験�、精油含量試験 NC03040401・NC05020301 実習 澁谷

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 生薬学実習書 新潟薬科大学生薬学研究室編

参考書 日本薬局方解説書 日本公定書協会 廣川書店

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/141100/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他0% 0% 0% 30% 0% 35% 35% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

渋谷 事前(前日まで)にメールで予約すること 生薬学教授室(F棟404a) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 15: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-184-

地球・生活環境と健康Environment and Public Health

担 当 教 員 安藤 昌幸

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 D Cyber-NUPALS 講義資料・重要ポイント集・定期試験過去問と解説

【授業概要】地球生態系や生活環境を保全、維持できるようになるために、環境汚染物質などの成因や生体への影響、汚染防止、汚染除去などに関する基本

的事項を習得する。【到達目標】以下の項目について代表例を列挙することが出来、それぞれについて、科学的かつ基礎科目の学習内容と関連付けて、説明できる。地球環境や生態系の構成要素、環境を構成する要素間の相互関係。環境内の物質移動、ヒトの健康に影響を及ぼす環境要因、浄水法、環境汚染

物質、環境汚染物質の測定法、産業活動に伴う環境問題、医療廃棄物、地球規模の環境問題。環境保全のための国内および国際的な取組み。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 環境衛生入門1薬剤師や「まちの科学者」として必要な環境分野の学習内容や到達目標を考える。

ND02020101,05 講義・討論

予習:教科書・参考書(60分)復習:講義スライド・配布物(120分)

安藤

2 環境衛生入門2

身近な環境問題から地球規模の環境問題までを、科学的な視点で見つめなおす。環境問題を学ぶ上で必要な基礎科目の学習内容を振り返る。

ND02020101,05 講義・討論

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

3 生態系の構造と特徴 地球環境の成り立ち。生態系の構造と特徴。 ND02020101-02 講義

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

4 物質の環境内動態 元素や化学物質の環境内動態。地球規模の環境問題。 ND02020103 講義

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

5 水の衛生 飲料水。浄水法。 ND02020301-02,04 講義

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

6 水質汚濁 水質汚濁の現状。汚染防止と自浄作用。

ND02020201ND02020301-02,04,06 講義

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

7 大気汚染 大気汚染の現状。大気汚染防止。 ND02020201・ND02020401,03 講義

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

8 室内環境 室内環境と健康。室内環境保全。行政・学校薬剤師による環境測定。 ND02020502 講義

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

9 廃棄物 廃棄物の法的規制。医療廃棄物。廃棄物の減量や有効活用。 ND02020601-03 講義

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

10環境保全と法的規則 典型七公害。四大公害裁判。環境保全法規。 ND02020104・ND02020202-03 講義

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

11生活環境と健康、環境問題とその対策環境問題とその対策について考える。 ND02020105 演習

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

12

電離放射線、生体への影響、放射性核種(天然、人工)と生体との相互作用

電離放射線の種類、生体への影響、放射性核種(天然、人工)と生体との相互作用

ND02010401-02 講義

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

13

電離放射線の防御、非電離放射線(紫外線、赤外線など)の生体への影響1

電離放射線の防御、非電離放射線(紫外線、赤外線など)の生体への影響 ND02010403-04 講義

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

14

電離放射線の防御、非電離放射線(紫外線、赤外線など)の生体への影響2

電離放射線の防御、非電離放射線(紫外線、赤外線など)の生体への影響 ND02010403-04 講義

予習:教科書・参考書・配布物(120分)復習:講義スライド・配布物(60分)

安藤

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 第3版最新衛生薬学 別府正敏・平塚 明 廣川書店

教科書 スタンダード薬学シリーズⅡ5:健康と環境 日本薬学会編 東京化学同人

参考書 新放射化学・放射性医薬品学 佐治英郎、前田稔、小島周二 南江堂

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 16: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-185-

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/130062/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

安藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 衛生化学研究室(F棟503ca) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 17: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-186-

化学物質と毒性Toxicology

担 当 教 員 安藤 昌幸・冨塚江利子

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 D Cyber-NUPALS 講義資料・重要ポイント集・定期試験過去問と解説

【授業概要】食品汚染物質、環境汚染物質あるいは犯罪や乱用目的の薬毒物など、さまざまな有害化学物質について、毒性発現機序、中毒症状、解毒処置法、

毒性試験法、安全性評価法について学習する。また、司法鑑定における薬毒物の系統分析の基本とその背景となる法医鑑定について学習する。【到達目標】代表的な薬毒物について、法的規制、毒性発現機序、中毒症状、生体防御機構、解毒処置法および試験方法を説明できる。特に、裁判化学で問

題となる薬毒物については、規制している法律と系統分析法を理解している。また、化学物質の法的規制の根拠となる毒性試験法、安全性評価法について理解している。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 化学物質の毒性 概論

化学物質の吸収・代謝・排泄。毒性を示す化学物質。 ND02010101-02 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

2 化学物質の体内動態と代謝的活性化異物代謝酵素。第 I相、第 II 相代謝反応にかかわる代謝活性化 ND02010101・ND02010301 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

3 化学物質による発がん�代表的な発がん物質。発がん物質の代謝活性化と発がん機序 ND02010105・ND02010301-03 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

4 化学物質による発がん�発がんに至る過程。発がん性および変異原性の試験法。 ND02010106・ND02010301-03 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

5 化学物質の安全性評価と規制量-反応関係、安全性評価法、法規制、毒性試験法。 ND02010202-05 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

6 化学物質の毒性・防御機構�有害物質・農薬の急性・慢性毒性、生体防御因子 ND02010103-04 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

7 化学物質の毒性・防御機構�有害物質・農薬の急性・慢性毒性、生体防御因子 ND02010106-07 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

8 化学物質による中毒と処置化学物質の作用器官、中毒症状、救急処置法・解毒法。 ND02010101-02,06-07 講義 予習:教科書の範囲(30分)

復習:プリントの内容(60分) 冨塚

9 法医学概論 法医鑑定と薬毒物分析。 ND02010303 講義予習:教科書・参考書の範囲(60分)復習:プリントの内容(120分)

安藤

10薬毒物の系統分析� 司法鑑定と毒物分析、予試験、揮発性薬物の分析。 ND02010202-03 講義

予習:教科書・参考書の範囲(120分)復習:プリントの内容(60分)

安藤

11薬毒物の系統分析� 催眠剤、アルカロイド、アヘン成分、大麻、幻覚剤、覚せい剤および原料。ND02010204-05 講義 予習:プリントの内容(120分)

復習:プリントの内容(60分) 安藤

12薬物乱用 乱用薬物の法的規制 ND02010107・ND02010205 講義 予習:プリントの内容(120分)復習:プリントの内容(60分) 安藤

13薬物乱用薬物乱用による健康への影響乱用薬物の社会的問題乱用薬物防止の取り組み

ND02010105・ND02010201 講義・討論

予習:薬物乱用の事例と社会的背景の調査(120分)復習:討論用資料の準備(60分)

安藤冨塚

14薬物乱用薬物乱用による健康への影響乱用薬物の社会的問題乱用薬物防止の取り組み

ND02010105・ND02010201 講義・討論

予習:討論用資料の作成(120分)復習:討論内容の振り返り(60分)

安藤冨塚

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 第3版最新衛生薬学 別府正敏・平塚 明編 廣川書店

参考書 スタンダード薬学シリーズⅡ5:健康と環境 日本薬学会編 東京化学同人

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/130061/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

安藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 衛生化学研究室(F棟503ca) [email protected]

冨塚 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 衛生化学研究室(F503) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 18: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-187-

環境衛生実習Laboratory in Environment and Public Health

担 当 教 員 皆川 信子・安藤 昌幸・酒巻 利行・佐藤 浩二・冨塚江利子

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 D Cyber-NUPALS

【授業概要】食品衛生・環境衛生にかかわる試験法のうち、代表的なものについて、その原理を理解するとともに、定性・定量法の操作法に習熟する。また薬毒物の分離・定性の実習を行い、裁判化学における薬毒物の化学的取扱法を理解する。

【到達目標】1)室内の空気環境を測定できる。2)主要な水質基準項目を測定できる。3)代表的な薬毒物を分析できる。4)代表的な食品中栄養素を測定できる。5)代表的な食品中の化学物質を測定できる。6)食品成分(油脂)の劣化を測定できる。7)実施した実習項目について、レポート形式にまとめることができる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1~3環境衛生� 空気試験法(気温、気湿、カタ

冷却力、気動、感覚温度、換気) ND02020402・ND02020501 実習

予習:当該分野の実習書、教科書の事前学習(30分)復習:実験操作の確認と実験原理の理解(30分)

酒巻佐藤

4~6環境衛生� 水質試験法(飲料水) ND02020303 実習

予習:当該分野の実習書、教科書の事前学習(30分)復習:実験操作の確認と実験原理の理解(30分)

安藤冨塚

7~9環境衛生� 水質試験法(環境水) ND02020305 実習

予習:当該分野の実習書、教科書の事前学習(30分)復習:実験操作の確認と実験原理の理解(30分)

安藤冨塚

10~12環境衛生� 水 質 試 験 法(下 水・汚 水、

COD) ND02020305 実習

予習:当該分野の実習書、教科書の事前学習(30分)復習:実験操作の確認と実験原理の理解(30分)

酒巻佐藤

13~15食品衛生� 食品汚染物質・食品添加物の試

験 ND01030232A 実習

予習:当該分野の実習書、教科書の事前学習(30分)復習:実験操作の確認と実験原理の理解(30分)

安藤冨塚

16~18食品衛生� 油脂の化学的試験 ND01030101・ND01030202 実習

予習:油脂の変敗を中心に食品衛生分野についての衛生薬学教科書の事前学習(30分)復習:実験操作の再確認及び実験原理の理解(30分)

酒巻佐藤

19~21食品衛生� ビタミンの定量 NC06020601・ND01030101,04,07 実習

予習:ビタミン類を中心に食品衛生分野についての衛生薬学教科書の事前学習(30分)復習:実験操作の再確認及び実験原理の理解(30分)

酒巻佐藤

22~24食品衛生� 食品の一般成分試験 ND01030101-03,05 実習

予習:当該分野の実習書、教科書の事前学習(30分)復習:実験操作の確認と実験原理の理解(30分)

安藤冨塚

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社参考書 必携・衛生試験法 第2版 日本薬学会編 金原出版

参考書 衛生試験法・注解2015 日本薬学会編 金原出版

参考書 衛生試験法・要説2005年版 日本薬学会編 金原出版

参考書 薬毒物試験法と注解2006 日本薬学会編 東京化学同人

参考書 スタンダード薬学シリーズⅡ5衛生薬学 日本薬学会編 東京化学同人

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレスその他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他

0% 0% 0% 0% 0% 40% 30%30%

(実習態度や理解度)

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

皆川 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 衛生化学研究室(F棟503a) [email protected]

安藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 衛生化学研究室(F棟503ca) [email protected]

酒巻 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 公衆衛生学研究室(F棟205) [email protected]

佐藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 公衆衛生学研究室(F棟202a) [email protected]

冨塚 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 衛生化学研究室(F503) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 19: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-188-

症候と検査・疾患Symptoms, Diseases and Medical Tests

担 当 教 員 青木 定夫・中川 沙織・内山 孝由

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 C, E Cyber-NUPALS 講義資料

【授業概要】症候と検査は、身体の病的な変化を知る手段となり、疾患を病態生理学的に理解することができる。具体的には、臨床検査に用いられる分析技

術の種類とその原理についての基本的知識を学び、疾患との関連について学ぶ。【到達目標】1)臨床検査の意義を説明できる。2)臨床分析の分野で用いられる代表的な分析法を列挙し、説明できる。3)日本薬局方収載の生物学的定量法の特徴を説明できる。4)代表的なフィジカルアセスメントの検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。5)代表的な画像診断技術について概説できる。6)症候・病態について、生じる原因とそれらを伴う代表的疾患を挙げ、患者情報をもとに疾患を推測できる。7)尿検査および糞便検査の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。8)血液検査、血液凝固機能検査および脳脊髄液検査の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。9)血液生化学検査の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。10)免疫学的検査の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。11)動脈血ガス分析の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。12)代表的な生理機能検査を列挙し、目的と異常所見を説明できる。13)代表的な微生物検査の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 分析技術の臨床応用 臨床検査の意義、分析法の種類、基準値、誤差、精度管理 NC02060102 講義

予習:講義内容に相当する教科書を事前に読んでおくこと。(40分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(100分)

中川

2 生物学的分析法 広義および狭義の生物学的分析法 NE01010301 講義

予習:講義内容に相当する教科書を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

中川

3 免疫学的分析法

抗原抗体反応、種類、特異性、交差性、エンザイムイムノアッセイ、ラジオイムノアッセイ、蛍光偏光イムノアッセイ

NC02060201-02 講義

予習:講義内容に相当する教科書を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

中川

4 酵素化学的分析法、ドライケミストリー

特異性、酵素的分析法、酵素活性分析法、ドライケミストリーの種類、特徴

NC02060201,03-04 講義

予習:講義内容に相当する教科書を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

中川

5 画像診断技術� X線、X線 CT、核医学診断法(SPECT、PET) NC02060205 講義

予習:講義内容に相当する教科書を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

中川

6 画像診断技術� 超音波診断法、MRI NC02060205 講義

予習:講義内容に相当する教科書を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

中川

7画像診断技術�検査値に及ぼす薬剤の影響

造影剤、放射性医薬品、内視鏡検査値に及ぼす薬剤の直接的および間接的な影響

NC02060205 講義

予習:講義内容に相当する教科書を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

中川

8 病態検査と疾患�

病態検査:血球検査、臨床化学検査①(電解質)疾患:血液疾患(貧血、白血病と悪性リンパ腫、播種性血管内凝固症候群)

NE01020101・NE01020202-03 講義

予習:病態生理や人体構造学実習で学んだことを踏まえて、講義内容に該当する教科書の範囲を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

内山

9 病態検査と疾患�

病態検査:臨床化学検査②(糖質・糖質代謝物、脂質・脂質代謝物、蛋白・蛋白代謝物、核酸代謝産物・ビリルビン)疾患:内分泌・栄養・代謝疾患(糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症・痛風)

NE01020101・NE01020203 講義

予習:病態生理や人体構造学実習で学んだことを踏まえて、講義内容に該当する教科書の範囲を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

内山

10病態検査と疾患�

病態検査:臨床化学検査③(酵素)疾患:肝臓・胆道・膵臓疾患(肝炎、肝硬変、肝がん、胆石症、膵炎、膵がん)

NE01020101・NE01020203,06 講義

予習:病態生理や人体構造学実習で学んだことを踏まえて、講義内容に該当する教科書の範囲を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

内山

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 20: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-189-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

11病態検査と疾患�

病態検査:臨床化学検査④(骨代謝マーカー、内分泌検査)疾患:内分泌・栄養・代謝疾患(甲状腺機能異常症、その他の内分泌系疾患、骨粗鬆症)

NE01020101・NE01020203 講義

予習:病態生理や人体構造学実習で学んだことを踏まえて、講義内容に該当する教科書の範囲を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

内山

12病態検査と疾患�

病態検査:免疫検査、微生物感染症検査疾患:免疫疾患(関節リウマチ、アレルギー性疾患、膠原病および関連疾患、後天性免疫不全症候群)

NE01020101・NE01020204,07 講義

予習:病態生理や人体構造学実習で学んだことを踏まえて、講義内容に該当する教科書の範囲を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

内山

13病態検査と疾患�

病態検査:生理機能検査①(心機能検査、肺機能検査、動脈血ガス分析)、脳脊髄液検査疾患:心臓・血管系疾患(不整脈、心不全、高血圧、虚血性心疾患)呼吸器系疾患(気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、肺炎、肺結核、肺がん)脳・中枢神経系疾患(脳血管障害、パーキンソン病、アルツハイマー病、髄膜炎・脳炎)

NE01020101・NE01020202,05-06 講義

予習:病態生理や人体構造学実習で学んだことを踏まえて、講義内容に該当する教科書の範囲を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返した上で、次の講義に備えること。(120分)

内山

14病態検査と疾患�

病態検査:生理機能検査②(バイタルサインを含むフィジカルアセスメント、一般検査)疾患:消化器疾患(胃・十二指腸潰瘍、消化器の悪性腫瘍、炎症性腸疾患)腎・泌尿器疾患(腎不全、慢性腎臓病、ネフローゼ症候群、前立腺疾患)

NE01020101・NE01020201,06,08 講義

予習:病態生理や人体構造学実習で学んだことを踏まえて、講義内容に該当する教科書の範囲を事前に読んでおくこと。(60分)復習:講義の際に配布した資料などを読み返す。(120分)

青木

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 薬学生のための臨床化学 後藤順一、片山善章編 南江堂

教科書 薬学生のための分析化学 楠 文代、渋澤庸一編 廣川書店

教科書 演習を中心とした薬学生のための分析化学 嶋田健次編 廣川書店

教科書 薬学生のための病態検査学 三浦雅一編 南江堂

参考書 薬剤師のための臨床検査ハンドブック 前田昌子、高木 康編 丸善

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレスその他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

青木 月~木 13:00~17:00 時間外も随時可 病態生理学研究室(F棟402a) [email protected]

中川 月~金 14:00~17:00 薬品分析化学研究室(F棟104c) [email protected]

内山 月~金 13:00~17:00 時間外も随時可 病態生理学研究室(F棟402) [email protected]

【その他】・今年度は開講しない。

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 21: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-190-

薬物の体内動態Pharmacokinetics

担 当 教 員 久保田隆廣

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS 講義音声・講義資料

【授業概要】薬物の生体内運命を理解するために、吸収、分布、代謝、排泄の過程に関する基本的知識とそれらを解析するための基本的技能を修得する。

【到達目標】1)薬効に個人差が生じる要因を列挙できる。2)代表的な薬物相互作用の機序について説明できる。3)薬物の体内動態(吸収、分布、代謝、排泄)と薬効発現の関わりについて説明できる。4)薬物の代表的な投与方法(剤形、投与経路)を列挙し、その意義を説明できる。5)経口投与された製剤が吸収されるまでに受ける変化(崩壊、分散、溶解など)を説明できる。6)薬物の生体内分布における循環系の重要性を説明できる。7)生体内の薬物の主要な排泄経路を、例を挙げて説明できる。8)受動拡散(単純拡散)、促進拡散の特徴を説明できる。9)能動輸送の特徴を説明できる。10)薬物の主な吸収部位を列挙できる。11)消化管の構造、機能と薬物吸収の関係を説明できる。12)薬物の吸収に影響する因子を列挙し説明できる。13)薬物動態に起因する相互作用の代表的な例を挙げ、回避のための方法を説明できる。14)非経口投与後の薬物吸収について部位別に説明できる。15)初回通過効果について説明できる。16)薬物が生体内に取り込まれた後、組織間で濃度差が生じる要因を説明できる。17)薬物の体液中での存在状態(血漿タンパク結合など)を組織への移行と関連づけて説明できる。18)薬物分布の変動要因(血流量、タンパク結合性、分布容積など)について説明できる。19)分布容積が著しく大きい代表的な薬物を列挙できる。20)薬物の脳への移行について、その機構と血液脳関門の意義を説明できる。21)薬物の胎児への移行について、その機構と血液-胎盤関門の意義を説明できる。22)唾液・乳汁中への排泄について説明できる。23)薬物分子の体内での化学的変化とそれが起こる部位を列挙して説明できる。24)薬物代謝が薬効に及ぼす影響について説明できる。25)薬物代謝様式とそれに関わる代表的な酵素を列挙できる。26)シトクロム P-450の構造、性質、反応様式について説明できる。27)薬物の酸化反応について具体的な例を挙げて説明できる。28)薬物の還元・加水分解、抱合について具体的な例を挙げて説明できる。29)薬物代謝酵素の変動要因(誘導、阻害、加齢、SNPs など)について説明できる。30)腎における排泄機構について説明できる。31)腎クリアランスについて説明できる。32)糸球体ろ過速度について説明できる。33)尿中排泄率の高い代表的な薬物を列挙できる。34)薬物の肝および腎クリアランスの計算ができる。35)胆汁中排泄について説明できる。36)腸肝循環を説明し、代表的な腸肝循環の薬物を列挙できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 生体膜の構造と膜透過機構

