第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4...

27
資料2 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について ②介護給付 1.第7期計画の進捗状況 2.現状分析 他市との比較等

Upload: others

Post on 08-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

資料2

第7期高齢者保健福祉計画における

計画値と実績値について

- ②介護給付 -

1.第7期計画の進捗状況

2.現状分析

他市との比較等

Page 2: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

(単位:千円)

決算額(A) 計画値(B) A-B 実績率 A/B

介護給付費  (A)(要介護1~要介護5) 13,280,163 13,951,246 △ 671,083 95.19%

介護予防給付費   (B)(要支援1、要支援2) 163,064 174,458 △ 11,394 93.47%

総給付費(A)+(B) 13,443,227 14,125,704 △ 682,477 95.17%

総給付費  (C)(計画値=一定以上所得者負担の調整後) 13,443,227 14,116,891 △ 673,664 95.23%

特定入所者介護サービス費等給付額  (D)(計画値=資産勘案調整後) 484,841 512,940 △ 28,099 94.52%

高額介護サービス費等給付額  (E) 291,099 300,164 △ 9,065 96.98%

高額医療合算介護サービス費等給付額  (F) 38,580 54,894 △ 16,314 70.28%

審査支払手数料  (G) 12,399 12,886 △ 487 96.22%

標準給付費合計(C+D+E+F+G) 14,270,146 14,997,775 △ 727,629 95.15%

標準給付費計平成30年度(第7期計画の計画と決算額との比較)

第7期計画における介護給付費の計画値と平成30年度の実績値の比較

1

Page 3: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

(単位:千円)

実績値(A) 計画値(B) A-B 実績率 A/B 実績値(A) 計画値(B) A-B 実績率 A/B

訪問介護 870,444 1,016,199 △ 145,755 85.66% 介護予防訪問介護 156 0 156 #DIV/0!

訪問入浴介護 58,466 55,570 2,896 105.21% 介護予防訪問入浴介護 0 0 0 -

訪問看護 331,597 315,074 16,523 105.24% 介護予防訪問看護 27,096 33,015 △ 5,919 82.07%

訪問リハビリテーション 19,432 11,033 8,399 176.13% 介護予防訪問リハビリテーション 2,395 846 1,549 283.10%

居宅療養管理指導 91,049 80,917 10,132 112.52% 介護予防居宅療養管理指導 3,097 2,778 319 111.48%

通所介護 3,107,296 3,158,170 △ 50,874 98.39% 介護予防通所介護 △ 4 0 △ 4 #DIV/0!

通所リハビリテーション 413,446 496,894 △ 83,448 83.21% 介護予防通所リハビリテーション 34,379 33,076 1,303 103.94%

短期入所生活介護 930,277 893,362 36,915 104.13% 介護予防短期入所生活介護 3,061 4,307 △ 1,246 71.07%

短期入所療養介護 115,633 126,943 △ 11,310 91.09% 介護予防短期入所療養介護 0 398 △ 398 0.00%

福祉用具貸与 398,079 420,237 △ 22,158 94.73% 介護予防福祉用具貸与 18,689 18,945 △ 256 98.65%

特定施設入居者生活介護 294,984 320,982 △ 25,998 91.90% 介護予防特定施設入居者生活介護 7,161 6,663 498 107.47%

居宅サービス費計 6,630,703 6,895,381 △ 264,678 96.16% 介護予防居宅サービス費計 96,030 100,028 △ 3,998 96.00%

定期巡回・随時対応型訪問介護看護 987 0 987 #DIV/0! 介護予防認知症対応型通所介護 0 0 0 #DIV/0!

夜間対応型訪問介護 0 0 0 - 介護予防小規模多機能型居宅介護 17,415 11,884 5,531 146.54%

認知症対応型通所介護 56,054 48,563 7,491 115.43% 介護予防認知症対応型共同生活介護 2,760 2,953 △ 193 93.46%

小規模多機能型居宅介護 352,092 399,117 △ 47,025 88.22% 介護予防地域密着型サービス費計 20,175 14,837 5,338 135.98%

認知症対応型共同生活介護 608,084 668,901 △ 60,817 90.91% 特定介護予防福祉用具販売 3,072 7,761 △ 4,689 39.58%

地域密着型特定施設入居者生活介護 0 0 0 - 予防住宅改修 15,315 23,381 △ 8,066 65.50%

地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護 230,377 230,910 △ 533 99.77% 介護予防支援 28,472 28,451 21 100.07%

看護小規模多機能型居宅介護 74,901 75,609 △ 708 99.06% 予防給付費計 163,064 174,458 △ 11,394 93.47%

地域密着型通所介護 501,223 600,897 △ 99,674 83.41%

地域密着型サービス費計 1,823,718 2,023,997 △ 200,279 90.10%

介護老人福祉施設 2,848,270 2,988,099 △ 139,829 95.32%

介護老人保健施設 1,181,599 1,202,973 △ 21,374 98.22%

介護療養型医療施設 3,218 6,119 △ 2,901 52.59%

介護医療院 2,454 0 2,454 #DIV/0!

施設サービス費計 4,035,541 4,197,191 △ 161,650 96.15%

特定福祉用具販売 12,407 15,394 △ 2,987 80.60%

住宅改修 35,547 52,149 △ 16,602 68.16%

居宅介護支援 742,247 767,134 △ 24,887 96.76%

介護給付費計 13,280,163 13,951,246 △ 671,083 95.19%

※ 平成30年度実績値は、令和元年7月24日時点での決算見込額。

介護給付費 ( 介護1~介護5)

平成30年度(第7期計画との比較)

予防給付費 (支援1、支援2)

平成30年度(第7期計画との比較)

2

Page 4: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

第7期計画における介護サービス別受給者数等の計画値と平成30年度の実績値の比較

介護給付  (要介護1~5) 予防給付  (要支援1、2)

居宅介護サービスのサービス別受給者数 介護予防サービスのサービス別受給者数

①受給者数 ①受給者数(単位:人) (単位:人)

