第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会...

14
第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書 公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力の共有 期 : 2018 1 6 日(土) 1 7 日(日) 場 : 大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 長 : 上野 昌江(大阪府立大学大学院看護学研究科) 副会長 : 上林 孝子(大阪府健康医療部) URL : http://japhn6.yupia.net/ ■第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会事務局■ 大阪府立大学大学院看護学研究科 地域看護学分野内 583-8555 大阪府羽曳野市はびきの 3-7-30 MAIL[email protected] ■協賛対応窓口(第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会運営事務局)■ 456-0005 名古屋市熱田区池内町 3-21 株式会社ユピア内 FAX050-3737-7331 MAIL[email protected]

Upload: others

Post on 22-Jul-2020

11 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会

協 賛 趣 意 書

公衆衛生看護の原点から未来につなぐ

健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力の共有

会 期 : 2018 年 1 月 6 日(土) 1 月 7 日(日)

会 場 : 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)

会 長 : 上野 昌江(大阪府立大学大学院看護学研究科)

副会長 : 上林 孝子(大阪府健康医療部)

URL : http://japhn6.yupia.net/

■第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会事務局■

大阪府立大学大学院看護学研究科 地域看護学分野内

〒583-8555 大阪府羽曳野市はびきの 3-7-30

MAIL:[email protected]

■協賛対応窓口(第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会運営事務局)■

〒456-0005 名古屋市熱田区池内町 3-21 株式会社ユピア内

FAX:050-3737-7331 MAIL:[email protected]

Page 2: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

目次

ご挨拶 ........................................................................................................................... 1

開催概要 ....................................................................................................................... 2

プログラム(予定)...................................................................................................... 3

収支計画 ....................................................................................................................... 4

広告募集要項 ................................................................................................................ 5

講演集(A4)およびポケットプログラム(A5)広告 ............................................... 5

バナー広告 ................................................................................................................ 7

企業展示・書籍販売募集要項 ....................................................................................... 8

飲料および食品提供募集要項 ..................................................................................... 10

寄付金募集要項 ........................................................................................................... 11

Page 3: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

1

ご挨拶

このたび、第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会を平成 30 年 1 月 6 日(土)、7 日(日)

に、大阪国際会議場にて開催させていただく運びとなりました。

日本公衆衛生看護学会は国民の健康の保持増進に寄与することを目的に、その活動の担

い手である保健師の活動を充実発展させ、活動の基盤となる公衆衛生看護を学問として構

築することを目指して、2012(平成 24)年 7 月に設立されました。保健師及び関係者の皆

様の熱い思いに支えられ、この 4 年半の期間で会員数 1,800 名を超える学会に成長しまし

た。2015 年 4 月に一般社団法人日本公衆衛生看護学会となり、社会的な責任を果たす存在

として発展を続けています。

学会の主要事業として、年に 1 回の学術集会を開催しています。第 6 回学術集会では、

メインテーマを「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ」とし「健康格差解消にむけ、地

域の人々と協働する新たな保健師の力の共有」を掲げます。公衆衛生看護活動はその時代

その時代の健康課題に合わせた活動を展開していくことと、時代が変わっても、地域を拠

点にした活動の原点をしっかり伝えていくことの両方が求められています。本学術集会で

は公衆衛生活動の原点を踏まえ、人々の健康の格差と多様な健康状態に対し、人々が生活

する地域に出向き、人々の声を聞き、住民や関係職種と協働する保健師の力を共有し、原

点を未来につなぐ方略を強化したいと考えています。人々のライフステージのすべてにか

かわり、健康を護るさまざまな活動をさらに発展させていく場になることを期待します。

本学術集会の開催にあたりましては、できる限り自助努力で運営してまいる所存ですが、

本学会の目的に沿って充実させ、その成果を社会に根付かせ、着実なるものとするために、

各種のご協賛を仰ぎたく存じます。どうか本学会の趣旨にご理解とご賛同をいただきご支

援を賜りますよう、何卒よろしく申し上げます。

末筆ではございますが、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。

第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会

会長 上野 昌江(大阪府立大学大学院看護学研究科)

副会長 上林 孝子(大阪府健康医療部)

Page 4: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

2

開催概要

名 称 : 第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会

テ ー マ : 公衆衛生看護の原点から未来につなぐ

健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力の共有

会 期 : 平成 30 年 1 月 6 日(土)~1 月 7 日(日)

会 場 : 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)

大阪府大阪市北区中之島 5 丁目 3−51

対 象 者 : 公衆衛生看護の研究者および実践者

例)行政保健師、産業保健師、養護教諭、大学教員等

(一般公開講座では一般市民も対象)