�生体膜の構造と機能�膜透過機構の分類と特徴�受動輸送機構�能動輸送機構

NE04010101-02 講義 予習:教科書 p9-21(75分)復習:配布資料(75分) 久保田

2生体膜の構造と膜透過機構(演習1)

生体膜の構造と膜透過機構 NE04010101-02 演習予習:教科書 p9-21|配布資料(生体膜構造と膜透過機構)(150分)

久保田

3 薬物の吸収(その1)�胃、小腸、大腸などの消化管構造の違い�薬物の吸収機構 NE04010201,03-04 講義 予習:教科書 p22-36(75分)

復習:配布資料(75分) 久保田

4 薬物の吸収(その2)消化管以外(皮膚、鼻、肺など)からの吸収部位とその吸収機構の違い NE04010202,05 講義 予習:教科書 p36-58(75分)

復習:配布資料(75分) 久保田

5 薬物の吸収(演習2) 薬物の吸収 NE04010201-05 演習 予習:教科書 p22-58|配布資料(薬物の吸収)(150分) 久保田

6 薬物の分布(その1)�薬物の分布と組織への移行�薬物のタンパク結合など、分布の変動要因 NE04010301-03 講義 予習:教科書 p67-73(75分)

復習:配布資料(75分) 久保田

7 薬物の分布(その2)�薬物の脳への移行:血液脳関門�薬物の胎児への移行:血液胎児関門 NE04010303-06 講義 予習:教科書 p74-90(75分)

復習:配布資料(75分) 久保田

8 薬物の分布(演習3) 薬物の分布 NE04010301-06 演習 予習:教科書(第2章)|配布資料(薬物の分布)(150分) 久保田

9 薬物の代謝(その1) 第Ⅰ相反応に関わる酵素の諸性質と代謝反応 NE04010401-05 講義予習:教科書 p91-93,p95-104(75分)復習:配布資料(75分)

久保田

10薬物の代謝(その2)

�第Ⅱ相反応に関わる酵素の諸性質と代謝反応�薬物代謝反応の変動要因

NE04010401-05 講義予習:教科書 p93-95,p104-122(75分)復習:配布資料(75分)

久保田

11薬物の代謝(演習4) 薬物の代謝 NE04010401-05 演習 予習:教科書(第3章)|配布資料(薬物の代謝)(150分) 久保田

12薬物の排泄(その1)�腎ネフロンの構造と腎排泄機構�腎クリアランス NE04010501-03 講義 予習:教科書 p123-133(75分)

復習:配布資料(75分) 久保田

13薬物の排泄(その2)

�胆汁排泄に関わるトランスポーターの性質�腸肝循環�その他(唾液など)からの排泄

NE04010503-05 講義 予習:教科書 p133-143(75分)復習:配布資料(75分) 久保田

14薬物の排泄(演習5) 薬物の排泄 NE04010501-05 演習 予習:教科書(第4章)|配布資料(薬物の排泄)(150分) 久保田

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 生物薬剤学 改訂第3版 編集:林正弘、谷川原祐介 南江堂

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/120500/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

久保田 平日:12:10-13:10 生物薬剤学(F棟103a) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 22: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-191-

循環器系、血液・造血器系の疾患と薬Pharmacology I : Circulatory, Hematologic and Hematopoietic Diseases

担 当 教 員 前田・青木・久保田・坂爪・杉原・上野

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS 講義音声・講義資料

【授業概要】患者情報に応じた適正な薬物治療に参画できるようになるために、循環器系・血液・造血器系に作用する医薬品の薬理作用・副作用、疾患の病

態・治療、構造活性相関、薬物動態に関する基本的事項を関連づける。【到達目標】1)循環器系疾患、血液、造血器系疾患の病態生理について理解し説明できる。2)循環器系疾患、血液、造血器系疾患の薬物治療について理解し説明できる。3)循環器系疾患、血液、造血器系疾患治療薬の薬理作用・副作用について理解し説明できる。4)循環器系疾患、血液、造血器系疾患治療薬の基本構造と薬理作用、薬物動態との関連について理解し説明できる。5)循環器系疾患、血液、造血器系疾患の薬物治療の役割について討議する。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 循環器疾患の病態・治療1不整脈、心不全、虚血性心疾患、高血圧、閉塞性動脈硬化症など NE02030101-05 講義

予習:該当疾患の概略を教科書で確認しておく(60分)復習:講義された疾患の病態と治療について、知識を整理し、病態と治療を関連付けておく。(120分)

青木

2 血液・造血器疾患の病態・治療1貧血、DIC、血友病、TTPなど NE02030203-05 講義

予習:該当疾患の概略を教科書で確認しておく。(60分)復習:講義された疾患の病態と治療について、知識を整理し、病態と治療を関連付けておく。(120分)

青木

3 循環器疾患の病態・治療2 ガイドライン、標準的治療 NE02030101-05 講義

予習:主な循環器疾患の標準的治療について確認しておく。(60分)復習:標準治療やガイドラインについて内容を理解するとともに、病態に基づいた治療根拠を整理しておく。(120分)

青木

4 血液・造血器疾患の病態・治療2 ガイドライン、標準的治療 NE02030202-05 講義

予習:主な血液疾患の標準的治療について確認しておく。(60分)復習:標準治療やガイドラインについて内容を理解するとともに、病態に基づいた治療根拠を整理しておく。(120分)

青木

5循環器、血液、造血器系疾患に対する薬理作用1

抗不整脈薬の薬理作用・副作用について説明する NE02030101 講義

予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

6循環器、血液、造血器系疾患に対する薬理作用2

心不全治療薬の薬理作用・副作用について説明する NE02030102 講義

予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

7循環器、血液、造血器系疾患に対する薬理作用3

虚血性疾患治療薬の薬理作用・副作用について説明する NE02030103 講義

予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

8循環器、血液、造血器系疾患に対する薬理作用4

高血圧治療薬及びその他の循環器疾患治療薬の薬理作用・副作用について説明する

NE02010101・NE02030104 講義予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

9循環器、血液、造血器系疾患に対する薬理作用5

抗血栓薬及び止血薬の薬理作用・副作用について説明する NE02030201-02,04-05 講義

予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

10循環器、血液、造血器系疾患に対する薬理作用6

造血薬の薬理作用・副作用について説明する NE02030203,05 講義

予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

11循環器、血液、造血器系疾患に対する医薬品の薬剤学

硝酸薬の剤形と用法、ジギタリス製剤のTDMの必要性、ワルファリンの薬物相互作用について、薬剤学的視点で説明する。

NE01010106,08・NE01040001-02NE04020201 講義

予習:主な循環器用薬(ジゴキシン、抗凝固薬など)の体内動態の特徴を予習しておく。(60分)復習:講義で開設した薬物を中心として体内動態の特徴や相互作用などに関して整理して適正使用のための問題点を考える。(120分)

上野

12循環器、血液、造血器系疾患に対する薬物の化学構造

循環器、血液、造血器系疾患に用いられる小分子医薬品の基本構造と薬理作用、薬物動態との関連について説明する。

NC04030701・NE02030401 講義 杉原

13循環器、血液、造血器系疾患に対する医薬品の薬剤師業務

循環器、血液、造血器系疾患に用いる医薬品のうち、薬剤師業務の観点から特に注意すべき医薬品について説明する

NE01040003・NF00020201NF00020503-04・NF00020602NF00030401,07

講義予習:教科書の授業該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

坂爪

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 23: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-192-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

14振り返り

授業でとりあげた代表的な薬物について、適応となる疾患と薬物治療、薬理作用と副作用、実務における取り扱い、その裏付けとなる薬剤学および有機化学における特徴について振り返り、相互に関連付けて講義する。また、それらについての問題演習を行なう。

NE01030001 講義・演習

予習:前回までの講義資料ならびに教科書該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 わかりやすい疾患と処方薬の解説 編集企画委員会 アークメディア

教科書 疾病と病態生理(3年生後期・4年生用) 橋本隆男他 南江堂

教科書 最新薬理学 長友孝文他 廣川書店

参考書 健康・栄養食品アドバイザリースタッフ・テキストブック 山田和彦他 第一出版

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/120520/2017/その他公開URL 後で掲示

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

前田 月~金 17:00~19:00 時間外も可 (要予約) 薬効薬理学研究室(F棟203a) [email protected]

青木 月~木 13:00~17:00 時間外も随時可 病態生理学研究室(F棟402a) [email protected]

久保田 平日:12:10-13:10 生物薬剤学(F棟103a) [email protected]

坂爪 月~金 13:00~15:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

杉原 木・金曜 13:00~20:00 薬化学教授室(F304a) [email protected]

上野 月~金 13~17時 時間外も随時可 薬物動態学研究室(FB101a) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 24: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-193-

神経系の疾患と薬Pharmacology II : Neuronal Diseases

担 当 教 員 若林 広行・前田 武彦・坂爪 重明・杉原多公通・久保田隆廣

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E、F Cyber-NUPALS 講義音声・定期試験問題/解答

【授業概要】患者情報に応じた適正な薬物治療に参画できるようになるために、神経系に作用する医薬品の薬理作用・副作用、疾患の病態・治療、構造活性

相関、薬物動態に関する基本的事項を関連づける。【到達目標】神経疾患(てんかん、パーキンソン病、アルツハイマー病など)ならびに精神疾患(統合失調症、うつ病など)の病態と治療方針、薬物治療法

とその適切な治療薬の選択ならびにその服用上、使用上の注意などについて説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 神経系の疾患の病態1

脳神経疾患(脳内出血、脳梗塞、くも膜下出血、一過性脳虚血発作、パーキンソン病、重症筋無力症、片頭痛など)の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断などを解説する

NE02010301-14 講義

予習:既に修得した脳神経系の構造と機能についての基礎的な知識、脳神経関連の症状と病態、臨床検査値の評価などの基礎知識を確認する。(60分)復習:神経系疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断について総合的に整理する。(60分)

若林

2 神経系の疾患の病態2

精神疾患(てんかん、統合失調症、認知症、気分障害、神経症、心身症、睡眠障害など)の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断などを解説する

NE02010301-14 講義

予習:同上(30分)復習:精神疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断について総合的に整理する。(60分)

若林

3 神経系疾患の薬物治療1

脳神経疾患(脳内出血、脳梗塞、くも膜下出血、一過性脳虚血発作、パーキンソン病、重症筋無力症、片頭痛など)の治療方針、薬物治療、薬剤選択、代表的処方、処方意図などを解説する

NE02010301-14 講義

予習:神経疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断についての知識を確認する。(30分)復習:神経疾患の治療法、薬物治療法、代表的処方例、処方意図などを総合的に整理する。(60分)

若林

4 神経系疾患の薬物治療2

精神疾患(てんかん、統合失調症、認知症、気分障害、神経症、心身症、睡眠障害など)の治療方針、薬物治療、薬剤選択、代表的処方、処方意図などを解説する

NE02010301-14 講義

予習:精神疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断についての知識を確認する。(30分)復習:精神疾患の治療法、薬物治療法、代表的処方例、処方意図などを総合的に整理する。(60分)

若林

5 神経系の疾患に対する薬理作用1

自律神経系機能異常が関わる疾患と治療薬の概説、交感神経系作用薬、交感神経遮断薬の薬理作用と機序を解説する

NE02010101-04 講義予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

6 神経系の疾患に対する薬理作用2

副交感神経作用薬、副交感神経遮断薬、局所麻酔薬、筋弛緩薬の薬理作用と機序を解説する

NE02010101-04・NE02010201-04 講義予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

7 神経系の疾患に対する薬理作用3麻酔薬、催眠薬、抗不安薬の薬理作用・副作用について解説する NE02010301,06 講義

予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

8 神経系の疾患に対する薬理作用4

精神疾患治療薬(抗躁・うつ薬、統合失調症治療薬)の薬理作用・副作用を解説する

NE02010304-05 講義予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

9 神経系の疾患に対する薬理作用5鎮痛薬、片頭痛治療薬、中枢興奮薬の薬理作用・副作用を解説する NE02010302-03,11 講義

予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

10神経系の疾患に対する薬理作用6

脳血管疾患治療薬、抗てんかん薬、抗パーキンソン病薬、認知症治療薬の薬理作用・副作用を解説する

NE02010307-10 講義予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

11神経系薬物の体内動態神経系薬物の吸収・分布・代謝・排泄過程に関する基本的知識 NE04010403,05 演習・

課題復習:配布資料および課題まとめ(150分) 久保田

12神経系疾患の薬物治療と構造活性相関

神経系疾患に用いられる小分子医薬品の基本構造と薬理作用、薬物動態との関連について説明する。

NC04030501-05・NC04030701NE02010401 講義 杉原

13神経系疾患に対する医薬品の薬剤師業務

神経系疾患に用いる医薬品のうち、薬剤師業務の観点から特に注意すべき医薬品について説明する

NE01040003・NF00020201NF00020503-04・NF00020602NF00030401,07

講義 復習:配布資料を再度確認し、理解を深める(60分) 坂爪

14振り返り

授業でとりあげた代表的な薬物について、適応となる疾患と薬物治療、薬理作用と副作用、実務における取り扱い、その裏付けとなる薬剤学および有機化学における特徴について振り返り、相互に関連付けて講義する。また、それらについての問題演習を行なう。

NE01030002 講義・演習

予習:前回までの講義資料ならびに教科書該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 25: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-194-

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 医療薬学 最新薬理学 第10版 長友孝文・国友 勝・萩原政彦・武田弘志 廣川書店

教科書 わかりやすい疾患と処方薬の解説「病態・薬物治療編」 アークメディア

教科書 治療薬マニュアル 北原他 医学書院

教科書 生物薬剤学 改訂第3版 編集:林正弘、谷川原祐介 南江堂

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/121330/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

前田 月~金 17:00~19:00 時間外も可 (要予約) 薬効薬理学研究室(F棟203a) [email protected]

坂爪 月~金 13:00~15:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

若林 月~金13:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬物治療学研究室(CB112) [email protected]

杉原 木・金曜 13:00~20:00 薬化学教授室(F304a) [email protected]

久保田 平日:12:10-13:10 生物薬剤学(F棟103a) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 26: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-195-

感 染 症 と 薬Pharmacology III : Infectious Diseases

担 当 教 員 前田 武彦・青木 定夫・杉原多公通・上野 和行・継田 雅美

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 C, E Cyber-NUPALS

【授業概要】患者情報に応じた適正な薬物治療に参画できるようになるために、病原微生物に作用する医薬品の薬理作用・副作用、疾患の病態・治療、構造

活性相関、薬物動態に関する基本的事項を関連づける。【到達目標】病原微生物に作用する薬の代表的治療薬をあげ、作用機序とおもな副作用について説明し、化学構造の基本構造を示すことができる。

【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 感染症の病態・治療1

細菌感染症(呼吸器感染症、消化器感染症、感覚器感染症、尿路感染症)

NE02070301-04・NE02070501-02NE02070601-02 講義

予習:当該疾患について、教科書で概要を確認しておく。(60分)復習:講義内容を確認し、細菌感染症につき、病態と診断、病態に基づいた治療法の選択について、知識を整理する。(120分)

青木

2 感染症の病態・治療2

細菌感染症(中枢神経感染症、感染性心内膜炎、皮膚感染症、全身感染症、耐性菌感染症、性感染症)

NE02070305-10 講義

予習:当該疾患について、教科書で概要を確認しておく。(60分)復習:講義内容を確認し、細菌感染症につき、病態と診断、病態に基づいた治療法の選択について、知識を整理する。(120分)

青木

3 感染症の病態・治療3ウイルス感染症、原虫感染症、寄生虫感染症 NE02070401-06・NE02070601-02 講義

予習:当該疾患について、教科書で概要を確認しておく。(60分)復習:講義内容を確認し、各疾患の病態と診断、病態に基づいた治療法の選択について、知識を整理する。(120分)

青木

4 感染症の病態・治療4 真菌感染症 NE02070501-02 講義

予習:当該疾患につき、教科書で概要を確認しておく。(60分)復習:講義内容を確認し、真菌感染症につき、病態と診断、病態に基づいた治療法の選択について、知識を整理する。(120分)

青木

5 感染症に対する薬理作用1

以下の抗菌薬の薬理(薬理作用、機序、抗菌スペクトル、主な副作用、相互作用、組織移行性)および臨床適用を説明する。β-ラクタム系、テトラサイクリン系、マクロライド系。

NE02070101・NE02070201NE02070301-10 講義

予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

6 感染症に対する薬理作用2

以下の抗菌薬の薬理(薬理作用、機序、抗菌スペクトル、主な副作用、相互作用、組織移行性)および臨床適用を説明する。アミノ配糖体(アミノグリコシド)系、ニューキノロン系、グリコペプチド系、抗結核薬、サルファ剤(ST合剤を含む)、その他の抗菌薬。

NE02070101・NE02070301-10 講義予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

7 感染症に対する薬理作用3

細菌感染症に関係する代表的な生物学的製剤(ワクチン等)を挙げ、その作用機序を説明する。主要な抗菌薬の耐性獲得機構および耐性菌出現への対応を説明する。

NC08030205・NE02070101NE02070201・NE02070309 講義

予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

8 感染症に対する薬理作用4

以下の性感染症について、予防方法および薬物治療(医薬品の選択等)を説明する。梅毒、淋病、クラミジア症等。以下の薬剤耐性菌による院内感染について、感染経路と予防方法、病態(病態生理、症状等)および薬物治療(医薬品の選択等)を説明する。MRSA、VRE、セ ラチア、緑膿菌等。

NE02070401-06 講義予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

9 感染症に対する薬理作用5抗ウイルス薬の薬理作用、副作用および臨床適用を説明する。 NE02070401-06 講義

予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

10感染症に対する薬理作用6

抗真菌薬、原虫・寄生虫感染症治療薬の薬理作用及び副作用を解説する。

NE02070501-02・NE02070601-02 講義予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 27: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-196-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

11感染症治療薬の薬剤学

グリコペプチド系抗菌薬の時間依存性抗菌活性を考慮した投与計画およびTDMについて説明する、イソニアジドによる副作用の人種差を代謝酵素の遺伝的多型の観点から説明する、アムホテリシンBのリポソーム製剤の特性について説明する。

NE03010101-03・NE04020201NE05030101・NE05030201-03 講義

予習:グリコペプチド系抗菌薬などの抗菌薬の体内胴体の特徴を調べて、投与時の問題点などを考えておく。(60分)復習:抗菌薬の PK-PD理論の基本的考え方、抗菌薬TDMのガイドラインを理解し、投与設計のための種々の問題点を整理する。そして抗菌薬の適正使用について、患者背景などを考慮して投与計画を立案できるように復習する。(120分)