訪問介護 1,500 1,686 -186 89.0% 訪問介護 0 0 0 #DIV/0!訪問入浴介護 77 79 -2 97.5% 訪問入浴介護 0 0 0 -訪問看護 621 580 41 107.1% 訪問看護 77 92 -15 83.7%訪問リハビリテーション 45 27 18 166.7% 訪問リハビリテーション 7 3 4 233.3%居宅療養管理指導 899 792 107 113.5% 居宅療養管理指導 32 36 -4 88.9%通所介護 2,531 2,535 -4 99.8% 通所介護 0 0 0 #DIV/0!通所リハビリテーション 433 497 -64 87.1% 通所リハビリテーション 80 89 -9 89.9%短期入所生活介護 651 656 -5 99.2% 短期入所生活介護 8 12 -4 66.7%短期入所療養介護(介護老人保健施設) 98 98 0 100.0% 短期入所療養介護(介護老人保健施設) 0 1 -1 -短期入所療養介護(介護療養型医療施設等) 0 0 0 - 短期入所療養介護(介護療養型医療施設等) 0 0 0 -福祉用具貸与 2,696 2,876 -180 93.7% 福祉用具貸与 403 439 -36 91.8%特定施設入居者生活介護 134 146 -12 91.8% 特定施設入居者生活介護 9 8 1 112.5%介護予防支援・居宅介護支援 4,433 4,662 -229 95.1% 介護予防支援・居宅介護支援 524 518 6 101.2%

②利用回(日)数 ②利用回(日)数

訪問介護(回) 27,136.7 31,891.9 -4,755.2 85.1% 訪問介護(回)訪問入浴介護(回) 413.8 391.5 22.3 105.7% 訪問入浴介護(回) 0.0 0.0 0.0 -訪問看護(回) 6,582.5 6,232.3 350.2 105.6% 訪問看護(回) 630.3 686.5 -56.2 91.8%訪問リハビリテーション(回) 535.3 309.6 225.7 172.9% 訪問リハビリテーション(回) 67.1 24.9 42.2 269.5%通所介護(回) 32,971.5 31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回)通所リハビリテーション(回) 3,619.4 4,303.0 -683.6 84.1% 通所リハビリテーション(回)

短期入所生活介護(日) 9,639.2 9,223.4 415.8 104.5% 短期入所生活介護(日) 36.8 57.3 -20.5 64.2%短期入所療養介護(介護老人保健施設)(日) 866.8 986.8 -120.0 87.8% 短期入所療養介護(介護老人保健施設)(日) 0.0 4.0 -4.0 -短期入所療養介護(介護療養型医療施設等)(日) 0.0 0.0 0.0 - 短期入所療養介護(介護療養型医療施設等)(日) 0.0 0.0 0.0 -

地域密着型サービス 地域密着型介護予防サービス

①受給者数 ①受給者数(単位:人) (単位:人)

定期巡回・随時対応型訪問介護看護 1 0 1 - 定期巡回・随時対応型訪問介護看護

夜間対応型訪問介護 0 0 0 - 夜間対応型訪問介護地域密着型通所介護 577 648 -71 89.0% 地域密着型通所介護認知症対応型通所介護 43 36 7 119.4% 認知症対応型通所介護 0 0 0 #DIV/0!小規模多機能型居宅介護 144 154 -10 93.5% 小規模多機能型居宅介護 24 18 6 133.9%認知症対応型共同生活介護 201 216 -15 93.1% 認知症対応型共同生活介護 1 1 0 100.0%地域密着型特定施設入居者生活介護 0 0 0 - 地域密着型特定施設入居者生活介護

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 69 69 0 100.0% 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護) 23 26 -3 88.5% 複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護)

②利用回数 ②利用回数

地域密着型通所介護 5,562.8 6,308.3 -745.5 88.2% 地域密着型通所介護認知症対応型通所介護 432.9 374.8 58.1 115.5% 認知症対応型通所介護 0.0 0.0 0.0 #DIV/0!

施設サービス

①受給者数(単位:人)

介護老人福祉施設 946 952 -6 99.4%介護老人保健施設 371 381 -10 97.4%介護療養型医療施設 1 2 -1 50.0%介護医療院 1 0 1 #DIV/0!

実績値A 計画値B A-B実績率A/B

サービス種別 実績値A 計画値B A-B実績率A/B

サービス種別

サービス種別 実績値A 計画値B A-B実績率A/B

サービス種別

実績値A 計画値B A-B実績率A/B

サービス種別 実績値A 計画値B A-B実績率A/B

サービス種別 実績値A 計画値B A-B実績率A/B

サービス種別 実績値A 計画値B A-B実績率A/B

サービス種別 実績値A 計画値B A-B実績率A/B

※各項目とも、実績値は介護保険事業状況報告(月報集計:平成30年度分)を元にしたもの。

実績値A 計画値B A-B実績率A/B

サービス種別

3

Page 5: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

市内事業所増減比較 ※休止事業所を除く◎居宅介護サービス給付費

訪問介護

訪問入浴介護

訪問看護

訪問リハビリ

通所介護

通所リハビリ

短期入所生活介護

短期入所療養介護

福祉用具貸与

特定福祉用具販売

居宅療養管理指導

特定施設入居者生活介護

合計

居宅介護支援

合計

H27.4.1現在 61 4 18 7 101 9 20 7 11 11 180 4 433 78 78H28.4.1現在 56 3 18 6 61 6 23 6 12 11 188 4 394 79 79H29.4.1現在 61 3 17 6 64 6 24 6 13 12 201 4 417 87 87H30.4.1現在 60 3 18 6 69 6 21 5 14 13 212 4 431 86 86H31.4.1現在 57 4 18 6 70 6 21 5 15 14 221 4 441 83 83

増減 H31-H27 -4 0 0 -1 -31 -3 1 -2 4 3 41 0 8 5 5

◎地域密着型介護サービス給付費

夜間対応型訪問介護

地域密着型通所介護

認知症対応型通所介護

小規模多機能型居宅介護

地域密着型介護老人福祉施設

看護小規模多機能型居宅介護

合計

介護予防支援

合計

H28.4.1現在 0 44 3 9 2 1 80 9 9H29.4.1現在 0 38 3 10 3 1 76 9 9H30.4.1現在 0 32 1 10 3 1 68 9 9H31.4.1現在 0 31 1 10 3 1 68 9 9

増減 H31-H28 0 -13 -2 1 1 0 -12 0 0

◎特定入所者介護サービス等費 ◎介護予防・日常生活支援総合事業給付費

老人福祉施設

老人保健施設

介護療養型医療施設

介護医療院

合計

介護予防訪問介護相当サー

ビス

介護予防通所介護相当サー

ビス

基準緩和訪問型サー

ビス

介護予防ケアマネジメント

合計

事業所総計

H28.4.1現在 14 5 1 20 56 100 0 9 165 H28 747H29.4.1現在 14 5 1 20 60 101 15 9 185 H29 794H30.4.1現在 15 5 0 20 53 95 14 9 171 H30 785H31.4.1現在 15 5 0 0 20 50 94 12 9 165 H31 786

