さくら湖畔を散策 さわやかな秋空の下 - miharu · 2018-03-02 · 問い合わせ先...

24
さわやかな秋空の下 さくら湖畔を散策

Upload: others

Post on 28-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

さわやかな秋空の下

  さくら湖畔を散策

2

<目次>

うつくしま・みずウオーク

  

三春大会が開催されました

❶ 一斉にスタートする参加者の皆さん ❷ 春田大橋をバックに歩くようす ❸ 開会式で挨拶する田部井淳子さん ❹ 開会前に太鼓を披露する八幡町太鼓保 存会の皆さん  ❺ 先導者を先頭に 10キコースのスタート ❻ 三春ダム堤体を歩く参加者の皆さん ❼ 春田大橋を歩く参加者の皆さん ❽ 参加者に三春汁が振る舞われました ❾ 人権擁護委員などによる人権啓発活動

 

10月1日に、今回で13回目を迎えた「うつくしま・

みずウオーク2011三春大会」が、さくら湖畔

で開催されました。

 

当日は、県内外から約1、300人の参加者が、

滝の平野外劇場をスタート、三春の里田園生活館

をゴールとして、楽々6キロ・10キロ・20キロの

3コースを散策しました。また、三春町出身で登

山家の田部井淳子さんも参加しました。

 

参加者の皆さんは、さくら湖の秋の水景色、黄

金色の稲穂、コスモスなどの花々に彩られた三春

路をめでながら、心地よい汗を流していました。

 

ゴール会場では、温かい三春汁が振る舞われ、舌

鼓を打つ人々で溢れ、参加者の皆さんは、さわやか

な初秋の1日を満喫していました。また、人権擁護

委員などによる人権啓発活動も行われました。

1

5

8

9 7

6

3

東日本大震災により損壊した家屋などの

          解体撤去について

 

町では、東日本大震災により損壊した家屋の倒壊などの危険性を排除し、住

民の生活環境を保全することを目的に、所有者からの申請に基づき、解体撤去

を行います。

り災証明で「全壊」「大規模半壊」「半

 

壊」の判定を受けた損壊家屋で、生活

 

環境の保全のため解体が必要であると

 

認められるものが対象になります。

家屋とは、一般住宅、アパート、 

 

事業所(作業場)、店舗の他に土蔵、

 

倉庫、車庫なども含みます。

注意点

倒壊などの危険性を排除するため

に行う解体であり、損壊家屋の地上

部分の全部を解体する場合を対象と

しますが、基礎や浄化槽などの地下

工作物、擁壁などの解体処分は対象

としません。

門扉・塀などの工作物は、損壊

が著しく、損壊家屋と一体的に解体

する必要があると認められるものは

対象となります。

家財道具などの搬出処分は対象と

なりません。

▼ 平成23年10月3日までに施工業者

 

と解体撤去の契約をした方が対象と

 

なります。

「損壊家屋解体撤去済申出書」に必

 

要書類を添えて提出してください。

 (なお、申出印は実印です。)

申出内容が適正と認められる場合

 

は、払戻金を記載した決定通知書を

 

郵送します。なお、払戻金は、町の

 

標準工事単価に基づき算出した額

 

の範囲内で、後日、施工業者から払

 

い戻されます。

施工業者から払戻しを受けたら、 

 

町へ払戻金受領報告書を提出してく

 

ださい。(払戻金受領報告書は、払

 

戻金決定通知書に同封します。)

申請書などの様式は、町ホームペー

ジからダウンロードすることもでき

ます。

問 

住民課

生活環境グループ

   

62-

2147

既に自分で解体撤去した場合

申請手続き

対象となる家屋

受付場所 

役場1階窓口

受付日/時間 

 

平日/午前8時30分〜午後5時15分

 

日曜日/午前9時〜12時

受付期間 

12月4日(日)まで

申請方法 「損壊家屋解体撤去申請

 

書」に必要書類を添えて提出してく

 

ださい。(なお、申請印は実印です。)

東日本大震災に伴う各種申請などの受付について

 これまでは、東日本大震災に伴う各種申請などの受付けは、土日、祝日も行ってきましたが、11月からは、次のとおり変更になります。● り災証明書・被災証明書の申請など 平日のみ/総務課 自治防災グループ ☎ 62-1114● 空間線量(簡易放射線量)測定器の貸出、損壊家屋 の解体撤去申請 平日・日曜(午前のみ) 住民課 生活環境グループ  ☎ 62-2147 

 電子式ポケット線量計の貸出しを下記のとおり行っています。(この機器で空間線量は測れません。)● 貸出対象 町民および町内の事業所などに勤務する方● 貸出期間 申込日から1か月● 受付時間 午前8時 30分から午後5時 15分まで      (土日、祝日は除く。)● 申込方法 印鑑および免許証など本人確認ができる 書類を持参の上、役場2階総務課までお越しください。● 問い合わせ先 三春実生プロジェクト事務局 (総務課 企画情報グループ内) ☎ 62-8125

電子式ポケット線量計を貸し出します

 9月 26日から 10月 10 日までに行われた米の調査で、国の暫定規制値を下回ったため、10月 12 日付けで、三春全地区の米の出荷・売買・譲渡ができるようになりました。 なお、米の検査は、収穫前に行う予備調査と収穫後の本調査の2回行われています。● 問い合わせ先 産業課 農林グループ        ☎ 62-2112

米の放射性物質の     検査結果について

 10月より開設している東電の相談窓口を 11月も実施します。補償に関する手続き、請求書用紙の記入方法など、各種相談を受け付けます。● 期間 11 月 2日(水)から、毎週水曜日・木曜日    (3日(木・祝日)を除く。)● 時間 午前9時から午後5時まで● 場所 三春交流館「まほら」内● 問い合わせ先 産業課 ☎ 62-3960

東京電力による原子力損害賠償に関する相談窓口の延長について

4

● 町内小中学校等・主な施設における環境放射線量測定値

【測定値の説明】○ 一覧表のNoが地図上の測定地点となっています。○ 環境放射線量の測定は、地上高1mで計測しています。○ No1 からNo18の教育施設は、6月 22日から8月 11日にかけて、校庭の表土除去を行いました。 

(単位:マイクロシーベルト/時間)

123456789101112131415161718

三春小学校沢石小学校要田小学校御木沢小学校岩江小学校中妻小学校中郷小学校三春中学校沢石中学校要田中学校岩江中学校桜中学校第一保育所第二保育所北保育所岩江幼稚園中郷幼稚園三春幼稚園

No. 測定施設測定値

0.210.200.140.280.200.240.130.200.260.220.260.130.190.170.250.250.150.16

(0.10)(0.10)(0.11)(0.11)(0.14)(0.11)(0.12)(0.11)(0.15)(0.13)(0.12)(0.15)(0.11)(0.10)(0.18)(0.15)(0.12)(0.12)

10月18日

10月24日1920212223242526272829303132333435

JAたむら御木沢センター七草木集会所田村西部環境センター垢潜集落センター実沢5区集会所南成田集会所要田交流館大平荘三春浄水場花見ケ丘公園過足集会所狐田集会所三春ダム(左岸)斎藤集会所鷹巣公民館下舞木2区集会所山田配水池三春町清掃センター

No. 測定施設など 測定値

0.910.89 1.030.92 0.610.33 0.59 0.36 0.39 0.33 0.46 0.45 0.330.66 1.11 0.790.60

環境放射線量測定値をお知らせします 現在、町で独自に測定している小中学校、保育所、幼稚園や主な施設の環境放射線量測定値をお知らせします。

※ かっこ内は室内の数値

5

献血とドナー登録会にご協力ください

 

巡回献血車が来町します。今月は、秋ま

つり会場において骨髄バンクへのドナー登

録会を同時に実施します。

 

骨髄バンク事業は、白血病や血液難病な

どの患者さんを救命するために欠かせない

公的事業です。骨髄移植を待っている患者

さんは、まだたくさんいます。

 

ひとりでも多くの患者さんに適合したド

ナー登録者をみつけるために、ぜひ皆さん

のご協力をお願いします。

日時 

11月6日(日)

    

午前9時30分〜午後3時30分

場所 

三春秋まつり会場

献血できる方

16歳から64歳までの健康な方(60歳か

 

ら64歳までの間に献血をしたことがあ

 

る方は、69歳まで献血ができます。)

現在服薬していない方

3日以内に歯科治療をしていない方

輸血や臓器移植を受けたことのない方

B型やC型の肝炎ウィルス保有者と言

 

われたことのない方

昭和55年から平成8年までに通算1か

 

月以上、平成9年から平成16年までに

 

通算6か月以上のイギリスへの渡航歴

 

がある方は、献血ができません。

ドナー登録できる方

18歳から54歳までの健康な方

骨髄提供の内容を十分に理解している方

体重が男性45㌕以上、女性40㌕以上の方

ドナー登録ってどうするの?