上野

12感染症治療薬の構造活性相関

感染症治療薬として用いられる小分子の基本構造と薬理作用、薬物動態との関連について説明する。

NC04030101・NC04030201-02NC04030301-03・NC04030401-06NC04030602-03NC04040332A-33A・NE02071001NE04010402-04

講義 杉原

13感染症治療薬に関する薬剤師業務

感染症治療薬のうち、薬剤師業務の観点から特に注意すべき医薬品について説明する

NE01040003・NF00020201NF00020503-04・NF00020602,04NF00030401,07

講義

予習:感染症に使用される薬剤について、教科書で予習をしておく。(60分)復習:講義内容を確認し、薬剤師として注意すべき点について知識の整理をする。(120分)

継田

14振り返り

授業でとりあげた代表的な薬物について、適応となる疾患と薬物治療、薬理作用と副作用、実務における取り扱い、その裏付けとなる薬剤学および有機化学における特徴について振り返り、相互に関連付けて講義する。また、それらについての問題演習を行なう。

NE01030001-02 講義・演習

予習:前回までの講義資料ならびに教科書該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 医療薬学 最新薬理学 第10版 長友孝文・国友勝 廣川書店

教科書 わかりやすい疾患と処方薬の解説 同編集企画委員会編 アークメディア

教科書 疾病と病態生理 橋本隆男ほか 南江堂

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレスその他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

前田 月~金 17:00~19:00 時 間 外 も 可(要予約) 薬効薬理学研究室(F棟203a) [email protected]

青木 月~木 13:00~17:00 時間外も随時可 病態生理学研究室(F棟402a) [email protected]

杉原 木・金曜 13:00~20:00 薬化学教授室(F304a) [email protected]

上野 月~金 13~17時 時間外も随時可 薬物動態学研究室(FB101a) [email protected]

継田 月~金 8:00~17:00 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 28: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-197-

薬物動態の解析Seminar in Pharmakokinetics

担 当 教 員 久保田隆廣

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS 講義音声・講義資料

【授業概要】薬効や副作用を体内の薬物動態から定量的に理解できるようになるために、薬物動態の理論的解析に関する基本的知識と技能を修得する。

【到達目標】1)薬物動態に関わる代表的なパラメーターを列挙し、概説できる。2)線形1―コンパートメントモデルを説明し、これに基づいた計算ができる。3)生物学的半減期を説明し、計算できる。4)全身クリアランスについて説明し、計算できる。5)線形2―コンパートメントモデルを説明しこれに基づいた計算ができる。6)初回通過効果について説明できる。7)薬物の生物学的利用能の意味とその計算法を説明できる。8)点滴静脈注射の血中濃度計算ができる。9)連続投与における血中濃度計算ができる。10)薬物の肝および腎クリアランスの計算ができる。11)肝および固有クリアランスについて説明できる。12)線形コンパートメントモデルと非線形コンパートメントモデルの違いを説明できる。13)非線形性の薬物動態について具体例を挙げて説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 速度論の基本

�0次速度と1次速度と非線形�分布容積と血中薬物濃度との関係�指数関数と自然対数と常用対数の関係�消失半減期

NE04020101 講義予習:教科書 p8-12(75分)復習:確認テスト①|症例解析�(75分)

久保田

2 1 - Compartmentmodel(その1)

�ブロック線図�消失半減期の式が成立つ条件�薬物クリアランスの概念�血中濃度曲線下面積

NE04020101-02 講義予習:教科書 p16-20(75分)復習:確認テスト②|症例解析�(75分)

久保田

3 1 - Compartmentmodel(その2)

�生体利用率�初回通過効果�吸収過程の速度式�残差法

NE04020101-02 講義予習:教科書 p24-27(75分)復習:確認テスト③|症例解析�(75分)

久保田

4 1 - Compartmentmodel(演習1)�速度論の基本�1-Compartment model NE04020101-02 演習 予習:確認テスト①-③|症例解析

�-�(150分) 久保田

5 1 - Compartmentmodel(その3)

�腎排泄過程と肝代謝過程�腎クリアランスと肝クリアランス�尿中未変化体排泄率

NE04020101-02 講義予習:教科書 p30-32(75分)復習:確認テスト④|症例解析�(75分)

久保田

6 Nonlinear model

�ミカエリス-メンテンの法則�薬物消失過程の飽和状態とは�ラインウィーバー-バークプロット

NE04020103 講義予習:教科書 p36-38(75分)復習:確認テスト⑤|症例解析�(75分)

久保田

71 - Compartment& Nonlinear model(演習2)

�1-Compartment model�Nonlinear model NE04020102-03 演習 予習:確認テスト④-⑤|症例解析

�-�(150分) 久保田

8 生理学的モデル(その1)

�生理学的モデルと compartmentmodel の違い�肝組織クリアランス�肝固有クリアランス�肝組織クリアランスと肝固有クリアランスの関係式

NE04020101-02,05 講義予習:教科書 p42-45(75分)復習:確認テスト⑥|症例解析�(75分)

久保田

9 生理学的モデル(その2)

�糸球体ろ過速度�クレアチニンクリアランスはなぜGFR に相当するのか?�腎機能評価に用いられる薬物

NE04020101-02,05 講義予習:教科書 p49-51(75分)復習:確認テスト⑦|症例解析�(75分)

久保田

10生理学的モデル(その3)

�腎クリアランス�腎クリアランス比�尿細管における薬物の再吸収率の変動

NE04020101-02,05 講義予習:教科書 p54-56(75分)復習:確認テスト⑧|症例解析(75分)

久保田

11生理学的モデル(演習3) 肝臓と腎臓における生理学的モデル NE04020101-02,05 演習 予習:確認テスト⑥-⑧|症例解析�-(150分) 久保田

12投与設計(その1)

�定速静注�定速静注時における Cssと消失半減期との関係�繰り返し投与

NE04020101-06 講義予習:教科書 p60-62(75分)復習:確認テスト⑨|症例解析(75分)

久保田

13投与設計(その2)�体内における薬物の蓄積率�定常状態時血中濃度へ早期に到達させるための初回投与量

NE04020101-06 講義予習:教科書 p65-67(75分)復習:確認テスト⑩|公式一覧(75分)

久保田

14投与設計(演習4) 投与設計 NE04020101-06 演習 予習:確認テスト⑨-⑩|症例解析|公式一覧(150分) 久保田

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社

教科書 確認テストと症例解析で身につける薬物速度論入門 編著:久保田隆廣著:菅谷誠、坂本新子 医薬ジャーナル社

参考書 生物薬剤学 改訂第3版 編集:林正弘、谷川原祐介 南江堂

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/120510/2017/その他公開URL

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 29: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-198-

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

久保田 平日:12:10-13:10 生物薬剤学(F棟103a) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 30: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-199-

臨床研究デザインと医薬品の評価Clinical Research Design and Evaluation of Pharmaceutical Products

担 当 教 員 酒巻 利行・本多 政宣・佐藤 浩二

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 A,E Cyber-NUPALS

【授業概要】臨床試験や市販後調査など薬物治療に必要な情報の提供、処方提案、臨床上の問題解決ができるようになるために、生物学的な統計解析に関す

る基本的事項を習得する。【到達目標】1)検定の意義について説明できる。2)帰無仮説の概念および検定と推定の違いを説明できる。3)代表的な分布(正規分布、t 分布、二項分布、ポアソン分布、χ2分布、F 分布)について概説できる。4)主なパラメトリック検定とノンパラメトリック検定を列挙し、それらの使い分けを説明できる。5)二群間の差の検定(t 検定、χ2検定など)を実施できる。(技能)6)主な回帰分析(直線回帰、ロジスティック回帰など)と相関係数の検定について概説できる。7)基本的な生存時間解析法(Kaplan-Meier 曲線など)について概説できる。8)多群間の差の検定(分散分析、多重比較)を実施できる。9)主な多変数解析(ロジスティック回帰分析、重回帰分析など)の概要を説明し、実施できる。10)母平均の検定法(正規分布による検定、t 検定)の概要を説明し、実施できる。11)母比率の検定法(二項検定、正規分布による検定)の概要を説明し、実施できる。12)二群間の等分散仮説の F 検定の概要を説明し、実施できる。13)臨床研究(治験を含む)の代表的な手法(介入研究、観察研究)を列挙し、それらの特徴を概説できる。14)臨床研究におけるバイアス・交絡について概説できる。15)観察研究での主な疫学研究デザイン(症例報告、症例集積、コホート研究、ケースコントロール研究、ネステッドケースコントロール研究、ケースコホート研究など)について概説できる。16)副作用の因果関係を評価するための方法(副作用判定アルゴリズムなど)について概説できる。17)優越性試験と非�性試験の違いについて説明できる。18)介入研究の計画上の技法(症例数設定、ランダム化、盲検化など)について概説できる。19)統計解析時の注意点について概説できる。20)介入研究の効果指標(真のエンドポイントと代用のエンドポイント、主要エンドポイントと副次的エンドポイント)の違いを、例を挙げて説明できる。21)臨床研究の結果(有効性、安全性)の主なパラメータ(相対リスク、相対リスク減少、絶対リスク、絶対リスク減少、治療必要数、オッズ比、発生率、発生割合)を説明し、計算できる。22)臨床研究における倫理規範(ヘルシンキ宣言等)について説明できる。23)「ヒトを対象とする研究において遵守すべき倫理指針」について概説できる。24)正義性、社会性、誠実性に配慮し、法規範を遵守して研究に取り組む。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

検定の考え方

母比率の検定�母平均の検定�

帰無仮説と対立仮説,棄却域,2種類の過誤,有意水準,検出力二項検定正規分布による検定

NE03010502NJ00070506,52D-53D 講義

予習:授業内容に関するプリント集の解説の事前学習(60分)復習:授業中の解説内容の再確認とプリント集の指定された【問】を解くこと(110分)

本多

2母平均の有意差検定�

正規分布による検定(2標本に対応がない場合,対応がある場合)

NE03010505 講義

予習:授業内容に関するプリント集の解説の事前学習(60分)復習:授業中の解説内容の再確認とプリント集の指定された【問】を解くこと(110分)

本多

3 母比率の検定�母平均の検定�正規分布による検定t 検定 NJ00070552D-53D 講義

予習:授業内容に関するプリント集の解説の事前学習(60分)復習:授業中の解説内容の再確認とプリント集の指定された【問】を解くこと(110分)

本多

母平均の有意差検定�

χ2分布と χ2検定

t 検定(2標本に対応がなく等分散の場合),ペアード t 検定(2標本に対応がある場合)χ2分布に従う統計量,母比率・母比率の差・独立性の χ2検定,分割表

NE03010503,05 講義

予習:授業内容に関するプリント集の解説の事前学習(60分)復習:授業中の解説内容の再確認とプリント集の指定された【問】を解くこと(110分)

本多

F 分布と F 検定

母平均の有意差検定�

F 分布に従う統計量,一元配置の分散分析,等分散仮説の F検定t 検定(2標本に対応がなく F検定により等分散性を確かめた上で実施する場合)

NE03010503,05・NE03010831ANJ00070554D 講義

予習:授業内容に関するプリント集の解説の事前学習(60分)復習:授業中の解説内容の再確認とプリント集の指定された【問】を解くこと(110分)

本多

6 薬学と生物統計�

多変量解析(重回帰分析,ロジスティック回帰分析),パラメトリック検定とノンパラメトリック検定,多重比較検定法(Tukeyの 検 定,Dunnett の 検 定,Kruskal-Wall is 検定),Mann-Whitney の U 検 定(Wilcoxonの順位和検定),Wilcoxon の符号順位検定,符号検定,Fisherの直接確率計算

NE03010504-06NE03010831A-32A 講義

予習:授業内容に関するプリント集の解説の事前学習(60分)復習:授業中の解説内容の再確認と解説した例題の再学習(110分)

本多

7 薬学と生物統計�相関係数の検定,生存時間解析法(Kaplan-Meier 曲 線),Cox比例ハザード回帰,国試過去問解説

NE03010505-07 講義

予習:授業内容に関するプリント集の解説の事前学習(60分)復習:授業中の解説内容の再確認と国試過去問の再学習(110分)

本多

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 31: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-200-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

薬学と生物統計�

検定のまとめと演習

国試過去問解説(判別分析,数量化Ⅰ類,数量化Ⅱ類等の多変量解析の概要)二群間の差の検定等の実施

NE03010505・NE03010832ANJ00070552D-54D

講義・演習

予習:授業内容に関するプリント集の解説の事前学習(60分)復習:授業中の解説内容の再確認と国試過去問や小テスト問題の再学習(110分)

本多

9 臨床疫学研究の理解と実践�観察研究と介入研究、臨床研究の倫理性、臨床研究における注意点

NA00020401-03・NE03010601-02 講義・演習

予習:教科書の事前学習(60分)復習:講義プリントの理解、演習問題の再学習(90分)

佐藤

10臨床疫学研究の理解と実践�疫学研究における技法、EBMの実践、エビデンスレベル、システマティックレビュー

NE03010401-04・NE03010606NE03010834A-35A

講義・演習

予習:教科書の事前学習(60分)復習:講義プリントの理解、演習問題の再学習(90分)

佐藤

11臨床疫学研究の理解と実践�

様々な観察研究の研究デザイン(症例報告、症例集積、コホート研究、ケースコントロール研究、ネステッドケースコントロール研究、ケースコホート研究)

NE03010603 講義・演習

予習:教科書の事前学習(60分)復習:講義プリントの理解、演習問題の再学習(90分)

佐藤

12臨床疫学研究の理解と実践�

様々な介入研究の研究デザイン�(優越性試験と非劣性試験、ダブルダミー法、クロスオーバー試験とパラレル試験)

NE03010601,05 講義・演習

予習:教科書の事前学習(60分)復習:講義プリントの理解、講義ポイントの暗記、演習問題の再学習(90分)

酒巻

13臨床疫学研究の理解と実践�

様々な介入研究の研究デザイン�(ITT解 析 と PPB解 析、PROBE法)、介入研究のエンドポイント

NE03010608 講義・演習

予習:教科書の事前学習(60分)復習:講義プリントの理解、講義ポイントの暗記、演習問題の再学習(90分)

酒巻

14臨床疫学研究の理解と実践�臨床研究結果の解読(各種パラメーターの計算とその解釈、メタアナリシス、副作用判定)

NE03010404・NE03010604,09 講義・演習

予習:教科書の事前学習(60分)復習:講義プリントの理解、講義ポイントの暗記、演習問題の再学習(90分)

酒巻

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社

教科書 基礎統計学(「統計学」のときと同じもの) 青柳雅計 開成出版

教科書 統計学(プリント集)(「統計学」のときと同じもの) 薬学部数学教育研究室

教科書 生物統計・臨床研究デザインテキストブック 山田浩、磯野修作、渡辺秀章 メディカル・パブリケーションズ

参考書 医薬品情報・評価学 改訂第3版 河島進、政田幹夫、松山賢治、内田享弘 南江堂

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/110080/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他

80% 0% 0% 0%20%

検定計算に関する小テスト

0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

酒巻 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 公衆衛生学研究室(F棟205) [email protected]

本多 火~木 12:45~13:30 時間外も随時可 数学教育研究室(J棟2階 J210) [email protected]

佐藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 公衆衛生学研究室(F棟202a) [email protected]

【その他】履修前準備事項:この授業の本多担当分を履修する以前(例えば,夏休み中)に,1年次後期「統計学」で学習した内容を復習しておくこと。

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 32: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-201-

製 剤 の 科 学Physical Pharmaceutics I

担 当 教 員 飯村菜穂子

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS 講義音声・講義資料・定期試験問題

【授業概要】医薬品の適切な製剤化は医薬品を有効、安全に臨床適用する上において不可欠なプロセスである。また、医薬品の製剤化を行う上においては医

薬品の物性の理解が前提となる。そこで製剤の科学では、製剤化に必要なサイエンス、製剤物性の基礎的内容について学ぶ。【到達目標】1)粉体の粒子径測定法、粒度分布、平均粒子径が説明できる。2)粉体の流動性、充てん性が説明できる。3)粉体の性質が説明できる。4)粉体の性質の分析法について説明できる。5)固体の溶解とその速度について説明できる。6)乳剤の型と性質について説明できる。7)分散粒子の性質について説明できる。8)界面の性質,代表的な界面活性剤の種類について説明できる。9)流動現象および粘度について説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 製剤学概論 医薬品の剤形と投与経路、適用について概説する。 NE05020101-02 講義

予習:身近にある医薬品の剤形についてしらべ、その利点、欠点について調べておくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

2 粉体の科学�固形医薬品を構成する粉末について、粉体粒子の性状、粒子径測定法、粒度分布、平均粒子径、粉体の形状を中心に講義する。

NE05010101 講義

予習:教科書の関連するところを読んでおくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

3 粉体の科学�高品質の固形製剤を製造するために知っておく必要がある粉体の流動性と充填性、粉体のぬれ、吸湿について講義する。

NE05010101-02 講義

予習:教科書の関連するところを読んでおくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

4 粉体の科学�結晶多形、無晶形、非晶質化固体、複合体について説明し、その分析法である熱分析法・粉末X線解析法についても講義する。

NE05010102

予習:教科書の関連するところを読んでおくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

5 固体の溶解現象� 固体の溶解いついて講義する。 NE05010103-04 講義

予習:教科書の関連するところを読んでおくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

6 固体の溶解現象� 溶解現象について説明し、拡散律速に関する基本式について講義する。 NE05010104-05 講義

予習:教科書の関連するところを読んでおくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

7 固体の溶解現象�高分子マトリックスからの薬物放出について、溶解速度式と合わせて講義する。

NE05010105・NE05010401 講義

予習:教科書の関連するところを読んでおくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 33: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-202-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

8 固体の溶解現象� 難溶性薬物の溶解促進法について説明する。 NE05010105 講義

予習:教科書の関連するところを読んでおくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

9 分散系� 分散している粒子の大きさによる分散系について解説する。 NE05010302 講義

予習:教科書の関連するところを読んでおくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

10分散系�界面の性質について講義する。代表的な界面活性剤の種類について説明し、界面活性剤の特性、作用について講義する。

NE05010301 講義

予習:教科書の関連するところを読んでおくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

11分散系� エマルション、サスペンションの特徴と安定性について講義する。 NE05010303-04 講義

予習:教科書の関連するところを読んでおくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

12レオロジー

流動、変形について概説し、代表的なモデルについて説明した。また流動の現象や粘度について流動曲線と合わせて講義する。製剤のレオロジーの評価いついても講義する。

NE05010201-02 講義

予習:教科書の関連するところを読んでおくこと(60分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 実践 製剤学 そしてその基盤となる物理薬剤学 第2版 編著:飯村菜穂子・荻原琢男 京都廣川書店

参考書 NEWパワーブック物理薬剤学・製剤学 金尾 義治・北河 修治編 廣川書店

参考書 製剤化サイエンス 改訂7版 編集 寺田勝英・高山幸三 ネオメディカル

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/120480/2017/その他公開URL http : //iimura-physpharm.com/

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

飯村 火-木 16:00-18:00 物理薬剤学研究室(F棟 F103c) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 34: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-203-

