第4回滋賀県多職種連携学会研究大会shiga-ot.jp/info/wp-content/uploads/2019/11/728247ca778...制作協力:特定非営利活動法人...

2
制作協力:特定非営利活動法人 アイ・コラボレーション 企画 演題 スポーツを通じて共に活きる社会を目指す(仮題) 講 師:江川 拓馬(ライトニング滋賀:ボッチャ) 大西 遼馬(競技アシスタント:ボッチャ) 山岡 彩加(NPO 法人琵琶湖ローイング CLUB:ボート) 伊勢坊 美喜(滋賀県障害者スポーツ協会) 座 長:麻生 伸一(一般社団法人滋賀県医師会) 基 調 講 演 生きるとは何か?~地域共生社会に向けて~(仮題) 講 師:坂口 恭平(建築家・作家・絵描き・踊り手・歌い手) 座 長:川上 寿一(滋賀県立リハビリテーションセンター) 働くことを通じて共に活きる社会を目指す (仮題) 講 師: 〈当事者の立場から〉 重度身体障害の当事者 〈支援者の立場から〉 森本 信吾(特別養護老人ホームヴィラ十二坊 施設長) 座 長:清水 和也 (一般社団法人滋賀県病院協会) 企画 演題 学会長 越智 眞一 (一般社団法人 滋賀県医師会) 大会長 清水 和也 (一般社団法人 滋賀県病院協会) 第 4 回滋賀県多職種連携学会研究大会 第 4 回滋賀県多職種連携学会研究大会 けた自立支援 けた自立支援 けた自立支援 けた自立支援 演題 発表 構成団体 展示ブース ボッチャ等 体験ブース 10:00 ~ 16:30 (受付開始9:30 ~) 10:00 ~ 16:30 (受付開始9:30 ~) 12/ 14 12/ 14 滋賀県大津市打出浜 2-1 コラボしが21 3階

Upload: others

Post on 24-Feb-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

制作協力:特定非営利活動法人 アイ・コラボレーション

❶企画演題

スポーツを通じて共に活きる社会を目指す(仮題)講 師:江川 拓馬氏(ライトニング滋賀:ボッチャ)    大西 遼馬氏(競技アシスタント:ボッチャ)    山岡 彩加氏(NPO法人琵琶湖ローイングCLUB:ボート)    伊勢坊 美喜氏(滋賀県障害者スポーツ協会)座 長:麻生 伸一(一般社団法人滋賀県医師会)

基 調講 演

生きるとは何か?~地域共生社会に向けて~(仮題)講 師:坂口 恭平氏(建築家・作家・絵描き・踊り手・歌い手)座 長:川上 寿一(滋賀県立リハビリテーションセンター)

働くことを通じて共に活きる社会を目指す(仮題)講 師:〈当事者の立場から〉重度身体障害の当事者    :〈支援者の立場から〉森本 信吾氏(特別養護老人ホームヴィラ十二坊 施設長)座 長:清水 和也(一般社団法人滋賀県病院協会)

企画演題

学会長 越智 眞一(一般社団法人 滋賀県医師会)大会長 清水 和也(一般社団法人 滋賀県病院協会)

第4回滋賀県多職種連携学会研究大会第4回滋賀県多職種連携学会研究大会

向けた自立支援向けた自立支援向けた自立支援向けた自立支援向向向向向向向向向向向向向向向向向向向向向向 自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援演題発表

構成団体展示ブース

演題発表

構成団体展示ブース

ボッチャ等

体験ブース

10:00~ 16:30(受付開始9:30~)10:00~ 16:30(受付開始9:30~)

令和元年

令和元年

12/14土12/14土会 場滋賀県大津市打出浜2-1コラボしが21 3階

滋賀県立リハビリテーションセンター内滋賀県守山市守山5丁目4‐30TEL:077‐582‐8157 FAX:077‐582‐5726 E-mail:eg3001@pref.shiga.lg.jpHP:http://www.pref.shiga.lg.jp/rehabili/renkeigakkai/303769.html

 

交 通 ア ク セ ス滋賀県多職種連携学会(構成団体・順不同)一般社団法人滋賀県医師会・一般社団法人滋賀県病院協会・一般社団法人滋賀県歯科医師会・一般社団法人滋賀県薬剤師会・一般社団法人滋賀県作業療法士会・一般社団法人滋賀県介護福祉士会・一般社団法人滋賀県歯科衛生士会・一般社団法人滋賀県介護老人保健施設協会・公益社団法人滋賀県私立病院協会・公益社団法人滋賀県看護協会・公益社団法人滋賀県理学療法士会・公益社団法人滋賀県社会福祉士会・公益財団法人滋賀県身体障害者福祉協会・公益社団法人滋賀県栄養士会・社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会・滋賀県言語聴覚士会・滋賀県介護支援専門員連絡協議会・滋賀県介護サービス事業者協議会連合会・滋賀県老人福祉施設協議会・滋賀県児童成人福祉施設協議会・滋賀県障害者自立支援協議会・滋賀県社会就労センター・滋賀障害者職業センター・滋賀県社会就労事業振興センター・滋賀県保健所長会・滋賀県

■JR琵琶湖線(JR東海道本線)「大津」駅よりバス約7分■JR琵琶湖線(JR東海道本線)「膳所」駅より徒歩約15分■J京阪電鉄「石場」駅より徒歩約3分■名神高速大津ICより約5分■駐車場あり

島ノ関 石場京阪膳所JR膳所

JR大津

県庁

★コラボしが21

JR琵琶湖線

大津 IC

NHK

名神高速道路

国道1号線

至彦根

至京都

京阪石山坂本線

10:00~16:30 (受付開始9:30~)

コラボしが21 3階滋賀県大津市打出浜2-1

時 間時 間時 間時 間 会 場会 場会 場会 場

定 員250名

保健・医療・福祉・就労・教育等の関係従事者と当事者や家族対 象対 象対 象対 象

抄 録

500円

抄 録

500円

支援関係者事前申し込み  1,500円(抄録有)

当日参加  2,000円(抄録有)

(しがネット受付サービス利用者のみ)

パソコンスマートフォン

<しがネット受付サービスはこちら>

学生(学生証提示)無料(抄録無し)当事者とその介助者1名

支援関係者

参加費参加費参加費

令和元年

12  14土

第4回滋賀県多職種連携学会研究大会

にに向けた自立支援向けた自立支援

ににににににににににににににににににに向向向向向向向向向向向向向向向向向向向向向向向向向 自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援自立支援

地域共生社会地域共生社会