増減 H31-H28 1 0 -1 0 0 -6 -6 12 0 0 39

定期巡回・随時対応型訪問

介護看護

00-1

認知症対応型共同生活介護

入所者生活介護

2122

平成31年4月1日

2

地域密着型特定施設入居者

生活介護

000

0 21 01 20 0

4

Page 6: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

介護給付費 対前年度比較 (給付費単位:円)

増減率 増減率

件数 給付費 件数 給付費 件数 給付費 件数 給付費

訪問介護 19,267 870,443,864 19,262 902,689,353 5 △ 32,245,489 100.0% 96.4%

訪問入浴介護 959 58,466,510 941 57,851,832 18 614,678 101.9% 101.1%

訪問看護 7,668 331,597,503 6,962 289,608,945 706 41,988,558 110.1% 114.5%

訪問リハビリテーション 558 19,431,733 368 12,428,442 190 7,003,291 151.6% 156.3%

居宅療養管理指導 15,796 91,048,890 12,705 76,430,666 3,091 14,618,224 124.3% 119.1%

通所介護 31,972 3,107,295,957 30,514 2,908,522,022 1,458 198,773,935 104.8% 106.8%

通所リハビリテーション 5,276 413,446,089 5,329 406,317,141 △53 7,128,948 99.0% 101.8%

短期入所生活介護 8,080 930,276,654 7,828 871,292,898 252 58,983,756 103.2% 106.8%

短期入所療養介護(老健) 1,178 115,633,367 1,135 113,527,672 43 2,105,695 103.8% 101.9%

福祉用具貸与 33,300 398,079,189 32,032 384,789,622 1,268 13,289,567 104.0% 103.5%

特定施設入居者生活介護 1,626 294,983,523 1,634 282,589,214 △8 12,394,309 99.5% 104.4%

居宅介護支援 53,681 742,246,567 52,842 716,063,887 839 26,182,680 101.6% 103.7%

居宅サービス費計 179,361 7,372,949,846 171,552 7,022,111,694 7,809 350,838,152 104.6% 105.0%

定期巡回・随時対応型訪問介護看護 8 986,634 1 42,497 7 944,137 800.0% 2321.7%

夜間対応型訪問介護 0 0 0 0 0 0 #DIV/0! #DIV/0!

地域密着型通所介護 7,251 501,223,422 8,017 570,566,365 △766 △ 69,342,943 90.4% 87.8%

認知症対応型通所介護 528 56,054,088 505 48,986,674 23 7,067,414 104.6% 114.4%

小規模多機能型居宅介護 1,766 352,091,989 1,760 357,999,912 6 △ 5,907,923 100.3% 98.3%

認知症対応型共同生活介護 2,436 608,083,748 2,371 582,711,807 65 25,371,941 102.7% 104.4%

地域密着型特定施設入居者生活介護 - - - - - - - -

地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護 830 230,377,263 840 225,908,359 △10 4,468,904 98.8% 102.0%

複合型サービス 279 74,901,015 226 54,786,174 53 20,114,841 123.5% 136.7%

地域密着型サービス費計 13,098 1,823,718,159 13,720 1,841,001,788 △622 △ 17,283,629 95.5% 99.1%

介護老人福祉施設 11,384 2,848,269,933 10,816 2,631,858,514 568 216,411,419 105.3% 108.2%

介護老人保健施設 4,495 1,181,598,937 4,556 1,154,515,733 △61 27,083,204 98.7% 102.3%

介護療養型医療施設 10 3,217,667 118 40,179,141 △108 △ 36,961,474 8.5% 8.0%

介護医療院 8 2,454,128 0 0 8 2,454,128 #DIV/0! #DIV/0!

施設サービス費計 15,897 4,035,540,665 15,490 3,826,553,388 407 208,987,277 102.6% 105.5%

特定福祉用具販売 447 12,407,416 441 13,350,174 6 △ 942,758 101.4% 92.9%

住宅改修 363 35,547,233 385 38,231,085 △22 △ 2,683,852 94.3% 93.0%

介護給付費計 209,166 13,280,163,319 201,588 12,741,248,129 7,578 538,915,190 103.8% 104.2%

※ 平成30年度実績値は、令和元年7月24日時点での決算見込値

介護給付費 ( 介護1~介護5)介護1~介護5

平成30年度 平成29年度 対前年度比

5

Page 7: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

介護給付(日数・回数) 対前年度比較

回数 受給者数 回数/人 回数 受給者数 回数/人 回数 受給者数 回数増減率 受給者増減率

訪問介護 325,640 17,997 18.1 340,355 18,080 18.8 △14,715 △83 95.7% 99.5%

訪問入浴介護 4,966 923 5.4 4,939 911 5.4 27 12 100.5% 101.3%

訪問看護 78,990 7,455 10.6 69,284 6,768 10.2 9,706 687 114.0% 110.2%

訪問リハビリテーション 6,424 544 11.8 4,177 363 11.5 2,247 181 153.8% 149.9%

居宅療養管理指導 - 10,792 - - 9,043 - - 1,749 - 119.3%

通所介護 395,658 30,370 13.0 365,524 29,012 12.6 30,134 1,358 108.2% 104.7%

通所リハビリテーション 43,433 5,200 8.4 42,718 5,235 8.2 715 △35 101.7% 99.3%

短期入所生活介護 115,670 7,809 14.8 108,594 7,544 14.4 7,076 265 106.5% 103.5%

短期入所療養介護(老健) 10,401 1,177 8.8 10,615 1,128 9.4 △214 49 98.0% 104.3%

地域密着型通所介護 66,754 6,925 9.6 74,639 7,607 9.8 △7,885 △682 89.4% 91.0%

認知症対応型通所介護 5,195 516 10.1 4,695 490 9.6 500 26 110.6% 105.3%

小規模多機能型居宅介護 - 1,733 - - 1,715 - - 18 - 101.0%

認知症対応型共同生活介護 - 2,408 - - 2,353 - - 55 - 102.3%

地域密着型特定施設入居者生活介護 - - - - - - - - - -

地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護 - 830 - - 838 - - △8 - 99.0%

複合型サービス - 274 - - 224 - - 50 - 122.3%

介護老人福祉施設 - 11,352 - - 10,779 - - 573 - 105.3%

介護老人保健施設 - 4,453 - - 4,498 - - △45 - 99.0%

介護療養型医療施設 - 10 - - 118 - - △108 - 8.5%

介護医療院 - 7 - - 0 - - 7 - -

※ 短期入所生活(療養)介護は日数

平成30年度 平成29年度 対前年比介護給付費 ( 介護1~介護5)

介護1~介護5

6

Page 8: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

予防給付費 対前年度比較

 (給付費単位:円)

増減率 増減率

件数 給付費 件数 給付費 件数 給付費 件数 給付費

介護予防訪問介護 5 156,063 23 78,180 △18 77,883 21.7% 199.6%

介護予防訪問入浴介護 0 0 0 0 0 0 #DIV/0! #DIV/0!