参加者数 : 約 1,000 名(見込)

(一般公開講座への市民参加 500 名見込)

後 援 : 大阪府、大阪市、大阪府看護協会(予定)

母体団体 : 一般社団法人日本公衆衛生看護学会

会 長 : 上野 昌江(大阪府立大学大学院看護学研究科)

副 会 長 : 上林 孝子(大阪府健康医療部)

事 務 局 : 第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会 事務局

〒583-8555 大阪府羽曳野市はびきの 3-7-30

大阪府立大学大学院看護学研究科 地域看護学分野内

事務局長 大川 聡子

MAIL:[email protected]

第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会 運営事務局

〒456-0005 名古屋市熱田区池内町 3-21

株式会社ユピア内(担当:国井)

FAX:050-3737-7331 MAIL:[email protected]

Web サイト: http://japhn6.yupia.net/

Page 5: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

3

プログラム(予定)

オープニングセレモニー

会長講演

「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ

健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

演者:上野 昌江(大阪府立大学大学院看護学研究科 教授)

基調講演

「(仮)健康格差のなかで生じる死から学び、どう取り組むか」

演者:反町 吉秀 氏(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所

自殺総合対策推進センター地域連携推進室)

特別シンポジウム

「健康格差のなかで生きる人々への支援」

演者:健康格差研究の動向と保健師活動への提言 松田 亮三 氏(立命館大学)

特定健診未受診者の実態と支援 和泉 京子 氏(武庫川女子大学)

離島における地域包括ケアシステムの基盤整備 森山 美知子 氏(広島大学)

教育講演

「Supporting people with health disparity」

演者:Lee Smithbattle 氏(セントルイス大学看護学部)

「10 代の母親理解と支援のあり方」

演者:森本 志磨子 氏(弁護士/NPO 法人子どもセンターぬっく理事長)

シンポジウムⅠ

「場の特性を活かし健康格差に取り組む」

演者:有馬 和代 氏(大阪市東住吉区)

武藤 昌子 氏(東京東部地域産業保健センター)

廣末 ゆか 氏(高知県中芸広域連合保健福祉課)

持田 恵理 氏(群馬県邑楽郡大泉町役場)

シンポジウムⅡ

「保健師の人材育成」

演者:中板 育美 氏(日本看護協会)

森永 裕美子氏(国立保健医療科学院)

薮本 初音 氏(大阪市健康局健康推進部)

蒲田 廣子 氏(大阪府)

ヒストリカルセミナー

演者:「(仮)地域住民とともに歩んだ生活習慣病予防」久常 節子 氏(日本看護協会)

「(仮)学校保健の歴史」 瀧澤 利行 氏(茨城大学)

市民公開講座

「知っていますか?家で最期まで療養したい人に

-ALS 的日常と生きる患者・家族に保健師が果たす役割とは」

演者:川口 有美子氏(日本 ALS 協会)