受付場所にて登録手続き(申込書記入、受付)

HLA型検査を行うため、血液を2ミリ

リットル(2cc)採血させていただきます。

受付で運転免許証や健康保険証などの

提示をお願いすることがあります。

午前10時~午後3時30分

町営バス路線の変更についてのお知らせ 11月5日(土)・6日(日)は、三春秋まつり開催のため、町営バスさくら号を運行します。 なお、午前9時から午後4時 30分までの時間帯は、まほら前のおまつり道路が通行止めになりますので、清水発着が三春病院発着に変更となります。 お間違えのないようご利用ください。◆ 問 住民課 生活環境グループ ☎ 62-2147

▶ ところ/三春交流館「まほら」周辺

▶ と き/11月5日(土)・6日(日)

 期間中は、おまつり道路と町道北町大町線が通行止めとなります。◆ 通行止時間 午前9時~午後4時30分

駐車場は、三春小学校または、三春町役場駐車場をご利用ください。

◆ ステージコーナー 町内学校の音楽発表、プロアマによる歌  謡ショー、演奏、キャラクターショー(ウ ルトラマン、ゴーカイジャー)◆ 出店(展)コーナー まほらホワイエ、交流広場、おまつり道 路への出店(約 50ブース)◆ 体験コーナー 動物ふれあい、親子木工教室、まが玉・ 水引ストラップづくり◆ 問い合わせ先 三春秋まつり実行委員会事務局 (産業課 商工グループ内) ☎ 62-3960

さまざまなイベントや地元ならではの

旬の食材を使ったうまいものなど、

おいしい秋を満喫できる二日間です。

どうぞ、みなさんお揃いでお越しください。

魅せる楽しむ、

 

町内交流協動によるまちづくり

問い合わせ先 保健センター ☎62-5110

秋まつりに献血車がやってきます

6

 

選挙管理委員会から郵送される「投

票入場券」を持参して、入場券に書か

れている投票所で投票をしてくださ

い。投票時間は、午前7時から午後7

時までです。

開票について

時ま時ま時ま時ま時

でででででででででですすすすすす

投票できる方

日時 

11月20日(日)午後8時

場所 

三春町民体育館

問 

三春町選挙管理委員会事務局

   

(総務課 庶務グループ内)

   

☎62-

2111

投票について

▼ 投票日 

11月20日(日)

午前7時〜午後7時

▼ 告示日 

11月10日(木)

福島県議会議員一般選挙が行われます

平成3年11月21日までに生まれた方

平成23年8月9日までに三春町に転

 

入届をされた方

平成23年8月10日以降に、県内の市

 

町村から転入された方は、前に住ん

 

でいた市町村で投票していただくこ

 

とになります。

期日前投票/不在者投票

日時 11月11日(金)〜11月19日(土)

    

午前8時30分〜午後8時

みなさんの大切な1票です。棄権しないで投票しましょう!

● 入場券裏面の期日前投票宣誓書

新年に願いをこめて

    

希望の一文字大募集

 

特大だるまに書き入れる新年の願いを込めた「希望の一文字」を皆さんから

募集します。

 

応募いただいたものの中から、特大だるまに書き入れられる希望の一文字が

選考され、来年1月に行われる三春だるま市のオープニングセレモニーにおい

て披露される予定です。みなさんが希望を託す一文字をぜひ、ご応募ください。

応募期間 

11月1日(火)〜12月2日(金)

応募方法 

応募用紙の中のだるまに一文字を書き入れファックス、郵送、ま

たは、直接三春町観光協会まで持参してください。詳しくは、三春町観光協

会ホームページをご覧ください。http://m

iharukoma.com

/

選考方法 

三春町明るい祭礼推進委員会、三春町観光協会、玄侑宗久氏、高

 

柴デコ屋敷代表により構成された選考委員の厳選な審査のうえ、決定します。

発表方法 

平成24年1月15日(日)に行われる三春だるま市のオープニング

で発表します。応募者の中から抽選で8名のみなさんに文字入りだるまがプ

レゼントされます。

問 

三春町観光協会 

☎62-

3690

披披披披披露露露露されれる予定予定予定予定でで

募集要項

今年1月に行われたオープニングセレモ二ーのようす

今年の一文字は「根」が書き入れられました

場所 

役場3階 

期日前投票所

期日前投票を行うことができる方

 

選挙期日に仕事や旅行、レジャー、

冠婚葬祭等の用務があるなど一定の事

由に該当すると見込まれる場合です。

入場券をお持ちください。入場券

 

の裏面が、期日前投票宣誓書となっ

 

ていますので、あらかじめ記入して

 

からお越しいただくと、受付が早く

 

済みます。

7

問い合わせ先 三春町体育協会(三春交流館内)☎62-3837

 

第23回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)が、11月20日(日)

に開催されます。大会には、県内49チームが参加し、各チームの代表選手が郷

土の期待を1本のたすきに込め、秋のふくしま路を駆け抜けます。

 

コースは、白河総合運動公園陸上競技場をスタート、福島県庁前をゴールと

する、16区間96・5キロで行われます。

 

三春町チームの選手たちは、町の部3連覇をめざして、8月から毎日遅くま

で練習に励み、闘志を燃やして頑張っています。

 

三春町チーム選手団および各中継所は、次のとおりです。選手たちの熱い走

りに、町民の皆さんのあたたかい声援をお願いします。

■団 

 

柳沼孝則(町体育協会長)

■監 

 

増子邦明(町陸上競技クラブ会長)

■コーチ

 

橋本 

徹(桜中学校教諭)

 

柳沼久司(町陸上競技クラブ)

■支援コーチ

 

加藤 

博(町陸上競技クラブ)

 

三瓶清友(町陸上競技クラブ)

 

渡辺英夫(町陸上競技クラブ)

 

橋本幸治(町陸上競技クラブ)

 

橋本光市(町陸上競技クラブ)

 

吉田勇太(町陸上競技クラブ)

 

作田恭一(三春中学校教諭)

 

棚橋信輝(三春中学校教諭)

マネージャー

 

榎本文恵(町陸上競技クラブ)

 

増子栄子(町陸上競技クラブ)

 

村上哲也(町陸上競技クラブ)

 

金田義隆(町陸上競技クラブ)

 

久保田浩(三春町役場)

11月20日(日)午前7時40分スタート

第23回ふくしま駅伝

12345678910111213141516

4.08.25.87.36.78.35.45.43.09.23.97.04.85.73.48.4

田村飛鳥佐藤和仁安部庄一岡本尚文清水目大貴渡辺寿喜長谷川徹大平健太岩井海音大内佑太佐藤陽美新田和樹阿部文明吉村慶介武田美樹玄葉啓太

福島大学1年田村高校3年陸上自衛隊郡山駒澤大学4年田村高校2年NTT東京要田中学校3年三春中学校2年要田中学校1年田村高校2年国際武道大学3年東北大大学院安積黎明高校2年日大東北高校1年三春中学校2年田村高校3年

白河総合運動公園陸上競技場~サンフレッシュ白河・大沼体育館前サンフレッシュ白河・大沼体育館前~泉崎さつき公園前泉崎さつき公園前~矢吹町役場内矢吹町役場内~鏡石町・鳥見山陸上競技場内鏡石町・鳥見山陸上競技場内~福島県須賀川土木事務所前福島県須賀川土木事務所前~郡山市・ゼノアック日本全薬工業(株)前郡山市・ゼノアック日本全薬工業(株)前~郡山市・開成山陸上競技場前郡山市・開成山陸上競技場前~郡山市・行健小学校内郡山市・行健小学校内~日和田町・平成記念郡山こどものもり公園入口日和田町・平成記念郡山こどものもり公園入口~本宮市・(株)白岩屋商店前本宮市・(株)白岩屋商店前~大玉村・(株)イイジマ前大玉村・(株)イイジマ前~二本松市役所内二本松市役所内~二本松市・安達支所内二本松市・安達支所内~福島市・松陵中学校前福島市・松陵中学校前~福島大学入口福島大学入口~福島県庁前 

区 距離(㎞)

出場選手氏  名 所   属

区   間(中継所名)

補 欠 野村顕弘、浦山陽介、白岩康成、 田莉那、伊藤修久、菊田妃菜

◆ 各中継所と出場選手

※ ただし、出場選手は大会当日までに変更になる場合があります。

昨年のふくしま駅伝で町の部連覇した三春町選手団

2011三春ウオーク

 「秋の三春城下町健康散策

    

お城山と神社仏閣巡り」

日時 11月23日(水・祝日)雨天決行

受付   

午前8時30分〜9時30分

開会式  

午前9時30分〜

スタート 午前10時〜

ゴール  

午後2時

      (ゴール後自由解散)

集合場所 

 

三春城山公園

予定駐車場 

 

町立三春病院・役場脇駐車場・三春

小学校校庭

 

三春町と福島民報社主催で、昨年に引き続き「2011三春ウオーク」を開催

します。紅葉の三春城下町と神社仏閣を歩きませんか。裏道や起伏の激しい中心

市街地を散策しますので、歩きやすい靴でご参加ください。

2010三春ウオークのようす

固定資産評価審査委員会 

  