呼吸器系・消化器系の疾患と薬Pharmacology IV : Respiratory and Digestive Diseases

担 当 教 員 青木・若林・川原・阿部・杉原・久保田・小林

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS 講義資料

【授業概要】呼吸器系・消化器系に作用する医薬品の薬理および疾患の病態・薬物治療に関する基本的知識を修得し、治療に必要な情報収集・解析および医

薬品の適正使用に関する基本的事項を身につける。【到達目標】呼吸興奮薬、呼吸器疾患治療薬、鎮咳薬、去痰薬、気管支喘息治療薬、肺疾患治療薬、胃腸疾患治療薬、炎症性腸疾患治療薬、胆道疾患治療薬、

機能性消化管障害治療薬、便秘薬、止瀉薬、嘔吐薬、制吐薬、痔治療薬、肝臓疾患治療薬、膵臓疾患治療薬について、薬理(薬理作用、機序、主な副作用)を説明できる。また、呼吸器系・消化器系の病態(病態生理・症状)ならびに薬物治療(医薬品の選択)を説明できる。さらに、上記疾患に用いられる代表的な薬物の基本構造と薬効(薬理・薬物動態)を説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 呼吸器系疾患の病態・治療1 気管支喘息、COPD NE02040101-02 講義

予習:教科書で当該疾患の概略につき確認しておく。(60分)復習:講義内容から、疾患の病態に基づいた診断と治療根拠に知識を整理しておく。(120分)

青木

2 呼吸器系疾患の病態・治療2 間質性肺炎 NE02040102-03 講義

予習:教科書で当該疾患の概略につき確認しておく。(60分)復習:講義内容から、疾患の病態に基づいた診断と治療根拠に知識を整理しておく。(120分)

青木

3 消化器系疾患の病態・治療1

消化器疾患(胃・十二指腸潰瘍、肝炎、肝硬変、膵炎、クローン病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群、胆石症など)の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断などを解説する

NE02040201-09 講義

予習:既に修得した消化器系の構造と機能についての基礎的な知識、消化器関連の症状と病態、臨床検査値の評価などの基礎知識を確認する。(60分)復習:消化器系疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断について総合的に整理する。(60分)

若林

4 消化器系疾患の病態・治療2

消化器疾患(胃・十二指腸潰瘍、肝炎、肝硬変、膵炎、クローン病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群、胆石症など)の治療方針、薬物治療、薬剤選択、代表的処方、処方意図などを解説する

NE02040201-09 講義

予習:消化器系疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断についての知識を確認する。(30分)復習:消化器系疾患の治療法、薬物治療法、代表的処方例、処方意図などを総合的に整理する。(60分)

若林

5 薬理(呼吸器系1) 呼吸興奮薬、呼吸器疾患治療薬 NE02040104 講義

予習:最新薬理学第8章(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

6 薬理(呼吸器系2) 鎮咳薬、去痰薬 NE02040104 講義予習:最新薬理学第8章(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

7 薬理(呼吸器系3) 気管支喘息治療薬、肺疾患治療薬 NE02040101-03 講義

予習:最新薬理学 第8章(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

8 薬理(消化器系1) 胃腸疾患治療薬、炎症性腸疾患治療薬 NE02040201-02 講義

予習:講義は予習を前提に進めるので、最新薬理学第9章の該当部分を通読してから受講すること。(90分)復習:講義メモやノート・講義内容・講義プリントを用いて復習する。理解不足の場合は、参考書にも目を通すこと。また、日頃から質問をするよう努力すること。(90分)

小林

9 薬理(消化器系2) 胆道疾患治療薬、機能性消化管障害治療薬 NE02040205-06 講義

予習:講義は予習を前提に進めるので、最新薬理学第9章の該当部分を通読してから受講すること。(90分)復習:講義メモやノート・講義内容・講義プリントを用いて復習する。理解不足の場合は、参考書にも目を通すこと。また、日頃から質問をするよう努力すること。(90分)

小林

10薬理(消化器系3)便秘薬、止瀉薬、嘔吐薬、制吐薬、痔治療薬、肝臓疾患治療薬、膵臓疾患治療薬

NE02040203-04,07-09 講義

予習:講義は予習を前提に進めるので、最新薬理学第9章の該当部分を通読してから受講すること。(90分)復習:講義メモやノート・講義内容・講義プリントを用いて復習する。理解不足の場合は、参考書にも目を通すこと。また、日頃から質問をするよう努力すること。(90分)

小林

11呼吸器/消化器系薬物の体内動態

呼吸器/消化器系薬物の吸収・分布・代謝・排泄過程に関する基本的知識

NE04010203・NE04010403,05NE04010503,05

演習・課題

復習:配布資料および課題まとめ(150分) 久保田

12分子構造(呼吸器系・消化器系)呼吸器・消化器系治療薬の構造活性相関 NE02040301 講義 杉原

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 35: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-204-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

13呼吸器/消化器系薬物の服薬指導呼吸器/消化器系薬物の伝えるべき情報 NE02040101-04・NE02040201-09 講義

予習:呼吸器/消化器系薬物の薬効の整理(60分)復習:呼吸器/消化器系薬物の伝えるべき情報の整理(60分)

阿部

14振り返り 呼吸器系・消化器系の疾患と薬 NE020401-03 講義・

演習予習:前回までの講義資料(90分)復習:講義資料(90分) 川原

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 医療薬学 最新薬理学 第10版 長友孝文・篠塚和正・萩原政彦・武田弘志 廣川書店

教科書 わかりやすい疾患と処方薬の解説「病態・薬物治療編」 アークメディア

教科書 治療薬マニュアル 北原他 医学書院

教科書 生物薬剤学 改訂第3版 編集:林正弘、谷川原祐介 南江堂

教科書 疾病と病態生理 橋本隆男ほか 南江堂

参考書 薬がみえるVol.3 医療情報科学研究所 メディックメディア

参考書 ビジュアルノート 第5版 医療情報科学研究所 メディックメディア

参考書 病気がみえる①「消化器」第5版 医療情報科学研究所 メディックメディア

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/121340/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

川原 月~金 13:00~17:00 薬効薬理学研究室(F棟203c) [email protected]

青木 月~木 13:00~17:00 時間外も随時可 病態生理学研究室(F棟402a) [email protected]

若林 月~金13:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬物治療学研究室(CB112) [email protected]

阿部 月~金 16:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

杉原 木・金曜 13:00~20:00 薬化学教授室(F304a) [email protected]

久保田 平日:12:10-13:10 生物薬剤学(F棟103a) [email protected]

小林 月~金10:00~18:00随時受け付けますが、予めメールなどで予定を確認して下さい。 薬効安全性学研究室(F棟204a) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 36: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-205-

泌尿器系・生殖器系・感覚器・皮膚の疾患と薬Pharmacology V : Urology, Gynecology, Senserly Organs and Dermis

担 当 教 員 青木・若林・川原・久保田・朝倉・飯村・杉原・小林

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS 講義資料

【授業概要】患者情報に応じた適正な薬物治療に参画できるようになるために、泌尿器系・生殖器系・感覚器・皮膚に作用する医薬品の薬理作用・副作用、

疾患の病態・治療、構造活性相関、薬物動態に関する基本的事項を関連づける。【到達目標】泌尿器系・生殖器系・感覚器・皮膚の疾患に関連する治療薬の代表的治療薬をあげ、作用機序とおもな副作用について説明でき、化学構造の基

本構造を示すことができる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 病 態・治 療(感 覚器)眼科疾患、耳鼻科疾患の病態・治療 NE02060101-04・NE02060201-02 講義

予習:当該疾患の概要について、教科書で確認しておく(60分)復習:講義内容に基づいて眼科耳鼻科疾患について、病態と診断、病態に合わせた治療法について、知識を整理する。(120分)

青木

2 病 態・治 療(泌 尿器) 泌尿器科疾患の病態・治療 NE02030302-05 講義

予習:当該疾患の概要について、教科書で確認しておく。(60分)復習:講義内容に基づいて泌尿器科疾患について、病態と診断、病態に合わせた治療法について、知識を整理する。(120分)

青木

3 病態・治療(生殖器系・皮膚1)

前立腺肥大症、更年期障害、子宮内膜症、アトピー性皮膚炎、帯状疱疹、蕁麻疹などの原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断などを解説する

NE02030301-08 講義

予習:既に修得した生殖器系ならびに皮膚の構造と機能についての基礎的な知識、その関連の症状と病態、臨床検査値の評価などの基礎知識を確認する。(60分)復習:生殖器系ならびに皮膚疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断について総合的に整理する。(60分)

若林

4 病態・治療(生殖器系・皮膚2)

前立腺肥大症、更年期障害、子宮内膜症、アトピー性皮膚炎、帯状疱疹、蕁麻疹などの治療方針、薬物治療、薬剤選択、代表的処方、処方意図などを解説する

NE02030301-08 講義

予習:生殖器系ならびに皮膚疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断についての知識を確認する。(30分)復習:生殖器系ならびに皮膚疾患の治療法、薬物治療法、代表的処方例、処方意図などを総合的に整理する。(60分)

若林

5 薬理(腎・泌尿器系1)

腎臓の解剖生理学(低学年時の復習)、利尿薬の分類、作用機序について講義する。

NE02030301 講義

予習:講義は予習を前提に進めるので、最新薬理学第10章の該当部分を通読してから受講すること。(90分)復習:講義メモやノート・講義内容・講義プリントを用いて復習する。理解不足の場合は、参考書にも目を通すこと。また、日頃から質問をするよう努力すること。(90分)

小林

6 薬理(腎・泌尿器系2)

腎不全(急性・慢性)および尿路結石の治療に使用される薬および糸球体疾患に使用される治療薬の作用機序について講義する。

NE02030302-03 講義

予習:講義は予習を前提に進めるので、最新薬理学第10章の該当部分を通読してから受講すること。(90分)復習:講義メモやノート・講義内容・講義プリントを用いて復習する。理解不足の場合は、参考書にも目を通すこと。また、日頃から質問をするよう努力すること。(90分)

小林

7 薬理(腎・泌尿器系3)

泌尿器系(膀胱・尿道)疾患治療薬や排尿・蓄尿障害治療薬に使用される治療薬の作用機序について講義する。

NE02030304-05 講義

予習:講義は予習を前提に進めるので、最新薬理学第10章の該当部分を通読してから受講すること。(90分)復習:講義メモやノート・講義内容・講義プリントを用いて復習する。理解不足の場合は、参考書にも目を通すこと。また、日頃から質問をするよう努力すること。(90分)

小林

8 薬理(生殖器系)生殖器系疾患治療薬、性機能不全治療薬、子宮収縮・弛緩薬、避妊薬

NE02030306-08 講義予習:最新薬理学 第11章(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

9 薬理(感覚器)散瞳薬、縮瞳薬、緑内障治療薬、白内障治療薬、加齢黄斑変性症治療薬、めまい治療薬

NE02060101-04・NE02060201-02NE02060301-04 講義

予習:最新薬理学 第13章(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

10薬理(皮膚) 皮膚に作用する薬 NE02020206・NE02060301-04 講義予習:最新薬理学 第14章(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 37: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-206-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

11薬物送達・製剤化サイエンス

目、耳、鼻、皮膚に適用される製剤の中でも薬物の体内動態の精密制御を通じて治療の最適化の実現に向けてユニークかつ精巧に作成された注目製剤について、その製剤化技術と機能について講義する。

NE05030101-02・NE05030201-03NE05030301-03・NE05030401-03 講義

予習:実践 製剤学(京都廣川書店)の関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料等をもう一度よく読み理解を深めておくこと。また物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する)(90分)

飯村

12分子構造 構造活性相関 NE02030401・NE02060401 講義 杉原

13実務(薬剤の解説)

泌尿器系・生殖器系・感覚器・皮膚の疾患に関連する治療薬の代表的処方と服薬指導の実際

NE02030301-06・NE02060101-04NE02060201-02・NE02060301-04 講義 朝倉

14振り返り 泌尿器系・生殖器系・感覚器・皮膚の疾患と薬

NE020303-04NE020601-04

講義・演習

予習:前回までの講義資料(90分)復習:講義資料(90分) 川原

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 医療薬学 最新薬理学第10版 長友孝文、篠塚和正、萩原政彦、武田弘志 廣川書店

教科書 わかりやすい疾患と処方薬の解説「病態・薬物治療編」 アークメディア

教科書 治療薬マニュアル 北原他 医学書院

教科書 疾病と病態生理 橋本隆男 南江堂

参考書 薬がみえるVol.1,2 医療情報科学研究所 メディックメディア

参考書 ビジュアルノート 第5版 医薬情報科学研究所 メディックメディア

参考書 病気がみえる⑧「腎・泌尿器」 医薬情報科学研究所 メディックメディア

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/141130/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

川原 月~金 13:00~17:00 薬効薬理学研究室(F棟203c) [email protected]

青木 月~木 13:00~17:00 時間外も随時可 病態生理学研究室(F棟402a) [email protected]

若林 月~金13:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬物治療学研究室(CB112) [email protected]

久保田 平日:12:10-13:10 生物薬剤学(F棟103a) [email protected]

朝倉 月~金 13~19時 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟202) [email protected]

飯村 火-木 16:00-18:00 物理薬剤学研究室(F棟 F103c) [email protected]

杉原 木・金曜 13:00~20:00 薬化学教授室(F304a) [email protected]

小林 月~金10:00~18:00随時受け付けますが、予めメールなどで予定を確認して下さい。 薬効安全性学研究室(F棟204a) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 38: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-207-

免疫系・炎症・アレルギー、骨・関節の疾患と薬Pharmacology VI : Immune System, Bone and Joint Diseases

担 当 教 員 若林・青木・川原・齊藤・久保田・杉原

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS 講義資料

【授業概要】免疫・炎症・アレルギーおよび骨・関節に作用する医薬品の薬理および疾患の病態・薬物治療に関する基本的知識を修得し、治療に必要な情報

収集・解析および医薬品の適正使用に関する基本的事項を身につける。【到達目標】免疫・炎症・アレルギーおよび骨・関節に作用する医薬品の薬理(薬理作用、機序、主な副作用)を説明できる。また、上記疾患の病態(病態

生理・症状)ならびに薬物治療(医薬品の選択)を説明できる。さらに、上記疾患に用いられる代表的な薬物の基本構造と薬効(薬理・薬物動態)を説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 病態・治療1(骨・関節)

骨粗鬆症や変形性関節症などの原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断などを解説する

NE02020301-04 講義

予習:既に修得した運動器系の構造と機能についての基礎的な知識、運動器関連の症状と病態、臨床検査値の評価などの基礎知識を確認する。(60分)復習:運動器系疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断について総合的に整理する。(60分)

若林

2 病態・治療2(骨・関節)

骨粗鬆症や変形性関節症などの治療方針、薬物治療、薬剤選択、代表的処方、処方意図などを解説する

NE02020301-04 講義

予習:運動器系疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断についての知識を確認する。(30分)復習:運動器系疾患の治療法、薬物治療法、代表的処方例、処方意図などを総合的に整理する。(60分)

若林

3病態・治療1(免疫系・炎 症・ア レ ルギー)

アレルギー疾患の病態・治療、薬物アレルギーの病態・治療、アナフィラキシーショックの病態と治療、臓器特異的自己免疫疾患の病態・治療

NE02020203-07 講義

予習:当該疾患について、病態生理の講義内容や、当講義の教科書で概略を確認しておく。(60分)復習:授業内容と教科書を見直して、各疾患の病態と診断、病態に基づいた治療について、整理する。(120分)

青木

4病態・治療2(免疫系・炎 症・ア レ ルギー)

全身性自己免疫疾患の病態・治療、拒絶反応・GVHDの病態・治療

NE02020207-09 講義

予習:当該疾患について、病態生理の講義内容や、当講義の教科書で概略を確認しておく。(60分)復習:授業内容と教科書を見直して、各疾患の病態と診断、病態に基づいた治療について、整理する。(120分)

青木

5 薬理(免疫系1) 免疫系に作用する薬1 NE02020101-02・NE02020202 講義予習:最新薬理学 第4章(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

6 薬理(免疫系2) 免疫系に作用する薬2 NE02020206-09 講義予習:最新薬理学 第4章(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

7 薬理(炎症) ステロイドの作用・抗炎症薬 NE02020101-02・NE02020202 講義予習:最新薬理学 第6章(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

8 薬理(アレルギー) アレルギー治療薬 NE02020201,03-05 講義予習:最新薬理学 第5章(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

9 薬理(骨・関節1) 関節リウマチの薬 NE02020301 講義

予習:最新薬理学 第5章(5.3)(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

10薬理(骨・関節2) カルシウム代謝調節・骨代謝治療薬 NE02020302-04 講義

予 習:最 新 薬 理 学 第15章(15.1.6,15.6.1)(90分)復習:講義プリント、教科書、参考書(90分)

川原

11免疫系・炎症・アレルギー・骨・関節の薬の体内動態

免疫系/炎症/アレルギー/骨/関節の薬物の吸収・分布・代謝・排泄過程に関する基本的知識

NE04010102・NE04010204NE04010306・NE04010403-04NE04010501,04-05

演習・課題

復習:配布資料および課題まとめ(150分) 久保田

12分子構造(免疫系・炎症・アレルギー・骨・関節)

免疫系・炎症・アレルギー、骨・関節系治療薬の構造活性相関

講義 杉原

13実務(薬剤の解説)

免疫系・炎症・アレルギー/骨・関節系疾患に関連する治療薬の代表的処方と服薬指導の実際

NE02020101-03・NE02020201-09NE02020301-04・NE02040101NE02040202・NE02060202NE02060301

講義

予習:免疫・アレルギー疾患/骨・関節系疾患に使用される薬剤について、教科書で予習をしておく(60分)復習:講義内容を確認し、薬剤師として注意すべき点について知識の整理をする。(90分)

齊藤

14振り返り 免疫系・炎症・アレルギー、骨・関節の疾患と薬 NE020201-04 講義 予習:前回までの講義資料(90分)

復習:講義資料(90分) 川原

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 39: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-208-

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 医療薬学 最新薬理学 第10版 長友孝文・篠塚和正・萩原政彦・武田弘志 廣川書店

教科書 わかりやすい疾患と処方薬の解説「病態・薬物治療編」 アークメディア

教科書 治療薬マニュアル 北原他 医学書院

教科書 生物薬剤学 改訂第3版 編集:林正弘、谷川原祐介 南江堂

教科書 疾病と病態生理 橋本隆男 南江堂

参考書 薬がみえるVol.2 医療情報科学研究所 メディックメディア

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/121350/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

川原 月~金 13:00~17:00 薬効薬理学研究室(F棟203c) [email protected]

若林 月~金13:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬物治療学研究室(CB112) [email protected]

青木 月~木 13:00~17:00 時間外も随時可 病態生理学研究室(F棟402a) [email protected]

齊藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

久保田 平日:12:10-13:10 生物薬剤学(F棟103a) [email protected]

杉原 木・金曜 13:00~20:00 薬化学教授室(F304a) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 40: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-209-

代謝系・内分泌系の疾患と薬Pharmacology VII : Metabolic and Endocrine Diseases

担 当 教 員 若林 広行・前田 武彦・朝倉 俊成・杉原多公通・飯村菜穂子

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E,F Cyber-NUPALS 講義資料

【授業概要】患者情報に応じた適正な薬物治療に参画できるようになるために、代謝系・内分泌系に作用する医薬品の薬理作用・副作用、疾患の病態・治療、

構造活性相関、薬物動態に関する基本的事項を関連づける。【到達目標】代謝系・内分泌系の疾患の病態、治療方針、薬物治療法と適切な治療薬ならびにその服用上、使用上の注意について説明できる。