介護予防訪問看護 929 27,095,865 871 25,566,000 58 1,529,865 106.7% 106.0%

介護予防訪問リハビリテーション 80 2,394,620 22 737,863 58 1,656,757 363.6% 324.5%

介護予防居宅療養管理指導 512 3,097,251 394 2,239,061 118 858,190 129.9% 138.3%

介護予防通所介護 1 △4,380 25 323,870 △24 △328,250 4.0% -1.4%

介護予防通所リハビリテーション 972 34,378,771 835 27,811,896 137 6,566,875 116.4% 123.6%

介護予防短期入所生活介護 91 3,060,734 97 2,786,906 △6 273,828 93.8% 109.8%

介護予防短期入所療養介護(老健) 0 0 6 216,107 △6 △216,107 0.0% 0.0%

介護予防福祉用具貸与 4,883 18,688,923 4,575 17,449,873 308 1,239,050 106.7% 107.1%

介護予防特定施設入居者生活介護 105 7,161,277 102 6,316,134 3 845,143 102.9% 113.4%

介護予防支援 6,304 28,472,267 5,929 26,779,434 375 1,692,833 106.3% 106.3%

介護予防居宅サービス費計 13,882 124,501,391 12,879 110,305,324 1,003 14,196,067 107.8% 112.9%

介護予防認知症対応型通所介護 0 0 0 0 0 0 #DIV/0! #DIV/0!

介護予防小規模多機能型居宅介護 295 17,415,374 246 13,147,094 49 4,268,280 119.9% 132.5%

介護予防認知症対応型共同生活介護 12 2,760,324 1 184,454 11 2,575,870 1200.0% 1496.5%

介護予防地域密着型サービス費計 307 20,175,698 247 13,331,548 60 6,844,150 124.3% 151.3%

特定介護予防福祉用具販売 115 3,071,731 146 3,678,728 △31 △606,997 78.8% 83.5%

予防住宅改修 142 15,315,070 176 17,879,631 △34 △2,564,561 80.7% 85.7%

予防給付費計 14,446 163,063,890 13,448 145,195,231 998 17,868,659 107.4% 112.3%

※ 平成30年度実績値は、令和元年7月24日時点での決算見込値

予防給付(日数・回数) 対前年度比較

※ 介護予防短期入所生活(療養)介護は日数

予防給付費 (支援1、支援2) 平成30年度 平成29年度

支援1、支援2

対前年度比

回数 受給者数 回数/人 回数 受給者数 回数/人 回数 受給者数 回数増減率 受給者増減率

介護予防訪問介護 - 2 - - 29 - - △27 - 6.9%

介護予防訪問入浴介護 - - - - - - - - - -

介護予防訪問看護 7,564 929 8.1 6,503 866 7.5 1,061 63 116.3% 107.3%

介護予防訪問リハビリテーション 805 80 10.1 252 22 11.5 553 58 319.4% 363.6%

介護予防居宅療養管理指導 - 379 - - 337 - - - - -

介護予防通所介護 - 4 - - 29 - - - - -

介護予防通所リハビリテーション - 964 - - 832 - - - - -

介護予防短期入所生活介護 441 92 4.8 511 95 5.4 △70 △3 86.3% 96.8%

介護予防短期入所療養介護(老健) 0 0 #DIV/0! 29 6 4.8 △29 △6 - 0.0%

介護予防福祉用具貸与 - 4,835 - - 4,496 - - 339 - 107.5%

介護予防特定施設入居者生活介護 - 104 - - 97 - - 7 - 107.2%

介護予防支援 - 6,284 - - 5,899 - - 385 - 106.5%

平成30年度 平成29年度 対前年比

支援1、支援2

予防給付費(支援1、支援2)

7

Page 9: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

計画値との乖離について

■訪問介護

■対前年比給付費及び受給者数

給付費(千円) 受給者(人) 給付費(千円) 受給者(人) 給付費 受給者

全国 65,030,600 975,056 64,879,150 976,137 99.8% 100.1%

群馬県 639,840 13,098 631,210 13,180 98.7% 100.6%

伊勢崎市 72,630 1,512 68,370 1,478 94.1% 97.8%

A市 140,166 2,677 142,441 2,706 101.6% 101.1%

B市 109,887 2,165 105,274 2,191 95.8% 101.2%

C市 62,390 1,371 59,839 1,379 95.9% 100.6%

D市 57,292 1,200 61,116 1,266 106.7% 105.5%

出典(厚生労働省 介護保険事業状況報告3月月報)

■受給者1人当たり利用回数の傾向

計画値1,016,199千円に対し、実績値870,444千円と、計画値に対し△145,755千円で乖離が最も大きいサービス

となっております。計画策定段階では直近の伸び率から給付見込みを推計しましたが、当市においては給付費、

受給者数ともに前年度実績を下回りました。

平成30年1月サービス分 平成31年1月サービス分 増減率

訪問介護の給付費は、全国的にみて前年比では減少傾向になっております。受給者数は他の自

治体では前年並みか若干の増加となっておりますが、本市では減少しております。

利用回数(回)