委員が新任されました

 

三春町固定資産評価審査委員会委員

の大内進氏が9月30日で任期満了によ

り退任され、矢浪忠好氏が10月1日か

ら選任されました。任期は平成26年9

月30日までです。

 

三春町固定資産評価審査委員会は3名

の委員から構成され、固定資産課税台帳

に登録された事項(評価額など)に対し

不服申出があった場合、中立的・専門的

な立場から不服の内容について審査・決

定します。このことにより、適正かつ公

平な価格の決定を保証し、固定資産税に

おける課税の公平が図られます。

▼ 三春町固定資産評価審査委員会の

 

委員構成

委員長 

神田昭壽氏(上舞木)

委 

員 

橋本とき子氏(北成田)

委 

員 

矢浪忠好氏(八島台)

問 総務課

庶務グループ

   

☎62‐2111

町教育委員会

    

体制決まる

 

三春町教育委員会の体制が、10月1

日開催の教育委員会10月定例会におい

て、次のとおり決定しました。

三春町教育委員会の委員構成

委員長 

武地優子氏(下舞木)

委員長職務代理者 

井上聡氏(荒町)

委 

員 

橋本稔氏(御祭)

委 

員 

石川直子氏(中町)

教育長 

遠藤真弘氏(上舞木)

問 

教育委員会事務局

   

62-

6310

 

10月1日付けで、平澤孝夫さん(平

沢)に三春町交通教育専門員の辞令が

交付されました。任期は3年間です。

 

平澤さんには、今後、交通教育専門

員として、交通安全に関する知識の普

及や交通安全思想の高揚を図るため、

ご活躍いただきます。

 

町内行事での交通誘導や各学校などに

招かれての交通安全教育活動、街頭に立っ

ての安全指導などが主な活動内容です。

交通教育専門員が

    

新任されました

平澤孝夫さん(平沢)

<新任された専門員>

 

町役場脇駐車場の南側にあるもみじ

のライトアップを今年も実施します。

ライトアップ時期

 

11月10日(木)から紅葉している期間

時間 

午後6時〜9時

問 

町観光協会

   

☎62-

3690

予定コース 

延長約10㌖   

三春城山公園(スタート)〜田村大

 

元神社〜天沢寺〜真照寺〜福聚寺〜

 

三春大神宮〜法華寺〜愛宕神社〜法

 

蔵寺〜高乾院〜龍穏院〜紫雲寺〜北

 

野神社〜三春小学校校庭(ゴール)

▼ 参加料 

事前申し込み 

大人500円/

 

中学生以下300円/未就学児無料

当日申し込み 

大人700円/

 

中学生以下500円/未就学児無料

問 「2011三春ウオーク」事務局

(産業課

観光グループ内)

☎62-

3960

福島民報社事業局

「2011三春ウオーク」係

024-

531-

4173

9月9日~10月8日寄附・ボランティアしていただいた方々(敬称略・順不同)

【福祉】(社会福祉協議会へ)

寄附

寄附金

加藤静枝(故人)(沼之倉)

物品

国分恒夫(栄町)

ボランティア

日赤奉仕団/ひまわりの会/花しづく

/田村高校JRC

他/平沢なかよし会

/桜工房/村上ユキ(柴原)/上野ト

ク(平沢)/橋本アイ子(雁木田)/

国分シヅ子(新町)/石塚ハツエ(荒

町)/小林征一(北向町)/小林知子

(北向町)/橋本光子(御免町)/塚本

敬子(担橋)/佐藤秀子(渋池)

8

↑基金取崩↑国保税引上

 

町内の各まほらっこ教室で、不審者

の侵入に対しての対処法を身につける

ため、田村警察署や各地区の駐在さん

の協力を頂き「不審者対処法講習会」

を開催しました。

 

講習会では、施設内に不審者が侵入

してきた場合の声のかけ方、子どもた

ちの身の安全の確保のための防御法の

ほか、最近の少年の非行状況や登下校

に際しての注意点などの話がされまし

た。講義の後、実際の防御法として、

さすまたや椅子を使っての防御法につ

いて実技が行われ、各教室の安全管理

員・活動指導員とも真剣に取り組み、

子どもたちの安全・安心のために意識

の再確認をしていました。

まほらっこ教室の運営のためにご協

力いただける方を募集しています。

さすまたを使った実技のようす

国民健康保険の給付費は、年々増

加の一途をたどっています。

 

平成22年度において、1人当たりの

年間医療費(総費用)の最高額は、

1、368万円でした。

 

これは、三春町の1人当たりの医療

費(22万5、717円)の約60人分で

す。三春町は、1件当たりの医療費が

県内の市町村平均を100とすると、

107と高い傾向にあります。病気が

悪くなると、1件当たりの医療費は高

額になります。

 

普段から、健康管理に努め病気にか

かりにくい体づくりをしましょう。

 

最近5年間の給付費の推移は、左表

のとおりです。

 

病気になると、日常生活に制限を受

けたり、大切な家族にも大きな影響を

与えてしまいます。

 

また、高額な医療費は、国保財政だ

けでなく家計をも圧迫します。

 

定期的な健診により、病気の早期発

見に努めましょう。

 

一日でも長く健康で元気な生活をす

るため、生活習慣を見つめ直しましょ

う。

生活習慣病が悪化した場合の病気の経過

※ 金額は、病状・治療法などにより個人差があります。また、手術 などで本人負担が高額になると、保険者が高額医療費を負担します。

問 保健福祉課

国保医療グループ

   

☎62‐3166

問 

三春交流館「まほら」

   

62-

3837

 

県内では、10月前半だけで3件もの農

業関連死亡事故が発生し、農作業死亡事

故多発警報が発令されました。うち1件

は田村地方での事故でした。日頃気を付

けている農作業安全の注意を今一度確

認し、安全を守る注意をしましょう。

農作業は余裕のある計画を立て、急

がず落ち着いて作業を行いましょう。

地震や大雨で地盤がゆるんだり、形

の変わった場所があります。作業前

に周囲の状況を確認しましょう。障

害物のそばでは、バックでの作業は

なるべく避けるよう作業の手順を見

直しましょう。

安全のための準備をしましょう。(ト

ラクターに安全フレームをつけ、シー

トベルトを装着すると、ほとんどの

死亡事故は防ぐことができます。)

資材や器具の保管場所・保管方法に危

険がないか、もう一度確認しましょう。

問 

産業課

農林グループ

   

☎62-

2112

9

10

岩 江中 妻御木沢

三 春

沢 石要 田中 郷

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

岩江センター中妻地区公民館御木沢地区公民館三春町保健センター八島台集会所沢石会館要田交流館大平荘中郷地区交流館

曜 日地 区 会 場 11月開催日 7・14・21・28 1・8・15・22・29 1・8・15・22・29 2・9・16・30 2・9・16・30 10・17・24 10・17・24 4・11・18・25

◆「にこにこ元気塾」地区別開催日一覧

にこにこ元気塾通信

      

中妻地区の紹介

 

にこにこ元気塾、各地区で好評開催中です。

 

今回は、中妻地区の活動の様子を紹介します。中妻地区のにこにこ元気塾は、

毎週火曜日、中妻地区公民館で行っています。9月末の登録人数は13名です。

公民館長の滝波義久さんは、「にこにこ元気塾に参加してみると、その良さが分

かり、皆さん楽しみながら参加されてます。」と話しています。10月18日には、

まほらっこの子どもたちとの交流会もありました。皆さんとてもにこにこ笑顔

でした。とても楽しい元気塾、一度のぞいてみてはいかがでしょうか

元気塾の詳しい内容は、「広報みは

 

る8月号」をご覧ください。

問 

保健センター

   

62-

3166

参加申込先 

社会福祉協議会 

       

62-

3950

※ 12月以降も3月まで毎週開催します。(祝日は除きます。)

理学療法士

高田和秀さん

<私たちが応援します>管理栄養士

伊藤節子さん

理学療法士

室井宏育さん

渡辺東さん(斎藤)いつも楽しく参加しています。毎週火曜日が楽しみです。

橋本チカ子さん(鷹巣)にこにこ元気塾に参加するようになり、体調が良くなりました。

田嶋タチ子さん(鷹巣)お友達ができて、毎回参加するのが、楽しいです。

アンチエイジング!

若返り健康講座のご案内

健康講座には、こんな良さがあります。

その1・・運動、栄養、ストレスケア・・

健康づくり全般を知ることができます。

その2・・楽しく体を動かして動脈硬化を予

防します。血管も若返るかもしれません。

その3・・みんなとしゃべって、動いて、か

らだも気持ちもほぐれます。

アンチエイジング!若返り健康講座

「ストレスとうまく付き合おう!