【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 代謝系・内分泌系の疾患の病態1

代謝系疾患(糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症・痛風など)の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断などを解説する

NE02050101-03 講義

予習:既に修得した肝臓、膵臓、腎臓などの解剖、生理・代謝機能についての基礎知識、各種の症状と病態、臨床検査値の評価などの基礎知識を確認する。(60分)復習:代謝系疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断について総合的に整理する。(60分)

若林

2 代謝系・内分泌系の疾患の薬物治療1

代謝系疾患(糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症・痛風など)の治療方針、薬物治療、薬剤選択、代表的処方、処方意図などを解説する

NE02050101-03 講義

予習:代謝系疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断についての知識を確認する。(30分)復習:代謝系疾患の治療法、薬物治療法、代表的処方例、処方意図などを総合的に整理する。(60分)

若林

3 代謝系・内分泌系の疾患の病態2

内分泌系疾患(甲状腺機能異常症、クッシング症候群、尿崩症、アルドステロン症など)の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断などを解説する

NE02050202-05 講義

予習:既に修得した内分泌器官の解剖・生理とその機能についての基礎知識、内分泌器官関連の各種の症状や臨床検査値の評価などの基礎知識を確認する。(60分)復習:内分泌系疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断について総合的に整理する。(60分)

若林

4 代謝系・内分泌系の疾患の薬物治療2

内分泌系疾患(甲状腺機能異常症、クッシング症候群、尿崩症、アルドステロン症など)の治療方針、薬物治療、薬剤選択、代表的処方、処方意図などを解説する

NE02050201-04 講義

予習:内分泌系疾患の原因、病態、疫学、症状、予後、検査・診断についての知識を確認する。(30分)復習:内分泌系疾患の治療法、薬物治療法、代表的処方例、処方意図などを総合的に整理する。(60分)

若林

5代謝系・内分泌系の疾患に対する薬理作用1

糖尿病治療薬の薬理作用・副作用を解説する。 NE02050101 講義

予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

6代謝系・内分泌系の疾患に対する薬理作用2

脂質異常症治療薬の薬理作用・副作用を解悦する NE02050102 講義

予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

7代謝系・内分泌系の疾患に対する薬理作用3

高尿酸血症・痛風発作治療薬の薬理作用・副作用を解説する

NE02050103 講義予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

8代謝系・内分泌系の疾患に対する薬理作用4

性ホルモン代用薬および拮抗薬の薬理作用および適応について解説する

NE02050201 講義予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

9代謝系・内分泌系の疾患に対する薬理作用5

甲状腺・副甲状腺・副腎・下垂体ホルモン分泌異常症の治療薬の薬理作用について解説する

NE02050202,04 講義予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

10代謝系・内分泌系の疾患に対する薬理作用6

カルシウム代謝調節に作用する薬及び糖質コルチコイド代用薬について解説する

NE02020101・NE02020304 講義予習:授業該当箇所の教科書を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

11代謝系・内分泌系疾患治療薬の薬剤学

代謝・内分泌系に分類される疾患に適用するDDS製剤について講義する。

NE01010106,08・NE01040001NE05030101-02・NE05030201-03 講義

予習:実践製剤学(京都廣川書店)の関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料等をもう一度よく読み理解を深めておくこと。また物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する)(90分)

飯村

12代謝系・内分泌系の疾患の薬物治療と薬物活性相関

代謝系・内分泌系の疾患に用いられる小分子医薬品の基本構造と薬理作用、薬物動態との関連について説明する。

NC04030503・NE02050301 講義 杉原

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 41: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-210-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

13代謝系・内分泌系疾患治療薬の薬剤師業務

代謝系・内分泌系疾患に用いる医薬品のうち、薬剤師業務の観点から特に注意すべき医薬品について説明する

NE01040003・NF00020503-04NF00020602・NF00030401,07 講義

予習:主な治療薬と基本的な使用法について整理しておく(90分)復習:授業で取り上げた医薬品について、治療全体の視点から処方される意味や服薬指導時に生じやすい問題点と対処を整理しておく(90分)

朝倉

14振り返り

授業でとりあげた代表的な薬物について、適応となる疾患と薬物治療、薬理作用と副作用、実務における取り扱い、その裏付けとなる薬剤学および有機化学における特徴について振り返り、相互に関連付けて講義する。また、それらについての問題演習を行なう。

NE01030002 講義・演習

予習:前回までの講義資料ならびに教科書該当箇所を読む(90分)復習:講義資料を読む(90分)

前田

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社

教科書 わかりやすい疾患と処方薬の解説「病態・薬物治療編」 アークメディア

教科書 治療薬マニュアル 北原他 医学書院

教科書 最新薬理学 長友孝文他 廣川書店

参考書 治療薬ハンドブック 高久史麿 監修 じほう

参考書 わかりやすい内科学 井村裕夫編 文光堂

参考書 薬がみえる2 メディックメディア

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/120600/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

前田 月~金 17:00~19:00 時間外も可 (要予約) 薬効薬理学研究室(F棟203a) [email protected]

若林 月~金13:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬物治療学研究室(CB112) [email protected]

朝倉 月~金 13~19時 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟202) [email protected]

杉原 木・金曜 13:00~20:00 薬化学教授室(F304a) [email protected]

飯村 火-木 16:00-18:00 物理薬剤学研究室(F棟 F103c) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 42: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-211-

製剤の形状と機能Physical Pharmaceutics II

担 当 教 員 飯村菜穂子

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数1.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS 講義資料、過去の試験問題解答例

【授業概要】医療現場において必要な医薬品製剤に関する理解のために、医薬品の製剤設計、製剤化にともなう単位操作、試験法、製剤添加剤、付加価値製

剤などについて学ぶ。【到達目標】1)代表的な剤形の種類と特徴・貯法を説明できる。2)製剤設計と代表的な製剤添加剤の種類と性質について説明できる。3)代表的な固形製剤の種類と特徴を説明できる。4)代表的な半固形製剤の種類と特徴を説明できる。5)代表的な液状製剤の種類と特徴とエアゾール製剤の特徴を説明できる。6)代表的な無菌製剤の種類と特徴を説明できる。7)日本薬局方の製剤に関連する試験法の列挙と代表的な試験法について説明できる。8)製剤学特徴を理解して医薬品の適正使用に応用できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 製剤学総論

日本薬局方に基づき、剤形の分類、製剤通則について概説する。また製剤化の意義について講義する。

NE05020101 講義

予習:私たちが使用する薬の投与経路について調べてまとめておくこと。(90分)復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

2 経口投与する製剤散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤の特徴と製剤設計について講義する。

NE05020101-02・NE05020201 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

3 口腔内に適用する製剤口腔内崩壊錠等の特徴と製剤設計について講義する。

NE05020103NE05020201-02,04,33ANE05020301,32A

講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

4 製剤化経口投与する製剤、製剤化に伴う単位操作いついて講義する。

NE05020202,32A 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

5気管支・肺に適用する製剤透析に用いる製剤

気管支・肺に適用する製剤、透析に用いる製剤の特徴と製剤設計について講義する。

NE05020103・NE05020203 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

6 無菌製剤

無菌製剤の特徴と製剤設計その製造環境について説明する。また無菌製剤における滅菌法についても説明する。

NE05020104・NE05020201-02 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

7 注射により投与する製剤

注射剤の特徴と製剤設計について説明する。またそれらの製造についても講義する。

NE05020104・NE05020202-03 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

8 目、耳、鼻に投与する製剤

目、耳、鼻に適用する製剤の特徴と製剤設計について説明する。またそれらの製造についても講義する。

NE05020103・NE05020202-03 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 43: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-212-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

9 直腸、腟に適用する製剤

直腸、腟に適用する製剤の特徴と製剤設計について説明する。またそれらの製造についても講義する。

NE05020106・NE05020201,31A 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

10皮膚に適用する製剤生薬関連製剤

皮膚に適用する製剤、生薬関連製剤の特徴と製剤設計について説明する。またそれらの製造についても講義する。

NE05020105NE05020201,32A,34A-35A 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

11製剤関連の試験法�日本薬局方一般試験法のうち特に製剤に関する試験法について講義する。

NE05020204 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

12製剤関連の試験法� 無菌製剤に関連する試験法について講義する。 NE05020204 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

13医薬品の製造管理と品質管理

添加物の分類と目的、容器と包装お種類や特徴について講義する。

NE05020203 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

14DDS製剤 DDS製剤の基本的概念、目的と役割について概説する。

NE05030101-02・NE05030201-03NE05030301-03・NE05030401-03 講義

復習:講義内で配布された資料、教科書の関連しているところをもう一度読み理解を深めておくこと。物理薬剤学研究室ホームページで公開される演習問題に答える。(演習問題の公開について講義内で説明する。)(60分)

飯村

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 実践 製剤学 そしてその基盤となる物理薬剤学 第2版 編著:飯村菜穂子 荻原琢男 京都廣川書店

参考書 第17改正日本薬局方解説書

参考書 Newパワーブック 物理薬剤学・製剤学 編集:金尾義治 北河修治 廣川書店

その他 プリント配布

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/120490/2017/その他公開URL http : //iimura-physpharm.com/

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

飯村 火-木 16:00-18:00 物理薬剤学研究室(F棟 F103c) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 44: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-213-

身体所見実習Practice Laboratory in Physical Examination

担 当 教 員 青木・坂爪・齊藤・中川・阿部・宮下・内山

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数0.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 C, F Cyber-NUPALS 講義資料

【授業概要】尿成分の変動を調べることから、病態の変化を知ることができる。スクリーニング検査法として汎用されている尿試験紙法の実習を通して、臨

床分析技術の原理と臨床化学(臨床検査)の意義について学ぶ。また、この実習を通して、感染防御と倫理観に対する態度を身につける。フィジカルアセスメントを行うことにより、患者の状態を正しく評価し、患者に安全・最適な薬物療法を提案・実施・評価できる能力を身につけるための基本を学ぶ。患者の状況に応じた心肺蘇生の実施や救命措置などを的確に行うための技能を身につける。【到達目標】一次救命処置(心肺蘇生、外傷対応等)を説明し、シミュレータを用いて実施できる。身体所見の観察・測定(フィジカルアセスメント)の目

的と得られた所見の薬学的管理への活用について説明できる。基本的な身体所見を観察・測定し、評価できる《模擬》。身体所見の観察・測定(フィジカルアセスメント)の目的と得られた所見の薬学的管理への活用について説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1~3

尿試料の採取と尿検査

尿外観の観察、尿試験紙によるスクリーニング検査 NC02060231A・NF00020613 実習

予習:薬学生のための臨床化学の教科書の尿試料、尿検査の該当する項目についてよく読んでおく。(15分)復習:実習課題をレポートにまとめる。(50分)

中川

4~6

フィジカルアセスメント1

バイタルサインのとりかた、血圧測定

NF00010103NF00030103-04,07,31A 実習

予習:人体構造学実習で学んだバイタルサインの意味や測定法につき復習しておく(30分)復習:バイタルサインの取り方、血圧測定法につき、実際の測定が実施できるように実習内容を整理しておく(60分)

青木坂爪齊藤阿部宮下内山猪俣

7~9

フィジカルアセスメント2 心肺蘇生、心電図、血圧測定 NF00010103・NF00030103-

04,31A 実習

予習:人体構造学実習で学んだ心肺蘇生法について確認しておく。教科書で心電図の取り方と原理について確認しておく。血圧の測定法につき知識を整理しておく。(60分)復習:フィジカルアセスメント、心肺蘇生について、知識を整理し実際に施行できるように方法をしっかり記憶する。(30分)

青木内山猪俣

10~12達成度チェック フィジカルアセスメントを総括し

て、討論および質疑応答を行うNF00030103-04,07,31ANF00040101 SGD

予習:薬剤師が行うフィジカルアセスメントの方法とチーム医療における意味について、自分の考えをまとめておく。(30分)復習:SGDの内容についてレポートを作成し、レポート内容につき再度考えをまとめる。(60分)

青木中川内山

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 フィジカルアセスメントがみえる 医療情報科学研究所編 メディックメディア

参考書 薬剤師のための臨床検査ハンドブック 前田昌子、高木 康編著 丸善

参考書 薬学生のための臨床化学 後藤順一、片山善章編 南江堂

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/121211/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他0% 0% 0% 40% 0% 50% 10% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

青木 月~木 13:00~17:00 時間外も随時可 病態生理学研究室(F棟402a) [email protected]

坂爪 月~金 13:00~15:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

齊藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

中川 月~金 14:00~17:00 薬品分析化学研究室(F棟104c) [email protected]

阿部 月~金 16:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

宮下 月~金 13:00~18:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟204) [email protected]

内山 月~金 13:00~17:00 時間外も随時可 病態生理学研究室(F棟402) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 45: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-214-

製 剤 学 実 習Laboratory in Pharmaceutics

担 当 教 員 飯村菜穂子・桐山和可子

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 B, E, F Cyber-NUPALS

【授業概要】錠剤の製造や製剤特性製剤の溶解性の改善等に関する実験を通して、医薬品の製造工程、製剤化において重要な事項を身につける。さらに製剤

の物性を測定する方法、試験法について修得することで医薬品の品質管理に関する知識、技能を身につける。【到達目標】1)代表的な製剤の調製と物性評価、試験を行う。2)各種の製剤化と製剤試験法について説明できる。3)院内製剤の意義、調製上の手続き、品質管理などについて説明できる。4)代表的な注射剤・散剤・水剤等の配合変化のある組合せとその理由を説明できる。5)単位操作を組み合わせて代表的な製剤を調製し、製剤の物性を測定できる6)製剤の物性値から、製剤の品質を判定できる。7)製剤の物性測定に使用される装置の原理について説明できる。8)薬物の安定性を高める代表的な製剤的手法を列挙し説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1~3粉体の性質 粉体の流動性評価と充てん

性評価NE05010101・NE05020102NE05020201,34A-35A

講義・実習

予習:実習書、教科書、参考書の関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:実習内容を振り返りながらレポート、課題を作成すること。(120分)

飯村桐山

4~6半固形製剤 半固形製剤の調製と物性評

NE05010201-02・NE05010301-04NE05010401・NE05020101,05NE05020201,04,33A,35ANF00020304-05・NF00020506

講義・実習

予習:実習書、教科書、参考書の関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:実習内容を振り返りながらレポート、課題を作成すること。(120分)

飯村桐山

7~9液状製剤 内用・外用剤及び液状製剤

の混合に伴う配合変化

NE05010101・NE05010201NE05010302-04NE05020101-02,04-05

講義・実習

予習:実習書、教科書、参考書の関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:実習内容を振り返りながらレポート、課題を作成すること。(120分)

飯村桐山

10~12

固形製剤錠剤の製造

錠剤の製造(造粒、打錠)及び関連する試験

NE05010101・NE05020101-02NE05020201-02,04,32A-33A

講義・実習

予習:実習書、教科書、参考書の関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:実習内容を振り返りながらレポート、課題を作成すること。(120分)

飯村桐山

13~15製剤試験 崩壊試験、溶出試験

NE05010101,04-05NE05020101-02,05NE05020201-04,33A-35ANE05020301,32A・NF00050303,05

講義・実習

予習:実習書、教科書、参考書の関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:実習内容を振り返りながらレポート、課題を作成すること。(120分)

飯村桐山

16~18医薬品の固体物性 結晶多形

NE05010101-02,04-05NE05020101-02,05NE05020204,33A-35ANE05020301,32A

講義・実習

予習:実習書、教科書、参考書の関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:実習内容を振り返りながらレポート、課題を作成すること。(120分)

飯村桐山

19~21医薬品の溶解性改善 包接化と可溶化

NE05010101-02,05NE05010301-04・NE05010402-03NE05020101・NE05020201,03NE05020301・NF00050308

講義・実習

予習:実習書、教科書、参考書の関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:実習内容を振り返りながらレポート、課題を作成すること。(120分)

飯村桐山

22~24模擬製薬 模擬製薬

NE05020101-06NE05020201-04,31A-35ANE05020301,31A-32A

講義・実習

予習:実習書、教科書、参考書の関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:実習内容を振り返りながらレポート、課題を作成すること。(120分)

飯村桐山外部講師

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 製剤学・物理薬剤学実習書 編著:飯村菜穂子

教科書 実践 製剤学 そしてその基盤となる物理薬剤学 第2版 編著:飯村菜穂子 荻原琢男 京都廣川書店

教科書 調剤学総論第12版 堀岡正義著 南山堂

教科書 第13改訂調剤指針 日本薬剤師会編 薬事日報社

参考書 NEWパワーブック物理薬剤学・製剤学第2版 金尾義治、北河修治編 廣川書店

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレスその他公開URL http : //iimura-physpharm.com/

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他

0% 0% 0% 60%20%

20%(コンピューター試験)

20% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

飯村 火-木 16:00-18:00 物理薬剤学研究室(F棟 F103c) [email protected]

桐山 月~金 16:00~18:00 時間外も随時可 物理薬剤学研究室(F103d) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 46: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-215-

薬物治療学実習Laboratory in Pharmacotherapy

担 当 教 員 前田 武彦・上野 和行・川原 浩一・大貫 敏男・小林真理子

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS 講義資料

【授業概要】生体に対する薬物の薬理効果や動態を実感するために、実験動物を用いた医薬品の生理活性や血中濃度を測定する。

【到達目標】臨床で使用されている薬物の作用を理解する。各種の疾患の薬物治療の基本方針と標準的処方例、適切な治療薬の選択とその服用上、使用上の注意について説明できる。薬物の作用点/作用機序、およびその作用点の関与する生理機能や毒性の発生機序を概説できる。動物を用いた実験の原理や観察した反応の原理(実験によって何が再現されているか)を説明できる。生物実験のデータの特徴および処理方法が説明できる。

【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1~3

薬理学実習の説明及び体性神経系に作用する薬物の薬効評価

実験動物の取り扱い、動物実験の手技および倫理について講義を行なう。モルモット丘疹法により局所麻酔薬の知覚神経に対する作用を解析する。

NE01010201-03・NE02010203 講義・実習

予習:授業該当箇所の実習書を読む。使用薬物の作用を予測しておく。(90分)復習:動物実験倫理と局所麻酔薬の薬理について知識の整理をする(90分)

前田川原大貫小林(靖)

4~6

血圧に作用する薬物の薬効評価

観血的血圧測定を観察する。シミュレーションソフトを用いて薬物の血圧及び心拍数に対する作用を解析する。

NE02010104・NE02030106 実習

予習:授業該当箇所の実習書を読む。使用薬物の作用を予測しておく。(90分)復習:実験方法とその意義、使用した薬物の薬理・適応などについて知識の整理をする。(90分)

前田

7~9

心臓に作用する薬物の薬効評価

心房摘出標本を用いて、自動能に対する薬物の作用を解析する。

NE02010104・NE02030106 実習

予習:授業該当箇所の実習書を読む。使用薬物の作用を予測しておく。(90分)復習:実験方法とその意義、使用した薬物の薬理・適応などについて知識の整理をする。(90分)

小林(靖)

10~12

中枢神経作用薬の薬効評価

向精神薬のマウス一般行動に対する作用を解析する。 NE01010202-03・NE02010312 実習

予習:授業該当箇所の実習書を読む。使用薬物の作用を予測しておく。(90分)復習:実験の原理・方法とその意義、使用した薬物の薬理・適応などについて知識の整理をする。(90分)