受給者1人当たり利用回数については、平成29年1月から平成30年3月までは増加傾向にあり

ましたが、平成30年4月から平成31年1月までは若干減少に転じています。

給付費は減少しているものの、受給者数は若干増加しており、1人当たりの利用回数が減少してお

ります。

8

Page 10: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

■介護老人福祉施設

介護老人福祉施設

要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計

計画値 4人 15人 186人 385人 362人 952人

実績値 2人 17人 199人 381人 347人 946人

差引 -2人 2人 13人 -4人 -15人 -6人

■通所リハビリテーション

受給者数の直近の伸び率から受給者数を推計しましたが、通所が困難なことから訪問リハビリテー

ションを利用された方が一定程度いたこと等により、実績が見込みを下回ったことが計画値との乖離

の要因となっております。

介護度別1月あたり

受給者数

※実績値は年間累計を12で除した値

計画値2,988,099千円に対し、実績値2,848,270千円で、計画との乖離が△139,829千円と給付費で

は2番目に乖離の大きいサービス。介護度別の利用者数を確認したところ、下表のとおりでした。

計画値に対し、実績では利用者の介護度が低かったことなどから、1人あたり給付費が計画値を下

回りました。また、平成30年度に計画されていた増床分(8床)について、設計変更等により年度

内での開設が間に合わなかったことなどの理由により、受給者数も計画値を実績値が下回りました。

平成30年8月からの利用者負担割合の見直しに伴う給付額の減少分につきまして、計画策定での

推計値を上回ったことも、計画値との乖離が生じた要因となりました。また、短期入所生活介護で受

給者数が計画値は下回ったものの、給付費が計画値を4%程度上回っていることから、1人あたり利用

日数が増えたことによる影響も考えられます。

計画値496,894千円に対し、実績値413,446千円で、計画値との乖離が△83,448千円と給付費では4

番目に乖離の大きいサービス。

平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度

1月あたり受給者数 376人 398人 436人 433人

伸び率 5.9% 9.5% -0.7%

通所リハビリテーション

9

Page 11: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

2.現状分析

(1)介護費用額の推移

  (出典)地域包括ケア「見える化システム」

・本市の介護費用額は、高齢化の進展により年々増加しています。

・平成24年度を100とした費用額の増加割合は、県、全国と比較してゆるやかな伸び率となっています。

・3区分では、在宅サービスの費用額が毎年度上昇しています。

・第1号被保険者1人1月あたり費用額は、県、全国と比較して低い状況です。

※費用額・・・保険給付費と公費負担額、利用者負担額の合計額のこと。

21,000.0

21,500.0

22,000.0

22,500.0

23,000.0

23,500.0

24,000.0

24,500.0

0

20

40

60

80

100

120

140

160

平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度

(H30/2月サービ

ス提供分まで)

平成30年度

(H31/1月サービ

ス提供分まで)

第1号被保険者1人1月あたり費用額(円)

年間介護費用額(億

円)

伊勢崎市の介護費用額の推移

費用額(施設サービス)

費用額(居住系サービス)

費用額(在宅サービス)

第1号被保険者1人1月あたり費用額(伊勢崎市)

第1号被保険者1人1月あたり費用額(群馬県)

第1号被保険者1人1月あたり費用額(全国)

(出典)【費用額】平成22年度から平成28年度:厚生労働省「介護保険事業状況報告(年報)」、平成29年度:「介護保険事業状況報告(月報)」の12か月累計、平成30年度:直近月ま

での「介護保険事業状況報告(月報)」の累計(※補足給付は費用額に含まれていない)、【第1号被保険者1人あたり費用額】「介護保険事業状況報告(年報)」(または直近

月までの月報累計)における費用額を「介護保険事業状況報告(月報)」における第1号被保険者数の各月累計で除して算出

群馬県内 19番目 35保険者

全国 879番目 1,571保険者

伊勢崎市の第1号被保険者1人1月あたりの費用額の降順

(平成31年 1月末時点)

(伊勢崎市)

平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

平成29年度

(H30/2月サービス

提供分まで)

平成30年度

(H31/1月サービス

提供分まで)

費用額 (円) 12,645,688,593 13,153,268,222 13,793,135,498 13,970,520,861 14,077,969,862 14,338,994,893 13,830,253,680

費用額(在宅サービス) (円) 7,247,530,752 7,684,921,151 8,140,387,096 8,442,013,107 8,567,628,929 8,832,430,261 8,475,809,935

費用額(居住系サービス) (円) 878,842,429 940,725,528 972,116,971 942,195,579 974,743,355 982,650,485 948,452,559

費用額(施設サービス) (円) 4,519,315,412 4,527,621,543 4,680,631,431 4,586,312,175 4,535,597,578 4,523,914,147 4,405,991,186

(円) 22,590.2 22,841.1 23,229.2 22,848.4 22,603.1 22,675.8 23,575.3

費用額の増加割合(平成24年度を100とする) 100% 104.0% 109.1% 110.5% 111.3% 113.4%

(群馬県)

平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

平成29年度

(H30/2月サービス

提供分まで)

平成30年度

(H31/1月サービス

提供分まで)

費用額 (円) 137,835,444,771 144,074,830,577 151,157,285,362 153,886,329,605 156,735,262,973 161,466,066,055 153,570,940,492

費用額(在宅サービス) (円) 71,481,917,268 75,917,812,050 81,043,301,987 83,424,122,091 84,829,320,574 87,149,768,610 81,744,036,096

費用額(居住系サービス) (円) 14,128,119,163 14,595,154,339 14,896,778,501 14,851,062,409 14,790,403,882 15,231,344,392 14,629,376,106

費用額(施設サービス) (円) 52,225,408,340 53,561,864,188 55,217,204,874 55,611,145,105 57,115,538,517 59,084,953,053 57,197,528,290

(円) 22,413.8 22,759.9 23,182.6 23,034.2 23,086.9 23,487.1 24,142.4

費用額の増加割合(平成24年度を100とする) 100% 104.5% 109.7% 111.6% 113.7% 117.1%

(全国)

平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

平成29年度

(H30/2月サービス

提供分まで)

平成30年度

(H31/1月サービス

提供分まで)

費用額 (円) 8,454,003,262,014 8,854,876,750,321 9,254,904,257,721 9,487,020,365,008 9,661,126,048,733 9,904,836,267,092 9,323,079,211,626

費用額(在宅サービス) (円) 4,346,893,003,523 4,625,238,961,837 4,890,920,731,533 5,060,760,325,033 5,174,888,108,035 5,259,423,022,041 4,878,958,822,420

費用額(居住系サービス) (円) 955,622,249,502 1,009,780,922,800 1,063,259,740,092 1,093,825,034,605 1,127,562,061,978 1,199,884,856,923 1,160,996,778,516

費用額(施設サービス) (円) 3,151,488,008,989 3,219,856,865,684 3,300,723,786,096 3,332,435,005,370 3,358,675,878,720 3,445,528,388,128 3,283,123,610,690

(円) 22,224.7 22,531.8 22,878.0 22,926.6 22,966.8 23,273.4 23,680.8

費用額の増加割合(平成24年度を100とする) 100% 104.7% 109.5% 112.2% 114.3% 117.2%

第1号被保険者1人1月あたり費用額

第1号被保険者1人1月あたり費用額

第1号被保険者1人1月あたり費用額

10

Page 12: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

(2)サービス別介護給付費

出典:平成30年度 介護保険事業状況報告(平成31年1月)