知って得する心の健康講座」

講師 

臨床心理士 

菅野亜紀先生

日時 

11月18日(金)午前10時〜

アンチエイジング!若返り健康講座

「生活習慣病予防のための食生活っ

てどんなもの?知って得する食生

活講座」

講師 

管理栄養士 

鈴木秀美先生

日時 

12月13日(火)午前10時〜

アンチエイジング!若返り健康講座

「自分の体力年齢は໐໐歳!知って

得する運動講座(第2回)」

講師 健康運動指導士 

松井義樹先生

日時 

1月30日(月)午前10時〜

申込方法 

各講座それぞれ、電話

でお申し込みください。

《持ってくるもの・注意事項など》

運動講座の場合

動きやすい服装、水分補給のための飲み物

血圧の高い方、治療中の病気がある方などは、

主治医の了解を得てから参加してください。

その他の講座の場合

筆記用具

アンチエイジング!

若返り健康講座のご案内

実施会場 すべて保健センター

 

インフルエンザは風邪ではなく、ウ

イルスによって冬の間に流行します。

 

インフルエンザを予防するために

は、手洗いやうがいのほかにワクチン

接種が有効です。

 

三春町では、子育て支援のために、

子どものインフルエンザ予防接種の助

成を行います。内容をよくご覧になり、

かかりつけの医師と相談してワクチン

接種をうけるようおすすめします。

助成の実施期間

 

10月1日〜平成24年3月31日

実施医療機関

 

三春町・田村市・小野町内医療機関

接種対象者 

接種日に満1歳以上

 

中学3年生までのお子さん

助成回数

1歳〜13歳未満  

2回

13歳〜中学3年生 

1回

自己負担額

 

1回につき1、000円および差額分

接種料金

 

任意接種のため、接種料金は医療機

関によって異なります。

 

接種料金が1回目3、000円、2

回目2、500円を超える場合は、そ

の差額は保護者負担となります。接種

料金は、各医療機関にご確認ください。

▼ その他

 

三春町・田村市・小野町以外の医療

機関で接種した場合は、現時点では一

度、全額自己負担いただき、保護者の

方から町に請求いただくかたちになり

ます。

問  保健センター 健康づくりグループ

 

  

☎62‐3166

11

◆ 「田村三期会」

      母校訪問

 

9月26日、田村高校を昭和26年3月

に卒業された卒業生16名が、母校を訪

問されました。戦後の学区制の変更に

伴い、3回目の卒業生ということで、

「田村三期会」という名称を付け、毎

年親睦を深め合い、学生時代を懐かし

がっているとのことです。

 

前日に町内の温泉旅館で友好を深

め、台風一過の秋晴れの翌日、母校訪

問となりました。三春町内は勿論、県

内各地、遠くは関東地区から集まり、

夜遅くまで思い出話につきなかったそ

うです。

 

今の田高生のスポーツの活躍に元気

付けられ、文武両道で邁進する田高の

活躍に今後もエールをおくり続け、来

年の90周年での再会を約束し、散会し

たそうです。

 

田村中学校、三春高等女学校時代を

含めると田村高等学校の卒業生は約

25、000名を数えます。多くの方々

が地元や全国各地の官公庁、企業など

でご活躍されています。諸先輩の輝か

しい業績の下に、現在の田村高校が存

在していることは勿論です。

 

諸先輩に「田高生、頑張ってんな」

と言われるように、今後も勉学に、ス

ポーツに精進したいと考えておりま

歴代校長の写真を見て、当時を懐かしむようす

「町の附属機関

   

を紹介します」⑤

〜三春町青少年問題協議会〜

 

今月は、三春町青少年問題協議会を紹

介します。

 

青少年問題協議会は、地方青少年問題

協議会法により、地方自治体に設置する

ことができるもので、青少年の指導、育

成、保護などに関する調査や審議をする

組織で、三春町には、昭和57年に設置さ

れました。今年の町議会9月定例会で内

容を見直し、より健全育成に視点を置い

た活動を展開するようになりました。

 

三春町青少年問題協議会は、町長を会

長とし、委員として教育長・区長会長・

三春町まちづくり協議会副会長・田村警

察署長・三春町小中学校長会長・田村高

等学校長・保護司会三春支部長・人権擁

護委員・三春町女性団体連絡協議会長・

三春町更生保護女性会長・三春町幼小中

PTA連合会長・三春町民生児童委員協

議会長・三春町スポーツ少年団本部長の

14名で構成されています。

 

任期は2年で、年に2回の定例会を

開催しています。内容は、各団体など

が行う青少年に対する活動、青少年を

取り巻く環境などについての情報の共

有化を図ること、並びに保護司会三春

支部主催の青少年健全育成標語コン

クールの審査などを行います。

 

協議会は、青少年を取り巻く社会環境

の変化に対応し、三春町に住む、あるい

は通学する青少年の健全育成を図ってい

ます。

問 

生涯学習課

生涯学習グループ

   

☎62-

3837

三期生が寄贈した石碑

期日 

9月22日〜24日

場所 

郡山西部第二体育館

結果 

男子団体 

優勝 

田村高等学校

女子団体 

優勝 

田村高等学校

男子個人 

 

100㎏超級、90㎏級、81㎏級、

 

66㎏級、60㎏級 

制覇

▽ 女子個人 

 

78㎏超級、63㎏級 

制覇

  

県大会は11月に、会津若松市で開催

されます。皆さんのご声援をお願いい

たします。

県新人体育大会

 「柔道競技」

 県内地区予選結果

す。今後とも暖かいご声援、叱咤激励

の厳しいご声援を、どうぞよろしくお

願いいたします。

校舎前での記念撮影

12

 

本校の特色ある教育

として三つの取組みを

紹介します。

 

一つ目は、全校生47

人という特色を生かし、

全校生が一丸となった

合唱です。夏休みの暑い

中も練習を重ね、地区

音楽祭では優秀賞、そ

して県大会出場を果た

しました。

 

二つ目は、地域に根

ざした活動として、昨

年度より『絆プロジェ

クト(地域で中学生が役割を担う活動)』を展開しています。

沢石夏祭り、敬老会、沢石地区運動会などで役割を担って

います。特に夏祭りに向けて、盆踊りの笛や太鼓の練習な

ど熱心に取り組み、本番

では祭りを盛り上げてい

ました。

 

三つ目は、授業におい

て「スマイルコンテスト

(基礎的基本的内容の定

着)」「一人一人の学習状

況の確認と指導」「学び

あい学習」をしています。

これらを通して学び、学

んで得たことを活用し、

そして、しっかり身につ

けるようにしています。

 去る9月 28・29日に田村地区内各所で田村支部中学校新人体育大会が開かれました。3年生部員の熱い思いを引き継いだ1・2年生部員が力を尽くして競技しました。3位までに入賞した団体、個人種目は下記のとおりです。

我が校の特色ある教育

〜沢石中学校編

教育トピックス

教育トピックス学び合って学習を進める

全校生でのハーモニー

田 村 支 部 中 学 校新人体育大会結果

軟式野球       岩江中学校ソフトテニス男子団体 三春中学校ソフトテニス男子個人 伊藤集・伊藤光彦組(三春中学校)ソフトテニス女子個人 遠藤麻夜・市川美樹組(三春中学校)卓球女子個人     菅野ゆづき(要田中学校) バスケットボール男子 三春中学校

バスケットボール女子 岩江中学校バレーボール男子   桜中学校バレーボール女子   岩江中学校ソフトテニス女子団体 三春中学校ソフトテニス男子個人 中山玲央・浪岡巧組(三春中学校)           佐藤雄太・斉藤雄大組(要田中学校)卓球女子団体 要田中学校・三春中学校卓球女子個人 佐藤可菜・佐久間桃有組(要田中学校)       佐久間このみ・伊東小百合組(沢石中学校)剣道女子個人 五十嵐美紗(三春中学校)

ソフトボール     桜中学校ソフトテニス女子団体 沢石中学校

軟式野球

バスケットボール

ソフトボール

岩江中学校野球部

三春中学校男子ソフトテニス

要田中学校女子卓球シングルス

13

町立三春病院News町立三春病院News

 

三春町のみなさん、こんにちは。寒くなりましたね。今月も先月

に引き続いて書かせていただきます。先月号で日本の誇る国民皆保

険制度は、みんなでお金を出し合って怪我や病気になった人を助け

る「支え合い」の制度であり、全員が平等に医療を受けられる為に

とても大切な仕組みであるという話をしました。しかし、世界を見

渡すとこの制度をとっている国はむしろ稀です。なぜでしょうか。

 

一つの大きな問題は、そこに別の不公平が起きてしまうという事です。

例えば、あなたが健康に非常に気を使っていて、食べたい物もがまんして、

毎日しんどい運動を頑張っているとします。一方隣の人をみると、好きな

ように酒を飲み、たばこを吸い、食べたい物を食べ、不摂生の限りを尽く

しているとしましょう。結果その不摂生をしている人が病気になり病院に

かかると、その人の医療費はあなたも含めた皆で支払う事になります。人

の生き方はその人の自由ですし、他人がとやかくいう事ではありません。

でも、「なんだかな〜」と何か釈然としない気持ちになるのも人情でしょう。

 

健康保険があるという安心感は、油断も生み出します。「病気になったら

病院にいけばいいや」と考え、自分の健康は自分で守る、という緊張感が

なくなってしまいます。私はいつでも病院にかかれるというのはすばらし

い事だと思いますし、みなさんには三春病院の事を愛してもらいたいです

が、病院にみなさんが来る必要がなくなればそれに越した事はないと思い

ます。病院で長い待ち時間を過ごすなら(いつも本当にすみません)、皆さ

んの趣味や大切な事に時間を使ってもらいたいです。その為に、自分の健

康は自分で守る、という強い意志をもっていただきたいです。もちろん我々

も全面的に協力いたします!