他 一般演題(示説)、共催セミナー、企業展示など

※上記は予定であり、今後変更の可能性があります。

Page 6: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

4

収支計画

収入合計 12,630,000 支出合計 12,630,000

費目 項目 金額 費目 項目 内訳 金額

1.参加費 8,350,000 1.会場費 2,861,676

事前(会員) 400 人 × 8,000 円 3,200,000 大阪国際会議場借用費 2,861,676

事前(非会員) 300 人 × 9,000 円 2,700,000

当日(会員) 200 人 × 9,000 円 1,800,000 2.看板装飾・会場設営関係費 1,951,654

当日(非会員) 50 人 × 10,000 円 500,000 看板・展示関係費 934,308

学生(院生のぞく) 50 人 × 3,000 円 150,000 会場備品費 1,017,346

2.懇親会参加費 540,000 3.映像・音響機材費 598,396

90 人 × 6,000 円 540,000 映像・音響機材費 598,396

3.講演集販売 10,000 4.外注人件費 230,040

10 冊 × 1,000 円 10,000 映像・音響オペレーター 115,020

全体統括ディレクター 115,020

4.広告掲載料 800,000

表2(モノクロ) 2 社 × 100,000 円 200,000 5.事務委託費 2,618,064

表3(モノクロ) 1 社 × 80,000 円 80,000 (中西印刷) 参加登録システム 216,800

後付1頁(モノクロ) 4 社 × 60,000 円 240,000 参加費入金管理 151,200

後付1/2頁(モノクロ) 8 社 × 35,000 円 280,000 (ユピア) 演題登録システム 270,000

査読システム 64,800

5.展示収入 630,000 ホームページ作成管理 270,000

企業展示 8 社 × 70,000 円 560,000 その他事務作業 1,645,264

書籍展示 1 社 × 70,000 円 70,000

6.印刷費(原稿作成及び印刷) 1,800,360

6.共催セミナー 1,000,000 講演集 1,296,000

ランチョンセミナー 4 社 × 250,000 円 1,000,000 チラシ(A4ポスター) 48,600

(弁当代は別途) ネームカード 162,000

スタッフマニュアル 151,200

7.寄付金・助成金 1,300,000 コングレスバッグ (1200個) 142,560

学術集会事業費 1,000,000 円 1,000,000

勇美記念財団助成 300,000 円 300,000 7.謝礼・謝品 500,000

(学会・市民の集い) 講師 200,000

企画委員 100,000

当日スタッフ 200,000

8.旅費・交通費 744,400

(当日)

 当日講師交通費・宿泊費 100,000

 当日来賓交通費 50,000

(企画委員会及び当日)

 企画委員交通費 400,000

 外注業者交通費・宿泊費 194,400

9.会議費 393,200

企画委員会 会議費 80,000

当日スタッフ・講師・座長等弁当 259,200

当日茶菓子 54,000

10.通信費 144,064

抄録集・ネームカード発送 77,760

その他送料・通信費 66,304

11.消耗品費 139,920

文具等 139,920

12.懇親会費 570,000

申込者飲食費 90名×6000円 540,000

招待費 5名×6,000円 30,000

13.雑費・予備費 78,226

78,226

* 会員への開催案内およびプログラム冊子作成・発送費用は除く

収入 支出内訳

Page 7: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

5

広告募集要項

講演集(A4)およびポケットプログラム(A5)広告

1. 冊子概要(予定)

《講演集》

版型・印刷方法 : A4 版 オフセット印刷 本文モノクロ

発 行 日 : 2017 年 12 月

発 行 部 数 : 1,500 部

広 告 対 象 : 学術集会参加者、関係機関等

《ポケットプログラム》

版型・印刷方法 : A5 版 オフセット印刷 本文モノクロ

発 行 日 : 2017 年 11 月

発 行 部 数 : 2,000 部

広 告 対 象 : 全学会員、関係機関等

2. 掲載料金

講演集広告をお申込の場合、ポケットプログラム広告とセットでもお申込いただ

けます(ポケットプログラムのみの広告お申込は承っておりません)。

講演集広告

種類

講演集広告

料金(税込)

講演集+

ポケットプログラム

後付 1 頁セット

料金(税込)

講演集+

ポケットプログラム

後付 1/2 頁セット

料金(税込)

表 2 100,000 円

講演集広告料金

+40,000 円

講演集広告料金

+20,000 円

表 3 80,000 円

後付 1 頁 60,000 円

後付 1/2 頁 35,000 円

3. 締切日

申 込 締 切 : 2017 年 9 月 15 日(金)

原稿提出締切 : 2017 年 10 月 13 日(金)

4. 原稿の形式

原稿は電子データファイルにてご用意ください。

原稿サイズ

講演集 1 頁(A4 縦) :幅 170 ㎜×高さ 260 ㎜

講演集 1/2 頁(A5 横) :幅 170 ㎜×高さ 125 ㎜

ポケットプログラム 1 頁(A5 縦) :幅 128 ㎜×高さ 190 ㎜

ポケットプログラム 1/2 頁(A6 横) :幅 128 ㎜×高さ 90 ㎜

ファイル形式

グレースケール or 白黒 2 値

解像度:600dpi 以上

PDF の場合は必ず「フォント埋め込み」でファイル作成してください

(PDF/X1-a を推奨します)。

紙原稿をご希望の場合はご相談ください。

Page 8: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

6

5. 講演集の寄贈

お申込いただきました各企業様に、講演集を 1 部寄贈いたします。

6. 料金のお支払

申込締切後、9 月中に請求書をお送りします。10 月末までにお支払いください。

領収書が必要な場合は申込書にてお知らせください。

申込締切後以降に企業様のご都合により申込をキャンセルされる場合は、料金の

全額をご請求いたします。

7. 申込方法

添付の申込書に必要事項を記入し、FAX でお申込いただくか、

以下のお問い合わせ先にメールで必要事項をお知らせください。

お申込後一週間以内に申込受領のご連絡をいたしますので、連絡がない場合には

お問合せください。

また、正式公開後の Web サイトからもフォームにてお申込頂けます。

8. お問合せ先

第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会 運営事務局

〒456-0005 名古屋市熱田区池内町 3-21

株式会社ユピア内(担当:国井)

FAX:050-3737-7331 MAIL:[email protected]