・本市は昨年は通所介護の費用額が最も多かったが、介護老人福祉施設の給付費が上回った。

241238

9682

6863

5335343431292620

877542210000000

0 50 100 150 200 250 300

介護老人福祉施設

通所介護

介護老人保健施設

短期入所生活介護

訪問介護

居宅介護支援

認知症対応型共同生活介護

地域密着型通所介護

福祉用具貸与

通所リハビリテーション

小規模多機能型居宅介護

訪問看護

特定施設入居者生活介護

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

居宅療養管理指導

看護小規模多機能型居宅介護

短期入所療養介護(老健)

認知症対応型通所介護

訪問入浴介護

住宅改修

訪問リハビリテーション

福祉用具購入

介護医療院

介護療養型医療施設

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

短期入所療養介護(療養)

短期入所療養介護(介護医療院)

夜間対応型訪問介護

地域密着型特定施設入居者生活介護

(百万円)

サービス別介護給付費(月額)(伊勢崎市)

11

Page 13: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

出典:平成30年度 介護保険事業状況報告(平成31年1月)

2,5232,165

1,686740

631624580

507456411388381340305

83797873654841373534119000

0 1,000 2,000 3,000

介護老人福祉施設

通所介護

介護老人保健施設

認知症対応型共同生活介護

訪問介護

居宅介護支援

短期入所生活介護

通所リハビリテーション

特定施設入居者生活介護

小規模多機能型居宅介護

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

地域密着型通所介護

福祉用具貸与

訪問看護

介護療養型医療施設

認知症対応型通所介護

介護医療院

居宅療養管理指導

短期入所療養介護(老健)

看護小規模多機能型居宅介護

住宅改修

訪問入浴介護

訪問リハビリテーション

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

福祉用具購入

地域密着型特定施設入居者生活介護

短期入所療養介護(介護医療院)

短期入所療養介護(療養)

夜間対応型訪問介護

(百万円)

サービス別介護給付費(月額)(群馬県)

12

Page 14: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

出典:平成30年度 介護保険事業状況報告(平成31年1月)

139,690

98,398

85,702

64,879

51,583

41,735

41,316

32,981

31,174

27,65824,780

20,161

19,369

16,115

14,012

8,651

5,886

3,684

3,655

3,502

3,451

2,855

2,768

2,589

1,470

1,070

235

170

6

0 50,000 100,000 150,000

介護老人福祉施設

介護老人保健施設

通所介護

訪問介護

認知症対応型共同生活介護

特定施設入居者生活介護

居宅介護支援・介護予防支援

通所リハビリテーション

短期入所生活介護

地域密着型通所介護

福祉用具貸与

訪問看護

小規模多機能型居宅介護

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

介護療養型医療施設

居宅療養管理指導

認知症対応型通所介護

短期入所療養介護(老健)

訪問入浴介護

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

訪問リハビリテーション

住宅改修

介護医療院

看護小規模多機能型居宅介護

地域密着型特定施設入居者生活介護

福祉用具購入

夜間対応型訪問介護

短期入所療養介護(療養)

短期入所療養介護(介護医療院)

(百万円)

サービス別介護給付費(月額)(全国)

13

Page 15: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

(3)利用率

(%)全国 群馬県 伊勢崎市 A市 B市 C市 D市

利用率全体 75.1(74.3) 78.9(77.8) 70.0(69.8) 83.1(83.4) 83.8(83.1) 74.8(73.8) 76.6(75.3)

在宅サービス 52.6(52.2) 54.7(54.3) 52.3(52.2) 60.1(60.8) 58.7(58.5) 52.8(52.0) 53.1(51.9)

居住系サービス 6.9( 6.7) 5.8( 5.6) 3.6( 3.5) 6.2( 6.1) 6.2( 5.8) 5.5( 5.2) 5.6( 5.8)

施設サービス 15.5(15.4) 18.3(17.9) 14.1(14.2) 16.9(16.5) 18.9(18.8) 16.5(16.6) 17.9(17.6)

(時点)平成31年1月(出典)地域包括ケアシステム「見える化」(令和元年7月8日取得)利用率=「(第1号)受給者数」/「(第1号)認定者数」

・本市は、全国、県、A市、B市、D市に比べて認定率が高い状況ですが、利用率は低くなっています。

( )は昨年の利用率

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

60.0%

70.0%

80.0%

90.0%

100.0%

全国 群馬県 伊勢崎市 前橋市 高崎市 桐生市 太田市

利用率全体(%) 居宅サービス利用率 居住系サービス利用率 施設サービス利用率

18.3

17.2

18.6

16.9 16.5

20.4

16.3

認定率 (%)

A市 B市 C市 D市

14

Page 16: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

(4)受給率

(%)全国 群馬県 伊勢崎市 A市 B市 C市 D市

受給率全体 13.7(13.6) 13.6(13.5) 13.1(13.2) 14.1(14.2) 13.8(13.6) 15.3(15.1) 12.4(12.4)

在宅サービス 9.6( 9.6) 9.4( 9.4) 9.8( 9.8) 10.2(10.4) 9.7( 9.6) 10.8(10.6) 8.6( 8.5)

居住系サービス 1.3( 1.2) 1.0( 1.0) 0.7( 0.7) 1.0( 1.0) 1.0( 0.9) 1.1( 1.1) 0.9( 1.0)

施設サービス 2.8( 2.8) 3.2( 3.1) 2.6( 2.7) 2.9( 2.8) 3.1( 3.1) 3.4( 3.4) 2.9( 2.9)

(時点)平成31年1月(出典)地域包括ケアシステム「見える化」(令和元年7月8日取得)受給率=「(第1号)受給者数」/「(第1号)被保険者数」(=「認定率」×「利用率」)*受給率が高いことの要因の一つとして認定率が高いことがあげられる。

・受給率は、全国、県、A市、B市、C市よりも低い状況となっています。D市は、受給率全体及び在宅サービス受給率において本市よりも低いが、居住系サービス受給率、施設サービス受給率がやや高くなっています。・本市は、認定率が18.3%と県内でも比較的高い自治体であるものの、利用率が低いため受給率はD市に次いで低い状況となっています。

( )は昨年の受給率

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

全国 群馬県 伊勢崎市 A市 B市 C市 D市

受給率全体 (%) 在宅サービス 居住系サービス 施設サービス

18.3 17.2

18.6

16.9 16.5

20.4

16.3

認定率 (%)

15

Page 17: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

(5)サービス別(3区分)の受給率比較

・サービス別(3区分)

の受給率をみると、在宅

サービスの受給率は全国

平均と同じ水準でありま

すが、居住系サービス・

施設サービスは他の自治

体と比較して低い水準と

なっております。

また、本市の特徴としま

して、軽度認定者の受給

率が低いことも見てとれ

ます。

(出典)地域包括ケアシステム

「見える化」(令和元年7月9日

取得)