 

次回は、最後に一番お伝えしたかった少子高齢化社会の中でこの健康

保険制度を守っていく為にみんなでどう協力していくか、前向きに考え

たいと思います。

          【三春町立三春病院 

家庭医療科 

鵜飼友彦】

三春町立三春病院家庭医療科 

医師 鵜飼友彦先生

★ 家庭医療科の診療に ついては、病院窓口へ おたずねください。

 地域密着型のイベント、「第2回みはるフェスタ」(三春病院まつり)を開催しました。 地域の方々に気軽に病院へ足を運んで頂く機会とし、また三春町内にお住まいの被災者の方々にも参加いただき皆さんと共に楽しみを分かち合う事を目指し、『和と輪でつながろうみはる』をテーマに、職員皆で準備を進めてまいりました。 過去最高の来場者数を記録し、フェスタは大成功に終わりました。 お手伝いいただいたボランティアの方々、またご協力くださいました企業、個人の皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。来年も成功に向けて頑張ってまいります。

      < 現 在 >              <今 後 > 毎週火曜日午前(担当:渡辺真医師) ⇒ 毎週火曜日午前(担当:渡辺真医師) 毎週木曜日午前(担当:渡辺真医師) 毎週木曜日午前(担当:星総合病院医師) 毎週金曜日午前(担当:渡辺真医師)

 「肩こり」、「腰痛」、「骨折」などを診察する整形外科は、主に骨・関節・筋肉などの疾患を担当する、私達が生活する上で身近な診療科です。受診患者さんも多く、これまで待ち時間が長くなりご迷惑をおかけすることもありました。 そこで、診療体制の充実を図るために現在の診察日を増やし、担当医師の診療曜日を若干変更しましたので、お知らせします。

●● 整形外科外来診療が充実しました●●

※ 診療日が祝祭日の場合、 毎月第3木曜日の場合は、 休診となります。

  渡辺真医師の外来が、木曜日から金曜日に移動しました。※ 三春病院では、待ち時間軽減に向け、予約での診療を勧めております。詳しくは、病院までお問い合わせください。

《イベントボランティア》(合計26名)○ 福島県立田村高等学校合唱部の皆さん(22名)○ 郡山地方広域消防組合田村消防署および田村消防署三春分署の皆さん(各1名)○ 郡山市西田町ひょっとこ踊り保存会の皆さん(2名)

《スタッフボランティア》(合計19名)○ 福島県立田村高等学校の皆さん(12名)○ ポラリス保健看護学院の皆さん(5名)○ 星総合病院 平成24年度入職予定の皆さん(2名)鮮やかな入口案内板

風船づくりコーナー 射的コーナー 消防署員による心肺蘇生実技指導たくさんの子どもたちがお菓子すくいにチャレンジ!

 

9月24日から25日にかけて岩手県花巻

市で開催された全国選抜ゲートボール大

会(シニア男子の部)に、沢石チームが

福島県代表として出場されました。

 

予選リーグでは栃木県代表に勝ち、沖

縄県代表と兵庫県代表には接戦の末敗

れ、1勝2敗で、惜しくも決勝トーナメ

ントには進出できませんでしたが、健闘

されました。

14

出場報告に訪れた佐久間文夫さん(右)と加藤徳治さん(中央)

 

9月17日に開会した第5回市町村対抗

福島県軟式野球大会に出場した三春町

チームは、1回戦、2回戦と勝ち進み、

3回戦で前回大会3位の広野町と対戦、

特別延長戦までもつれ込みましたが、5

対6で敗れ、惜しくも目標としていたベ

スト8進出を逃しました。

 

三春町チームの選手の皆さんは、平均

年齢23歳と若いメンバーで構成され、若

い力の可能性が見い出せ、来年につなが

る良い試合を見せてくれました。

 

選手の皆さん、大変お疲れさまでした。

 

試合結果は、次のとおりです。

 

1回戦 

2x-

1 

南会津町

 

2回戦 

1-

0 

檜枝岐村

 

3回戦 

5-

6x 

広野町

町内を練り歩く八幡町の神輿見学者を魅了する陶芸品の数々

 

9月23・24・25日の3日間にわたって、

大町と中町地内で、三春町などを活動拠

点としている陶芸・絵画・張子人形・木工・

板金・染織・つる細工・水引細工・写真

などのアーティストや職人が一堂に会し

た「三春ARTS

CRAFTS2011」が開催

されました。

 

多彩なアーティストや職人のワザや作

品は、展示・即売も行われ、見学者を魅

了しました。

 

秋の祭典三春大神宮祭礼神輿渡御還御

が10月9日に行われました。

 

今年は新町の長獅子が神輿渡御の露払

いを行い、各地区のさまざまな山車や神

輿の行列が町内を練り歩きました。沿道

に訪れた観客の皆さんは、その優雅さと

迫力に目を奪われていました。全員が年

に一度の祭を楽しんでいました。

南会津町との試合のようす

15

 

10月5日、法務省において人権擁護委

員の七海浩一さんが法務大臣表彰を受賞

されました。

 

七海さんは平成12年より三春町の人権

擁護委員として、地域に根ざした活動を

されています。

 

また、この間、郡山人権擁護委員協議

会の事務局を務めるなど、幅広い活動が

今回の受賞に結びつきました。

 

おめでとうございます。

法務大臣表彰を受賞した七海浩一さん

 

結婚50周年を迎えた夫婦を祝う「しあ

わせ金婚夫婦表彰」伝達式が10月14日、

ホテル八文字屋で開催されました。今年

は43組の夫婦が表彰され、ともに歩んで

きた半世紀の歳月を振り返りました。

 

式では、代表で、鈴木茂さん、節子さ

んご夫妻に佐藤光俊福島民報社編集局長

より表彰状が、佐久間武政さん、享子さ

んご夫妻に影山國一三春町老人クラブ連

合会会長より記念品が贈呈されました。

最後に、橋本弘さん、ハツさんご夫妻が

代表で謝辞を述べ、式を閉じました。

 

式終了後、舞扇会による舞踊が披露さ

れ、式典に花を添えました。

 

いつまでも、夫婦仲良くお過ごしくだ

さい。

謝辞を述べる橋本弘さん、ハツさんご夫婦

 

10月16日、役場周辺および三春小学校で、平成

23年度三春町消防団秋季検閲式・三春町防災訓練

が開催されました。

 

初めにおまつり道路で検閲式が行れ、その後の

町防災訓練では、消防団、各地区自主防災会、郡

山地方広域消防組合、福島県消防防災航空セン

ター、福島県警、陸上自衛隊第6高射特科大隊、

NPO法人災害救助犬ネットワークなどの皆さん

が連携し、各種訓練が行われました。

 

会場には、多くの方が来場し、目の前で行われ

る一つひとつの訓練を真剣なまなざしで見学して

いました。

倒壊家屋救出訓練

バケツリレーによる初期消火訓練

ラッパ隊によるドリル演奏 幼年消防クラブによる防火の誓い

消防団による一斉放水訓練

屈折はしご車による逃げ遅れ者救出訓練

消防団長による閲団

20

主な施設の休館日

延長業務

16

問い合わせ先 三春交流館「まほら」 ☎62-3837

 町民のみなさんの要望にお応えし、人気テレビ番組「笑点」にレギュラー出演している師匠がやってきます。 新春にふさわしい伝統的な日本の技・紙切りも披露されます。賑やかに初春を祝いましょう !!◆ 日時  平成 24年 1月 22日(日)  午後2時開演  午後1時 30分開場◆ 場所  三春交流館「まほらホール」◆ 入場料  全席指定 3,500 円  好評発売中 !!

「まほら」初笑い寄席林家木久扇&三遊亭好楽二人会

!!