川原

13~15

消化管機系作用薬の薬効評価

腸管摘出標本を用いて、平滑筋収縮能に対する薬物の作用を調べる。

NE02010104 実習

予習:授業該当箇所の実習書を読む。使用薬物の作用を予測しておく。(90分)復習:実験の原理・方法とその意義、使用した薬物の薬理・適応などについて知識の整理をする。(90分)

大貫

16~18TDM関連課題1 肝代謝型薬物のTDMの実践と

投与計画 NE04020201-04 実習

予習:肝代謝型薬物の特徴を予習する。特に代謝酵素に関する問題点や、実習にて投与計画を立てる薬物の特徴などを予習しておく。(90分)復習:実習にて投与設計した薬物動態パラメータを理解し、実習中立案した投与計画について復習しておく。(60分)

上野小林

19~21TDM関連課題2 投与計画立案と情報検索実習 NE04020201-04 実習

予習:コンパートメントモデルを理解し、投与設計のための薬物動態パラメータを理解するべく予習しておく。また主に相互作用などに関する情報検索として PubMed などを利用して文献検索法を予習しておく。(90分)復習:実習中立案した投与設計を再度復習する。患者背景と薬物動態パラメータの関係などを復習する。また文献検索方法の復習する。(60分)

上野小林

22~24TDM関連課題3 腎排泄型薬物のTDMの実践と

投与計画 NE04020201-04 実習

予習:腎排泄型薬物の特徴について予習しておく。また腎排泄型薬物の動態パラメータと腎機能との関係を予習しておく。実習で投与設計する腎排泄型薬物について予習する。(90分)復習:実習中投与設計した薬物の動態パラメータを復習する。また患者背景との関係などを復習し、腎排泄型薬物の投与設計の問題点などについて復習する。(60分)

上野・小林

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 治療薬マニュアル 高久史麿監修 医学書院

教科書 わかりやすい疾患と処方薬の解説 齋藤 康監修 アークメディア

教科書 薬理学実習書 薬効薬理学・薬効安全性学研究室編 実習時に配布する

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 47: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-216-

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/121580/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他0% 0% 10% 0% 20% 40% 30% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

前田 月~金 17:00~19:00 時間外も可 (要予約) 薬効薬理学研究室(F棟203a) [email protected]

上野 月~金 13~17時 時間外も随時可 薬物動態学研究室(FB101a) [email protected]

川原 月~金 13:00~17:00 薬効薬理学研究室(F棟203c) [email protected]

大貫 設定しないので、実習中に積極的に質問してほしい。 薬効安全性学研究室(F棟204) [email protected]

小林 月~金 13~17時 薬物動態学研究室(FB101b) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 48: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-217-

多職種間連携における薬剤師の役割Pharmacists in Health Care Team

担 当 教 員 継田 雅美・朝倉 俊成・齊藤 幹央・阿部 学

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 A, F Cyber-NUPALS

【授業概要】医療に関わる各職種の役割を理解し、さまざまな医療におけるチーム内の連携の必要性、コミュニケーションの重要性について学ぶ。

【到達目標】基本的な医療用語、略語の意味を説明できる。チーム医療における薬剤師の役割と重要性について説明できる。多様な医療チームの目的と構成、

構成員の役割を説明できる。病院と地域の医療連携の意義と具体的な方法(連携クリニカルパス、退院時共同指導、病院・薬局連携、関連施設との連携等)を説明できる。保健、医療、福祉、介護における多職種連携協働及びチーム医療の意義について説明できる。多職種連携協働に関わる薬剤師、各職種及び行政の役割について説明できる。チーム医療に関わる薬剤師、各職種、患者・家族の役割について説明できる。自己の能力の限界を認識し、状況に応じて他者に協力・支援を求める。チームワークと情報共有の重要性を理解し、チームの一員としての役割を積極的に果たすように努める。患者・生活者のために薬剤師が果たすべき役割を自覚する。薬剤師の活動分野(医療機関、薬局、製薬企業、衛生行政等)と社会における役割について説明できる。医薬品の適正使用における薬剤師の役割とファーマシューティカルケアについて説明できる。患者や家族、周囲の人々の心身に及ぼす病気やケアの影響について説明できる。患者・家族・生活者の心身の状態や多様な価値観に配慮して行動する。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 チーム医療の基本的概念チームの一員としての役割

NA00010201-03・NA00030201-02NA00040001-05・NF00040101-02 講義

予習:医療職とその役割を事前に調査しておく(90分)復習:医療職や患者・家族の関連性について整理する(90分)

朝倉

2 さまざまなチーム医療とその役割 多様な医療チームと法規 NA00010201-03・NA00030201-02NF00040101-02 講義

予習:病院内の各部署におけるスタッフの役割について確認しておく。(90分)復習:さまざまな医療スタッフと薬剤師との係りについて整理しておく。(90分)

齊藤

3 医療機関と地域連携 病院と地域の医療連携の意義と具体的な方法

NA00010201-03・NA00030201-02NF00040103 講義

予習:医療連携について事前に調査しておく。(90分)復習:講義内容を確認し、病院と薬局など地域の医療機関の連携について整理する。(90分)

阿部継田

4 チーム医療の実践��チーム医療における薬剤師の役割(ICT・NST・糖尿病・がん・緩和)

NA00010201-03・NA00030201-02NA00040001-05・NF00040101-03 講義

予習:臨床薬剤師の専門性について事前に調査しておく(90分)復習:授業で登場した具体的な専門薬剤師の役割と他職種との連携について整理する(90分)

朝倉継田

5 薬剤師とチーム医療他職種連携協働に関わる薬剤師、各職種及び行政の役割について

NA00010201-03・NA00030201-02NA00040001-05・NF00040101-02 講義

予習:医療に関わる職種とその役割について予習しておく。(90分)復習:多職種連携について講義内容を確認し、薬剤師の役割を確認する。(90分)

朝倉齊藤阿部継田外部講師

6 各医療スタッフの役割

メディカルスタッフの役割(医師,看護師,臨床検査技師,栄養士,理学・作業療法士,介護士など)

NA00010201-03・NA00030201-02NA00040001-05・NF00040101-02 講義

予習:医療に関わる職種とその役割について予習しておく。(90分)復習:多職種連携について講義内容を確認し、メディカルスタッフの役割を確認する。(90分)

外部講師

7 他職種連携さまざまな他職種連携における医療上の重要性と意義

NA00010201-03・NA00030201-02NF00040101-03

講義・SGD

予習:医療に関わる職種とその役割について予習しておく。(90分)復習:他職種連携について講義内容を確認し、医療連携の意義を確認する。(90分)

朝倉齊藤阿部継田外部講師

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社その他 プリント

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/141400/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他70% 0% 0% 0% 0% 0% 30% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

継田 月~金 8:00~17:00 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

朝倉 月~金 13~19時 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟202) [email protected]

齊藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

阿部 月~金 16:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 49: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-218-

地域におけるボランティア活動Community Volunteering

担 当 教 員 杉原・継田・小林(靖)・小室・安藤・高津・浅田・齊藤・冨塚・宮下

年 次 ・ 学 期 1~4年次 通年

必 修 ・ 選 択 必修 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 A Cyber-NUPALS 授業資料・学生プロダクト

【授業概要】地域住民の健康・自立の延伸に貢献するために、薬学生として大学で学修する知識・技能を地域住民と効果的に共有すると同時に、医療人の卵

として「住民の助けになりたい」という思いと他人に共感する態度を修得する。【到達目標】1)住民の健康・自立の延伸につながる医療情報を収集できる。2)収集した医療情報をまとめ、住民に対して内容をわかりやすく説明できる。3)医療人の卵として相応しい態度で行動する。4)言語的および非言語的コミュニケーションを実践できる。5)住民の心身の状態や多様な価値観に配慮して行動することができる。6)地域社会に貢献する自発性を身に着ける。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1~3オリエンテーション

授業の目的と授業内容、授業を通して学ぶもの、「健康・自立セミナー」の運営方法などのガイダンスを受ける。これから取組みを行うグループに分かれ、アイスブレークを行う。

NA00010201-08NA00010301-07,31ANA00020101-04・NA00020301-04NA00030101-09,31A-32A,51D-55DNA00030201-02・NA00040001-05NA00050101-05・NA00050201-02NA00050301-02・NA00050401-02

SGD・発表・PBL・討論

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

4~6

医療情報の収集と集約1

課題として出された疾病に関して、原因や状態、予防法や治療法などの医療情報を収集し、住民にとってわかりやすい内容にまとめる。発表会を通して、同じ疾病に関して調査した他グループの調査結果お比較し、内容を推敲する。課題として出された漢方薬に含まれる生薬と、その生薬の「薬以外の使われ方」について調査し、まとめる。

NA00010201,03,06-08NA00010301,03-06,31ANA00030101-09,51D-55DNA00030201・NA00040001-03NA00050101-05・NA00050202NA00050301-02

実技・発表・討論・課題

予習:あらかじめ指定された課題について調査を行う(120分)

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

7~9

健康・自立セミナー1

町内会や地域コミュニティー協会単位で定期的に開催する「健康・自立セミナー」において、疾病に関して調査した内容をわかりやすく住民に伝え、住民の健康・自立の延伸に貢献するボランティア活動を行う。

NA00010101-04,06NA00010201-04,06-08NA00010301・NA00020301-04NA00030101-09,31A-32A,51D-55DNA00030201-02・NA00040001-05NA00050101-05・NA00050201-02NA00050301-02・NA00050401-02

SGD・発表・PBL・討論

予習:発表内容について再度確認して理解を深めるとともに、予想される質問についてまとめておく(120分)復習:宿題となった質問内容について調査を行う(120分)

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

10~12

医療情報の収集と集約2

課題として出された疾病に関して、原因や状態、予防法や治療法などの医療情報を収集し、住民にとってわかりやすい内容にまとめる。発表会を通して、同じ疾病に関して調査した他グループの調査結果お比較し、内容を推敲する。課題として出された漢方薬に含まれる生薬と、その生薬の「薬以外の使われ方」について調査し、まとめる。

NA00010201,03,06-08NA00010301,03-07NA00020101-04NA00030101-09,51D-55DNA00030201・NA00040001-05NA00050101-05・NA00050202NA00050301-02

実技・発表・討論・課題

予習:あらかじめ指定された課題について調査を行う(120分)

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

13~15

健康・自立セミナー2

町内会や地域コミュニティー協会単位で定期的に開催する「健康・自立セミナー」において、疾病に関して調査した内容をわかりやすく住民に伝え、住民の健康・自立の延伸に貢献するボランティア活動を行う。

NA00010101-04,06NA00010201-04,06-08NA00010301・NA00020301-04NA00030101-09,31A-32A,51D-55DNA00040001-05・NA00050101-05NA00050201-02・NA00050301-02NA00050401-02

SGD・発表・PBL・討論

予習:発表内容について再度確認して理解を深めるとともに、予想される質問についてまとめておく(120分)復習:宿題となった質問内容について調査を行う(120分)

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

16~18

医療情報の収集と集約3

課題として出された疾病に関して、原因や状態、予防法や治療法などの医療情報を収集し、住民にとってわかりやすい内容にまとめる。発表会を通して、同じ疾病に関して調査した他グループの調査結果お比較し、内容を推敲する。課題として出された漢方薬に含まれる生薬と、その生薬の「薬以外の使われ方」について調査し、まとめる。

NA00010201-03,06-08NA00010301,03-06,31ANA00030101-09,51D-55DNA00030201・NA00040001-03NA00050101-05・NA00050202NA00050301-02

実技・発表・討論・課題

予習:あらかじめ指定された課題について調査を行う(120分)

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 50: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-219-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

19~21

健康・自立セミナー3

町内会や地域コミュニティー協会単位で定期的に開催する「健康・自立セミナー」において、疾病に関して調査した内容をわかりやすく住民に伝え、住民の健康・自立の延伸に貢献するボランティア活動を行う。

NA00010101-04,06NA00010201-04,06-08NA00010301・NA00020301-04NA00030101-09,31A-32A,51D-55DNA00030201-02・NA00040001-05NA00050101-05・NA00050201-02NA00050301-02・NA00050401-02

SGD・発表・PBL・討論

予習:発表内容について再度確認して理解を深めるとともに、予想される質問についてまとめておく(120分)復習:宿題となった質問内容について調査を行う(120分)

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

22~24

医療情報の収集と集約4

課題として出された疾病に関して、原因や状態、予防法や治療法などの医療情報を収集し、住民にとってわかりやすい内容にまとめる。発表会を通して、同じ疾病に関して調査した他グループの調査結果お比較し、内容を推敲する。課題として出された漢方薬に含まれる生薬と、その生薬の「薬以外の使われ方」について調査し、まとめる。

NA00010201,03,06-08NA00010301,03-06,31ANA00030101-09,51D-55DNA00030201・NA00040001-05NA00050101-05・NA00050202NA00050301-02

実技・発表・討論・課題

予習:あらかじめ指定された課題について調査を行う(120分)

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

25~27

健康・自立セミナー4

町内会や地域コミュニティー協会単位で定期的に開催する「健康・自立セミナー」において、疾病に関して調査した内容をわかりやすく住民に伝え、住民の健康・自立の延伸に貢献するボランティア活動を行う。

NA00010101-04,06NA00010201-04,06-08NA00010301・NA00020301-04NA00030101-09,31A-32A,51D-55DNA00030201-02・NA00040001-05NA00050101-05・NA00050201-02NA00050301-02・NA00050401-02

SGD・発表・PBL・討論

予習:発表内容について再度確認して理解を深めるとともに、予想される質問についてまとめておく(120分)復習:宿題となった質問内容について調査を行う(120分)

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/141210/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他

0% 0% 0% 0% 0%

60%プロダクトの教員・学生による

評価

0%

40%プレゼンテーションを含む活動の住民による評 価(20%)、授 業 態 度(20%)

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

杉原 木・金曜 13:00~20:00 薬化学教授室(F304a) [email protected]

継田 月~金 8:00~17:00 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

小林 月~金10:00~18:00随時受け付けますが、予めメールなどで予定を確認して下さい。 薬効安全性学研究室(F棟204a) [email protected]

浅田 月曜~金曜 12:00~13:00 時間外も随時可 F棟3階 薬品製造学スタッフルーム [email protected]

安藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 衛生化学研究室(F棟503ca) [email protected]

高津 月17:00~19:00 除:教授会開催日火~金 18:30~19:30 基礎化学研究室(J棟205) [email protected]

齊藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

冨塚 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 衛生化学研究室(F503) [email protected]

宮下 月~金 13:00~18:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟204) [email protected]

【その他】住民への発表の場となる「健康・自立セミナー」ではグループに分かれて週末に担当地域へ出向くので、薬学生らしい「住民に不快感を与えな

い」服装をすると同時に、時間厳守で行動すること。「健康・自立セミナー」では、「地域住民の健康状態を知る」における調査と地域住民へのフィードバックも同時に行う。

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 51: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-220-

地域住民の健康状態を知るCommunity Health Care

担 当 教 員 杉原・継田・小林(靖)・小室・安藤・高津・浅田・齊藤・冨塚・宮下

年 次 ・ 学 期 1~4年次 通年

必 修 ・ 選 択 必修 単位数0.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 A Cyber-NUPALS 授業資料

【授業概要】地域医療に貢献できる医療の担い手を志す薬学生として、地域住民の「健康」に関する現状を知り、健康増進や健康を維持するために必要とし

ている事項について考える。また、薬学における地域調査の位置づけを理解して、実際に地域で調査し、得られた結果の集計・解析を行う過程で、現象を客観的に捉える観察力や論理的に思考することを体験する。そして、これからの地域貢献にふさわしい薬剤師像を抱き、自己研鑽の必要性を理解する。【到達目標】1)地域住民を対象とした調査の意義を説明することができる。2)医療の担い手を志す薬学生として、地域住民との信頼関係を構築することができる。3)健康増進や健康の維持に必要な要因について概説することができる。4)平均値、分散、標準誤差、標準偏差などの基本的な統計量について説明し、求めることができる。5)現象を客観的に捉える観察眼をもち、論理的に思考できる。6)健康状態調査をもとに、今後の地域貢献に必要なことを説明できる。7)地域社会における保険、医療、福祉の現状と問題点を調査し、地域による違いについて討議する。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習)担当者

1~3オリエンテーション

授業の目的と授業内容、授業を通して学ぶもの、「健康・自立セミナー」の運営方法などのガイダンスを受ける。これから取組みを行うグループに分かれ、アイスブレークを行う。

NA00010101-04NA00010201,03-04,06-08NA00010301-03,31A・NA00020101NA00020301-04・NA00020401-03NA00030101-09,31A-32A,51D-55DNB00040251D-54D

講義・演習・SGD・発表・PBL・討論

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

4 アンケート調査と集計1

「健康・自立セミナー」において、地域住民の健康情報・医療情報・社会的情報に関するアンケートを収集する。収集したアンケートの結果を集計したのち、地域の健康特性に関してグループで討議し、まとめる。

NA00010101-04NA00010201-04,06-08NA00010301,03,05NA00020301-04・NA00020401-03NA00030101-09,31A-32A,51D-55DNA00030201-02・NA00040004-05NA00050101-05・NB00040101-05NB00040201-02,04-05,31A,51D-54DNG00010001-04・NG00020001-03NG00030001-06NJ00070501-06,51D-56D

講義・演習・SGD・発表・PBL・討論

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

5 アンケート調査と集計2

「健康・自立セミナー」において、地域住民の健康情報・医療情報・社会的情報に関するアンケートを収集する。収集したアンケートの結果を集計したのち、地域の健康特性に関してグループで討議し、まとめる。

NA00010101-04NA00010201-04,06-08NA00010301,03,05NA00020301-04・NA00020401-03NA00030101-09,31A-32A,51D-55DNA00030201-02・NA00040004-05NA00050101-05・NB00040101-05NB00040201-02,04-05,31A,51D-54DNG00010001-04・NG00020001-03NG00030001-06NJ00070501-06,51D-56D

講義・演習・SGD・発表・PBL・討論

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

6 アンケート調査と集計3

「健康・自立セミナー」において、地域住民の健康情報・医療情報・社会的情報に関するアンケートを収集する。収集したアンケートの結果を集計したのち、地域の健康特性に関してグループで討議し、まとめる。

NA00010101-04NA00010201-04,06-08NA00010301,03-05NA00020301-04・NA00020401-03NA00030101-09,31A-32A,51D-55DNA00030201-02・NA00040004-05NA00050101-05・NB00040101-05NB00040201-02,04-05,51D-54DNG00010001-04・NG00020001-03NG00030001-06NJ00070501-06,51D-56D

講義・演習・SGD・発表・PBL・討論

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

7 アンケート調査と集計4

「健康・自立セミナー」において、地域住民の健康情報・医療情報・社会的情報に関するアンケートを収集する。収集したアンケートの結果を集計したのち、地域の健康特性に関してグループで討議し、まとめる。

NA00010101-04NA00010201-04,06-08NA00010301,03,05NA00020301-04・NA00020401-03NA00030101-09,31A-32A,51D-55DNA00030201-02・NA00040004-05NA00050101-05NB00040101-05,31ANB00040201-02,04-05,31A-32A,51D-54DNG00010001-04・NG00020001-03NG00030001-06NJ00070501-06,51D-56D

発表・討論

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 52: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-221-