受給率(%)

受給率(%)

受給率(%)

16

Page 18: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

(6)区分支給限度額に占める給付単位数割合

伊勢崎市

割合(%) 最小値 中央値 最大値 平均値

要支援1 190 1 0.5% 50 517 6,596 1,245 5,003

要支援2 371 0 0.0% 50 604 8,021 1,833 10,473

要介護1 1,389 14 1.0% 100 6,466 19,726 7,131 16,692

要介護2 1,300 27 2.1% 78 10,589 32,781 10,649 19,616

要介護3 856 10 1.2% 100 18,159 39,924 16,240 26,931

要介護4 667 13 1.9% 250 23,229 40,657 19,745 30,806

要介護5 416 9 2.2% 700 27,747 44,484 24,959 36,065

合  計 5,189 74 1.4% 50 10,068 44,484 11,971 -

全国

割合(%) 最小値 中央値 最大値 平均値

要支援1 246,473 518 0.2% 25 852 23,662 1,343 5,003

要支援2 405,347 408 0.1% 20 1,150 30,840 2,190 10,473

要介護1 933,484 9,126 1.0% 15 6,460 54,976 7,072 16,692

要介護2 830,482 17,504 2.1% 25 9,737 59,568 10,010 19,616

要介護3 469,669 8,132 1.7% 8 15,990 109,475 15,327 26,931

要介護4 305,741 7,816 2.6% 40 21,461 701,753 19,138 30,806

要介護5 191,187 6,247 3.3% 7 26,917 197,880 23,918 36,065

合  計 3,382,383 49,751 1.5% 7 7,688 701,753 9,980 -

A市

割合(%) 最小値 中央値 最大値 平均値

要支援1 830 2 0.2% 40 605 8,281 1,251 5,003

要支援2 1,247 0 0.0% 50 950 10,390 2,080 10,473

要介護1 2,734 28 1.0% 50 7,902 22,268 8,108 16,692

要介護2 2,158 54 2.5% 100 11,589 27,840 11,245 19,616

要介護3 1,161 9 0.8% 45 17,657 34,596 16,087 26,931

要介護4 1,056 21 2.0% 204 23,238 43,308 20,486 30,806

要介護5 664 9 1.4% 300 28,349 47,518 25,309 36,065

合  計 9,850 123 1.2% 40 9,057 47,518 10,882 -

B市

割合(%) 最小値 中央値 最大値 平均値

要支援1 596 3 0.5% 100 1,792 9,657 1,526 5,003

要支援2 1,060 1 0.1% 50 1,549 14,370 2,317 10,473

要介護1 2,930 30 1.0% 100 7,517 21,669 7,853 16,692

要介護2 2,265 79 3.5% 178 11,447 25,650 11,334 19,616

要介護3 1,356 24 1.8% 100 19,016 34,176 16,760 26,931

要介護4 1,067 16 1.5% 400 25,070 42,080 21,513 30,806

要介護5 652 12 1.8% 200 28,549 48,504 25,391 36,065

合  計 9,926 165 1.7% 50 9,458 48,504 11,513 -

本市の特徴として、在宅サービスの区分支給限度額に対し、要支援認定者の受給者単位数の平均値は、全国、A市、B市を下回

っております。要介護1以上の受給者については、全国を上回っておりますが、A市、B市よりは低い水準となっております。

区分支給限度

基準額(単位)

(出典)介護保険総合データベース(平成30年9月サービス提供分)

要介護度 受給者数(人)

限度額を

超えている者

(人)

単位数(単位) 区分支給限度

基準額(単位)

(注目する地域)伊勢崎市

要介護度 受給者数(人)

限度額を

超えている者

(人)

単位数(単位)

(注目する地域)全国

(出典)介護保険総合データベース(平成30年9月サービス提供分)

要介護度 受給者数(人)

限度額を

超えている者

(人)

単位数(単位) 区分支給限度

基準額(単位)

(注目する地域)B市

(出典)介護保険総合データベース(平成30年9月サービス提供分)

(注目する地域)A市

(出典)介護保険総合データベース(平成30年9月サービス提供分)

要介護度 受給者数(人)

限度額を

超えている者

(人)

単位数(単位) 区分支給限度

基準額(単位)

17

Page 19: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

受給者1人あたり給付月額(2018年)

(単位:円)

18

Page 20: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

受給者1人あたり給付月額(2018年)

(単位:円)

19

Page 21: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

受給者1人あたり利用日数・回数(2018年)

利用回数(回)

利用回数(回)

利用回数(回)

利用日数(日)

利用日数(日)

利用日数(日)

利用回数(回)

20

Page 22: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)※原則として要介護3~5の方が利用できます。

介護老人保健施設

介護医療院

寝たきりや認知症などで日常生活全般にわたって常時介護を必要とし、居宅(自宅)での生活や介護が困難な高齢者の方などを対象とした施設です。

介護などの日常生活上の世話や機能訓練,健康管理などが受けられます。食事や入浴、排泄といった日常生活上の介助や機能訓練、健康管理等を行ないます。

日常生活の介護サービスやリハビリテーションを行なうことによって、家庭生活への復帰を目指す施設です。

病状が安定し,治療よりも看護や介護が必要な人が入所し,機能訓練を中心とする医療ケアや介護,日常生活上の世話が受けられます。

施設サービス

参考

主として長期にわたり療養が必要な方に対し、施設サービス

計画に基づいて、療養上の管理、看護、医学的管理の下にお

ける介護及び機能訓練その他必要な医療や日常生活上の世

話を行うことを目的とした施設です。

平成30年4月に創設されました。

21

Page 23: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

介護療養型医療施設

地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護※原則として要介護3~5の方が利用できます。

特定施設入居者生活介護(介護予防)

認知症対応型共同生活介護(介護予防 ※)※要支援1の方は利用できません。

*上記のほかに「地域密着型特定施設入居者生活介護」があります。

指定基準を満たし、指定を受けた有料老人ホームなどです。

有料老人ホームなどに入所している高齢者が,施設から介護や日

常生活上の世話,機能訓練などを受けることができます。

共同で生活しながら日常生活の介助や機能訓練を行うサー

ビスです。

認知症の方に対するサービスです。

少人数(5~9人程度)の方と介護職員(スタッフ)で共同生活を営み

ながら症状の進行を緩やかにし、安定した健やかな生活を送れる

ようにご支援します。

寝たきりや認知症などで日常生活全般にわたって常時介護を必要とし、居宅(自宅)での生活や介護が困難な高齢者の方などを対象とした施設です。

入所定員が29人以下の特別養護老人ホームに入所し,介護などの日常生活上の世話や機能訓練,健康管理などが受けられます。

病状が安定期にある要介護認定を受けた高齢者のための長

期療養型医療施設です。

長期療養の必要な人が入院して,介護などの世話,機能訓練その

他必要な医療が受けられます。

平成30年3月末が設置期限とされていましたが、令和6年3月まで

延長されました。

居住系サービス

22

Page 24: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

訪問介護

訪問入浴介護(介護予防)