三遊亭好楽さん

林家木久扇さん

三春町文化祭のお知らせ◆ 文化祭期間 11月 13日(日)まで 10月 21 日から、三春交流館「まほら」を中心に、様々な催し物が開催されていますので、ぜひご覧ください。11月の予定は、下記のとおりとなっています。

 1(火)3(木)

4(金)5(土)

6(日)7(月)

8(火)

9(水)

11(金)

12(土)

13(日)

行事の内容婦人会バザー【小ホール】各種功労者表彰式【まほらホール】茶道宗徧流松春会【ホワイエ】布絵本講習会【和室】三春秋まつり【三春交流館「まほら」周辺】第36回 田村高等学校合唱部定期演奏会【まほらホール】三春秋まつり【三春交流館「まほら」周辺】 三春俳句会【学習室】三春小・中学校音楽祭【まほらホール】婦人会作品展【小ホール】婦人会作品展【小ホール】第33回 三春美術展【ホワイエ】フォトクラブ舞鶴写真展【小ホール】第33回 三春美術展【ホワイエ】フォトクラブ舞鶴写真展【小ホール】第5回 吉田歌謡連合発表会【まほらホール】第33回 三春美術展【ホワイエ】フォトクラブ舞鶴写真展【小ホール】  町民囲碁大会【文化伝承館】

11

月 日

問い合わせ先 三春交流館「まほら」 ☎62-3837

◆ 11月の文化祭行事カレンダー

2117

M-NAVI 交流館NEWS

26日(土)

ロッキーチャックコンサートINまほら2011

はばたけ三春っ子 一般公開12月

3日(土)

磐州収穫市

11月

19日(土)

三春町小・中学校音楽祭

11月

8日(火)

三春おやこ劇場第30回例会人形劇 リスおとかめ吉 次代を担う子どもの文化芸術体験事業未来に輝け!ふくしまの子どもたち三春公演

4日(日)12月

三春おやこ劇場第31回例会 マリンバ・カンパニーmini11月

◆◆◆ 11・12 月のイベント情報 ◆◆◆

※ この情報は主催者のご希望により掲載しています。 掲載のご希望は、三春交流館「まほら」までお願いします。

つるクラフト教室 秋の天体や木星を中心に観察を行います。11日は、満月で星雲や星団などの観察には不向きです。▶ 日 時 11月 11日(金)、19日(土)、25日(金)      午後7時~9時      ※ 荒天中止(曇天・風雨・雷など)▶ 場 所 ステーション天文台▶ 参加料 無料▶ 講 師 本多憲光さん、影山博さん

星を見る会自然観察ステーションイベント情報自然観察ステーションイベント情報

問い合わせ先 自然観察ステーション ☎ 61-1546

 つるを使って籠などを作ります。▶ 日 時 11月 26日(土)午前 10時~ 12時▶ 場 所 三春交流館「まほら」・学習室▶ 参加料 200 円▶ 持参品 剪定ばさみ▶ 講 師 武地優子さん

 今回で第 12回目を数える「さくら湖自然環境フォーラム」を 11月 15 日(火)に三春交流館「まほら」で開催します。今回は、「『さくら湖』流域の魅力の再発見」をテーマに研究発表、基調講演などがあります。 皆さんのご来場をお待ちしております。▶ 日 時 11月 15日(火) 午後 1時~4時 30分 ※ 入場無料です。

さくら湖自然環境フォーラム 2011▶ 場 所 三春交流館「まほら」・小ホール▶ 内 容 ▷ 磐梯山とジオパーク  磐梯山噴火記念館副館長 佐藤 公 氏▷『さくら湖』流域の魅力と活かし方  福島大学名誉教授 鈴木 浩 氏▷ その他

問い合わせ先 さくら湖自然環境フォーラム実行委員会       (三春交流館内) ☎ 62-3837

問い合わせ先 三春交流館「まほら」 ☎62-3837

◆ 日時 平成 24年1月8日(日)※ 成人の日の前日  受付/午後0時 30分 ~ 式典/午後1時 30分 ~◆ 場所 三春交流館「まほらホール」◆ 該当者 平成3年4月2日から平成4年4月1日までに生まれ た方で、町内在住者または出身者

平 成 24年 三 春 町 成 人 式

 町内に住民登録(平成 23年9月1日現在)されている方には、11月初旬に案内状を送付します。住民登録されていない方で、三春町の成人式に出席を希望する方は、ご連絡ください。

18

【絵本とわらべ唄】

対象 

乳幼児と保護者

日時 

11月9日(水)

 

   

午前10時30分〜11時

【日曜おはなし会】

日時 

11月13日(日)

 

   

午前10時30分〜11時

【木曜おはなし会】

対象 

小学校低学年

日時 

11月10・17・24日(木)

 

   

午後2時30分〜3時

問 

町民図書館

   

☎62-

3375

日時 

11月1日(火)

    

午前9時〜11時

場所 

子育て支援センター

内容 

身長体重測定ができ

 

ます。成長を確認しながら、

 

お子さんとの時間をもって

 

みませんか。母子手帳をお

 

持ちください。

 

お子さんは遊びを楽しみ、

お母さんは交流会でホッとし

する時間を過ごします。参加

費、申し込みは不要ですので、

お気軽にご参加ください。

対象 

就学前のお子さんと

 

お母さん

▼ 会場 

子育て支援センター

▼ 日時 

 

11月7日(月)・21日(月)

 

午前10時〜11時30分

内容 

お子さんのための手遊び、

 

読み聞かせ、親子遊び

お母さんのためのリラク

 

ゼーション、元気が湧い

 

てくる交流会など

「不安だ」、「イライラする」、

 「落ち着かない」など、お子さ

 

んやお母さんが困ったことが

 

あれば個別相談もできます。

場所

中央児童館

日時 

11月12日(土)

    

午前9時〜

参加料 

200円

申込期限 

11月5日(土)

参加料を添えてお申し込み

 

ください。

日時 

11月21日(月)〜

 

24日(木) 

放課後

参加料 

600円

申込期限 

11月7日(月)

参加料を添えてお申し込み

 

ください。

ケーキを囲んでお祝いをし

ます。

申込期限 

11月25日(金)

申込方法 

子育て支援セン

 

ターへお申し込みください。

日時 

11月26日(土)

    

午前9時〜

内容 「年賀はがきつくり」

対象 

小・中学生と保護者

申込期限 

11月16日(水)

指導者 

吉川久三さん、本

 

田久子さん、堀越正文さん

 

など、教育ボランティアの

 

みなさん

申込・問 

中央児童館

   

   

☎62-

8666

スタッフ 

 

臨床心理士、保育士、保健師など

 

福島県臨床心理士会、福島

県県中保健福祉事務所の協力

により実施しています。

日時 

11月14日(月)

    

午前10時〜11時

場所 

保健センター

対象 

9から10か月児と保

 

護者6組

内容

離乳食後期から完了に

 

ついて、町の栄養士が説明します。

持参するもの

母子手帳

申込期限 

11月11日(金)

申込方法 

子育て支援セン

 

ターへお申し込みください。

日時 

11月18日(金)

    

午前9時30分〜11時

場所 

子育て支援センター

対象 

事前募集で登録済み

 

の親子20組

日時 

11月30日(水)

    

午前10時〜11時

場所 

子育て支援センター

対象 

就学前の11月生まれ

 

のお子さんと保護者6組

▼ 内容 

身長体重測定や手形

を押して、自分だけの誕生

カードを作ります。大きな

「遊びの広場」のようす

 

児童館では、来年度のクラ

ブ員を募集します。

募集するクラブ/定員

わんぱくクラブ(中央児童館内) 

 

50名

岩江児童クラブ(岩江センター内)

 

30名

対象

 

保護者が昼間家庭にいない

小学1年生から3年生

4年生以上は、特別の事情

 

があり、必要と認められる

 

場合のみ受け付けます。

申込期限 

12月22日(木)

 

募集要領と申請書は、中央児

童館と岩江センターにあります。

申込・問 

中央児童館

   

   

☎62-

8666

 

午前9時から午後3時30分

まで保健センター1階ホール

を開放します。

【子育てサロン】

日時 

11月25日(金)

 

   

午前10時〜11時

場所 

1階ホール

【食改さんのおやつやさん】

日時 

11月25日(金)

 

   

午前11時〜

場所 

2階料理講習室

料金 

一家族100円

問 

保健センター

   

☎62-

5110

19

 

前回受けられなかった方、

相談したい方も、お気軽にお

越しください。

乳幼児健康診査日程

新着本の一部をご紹介します。

WANTED!!かい人21面相(赤

染昌子)/夏の王国で目覚めない

(彩坂美月)/キャベツ炒めに捧ぐ

(井上荒野)/神君家康の密書(加

藤廣)/緑の毒(桐野夏生)/完

盗オンサイト(玖村まゆみ)/密

売人(佐々木譲)/仇討ちの客(澤

田ふじ子)/白洲次郎日本を復興

させた男(須藤孝光)/青い羊の

丘(竹下文子)/五十鈴川の鴨(竹

西寛子)/一寸先は光(谷口桂子)

/紅梅(津村節子)/東尋坊マジッ

ク(二階堂黎人)/赤い糸の呻き

(西澤保彦)/天網恢々(林望)/

でーれーガールズ(原田マハ)/

癌だましい(山内令南)/寿フォー

エバー(山本幸久)/日本人の愛

したことば(中西進)/ソーラー

(イアン・マキューアン)

 「今夜は窓があいてるよ!」という知らせを聞いてコウモリたちが向かったのは、図書館。 大人も子どももそれぞれに図書館を堪能します。読書の秋、みなさんもぜひ図書館へ…。