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習)担当者

8調査結果の解析と住民へのフィードバック

各回のアンケート調査とその集計、グループによる地域の健康特性の解析ののち、他地域の結果と比較し、各地域の特性を明確にする。この解析結果を、次回にグループが担当する「健康・自立セミナー」において住民に発表・紹介し、健康・自立の延伸に向けた住民の行動変容の促進への一助とする。

NA00010101-04NA00010201-04,06-08NA00010301,03・NA00020301,04NA00030101-09,31A-32A,51D-55DNA00030201-02・NA00040003-05NA00050101-05・NA00050401-02NB00040101-05NB00040201-05,31A-32A,51D-54DNG00010001-04・NG00020001-03NG00030001-06NJ00070501-06,51D-56D

講義・演習・SGD・発表・PBL・討論

予習:発表に関連する内容について予め調査を行う(180分)

杉原継田小林浅田安藤高津齊藤冨塚宮下

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/141240/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他

0% 0% 0% 0% 0%

60%アンケートの集計と解析方法、解析結果と考察

0%

40%プレゼンテーション(20%)、授 業 態 度(20%)

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

杉原 木・金曜 13:00~20:00 薬化学教授室(F304a) [email protected]

継田 月~金 8:00~17:00 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

小林 月~金10:00~18:00随時受け付けますが、予めメールなどで予定を確認して下さい。 薬効安全性学研究室(F棟204a) [email protected]

浅田 月曜~金曜 12:00~13:00 時間外も随時可 F棟3階 薬品製造学スタッフルーム [email protected]

安藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 衛生化学研究室(F棟503ca) [email protected]

高津 月17:00~19:00 除:教授会開催日火~金 18:30~19:30 基礎化学研究室(J棟205) [email protected]

齊藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

冨塚 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 衛生化学研究室(F503) [email protected]

宮下 月~金 13:00~18:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟204) [email protected]

【その他】住民への発表の場となる「健康・自立セミナー」ではグループに分かれて週末に担当地域へ出向くので、薬学生らしい「住民に不快感を与えな

い」服装をすると同時に、時間厳守で行動すること。「健康・自立セミナー」では、「地域におけるボランティア活動」の中身である健康・自立の延伸につながる講演も同時に行う。

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 53: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-222-

患者の権利と法規範Patients’Right and Laws

担 当 教 員 坂爪 重明

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 必修 単位数0.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 A, B Cyber-NUPALS

【授業概要】医療倫理に関する規範や薬剤師が遵守すべき倫理規範(薬剤師綱領、薬剤師倫理規定等)を理解し、患者の基本的権利の内容、自己決定権とイ

ンフォームドコンセントの意義を習得する。【到達目標】1.医療倫理に関する規範や薬剤師が遵守すべき倫理規範(薬剤師綱領、薬剤師倫理規定等)を説明できる。2.患者の基本的権利の内容、自己決定権とインフォームドコンセントの意義を説明できる。習得する。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 医療倫理規範 医療倫理に関する様々な規範(ジュネーブ宣言など)について NA00010201-04・NA00020201,03 講義・

演習

復習:授業の内容を振り返り、学んだことを再認識し、理解を深める。(60分)

坂爪

2 薬剤師倫理規範薬剤師が遵守すべき倫理規範(薬剤師要綱,薬剤師倫理規定など)について

NA00010201-04・NA00020202-03NB00020101-03

講義・演習

復習:授業の内容を振り返り、学んだことを再認識し、理解を深める。(60分)

坂爪

3 患者の基本権利 患者の基本権利の内容(リスボン宣言など)について NA00010201-04・NA00020301-02 講義・

演習

復習:授業の内容を振り返り、学んだことを再認識し、理解を深める。(60分)

坂爪

4~5

インフォームド・コンセントと守秘義務

患者の自己決定権とインフォームドコンセントの意義について 知り得た情報の守秘義務と患者および患者家族への情報提供の重要性について

NA00010201-04・NA00020301-04 講義・演習

復習:授業の内容を振り返り、学んだことを再認識し、理解を深める。(60分)

坂爪

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社その他 なし

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/141260/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

坂爪 月~金 13:00~15:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 54: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-223-

医療人としての倫理観Ethics in Pharmacy Practice

担 当 教 員 坂爪・朝倉・継田・齊藤・阿部・宮下

年 次 ・ 学 期 3年次 通年

必 修 ・ 選 択 必修 単位数0.5単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 A Cyber-NUPALS

【授業概要】「生命の尊さ」を認識し,さまざまな死生観、価値観、信条などを受容することできる患者の価値観、人間性に配慮することの重要性を認識し、患者の基本的権利と自己決定権について尊重することができる

【到達目標】・医療者からの薬害への想いを傾聴し、その考え方を理解すること。また、薬害の責任の所在はどこにあるのか、どのように取り組めば薬害を根絶できるのかを医療者としての立場から真剣に考える姿勢を養うこと

・過誤発生後において薬剤師に求められる誠意と道義的責任について学ぶ。また、患者や家族に対して心情に配慮した態度を学ぶ。・医療過誤に関わる弁護士の立場に立って事実と向き合い、医療過誤の影響について真剣に考える姿勢を養う【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1~3

薬害に対する医療人からのメッセージ

薬害に対する医療人としての考え方を討議し、発表する NA00010101-02,04

講義・SGD・発表・討論

復習:授業の内容を振り返り、気付いたこと、学んだことを再認識し、理解を深める。(60分)

坂爪朝倉継田齊藤阿部宮下

4~6

調剤過誤発生後の誠意と道義的責任

事例に基づいて、薬剤師に求められる誠意と道義的責任について討議する。また、患者や家族に対して心情に配慮した態度についても討議する。さらにロールプレイを通して、理解を深める

NA00010101-02,04NA00010301,03-04

講義・SGD・発表・討論

復習:授業の内容を振り返り、気付いたこと、学んだことを再認識し、理解を深める。(60分)

坂爪朝倉継田齊藤阿部宮下

7~9

医療過誤に関わる弁護士からのメッセージ

弁護士の立場に立って、医療過誤の影響について、討議する

NA00010101-02,04・NA00010201NA00010301,04

講義・SGD・発表・討論

復習:授業の内容を振り返り、気付いたこと、学んだことを再認識し、理解を深める。(60分)

坂爪朝倉継田齊藤阿部宮下

10医療事故における健康被害の補償問題について

健康被害の補償問題について NA00010301-03 講義復習:授業の内容を振り返り、気付いたこと、学んだことを再認識し、理解を深める。(60分)

坂爪朝倉継田齊藤阿部宮下

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社参考書 薬学生のための医療倫理 じほう

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/121400/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他0% 0% 0% 0% 0% 100% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

坂爪 月~金 13:00~15:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

朝倉 月~金 13~19時 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟202) [email protected]

継田 月~金 8:00~17:00 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

齊藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

阿部 月~金 16:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

宮下 月~金 13:00~18:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟204) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 55: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-224-

処方解析演習ⅠAPrescription Analysis IA

担 当 教 員 川原 浩一・坂爪 重明

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 選択必修 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS

【授業概要】医薬品の効果を知る上で必要な人体の生理機能とそれが破綻したときの病態生理、ならびに薬物治療の基礎(薬理作用や副作用・相互作用)に

関連する知識を引き出すために、薬物治療の問題演習を行い、更に各論として神経系、循環器系、血液・造血器系、呼吸器系・消化器系の疾患と薬に関する知識の定着を図る。【到達目標】当該疾患の薬物治療・病態生理、ならびに疾患治療薬の薬理作用と副作用・相互作用を列挙・定義し、説明ならびに記述することができる。

【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 薬理作用と薬物治療の基礎「病態生理」「薬理作用と薬物治療の基礎」の内容の演習

NE01010101-09・NE01020101NE01020204-06,08・NE01030001NE01040001-03

演習予習:最新薬理学(第1章、第2章)、処方解析トレーニング帳(90分)復習:演習プリント、教科書(90分)

川原坂爪

2 神経系の疾患と薬 「神経系の疾患と薬」の内容の演習

NE02010101-03NE02010201-02,04NE02010301-12,14

演習予習:最新薬理学(第3章)、処方解析トレーニング帳(90分)復習:演習プリント、教科書(90分)

川原坂爪

3 循環器系、血液・造血器系の疾患と薬「循環器系、血液、造血器系の疾患と薬」の内容の演習 NE02030101-05・NE02030201-05 演習

予習:最新薬理学(第7章、第12章)、処方解析トレーニング帳(90分)復習:演習プリント、教科書(90分)

川原坂爪

4 呼吸器系・消化器系の疾患と薬「呼吸器系・消化器系の疾患と薬」の内容の演習 NE02040101-04・NE02040201-09 演習

予習:最新薬理学(第8章、第9章)、処方解析トレーニング帳(90分)復習:演習プリント、教科書(90分)

川原坂爪

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 医療薬学 最新薬理学 第10版 長友孝文、篠塚和正、萩原政彦、武田弘志 廣川書店

教科書 薬学生・薬剤師のための処方解析トレーニング帳 門林宗男、前田初男 化学同人

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/142130/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他0% 100% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

川原 月~金 13:00~17:00 薬効薬理学研究室(F棟203c) [email protected]

坂爪 月~金 13:00~15:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 56: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-225-

処方解析演習ⅠBPrescription Analysis IB

担 当 教 員 前田 武彦・阿部 学

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 選択必修 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS

【授業概要】医薬品の効果を知る上で必要な人体の生理機能とそれが破綻したときの病態生理、その症状を見分けるための検査、また薬理作用や治療に関連

する知識を引き出すために、病態生理、薬理作用と薬物治療の基礎、症候と検査・疾患の基礎的な問題演習を行い、更に各論として神経系、循環器系、血液・造血器系の疾患、感染症と薬に関する知識の定着を図る。【到達目標】当該疾患の病態・薬物治療、ならびに疾患治療薬の薬理作用・構造活性相関・薬剤学と薬剤師業務を列挙・定義し、説明ならびに記述すること

ができる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 薬理作用と薬物治療の基礎「病態生理」「薬理作用と薬物治療の基礎」の内容の演習

NE01010101-09・NE01020101NE01020201-08・NE01030001NE01040001-03

演習

予習:授業該当箇所の講義資料を復習する(180分)復習:当該授業の資料を読む(180分)

前田阿部

2 神経系の疾患と薬 「神経系の疾患と薬」の内容の演習

NE02010101-03NE02010201-02,04NE02010301-12,14・NE02010401

演習

予習:授業該当箇所の講義資料を復習する(180分)復習:当該授業の資料を読む(180分)

前田阿部

3 循環器系、血液・造血器系の疾患と薬「循環器系、血液・造血器系の疾患と薬」の内容の演習 NE02030101-05・NE02030201-05 演習

予習:授業該当箇所の講義資料を復習する(180分)復習:当該授業の資料を読む(180分)

前田齊藤

4 呼吸器系・消化器系の疾患と薬「呼吸器・消化器系の疾患と薬」の内容の演習

NE02070101-02・NE02070201NE02070301-10・NE02070401-06NE02070501-02・NE02070601-02

演習

予習:授業該当箇所の講義資料を復習する(180分)復習:当該授業の資料を読む(180分)

前田阿部

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 薬学生・薬剤師のための処方解析トレーニング帳 門林宗男、前田初男 化学同人

教科書 最新薬理学 長友孝文他 廣川書店

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/142140/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他0% 100% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

前田 月~金 17:00~19:00 時間外も可 (要予約) 薬効薬理学研究室(F棟203a) [email protected]

阿部 月~金 16:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 57: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-226-

処方解析演習ⅡAPrescription Analysis IIA

担 当 教 員 小林 靖奈・継田 雅美・齊藤 幹央

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 選択必修 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS 講義資料

【授業概要】泌尿器系・生殖器系・感覚器・皮膚、感染症、呼吸器・消化器、代謝系・内分泌系の疾患と薬に関する問題演習を行い、知識の定着を図る。

【到達目標】当該疾患の病態・薬物治療、治療薬の薬理作用・構造活性相関・薬剤学と薬剤師業務を列挙できる。また、提示された症例に対する処方例の処

方目的を理解し、その内容の説明することができる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 泌尿器系・生殖器系の疾患と薬「泌尿器系・生殖器系の疾患と薬」の内容の演習 NE02030301-08 演習

予習:すでに習った講義内容・講義プリント・参考書を良く読み、照らし合わせ、予め知識を入れておく。演習中は、手元の資料を見ないよう、当該疾患の講義ノートの復習(この科目では予習に相当)で得た知識を使って演習できるようにしておく。(90分)復習:演習内容とポイントを教科書および配付資料で確認し、理解する。POSに基づいた SOAP形式で症例を整理できるようになることが復習である。(90分)

小林継田齊藤

2 感覚器・皮膚の疾患と薬「感覚器・皮膚の疾患と薬」の内容の演習

NE02060101-04・NE02060201-02NE02060301-04 演習

予習:すでに習った講義内容・講義プリント・参考書を良く読み、照らし合わせ、予め知識を入れておく。演習中は、手元の資料を見ないよう、当該疾患の講義ノートの復習(この科目では予習に相当)で得た知識を使って演習できるようにしておく(90分)復習:演習内容とポイントを教科書および配付資料で確認し、理解する。POSに基づいた SOAP形式で症例を整理できるようになることが復習である。(90分)

小林継田齊藤

3 感染症と薬 「感染症と薬」の内容の演習 NE02040101-04・NE02040201-09NE02040301 演習

予習:すでに習った講義内容・講義プリント・参考書を良く読み、照らし合わせ、予め知識を入れておく。演習中は、手元の資料を見ないよう、当該疾患の講義ノートの復習(この科目では予習に相当)で得た知識を使って演習できるようにしておく(90分)復習:演習内容とポイントを教科書および配付資料で確認し、理解する。POSに基づいた SOAP形式で症例を整理できるようになることが復習である。(90分)

小林継田齊藤

4 代謝系・内分泌系の疾患と薬「代謝系・内分泌系の疾患と薬」の内容の演習

NE02050101-03・NE02050201-05NE02050301 演習

予習:すでに習った講義内容・講義プリント・参考書を良く読み、照らし合わせ、予め知識を入れておく。演習中は、手元の資料を見ないよう、当該疾患の講義ノートの復習(この科目では予習に相当)で得た知識を使って演習できるようにしておく(90分)復習:演習内容とポイントを教科書および配付資料で確認し、理解する。POSに基づいた SOAP形式で症例を整理できるようになることが復習である。(90分)

小林継田齊藤

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 最新薬理学 長友孝文他 廣川書店

参考書 薬学生・薬剤師のための処方解析トレーニング帳 門林宗男・前田初男 化学同人

参考書 実践処方例とその解説 田中一彦他監修 じほう

参考書 月刊薬事 4月臨時増刊号(2016)病棟に行く前に知っておきたいCommon Disease 緒方宏泰 総監修 じほう

参考書 わかりやすい疾患と処方薬の解説2016年版 「わかりやすい疾患と処方薬の解説」編集企画委員会 アークメディア

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/142150/2017/その他公開URL

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 58: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-227-

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他0% 100% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

小林 月~金10:00~18:00随時受け付けますが、予めメールなどで予定を確認して下さい。 薬効安全性学研究室(F棟204a) [email protected]

継田 月~金 8:00~17:00 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

齊藤 月~金 17:00~19:00 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟206) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 59: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-228-

処方解析演習ⅡBPrescription Analysis IIB

担 当 教 員 前田 武彦・朝倉 俊成・継田 雅美

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 選択必修 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 E Cyber-NUPALS

【授業概要】各論として泌尿器系・生殖器系・感覚器・皮膚、呼吸器系・消化器系、代謝系・内分泌系の疾患と薬に関する基礎的な問題演習を行い、知識の

定着を図る。【到達目標】当該疾患の病態・薬物治療、ならびに疾患治療薬の薬理作用・構造活性相関・薬剤学と薬剤師業務を列挙・定義し、説明ならびに記述すること

ができる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 感染症と薬 「感染症と薬」の内容の演習 NE02040101-04・NE02040201-09NE02040301 演習

予習:事前に教科書で病態、治療薬について確認しておく(90分)復習:演習内容を確認し、薬剤情報について添付文書などで特記事項などを整理しておく(90分)

前田継田

2泌尿器系・生殖器系・感覚器・皮膚の疾患と薬

「泌尿器系・生殖器系・感覚器・皮膚の疾患と薬」の内容の演習

NE02030301-08・NE02040101-04NE02040301・NE02060101-04NE02060201-02・NE02060301-04NE02060401

演習

予習:事前に教科書で病態、治療薬について確認しておく(90分)復習:演習内容を確認し、薬剤情報について添付文書などで特記事項などを整理しておく(90分)

前田朝倉

3免疫系・炎症・アレルギー、骨・関節の疾患と薬

「免 疫 系・炎 症・ア レ ルギー、骨・関節の疾患と薬」の内容の演習

NE02030301-04・NE020203-07NE02020207-09・NE02020101-02NE02020202・NE02020201,03-05NE02020301・NE02020302-04

演習

予習:事前に教科書で病態、治療薬について確認しておく(90分)復習:演習内容を確認し、薬剤情報について添付文書などで特記事項などを整理しておく(90分)

前田継田

4 代謝系・内分泌系の疾患と薬「代謝系・内分泌系の疾患と薬」の内容の演習

NE02050101-03・NE02050201-05NE02050301 演習

予習:事前に教科書で病態、治療薬について確認しておく(90分)復習:演習内容を確認し、薬剤情報について添付文書などで特記事項を整理しておく(90分)

朝倉前田

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 最新薬理学 長友孝文他 廣川書店

参考書 治療薬マニュアル

参考書 薬がみえる vol.2 MEDIC MEDIA

参考書 薬学生・薬剤師のための処方解析トレーニング帳 門林宗男・前田初男 化学同人

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/142160/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他0% 100% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

前田 月~金 17:00~19:00 時間外も可 (要予約) 薬効薬理学研究室(F棟203a) [email protected]

朝倉 月~金 13~19時 時間外も随時可 臨床薬学研究室(C棟202) [email protected]

継田 月~金 8:00~17:00 臨床薬学研究室(C棟203) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 60: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-229-

運 動 生 理Exercise Physiology

担 当 教 員 丸山 敦夫

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 専門選択(衛生・臨床薬学) 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 D Cyber-NUPALS

【授業概要】運動によって身体にどのような変化が生じるのか、その現象と仕組みについての基礎を学び、患者や生活者の体力の向上、健康の維持・増進の

ための方法について理解する。【到達目標】1)安静時と運動時の身体機能の違いを説明できる。2)運動時における身体反応やその調節機構を説明できる。3)ヒトの身体機能が運動・トレーニングによってどのような適応変化を来すのかを説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 運動とエネルギー供給系

ATP再合成経路(ATP-CP 系、解糖系、有酸素系)、各種の栄養素を利用したエネルギー代謝の仕組みについて学習する。

講義 丸山

2 運動と栄養栄養素の種類やその特性、運動時における代謝調節の仕組みについて学習する。

講義 丸山

3 運動と骨格筋

骨格筋の構造、筋収縮の仕組みについて学習する。運動単位による筋収縮の調節の仕組みついて学習する。骨格筋の種類とその機能特性、身体運動能力との関連について学習する。