訪問看護(介護予防)

訪問リハビリテーション(介護予防)

訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護

や日常生活上のお世話を行うサービスです。

食事や排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行

う「生活援助」をはじめ、身の回りの世話が受けられます。

入浴が困難な方を対象に、浴槽を持参してご自宅に訪問し、入浴の介護を行うサービスです。

看護職員や介護職員が、浴槽を持参して訪問します。入浴が困難

な方でも入りやすく作られた浴槽に横たえ、全身を洗います。

看護師などがご自宅に訪問し、診療の補助や療養上のお世

話を行うサービスです。

ご自宅で療養されている方にご提供するサービスです。かかりつけ医との連携により、看護師や保健師・准看護師・理学療法士・作業療法士などが、ご自宅を訪問いたします。

理学療法士・作業療法士などがご自宅を訪問し、必要なリハビリテーションを行うサービスです。

病院・診療所の理学療法士・作業療法士がご自宅を訪問し、心身機能の維持・回復・向上をはかり、日常生活の自立をお手伝いするサービスです。

在宅サービス

23

Page 25: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

居宅療養管理指導(介護予防)

通所介護(デイサービス)

通所リハビリテーション(デイケア)(介護予防)

短期入所生活介護(ショートステイ)(介護予防)

通院が困難な要介護者・要支援者に対して、療養上の管理、

指導等を行うサービスです。

医師、歯科医師、薬剤師、栄養士、歯科衛生士がご自宅に訪問いたします。心身の状況や環境等を把握、それらを踏まえて療養上の管理や指導を行い、療養生活の質の向上を図ります。

日中、施設やデイサービスセンターに通っていただき、日常生活上のお世話や機能訓練を行うサービスです。

日帰りで通っていただき、入浴・食事のご提供・介護、生活等についての相談・助言、健康状態確認といった日常生活上のサービスや、機能訓練やレクリエーションなど趣味活動を行うサービスです。

日中、施設などに通っていただき、必要なリハビリテーション

を行うサービスです。

日帰りで通っていただき、必要なリハビリテーションやレクリエーションなどを行うことで、心身機能の維持・回復・向上をはかり、日常生活の自立を目標とするサービスです。

短期間・一時的、もしくは定期的に滞在して、介護や機能訓練を行うサービスです。

期間・一時的・定期的など、ご家族が介護できないときに宿泊して、入浴や排せつ、食事など日常生活の介助や機能訓練などを行うサービスです。

24

Page 26: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

短期入所療養介護(ショートステイ)(介護予防)

福祉用具貸与(介護予防)

福祉用具販売(介護予防)

住宅改修(介護予防)

短期間入所して、介護や機能訓練等の必要な医療や日常生活を受けるサービスです。

介護老人保健施設や、介護療養型医療施設等に短期間入所して、介護や機能訓練等の必要な医療や日常生活上の世話を受けるサービスです。

在宅での、より自立した日常生活を支えるために必要な用具を貸与するサービスです。

【対象品目】車いす,車いす付属品,特殊寝台,特殊寝台付属品(マットレスなど),床ずれ予防用具(エアーマットなど),体位変換器,手すり,スロープ,歩行器,歩行補助つえ,認知症老人徘徊感知機器,移動用リフト(要支援1・要支援2および要介護1の人は一部利用できない品目があります。)自動排泄処理装置(原則要介護4,要介護5の人のみ利用できま

入浴や排泄に使われる福祉用具の購入費が支給されます。

【対象品目】

腰掛便座,自動排泄処理装置の交換可能部品,簡易浴槽,入浴補

助用具(いす,すのこ,手すりなど),移動用リフトのつり具の部分

小規模な住宅改修について費用が支給されます。

【対象工事】手すりの取り付け,段差の解消,滑りの防止や移動しやすいようにするための床や通路面の材料の変更,引き戸などへの扉の取り替え,洋式便器などへの取り替え,その他それらに付帯する工事

25

Page 27: 第7期高齢者保健福祉計画における 計画値と実績値について...31,893.1 1,078.4 103.4% 通所介護(回) 通所リハビリテーション(回) 3,619.4

居宅介護支援(介護予防)

地域密着型通所介護(小規模デイサービス)

認知症対応型通所介護(介護予防)

小規模多機能型居宅介護(介護予防)

看護小規模多機能型居宅介護

*上記のほかに「夜間対応型訪問介護」「定期巡回 ・随時対応型訪問介護看護」があります。

日中、施設やデイサービスセンターに通っていただき、日常生活上のお世話や機能訓練を行うサービスです。

認知症の方に対するサービスです。日帰りで通っていただき、入浴・食事のご提供・介護、生活等についての相談・助言、健康状態確認といった日常生活上のサービスや、機能訓練やレクリエーションなど趣味活動を行うサービスです。

心身の状況やご希望を踏まえ、「通い」を中心に、「訪問」「泊まり」を組み合わせて提供するサービスです。

地域の方々との交流や地域活動への参加を図りながら、住み慣れた地域での自立した日常生活を営むことができるように支援するサービスです。日常生活上のお世話や機能訓練を行うことにより、在宅での生活継続を支援します。

ケアマネジャーが介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成を行うサービスです。

サービスを行う事業所の選定、ケアプランの変更が起きた場合の調整を行います。介護に関するあらゆるご相談に応じ、介護サービスのトータルサポートをいたします。

日中、利用定員18人以下の小規模の施設やデイサービスセンターに通っていただき、日常生活上のお世話や機能訓練を行うサービスです。

日帰りで通っていただき、入浴・食事のご提供・介護、生活等についての相談・助言、健康状態確認といった日常生活上のサービスや、機能訓練やレクリエーションなど趣味活動を行うサービスです。

要介護度が高くなった方や医療的ケアが必要になった方でも、できるだけ自宅を中心とした日常生活を送ることができるよう支援するサービスです。

小規模多機能型居宅介護と訪問看護を組み合わせることで、「通い」「訪問」「泊まり」で介護や医療・看護のケアが受けられます。

26