福島

原発と人びと/美しい村に放

射能が降った/古代国家はいつ成

立したか/温泉&やど東北/反欲

※ 新着コーナーには、11月 4日(金)に出します。 問い合わせ 町民図書館 ☎62-3375

日本のもと 

家族/親子のための

地震イツモノート/高校受験すぐ

にできる40のこと/きらめきハー

トのドレス/マキとショウマ/帰

命寺横丁の夏/ぼくらの七日間戦

争/クマのあたりまえ/15歳の志

願兵/エリザベス女王のお針子/

クラバート/郵便屋さんの話/あ

きねこ/おおきなかぼちゃ/地球

をほる/なぞなぞのみせ/コクリ

コ坂から/干潟のくちばしじまん

/つきをあらいに/まんまるいけ

のおつきみ/ぼくのトイレ

『コウモリとしょかんへいく』 ブライアン・リーズ/作 ・絵 さいごうようこ/訳 徳間書店

望の時代へ/〈アラブ大変動〉を

読む/小さな会社の税金と節税

がわかる本/とっさの手話入門/

科学は歴史をどう変えてきたか/

赤とんぼはなぜ竿の先にとまるの

か?/放射能の毒出し!「

玄米・

味噌・

海藻」

レシピ/体を温め、

めぐりをよくする妊娠中のごはん

/放射能から家族を守る/福島

原発の闇/放射能ホットスポット

マップ/いまさら聞けない野菜づ

くりQ&A300/なぜ「

烏」

いう漢字は「

鳥」

より一本足りな

いの?

母子手帳・問診票・バスタオル

母子手帳・問診票・保険証・バスタオル・歯ブラシ

11月15日(火)13時集合保健センター11月30日(水)9時集合町立三春病院

平成23年7月11日~8月10日生まれ平成23年1月18日~平成23年2月17日生まれ

母子手帳・問診票・歯ブラシ・タオル・コップ・尿

11月16日(水)13時~13時30分受付保健センター

平成20年7月2日~7月16日生まれ

11月17日(木)13時~13時30分受付保健センター

平成22年4月21日~6月20日生まれ

母子手帳・問診票・バスタオル・歯ブラシ

 

秋の読書週間と町文化祭に

ちなみ、図書館フェスティバ

ルを開催します。

 

主な内容は次のとおりで

す。どうぞご参加ください。

日時 

11月4日(金)

 

   

午後1時30分

場所 

三春交流館2階和室

材料費 500円(布・糸代)

持参品 

裁縫用具

講師 町民図書館

 

布絵本グループ

※ 

申込は締め切

 

りました。

   

● 

● 

 

図書館内にリユース本を並

べます。お持ち帰りの冊数制

限はありません。

※ 申込受付は、締め切りました。

内容 

人形劇「おだんごパン」

大形絵本「ガンピーさんの

 

ふなあそび」

大形紙芝居「だんごむこ」

 

ほか

場所 

図書館カウンター前

申込・問 

町民図書館

      

☎62-

3375

 

ストレスや悩みなど、心の健康

を崩してしまう要因はたくさんあ

ります。子育てや家族関係、職場

の人間関係の悩みなどでこころの

バランスが崩れたり、思春期の不

安やひきこもりの悩み、アルコー

ル問題や薬物依存などで苦しむ方

も決して少なくありません。本人

や家族だけで悩まずに専門家に相

談してみませんか。

 

自分や家族で「こころの悩み」

を持つ方のために、町では専門家

に依頼して相談会を開催します。

相談は無料で完全予約制です。相

談内容などの秘密は厳守します。

相談をご希望の方は、保健師まで

お申し込みください。

日時 

11月9日(水)

    

午前9時30分〜

場所 

保健センター

相談担当 

臨床心理士

申込・問 

 

保健センター

健康づくりグループ

 

☎62-

5110

 

ポリオの不活化ワクチンにつ

いて、一部で誤認を招く報道が

ありました。

不活化ポリオワクチンの導入

は、早くても平成24年度の終

わり頃の予定です。

不活化ポリオワクチンの導入ま

で、ポリオワクチンの接種を待

つことは、おすすめできません。

ポリオワクチンを接種するこ

とが、ポリオを予防する唯一

の方法です。

厚生労働省ホームページ

予防接種情報のホームページ

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/index.html

ポリオワクチンのホームページ

http://www.mhlw.go.jp/bunya/

kenkou/polio/index.html

問 

保健センター

   

☎62-

5110

実 

用 

児 

童 

読み物・文芸

 

老齢年金でその年に支払いを

 

福島県では、車いすマークのあ

る駐車スペースの適正利用を図る

ため利用証を発行する「おもいや

り駐車場利用制度」を平成21年7

月1日から開始しています。

 

このたび、茨城県が加わり、

平成23年9月27日に、福島・山

形・栃木・群馬・茨城の5県は、

それぞれの県で発行する利用証

の相互利用に関する協定を締結

しました。

 

これにより、10月1日から、

5県でそれぞれ発行された利用

証は、5県の協力施設(茨城県

は全ての車いすマークの駐車

場)いずれでも利用できるよう

になりました。

 

今後も、本当に必要な方が利

用できるようご協力をお願いし

ます。

申請先 

保健センター

     

☎62‐3166

問 福島県県中保健福祉事務所

   

☎0248-

75-

7808

   

福島県庁高齢福祉課

   

☎024-

521-

7197

 

国民年金保険料は、所得税お

よび住民税の申告において全額

が社会保険料控除の対象となり

 

みんなが気持ちよく過ごすた

めには、守らなければならない

ことがあります。「三春町ポイ

捨て等の防止に関する条例」は、

それをルール化したものです。

 

この条例では、空き缶やたば

この吸殻などのごみのポイ捨て

や、飼い犬のふんを放置する行

為を禁止しています。

 

条例を守る事は必要ですが、

大切なのは「住みよい環境は自

分で守る!」という意識です。

 

みんなが気持ちよく過ごせ

るよう、「ごみのポイ捨てはし

ない!」「犬のふんは放置しな

い!」というルールを守りま

しょう。

問 住民課

生活環境グループ

   

☎62‐2147

 

ごみを屋外で燃やす行為は、

「廃棄物の処理及び清掃に関す

る法律」で禁止されています。

 

ごみをそのまま積み上げて燃

やしたり、穴を掘って燃やした

り、ブロック積みの炉、家庭用

焼却炉あるいはドラム缶、一斗

缶などで燃やしたりすること

は、法で定める構造基準を満た

していない設備での焼却に該当

 

最近、清掃センターへ防災行

政無線戸別受信機が一般廃棄物

として搬入されました。町で

は、住民登録をされている1世

帯につき1台、防災行政無線戸

別受信機を無償で貸与しており

ます。町外転出などに伴い貸与

が不要となった時は、直ちに戸

別受信機を町(役場窓口または

総務課自治防災グループ)に返

還してください。

 

なお、戸別受信機が故障の場合、

町で交換いたしますのでくれぐれ

も廃棄しないよう皆様のご協力を

よろしくお願いいたします。

問 総務課

自治防災グループ

   

☎62‐1114

受ける年金額が一定額以上の場

合、各支払月に支払われる額か

ら所得税が源泉徴収されます。

65歳未満の方

 

年金額108万円以上

65歳以上の方

 

年金額158万円以上

上記の年金額より少ない方

 

は、源泉徴収されません。

 

そのため、配偶者控除や扶養

控除などの各種控除を受けるた

めには、毎年「公的年金等の受

給者の扶養親族等申告書」のハ

ガキを提出していただく必要が

あります。この申告書のハガキ

は、対象となる方へ11月上旬に

日本年金機構から送付されます。

源泉徴収の対象とならない

方には、このハガキは送付さ

れません。

 

この「扶養親族等申告書」を

提出されなかった場合は、各種

控除が受けられず、提出された

場合より源泉徴収税額が多くな

ることがあります。

 

提出期限までに忘れずに提出

してください。

問 

ねんきんダイヤル

 

☎0570-

05-

1165

ます。その年の1月1日から12

月31日までに納付した保険料が

対象です。

 

この社会保険料控除を受ける

ためには、納付したことを証明

する書類の添付が義務付けられ

ていますので、平成23年1月1

日から9月30日までの間に国民

年金保険料を納付された方につ

いては、「社会保険料(国民年

金保険料)控除証明書」が11月

上旬までに日本年金機構本部か

ら送付されます。年末調整や確

定申告の際には、必ずこの証明

書(または領収証書)を添付し

てください。

 

なお、10月1日から12月31日

までの間に、今年はじめて国民

年金保険料を納付された方につ

いては、翌年の2月上旬までに

送付されます。

 

また、ご家族の国民年金保険

料を納付された場合も、ご本人

の社会保険料控除に加えること

ができますので、ご家族あてに

送られた控除証明書を添付して

ください。

 「社会保険料(国民年金保険

料)控除証明書」についてのご

照会は、控除証明書のはがきに

表示されている番号にお問い合

わせください。

問 

郡山年金事務所

 