Page 9: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

7

バナー広告

1. 掲載 Web サイトアドレス

http://japhn6.yupia.net/

2. バナー体裁

幅 330 × 高さ 100 ピクセル GIF または JPEG 形式

3. 申込・入稿締切日

2017 年 9 月 15 日(金)

4. 掲載期間

サイト正式公開(5 月予定)以降、受付後随時~2018 年 1 月

5. 料金

60,000 円(税込)

申し込み締め切り後、9 月に請求書をお送りします。10 月末までにお支払いくださ

い。

領収書が必要な場合は申込書にてお知らせください。

バナー掲載後に企業様のご都合により申込をキャンセルされる場合は、料金の全額

をご請求いたします。

6. 講演集の寄贈

お申込いただきました各企業様に、講演集を 1 部寄贈いたします。

7. 申込方法

添付の申込書に必要事項を記入し、FAX でお申込いただくか、

以下のお問い合わせ先にメールで必要事項をお知らせください。

お申込後一週間以内に申込受領のご連絡をいたしますので、連絡がない場合には

お問合せください。

また、正式公開後の Web サイトからもフォームにてお申込頂けます。

8. 申込後の流れ

お申込内容確認後、改めてリンク先とバナー画像についてお尋ねします。情報を

頂きましたら一週間以内に Web サイトに掲載します。なお、掲載位置はご一任く

ださい。

9. お問合せ先

第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会 運営事務局

〒456-0005 名古屋市熱田区池内町 3-21

株式会社ユピア内(担当:国井)

FAX:050-3737-7331 MAIL:[email protected]

Page 10: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

8

企業展示・書籍販売募集要項

1. 会場

大阪国際会議場 10 階

2. 日程(予定)

搬入 : 2018 年 1 月 5 日(金)18 時~21 時

展示 : 2018 年 1 月 6 日(土)12 時~17 時

2018 年 1 月 7 日(日) 9 時~16 時

搬出 : 2018 年 1 月 7 日(日)16 時~18 時

3. 出展料及び内容

1) 企業展示 1 小間あたり 70,000 円(税込)

<上記に含まれるもの>

基礎小間使用料(基礎装飾を含む)

講演集への企業名掲載

<基礎小間(右図参照)>

小間寸法:

間口 1800 ㎜×奥行 900 ㎜×高さ 2400 ㎜

基礎装飾:

バックパネル(白色)下地ベニヤ材、紙貼り仕上げ

社名板

(W900×H200、白ベース、黒ゴシック体文字)

蛍光灯 1 灯(40W)

展示台(白クロス付)1 台

(間口 1800 ㎜×奥行 900 ㎜×高さ 700 ㎜)

※コンセント、スポットライトは別途費用となります。

ご入用の場合は後日お送りする展示実施要項にてお申込ください。

なお、コンセント利用をご予定の場合は、予定する使用電力を申込書にて

事前にお知らせください。

※袖壁は付きません。

2) 書籍販売 机 4 本(間口 1800 ㎜×奥行 900 ㎜) 70,000 円(税込)

※コンセントは別途費用となります

ご入用の場合は後日お送りする展示実施要項にてお申込ください。

なお、コンセント利用をご予定の場合は、予定する使用電力を申込書に

て事前にお知らせください。

4. 申込締切

2017 年 9 月 15 日(金)

Page 11: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

9

5. 料金のお支払

申込締切後、9 月に請求書をお送りします。10 月末までにお支払いください。

コンセント等各種オプション費用は開催後にご請求申し上げます。

領収書が必要な場合は申込書にてお知らせください。

申込締切日以降に出展社のご都合により申込をキャンセルされる場合は、出展料

の全額をご請求いたします。

6. 会期・時間の変更および中止

感染症の流行や災害等により、学術集会の自粛が必要な場合、日本公衆衛生看護

学会理事長と協議の上、速やかに開催中止を決定し、学術集会を講演集による誌

上発表に切り替えます。この場合、出展料は返金しますが、これによって生じた

損害は補償いたしません。

7. その他

お申込いただきました各企業様に、講演集を 1 部寄贈いたします。

搬入・搬出等、詳細に関するご案内は、開催一か月前までに送付予定です。

出展の小間割りは運営にご一任ください。

出展物の盗難・紛失・災害等の損害に対する補償はいたしかねます。

8. 申込方法

添付の申込書に必要事項を記入し、FAX でお申込いただくか、

以下のお問い合わせ先にメールで必要事項をお知らせください。

お申込後一週間以内に申込受領のご連絡をいたしますので、連絡がない場合には

お問い合わせください。

また、正式公開後の Web サイトからもフォームにてお申込頂けます。

9. お問い合わせ先

第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会 運営事務局

〒456-0005 名古屋市熱田区池内町 3-21

株式会社ユピア内(担当:国井)