講義 丸山

4 運動と神経-筋機能

いわゆる「筋力」を規定する種々の要因を理解し、運動・トレーニングによる神経-筋機能の適応性について学習する。

講義 丸山

5 運動と神経中枢/末梢神経系の構造と機能、神経系による随意運動調節の仕組みについて学習する。

講義 丸山

6 運動と呼吸

運動時における呼吸器系の機能と調節の仕組みについて、肺換気やガス分圧調節、各種のパラメーター(呼吸商、最大酸素摂取量、酸素負債など)を中心に学習する。

講義 丸山

7 運動と循環器運動時における循環器系の機能と調節の仕組み、身体運動に対する適応について学習する。

講義 丸山

8 運動と内分泌

運動時における内分泌系調節の仕組みについて、糖代謝や脂質代謝などのエネルギー代謝に関係するホルモン応答を中心に学習する。

講義 丸山

9 運動とエネルギー代謝

代謝の概念を理解し、運動時におけるエネルギー代謝と体組成の関係について学習する。

講義 丸山

10運動と体温調節熱の移動や体温調節の仕組み、運動時における体温調節機構について学習する。

講義 丸山

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/143140/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 61: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-230-

香粧品の科学Cosmetic Science

担 当 教 員 飯村菜穂子

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 専門選択(衛生・臨床薬学) 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 A, B, C, E Cyber-NUPALS 講義資料

【授業概要】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律で定められている香粧品(化粧品)の定義のみだけでなく、薬学を学ぶも

のとして香粧品がどのようなものかを理解し、さらに関連する皮膚科学、物理化学の知識を深め、その機能性、安全性まは製造技術について学ぶ。【到達目標】幅広い学術分野の総合科学である香粧品科学について、基礎薬学で学んだ内容に基づきながらその機能性、製造技術、品質管理等々について深

く理解し、人々の疾患予防や健康維持に対して役立ち、またセルフメディケーションの基礎知識として修得する。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 香粧品概論・香粧品技術の変遷・香粧品の種類・化粧品と医薬部外品

NB00020201 講義

予習:医薬品、医薬部外品、化粧品の違いについて調べておくこと。(90分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。(60分)

飯村

2 香粧品の歴史香粧品がこれまで人とどう関わってきたのか、化粧品の誕生

NA00010401-02 講義

予習:図書館にある香粧品科学関連図書などを参考に関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。(60分)

飯村

3 皮膚の科学 人体の皮膚に対する基礎知識、皮膚の機能 NC07010601 講義

予習:図書館にある香粧品科学関連図書などを参考に関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。(60分)

飯村

4 化粧品と皮膚(にきび)

にきびの成因、にきびの形成経過、にきびケアと化粧品について

NC07010601・NE02060301-04 講義

予習:図書館にある香粧品科学関連図書などを参考に関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。(60分)

飯村

5 化粧品と皮膚(美白)

・皮膚に対する紫外線の影響・色素沈着、美白剤の開発、先端治療

NC07010601・NE02060301-04 講義

予習:図書館にある香粧品科学関連図書などを参考に関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。(60分)

飯村

6 化粧品と毛髪皮膚及び毛髪の構造と機能、皮膚老徴のメカニズム

NC07010601 講義

予習:図書館にある香粧品科学関連図書などを参考に関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。(60分)

飯村

7 メディカルハーブ 植物精油の主な働き・作用、植物精油の活用法 NC05010102・NC05020403,32A 講義

予習:図書館にある香粧品科学関連図書などを参考に関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。(60分)

飯村

8 薬膳 食と医療、予防医学 NC05010101・NC05020403,32A 講義

予習:図書館にある香粧品科学関連図書などを参考に関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。(60分)

飯村

9 香粧品と心理学 医療分野における人のこころに作用する香粧品

NJ00020101-03・NJ00020201NJ00020601,04,52D 講義

予習:図書館にある香粧品科学関連図書などを参考に関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。(60分)

飯村

10香粧品の物理化学 香粧品製造に関係する物理化学

NE05010101-05・NE05010201-02NE05010301-04 講義

予習:図書館にある香粧品科学関連図書などを参考に関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。(60分)

飯村

11香粧品のリスクアセスメントの基礎 香粧品の安全性と法律 NB00020201,07 講義

予習:図書館にある香粧品科学関連図書などを参考に関連するところを読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。(60分)

飯村

12化粧品に関する実習 様々な化粧品剤形を知り、実際に作成する NE05010201・NE05010301-04 実習

予習:11回までに学んだところについて配布資料など、もう一度読んでおくこと。(60分)復習:講義内で配布された資料をもう一度読み理解を深めておくこと。また物理薬剤学研究室ホームページ上で公開される演習問題に答える。(90分)

飯村

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 62: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-231-

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社参考書 新化粧品学 光井武夫編 南山堂

参考書 化粧品の有用性 武田克之、原田昭太郎、安藤正典監修 中公新書

その他 当日プリントを配布

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/121120/2017/その他公開URL http : //iimura-physpharm.com/

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

飯村 火-木 16:00-18:00 物理薬剤学研究室(F棟 F103c) [email protected]

【その他】本学図書館にある香粧品に関連する書籍を1つ選び目を通しておくこと。

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 63: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-232-

目的化合物をつくるSynthesis of Organic Molecules

担 当 教 員 田代 卓哉

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 専門選択(基礎科学) 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 C Cyber-NUPALS 講義資料・定期試験問題と解説

【授業概要】医薬品をはじめとする目的化合物を合成するために、官能基の性質や構造的な特徴を活かした合成法を立案する力を修得する。

【到達目標】1)炭素骨格構築反応を利用し、目的化合物の合成計画を立案できる。2)官能基の導入・変換反応を利用し、目的化合物の合成計画を立案できる。3)保護基の必要性を理解し、適切な保護基を活用した目的化合物の合成計画を立案できる。4)位置および立体選択的な反応を利用し、目的化合物の合成計画を立案できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 目的化合物をつくる意義精密有機合成の歴史的背景と現在の流れ

NC03060131A-42ANC03060231A-33ANC03060331A-34A

講義 復習:講義内容の整理と理解(120分) 田代

2 官能基の導入・変換方法1

酸素原子を有する官能基とアルコール・フェノール・エーテルの導入・変換方法と医薬品の合成例

NC03060134A-36A,41A 講義

予習:参考書の該当する箇所を読んでおく(例えば化学系薬学 II の p.20-27)(60分)復習:講義内容の整理と理解(60分)

田代

3 官能基の導入・変換方法2

アルデヒド・ケトンの導入・変換方法と医薬品の合成例

NC03060137A,41A 講義

予習:参考書の該当する箇所を読んでおく(例えば化学系薬学 II の p.28-32、51-54)(60分)復習:講義内容の整理と理解(60分)

田代

4 官能基の導入・変換方法3カルボン酸誘導体の導入・変換反応と医薬品の合成例 NC03060138A-39A,41A 講義

予習:参考書の該当する箇所を読んでおく(例えば化学系薬学 II の p.33-44)(60分)復習:講義内容の整理と理解(60分)

田代

5 官能基の導入・変換方法4

窒素原子を有する官能基とその導入・変換反応と医薬品の合成例

NC03060140A-41A 講義

予習:参考書の該当する箇所を読んでおく(例えば化学系薬学 II の p.45-50)(60分)復習:講義内容の整理と理解(60分)

田代

6 官能基の導入・変換方法5

硫黄・ハロゲン原子を有する官能基とその導入・変換反応と医薬品の合成例

NC03060133A,41A 講義

予習:参考書の該当する箇所を読んでおく(例えば化学系薬学 II の p.13-19)(60分)復習:講義内容の整理と理解(60分)

田代

7 炭素骨格構築方法1イオン的な反応による炭素-炭素結合形成反応と医薬品の合成例

NC03010101-09・NC03020101-05NC03020201-03・NC03020301-05NC03030701NC03060131A-32A,41ANC03060231A-33A

講義

予習:参考書の該当する箇所を読んでおく(例えば化学系薬学 II の p.73-87)(60分)復習:講義内容の整理と理解(60分)

田代

8 炭素骨格構築方法2ペリ環状反応による炭素-炭素結合形成反応と医薬品の合成例

NC03010101-07・NC03020301-05NC03030701・NC03060131A-32ANC03060231A-33A

講義

予習:参考書の該当する箇所を読んでおく(例えば化学系薬学 II の p.62-72、103)(60分)復習:講義内容の整理と理解(60分)

田代

9 保護基の活用保護基導入の目的と保護基の種類、保護基を活用した医薬品の合成例

NC03060333A 講義

予習:参考書の該当する箇所を読んでおく(例えば化学系薬学 II の p.104-109)(60分)復習:講義内容の整理と理解(60分)

田代

10位置および立体選択的反応位置および立体選択的な反応と医薬品の合成例

NC03060331A-32A,34ANC03060431A・NZ00000001 講義

予習:参考書の該当する箇所を読んでおく(例えば化学系薬学 II の p.88-102、110-118)(60分)復習:講義内容の整理と理解(60分)

田代

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社

参考書 スタンダード薬学シリーズ3:化学系薬学 II ターゲット分子の合成 日本薬学会編 東京化学同人

参考書 ブルース有機化学第7版(上・下) Bruice 著:大船・香月・西郷・富岡監訳 化学同人

参考書 ベーシック薬学教科書シリーズ5:有機化学 夏苅英昭・高橋秀依編 化学同人

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレスその他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他100% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

田代 月曜日13:00~15:00 薬化学研究室(F棟304b) [email protected]

【その他】第1学年科目「分子の構造」「有機化学反応」、第2学年科目「官能基の性質」「化学物質の構造決定」の内容を理解しているものとして講義を

行う。

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 64: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-233-

医薬品の歴史History of Medicines

担 当 教 員 北川 幸己

年 次 ・ 学 期 3年次 後期

必 修 ・ 選 択 専門選択(基礎科学) 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 教養 Cyber-NUPALS

【授業概要】古代から現代にいたるまでの「くすり」を中心とした医療の歴史を学ぶ。また、近代創薬の流れを医薬品開発の例をもとに学ぶ。

【到達目標】1)先史・古代文明時代における医療と薬物を説明できる。2)ギリシャ・ローマ時代における医療と薬学の発展を説明できる。3)インド、中近東地域の伝統医療と薬学の発展について概説できる。4)古代中国における医療と薬物を概説できる。5)古代から江戸時代における日本の医療を薬学の観点から概説できる。6)漢方医薬学の発展を説明できる。7)19世紀における薬学と欧米の薬学に関して説明できる。8)化学療法薬、抗生物質の発見など近代医薬の始まりについて説明できる。9)論理的なドラッグデザインに関して、具体例をあげて説明できる。10)微生物創薬について、具体例をあげて説明できる。11)ゲノム情報と分子標的薬について説明できる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

1 外国の医療と薬学の歴史�古代ギリシャおよび古代ローマの薬物史、中世までの欧州諸国の薬学史 NJ00220051D-52D 講義 復習:プリント及びノートの整理、

キーワードの理解(90分) 北川

2 外国の医療と薬学の歴史� 古代中国およびインドの薬学史 NJ00220053D-54D 講義 復習:プリント及びノートの整理、キーワードの理解(90分) 北川

3 日本の薬学史� 日本における古代~江戸期の薬学、薬物の歴史 NJ00220055D-56D 講義 復習:プリント及びノートの整理、

キーワードの理解(90分) 北川

4 日本の薬学史� 明治の化学者たち:長井長義と高嶺譲吉 NJ00220057D 講義 復習:プリント及びノートの整理、

キーワードの理解(90分) 北川

5 西洋における近代医薬品の始まり�18~19世紀における植物から有効成分の単離 NJ00220057D 講義 復習:プリント及びノートの整理、

キーワードの理解(90分) 北川

6 西洋における近代医薬品の始まり�パスツールとエールリッヒ、化学療法剤の始まり NJ00220058D 講義

復習:プリント及びノートの整理、講義で出てきた医薬品に関する整理と理解(90分)

北川

7 西洋における近代医薬品の始まり�アスピリンの創薬とペニシリンの発見 NJ00220058D 講義

復習:プリント及びノートの整理、講義で出てきた医薬品に関する整理と理解(90分)

北川

8 近代の創薬研究� 新たな理論構築とそれに基づいた論理的ドラッグデザイン NJ00220059D 講義

復習:プリント及びノートの整理、講義で出てきた医薬品に関する整理と理解(90分)

北川

9 近代の創薬研究� 微生物創薬:微生物をオリジンとした画期的な新薬の開発 NJ00220060D 講義

復習:プリント及びノートの整理、講義で出てきた医薬品に関する整理と理解(90分)

北川

10近代の創薬研究� ゲノム情報と分子標的薬の開発 NJ00220061D 講義復習:プリント及びノートの整理、講義で出てきた医薬品に関する整理と理解(90分)

北川

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社その他 プリントを配布

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/311050/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他50% 0% 0% 0% 0% 50% 0% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

北川 月曜~金曜 18:00~20:00 薬品製造学教授室(F棟303a) [email protected]

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 65: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-234-

化学工業とグリーンケミストリーChemical Industry and Green Chemistry

担 当 教 員 石黒 正路・山崎 晴丈・井口 晃徳・小島 勝

年 次 ・ 学 期 3年次 前期

必 修 ・ 選 択 専門選択 単位数 1単位

薬学教育モデル・コアカリキュラム対応分野 Cyber-NUPALS

【授業概要】持続可能な循環社会を目指して省資源、省エネルギー、環境にやさしい化学合成、物質変換やプロセス開発などについて、現場の具体的な取り

組みも含めて説明し、将来を展望する。また、「化学工業とグリーンケミストリー」では、1年次開講科目「化学Ⅰ」、「化学Ⅱ」、「生物 I」、「生物 II」、「環境科学 I」、2年次開講科目「有機化学Ⅰ」、「有機化学Ⅱ」などの基礎的な専門知識が必要とされる。【到達目標】グリーンケミストリーに関する技術的内容を説明できる。化学・微生物などの技術の応用について現状と将来への貢献について考えを述べるこ

とができる。枯渇型資源と循環型資源の相違を具体的に述べることができる。将来におけるエネルギーや素材の利用について適切に判断することができる。自分の身の回りから全世界に至るまでの課題について科学的な視点から討議できる。グリーンケミストリーの将来への貢献について具体的な関心を持つことができる。【授業計画】

回 授 業 項 目 授 業 内 容 カリキュラム到達目標番号 授業方式 授業外学習(予習・復習) 担当者

授業オリエンテーショングリーンケミストリーとは

シラバスを基に科目の概要や一般目標、到達目標を理解する。グリーンケミストリーの12か条を基に、グリーンケミストリーの課題について学ぶ。

講義 予習:シラバスの熟読(60分)復習:講義内容、配布資料(180分)

石黒小島

2 持続可能なエネルギー枯渇資源の利用と代替資源の確保における有機化学の役割について学ぶ。 講義 予習:(0分)

復習:講義内容、配布資料(240分)石黒小島

3 有機化学合成におけるアトムエコノミーアトムエコノミーの考え方と実例について学ぶ。 講義 予習:(0分)

復習:講義内容、配布資料(240分)石黒小島

授業オリエンテーション資源・環境問題及び化学企業の取り組み

エネルギー・資源、環境問題と化学工業との関わりについて学ぶ。 講義 予習:シラバスの熟読(60分)

復習:講義内容(180分) 莪山

5化学品生産におけるグリーンケミストリー①

化学品生産における環境に優しい化学プロセス、バイオプロセスについて学ぶ。

講義 予習:(0分)復習:講義内容(240分) 莪山

6化学品生産におけるグリーンケミストリー②

化学品生産における環境に優しい資源・原料や環境に優しい製品について学ぶ。

講義 予習:(0分)復習:講義内容(240分) 莪山

授業オリエンテーション微生物を利用したものつくり�

シラバスを基に科目の概要や一般目標、到達目標を理解する。軽油の代替燃料として注目されているバイオディーゼルの製造方法とその物性について学ぶ。さらに、廃棄物由来の糖からの微生物によるバイオディーゼル原料油脂生産についても学ぶ。

講義 予習:シラバスの熟読(60分)復習:講義内容、配布資料(240分) 山崎

8 微生物を利用したものつくり�

軽油の代替燃料として注目されているバイオディーゼルの製造方法とその物性について学ぶ。さらに、廃棄物由来の糖からの微生物によるバイオディーゼル原料油脂生産についても学ぶ。

講義 予習:(0分)復習:講義内容、配布資料(240分) 山崎

9 微生物を利用したものつくり�微生物を利用した生分解性プラスチック生産方法及びその物性について学ぶ。

講義 予習:(0分)復習:講義内容、配布資料(240分) 山崎

10気候変動とグリーンケミストリー

気候変動問題の本質,気候変動と炭素バランス,将来の気候予測,温室効果ガスの排出・吸収源について基本的な事項を踏まえ,気候変動とグリーンケミストリーとの関わりについて学ぶ。

講義 予習:(0分)復習:講義内容、配布資料(240分) 山崎

11

授業オリエンテーショングリーンプロセスと再生可能エネルギー

シラバスを基に科目の概要や一般目標、到達目標を理解する。グリーンプロセスにおける再生可能エネルギーの関わりについて学ぶ。

講義 予習:シラバスの熟読(60分)復習:講義内容、配布資料(240分) 井口

12再生可能エネルギーの種類と評価再生可能エネルギーの種類とその評価方法について学ぶ。 講義 予習:(0分)

復習:講義内容、配布資料(240分) 井口

13バイオプロセスによるエネルギー生産微生物を利用したエネルギー生産技術について学ぶ。 講義 予習:(0分)

復習:講義内容、配布資料(240分) 井口

14再生可能エネルギーと循環型社会の形成再生可能エネルギーを利用した循環型社会形成の実現について学ぶ。 講義 予習:(0分)

復習:講義内容、配布資料(240分) 井口

15グリーンケミストリーのまとめグリーンケミストリーの今後の役割と課題について学ぶ。 講義 予習:(0分)

復習:講義内容、配布資料(240分)石黒小島

【教科書・参考書】種 別 書 名 著者・編者 出 版 社教科書 なし(黒板、プロジェクターを使用)

参考書 グリーンケミストリー 渡辺 正・北島昌夫訳日本化学会化学技術戦略推進機構訳編 丸善

参考書 改訂実感する化学〈上巻〉地球感動編 廣瀬千秋訳 エヌティーエス

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0

Page 66: 第3学年科目-271- 第3学年科目 171の前 erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/12 しきり 3年 2017.03.11 13.52.2 -171- 英語Ⅴ

-235-

【公開資料】cyber-NUPALS PodCasting アドレス https : //cyber.nupals.ac.jp/podcast/230240/2017/その他公開URL

【成績評価方法】(技能試験・観察記録の評価基準は cyber-NUPALSにアップロードされています)定期試験 中間試験 シミュレーション試験 技能試験 その他の試験 レポート 観察記録 その他0% 0% 0% 0% 0% 70% 30% 0%

【連絡先】オフィスアワー 研究室(部屋番号) Eメールアドレス

石黒 月曜日13:00~15:00 生物機能化学研究室(E403a) [email protected]

井口 随時可 食品・発酵工学研究室(E302b) [email protected]

山崎 随時可 遺伝子発現制御学研究室(E204a) [email protected]

小島 随時可 環境有機化学研究室(E402b) [email protected]

莪山 開講日の授業終了後 講義室または非常勤講師室(A209)

【その他】メールによる問い合わせを行なう場合、メールのタイトルに発信者の「学籍番号」および「氏名」を必ず明記する。

erver/17020492 薬科大 薬学部1~3年/1‐3学年 本文 2017/14 第3学年 171‐235 2017.0