FAX:050-3737-7331 MAIL:[email protected]

Page 12: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

10

飲料および食品提供募集要項

1. 募集内容

学術集会の休憩スペースおよび懇親会への飲料、食品

2. 参加者への広告

学術集会 Web サイトおよび講演集に貴社名を掲載いたします。

3. 申込締切

2017 年 9 月 15 日(金)

4. 申込方法

添付の申込書に必要事項を記入し、FAX でお申込いただくか、

以下のお問い合わせ先にメールで必要事項をお知らせください。

お申込後一週間以内に申込受領のご連絡をいたしますので、連絡がない場合には

お問い合わせください。

また、正式公開後の Web サイトからもフォームにてお申込頂けます。

5. 搬入

開催 1 か月前までにご案内を送付します。

6. お問い合わせ先

第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会 運営事務局

〒456-0005 名古屋市熱田区池内町 3-21

株式会社ユピア内(担当:国井)

FAX:050-3737-7331 MAIL:[email protected]

Page 13: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

11

寄付金募集要項

1. 募金の名称

第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会 開催寄付金

2. 募金の目的と使途

第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会の開催を目的とし、

その準備及び運営の費用とする。

3. 募金の期間

2017 年 10 月 31 日(火)まで

4. 寄付金の単位

1 口 5,000 円

5. 講演集へのお名前の掲載と寄贈

お申込いただきました各企業様のお名前を講演集に掲載いたします。

また、講演集を 1 部寄贈いたします。

6. 申込方法

添付の申込書に必要事項を記入し、FAX でお申込いただくか

以下のお問い合わせ先にメールで必要事項をお知らせの上、ご入金ください。

なお、正式公開後の Web サイトからもフォームにてお申込頂けます。

お申込後一週間以内に申込受領のご連絡をいたしますので、連絡がない場合には

お問い合わせください。

ご入金を確認の上、11 月以降に領収書をお送りいたします。

(請求書等、領収書以外の書類が必要な場合は連絡欄にてお知らせください。)

7. 寄付金の振込先口座

近畿大阪銀行 羽曳野支店 普通預金 0046286

第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会 代表者 上野 昌江

8. 寄付金の申込及びお問い合わせ先

第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会 運営事務局

〒456-0005 名古屋市熱田区池内町 3-21

株式会社ユピア内(担当:国井)

FAX:050-3737-7331 MAIL:[email protected]

Page 14: 第6回 日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛趣意書japhn6.yupia.net/pdf/japhn6_syuisyo2.pdf · 会長講演 「公衆衛生看護の原点から未来につなぐ 健康格差解消にむけ、地域の人々と協働する新たな保健師の力」

第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会 協賛申込書

下記の通り申し込みます。 該当する項目の数量をご記入ください。 年 月 日

広告

種別 単価 数量

講演集広告 表 2 100,000 円

講演集広告 表 3 80,000 円

講演集広告 後付 1 頁 60,000 円

講演集広告 後付 1/2 頁 35,000 円

※プログラム集広告は講演集広告をお申込の場合のみ申込可

種別 単価 数量

ポケットプログラム広告 後付 1 頁 40,000 円 ※

ポケットプログラム広告 後付 1/2 頁 20,000 円 ※

種別 単価 数量

バナー広告 60,000 円

寄付

種別 単価 数量

寄付 1 口 5,000 円 口

企業展示・書籍販売

種別 単価 数量

企業展示 1 小間 70,000 円

書籍販売 机 4 本 70,000 円

利用予定電力量※

100V( )W

※利用電力総量見積のためにお尋ねします。

後日お送りする展示実施要項に金額を示しますので、コンセン

ト利用はその際に改めてお申込ください。

飲料、食品提供

ご提供内容

設置場所のご希望(○をつけて下さい)

1.休憩所 2.懇親会 3.どちらでもよい

貴社法人・団体名

広告・企業展示の

場合、内容概要

書類送付先住所 〒

ご担当者 部署 お名前

ご連絡先

TEL

E-Mail

FAX

その他連絡欄(請求書の送付先や宛名、講演集に記載する社名が上記以外/領収書が必要/特殊電源使用 など)

申込受付期間:2017 年 9 月 15 日(金)まで ※寄付金のみ 2017 年 10 月 31 日(火)まで

お申込・問い合わせ先:第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会 運営事務局

〒456-0005 名古屋市熱田区池内町 3-21 株式会社ユピア内(担当:国井)

FAX:050-3737-7331 [email protected] http://japhn6.yupia.net/(Webからも申込可能)