☎024-

932-

3434

   

ねんきんダイヤル

 

☎0570-

05-

1165

します。

 

また、例外とされている、日

常生活上の通常行われる軽微な

焼却であっても、周辺の方々に

「悪臭がする」「洗濯物が汚れる」

「火の粉が飛んできて危険」など

の被害を及ぼすことがあります。

 

ごみ燃やしは行わないで、ごみ

として適正に分別した後に決めら

れた収集日にお出しください。

 

なお、違反すると5年以下の

懲役または1、000万円以下

の罰金もしくはその併科に処せ

られる場合があります。(法人

の場合は1億円以下)

問 住民課

生活環境グループ

   

☎62‐2147

20

 

法務省人権援護局と全国人権

援護委員連合会は、11月14日か

ら11月20日までの7日間、全国一

斉「女性の人権ホットライン」強

化週間として、夫・パートナーか

らの暴力やストーカー、セクハラ

など女性の抱える人権問題につい

て、電話相談を実施します。

 

相談は、人権擁護委員および

法務局職員が応じます。秘密は

守られます。お気軽にご相談く

ださい。

 

なお、強化週間以外の日(土・

日・祝日を除く。)においても、

午前8時30分から午後5時15分

まで、相談に応じていますので、

ご利用ください。

期間 

11月14日(月)から

 

20日(日)までの7日間

時間 午前8時30分〜午後7時

ただし、11月19日(土)・

20日(日)は、午前10時か

ら午後5時までです。

電話番号

 

0570-

070-

810

 

(全国共通ナビダイヤル)

問 福島地方法務局人権擁護課

 

☎024-

534-

1994

 

住民課

住民グループ

 

62-

8126

標準営業約款制度は、法律で

定められた消費者(利用者)擁

標準営業約款(Sマーク)

町以外の事業をお知らせします。

東日本大震災被災者支援活動のお知らせ

 

福島県弁護士会では、次のとおり被災者の支援活動を行って

いますので、お気軽にご利用ください。

震災・原発無料電話相談

対象者 

震災・原発で被災された方

受付時間 

平日午後2時から4時まで

連絡先 

☎024-

925-

6511

震災・原発無料面談相談(事前予約が必要になります。)

対象者 

震災・原発で被災された方

実施場所 

福島市、二本松市、郡山市、白河市、会津若松市、

 

いわき市、相馬市の7か所

▽ 予約方法 

平日午前10時から午後4時までに0120-  

 

700-791(フリーダイヤル)に電話してください。相

 

談場所へのアクセス、相談曜日、時間などは、その際にお問

 

い合わせください。

原子力発電所事故被害者救済支援センター

対象者 

原発事故で被災された方

支援内容 

原発事故の被害者救済を支援するため、弁護士

を紹介します。センターが紹介した担当弁護士にお客様から

連絡し、予約の上、担当弁護士事務所にて相談または依頼す

ることになります。(相談は3回まで無料です。)

申込方法 

平日午前10時から午後4時までに024-

533

 

-

7770へ電話してください。

三春登山愛好会会員募集

 

山歩きをきっかけに、生活習慣を変えてみませんか。人との

出会いはもちろん、登山が生み出す前向きな心、活力を生む健

康な身体づくり、さらには有酸素運動でリフレッシュしてみま

せんか。多くの方のご参加をお待ちしています。

活動内容 

県百名山や日本百名山などに登っています。

問・申込 

渡辺義広 

☎62-

3626

      

鈴木 

武 

☎62-

4818

 

10月1日付けで、次の方が厚

生労働大臣より戦傷病者(戦没

者遺族)相談員に任命されてい

ます。

 

戦傷病者(戦没者遺族)の恩

給・各種給付金に関することな

ど援護全般や、生活に関するこ

となど何でもご相談ください。

相談員 

 

鈴木正一(田村市・田村郡担当)

 

田村市船引町船引字新房院33

 

☎82-

0328

問 

福島県社会福祉課

   

☎024-

521-

7166

    

住民課

住民グループ

   

☎62-

8126

護に資するための制度です。

  

厚生労働大臣認可の約款に

従って営業することを登録し

た、「理容店」、「美容店」、「クリー

ニング店」、「めん類飲食店」、「一

般飲食店」では、店頭にSマー

クを掲げています。登録店は、

安全・清潔・安心を約束する信

頼できるお店です。

▼ 問 (財)福島県生活衛生

 

営業指導センター

 

☎024-525-

4085

21

広 告 欄

広 

告 

22

町以外の事業をお知らせします。

三春南東北リハビリテーション・ケアセ

 ンタートレーニングクラブの開催

 

パワーリハビリテーションで普段の生活では眠ってしまって

いる筋肉を目覚めさせてみませんか?次のとおり当施設のマシ

ンを開放しています。より健康で活発な生活を目指しましょう。

▼ 日時 

毎週水曜日

午後4時〜5時

▼ 場所 三春南東北リハビリテーション・ケアセンター1階機能訓練室

▼ 参加費 

無料(ただし、送迎は行いません。)

対象者 

次の要件をすべて満たす方(定員は10名前後)

 

介護保険(要介護・要支援)を受けていない方/当施設に自分

で来所することができる方/身のまわりのことが自分でできる方

参加要項 

申込票・健康状態チェック表に記入していただく

 

ことになります。また、必要により、かかりつけ医からの意見

 

を必要とする場合があります。

プログラム 

健康状態チェック(血圧・体温など)/準備体

 

操(各自)/パワーリハビリテーション(マシントレーニング)

問・申込 

三春南東北リハビリテーション・ケアセンター

三春町大字山田字クルミヤツ3-

担当 

山本・藤村 

☎61-2511

第9回四士業合同無料相談会の開催

 

司法書士・社会保険労務士・税理士・不動産鑑定士の4専門

家が一同に集結して相談会を実施します。

 

この合同無料相談会という形での取組は、複数の士業に係る

問題を一同に相談できるという非常に大きなメリットがありま

す。相談無料、秘密厳守です。お気軽にご相談ください。

日時 

11月13日(日)

    

午前11時〜午後4時(受付終了

午後3時30分)

開催場所 イトーヨーカ堂郡山店5階西部コミュニティールーム

      

☎024-

939-

3211

相談内容 

個別相談会(各士業より7名前後の担当者を配置)

    

  

すべて無料です。

問 

郡山税理士会館

☎024-

922-

9488

 

計量法により設置から8年を経

過した量水器(水道メーター)は新

品と交換することになっています。

 

今年度該当する量水器は、次

の公認業者が、お宅へうかがい

交換作業を行いますので、ご協

力をお願いします。

 

なお、交換するのは、メーター

のフタに表示されている数字の

左側が「16」のものです。(例

16-

123、16-

345など)

 

止水栓が無い場合など、設置の

状況により交換できないメーター

もありますので、ご了承ください。

施工公認業者

 (有)橋本設備・(有)本田ポ

ンプ店・(有)柳沼設備・吉村

管工所・神設備・(株)三立設

備三春営業所

交換手数料 

無料

業者が料金を請求すること

 

はありません。

量水器は無料貸付です。使

用者の過失により法定期間

(8年)未満に量水器が破損

した場合は、破損料をいただ

きます。

問 企業局

水道・宅造グループ

   

☎62-

2500

誤  →  正H22徴収率98.21%40.86%98.69%27.84%25.14%20.15%

H22徴収率98.22%42.24%98.73%29.88%26.13%20.17%

現年度分滞納繰越分現年度分滞納繰越分滞納繰越分滞納繰越分

町民税

固定資産税

国民健康保険税町営住宅使用料

税目/現年・滞納繰越別

 広報みはる 10 月号の「主な町税などの徴収率」の平成 22 年度徴収率に誤りがありました。お詫びして、下記のとおり訂正します。

 

水道料金を算出するための検

針は、1・3・5・7・9・11月の

年6回行っています。

 

委託した検針員が訪問します

ので、能率的に検針できるよう、

次の点についてご協力をお願い

します。

メーターボックスの上に物を

 

置かないようにしてください。

犬は、出入口やメーター

ボックスから離してつない

でおいてください。

問 企業局

水道・宅造グループ

   

☎62‐2500

 

町は、(株)ゼンリン郡山支店

(新田茂行支店長)との官民協働

事業として、「三春町暮らしのガ

イドブック」を作成し、全世帯

に配付することとしました。

 

このガイドブックの作成にあ

たり、11月中旬より、(株)ゼ

ンリンによる広告主の募集が開

始される予定ですので、ご理解

ご協力をお願いいたします。

問 総務課

企画情報グループ

   

☎62‐8125

広 告 欄

広 

告 

23

無料調停相談会のお知らせ

 

調停とは、交通事故、金銭の貸し借り、サラ金などの多重債

務、土地、建物などの問題、親子関係、離婚、離縁、子の親権、

相続などの日常生活上のいろいろな争いごとを円満に解決する

ための制度です。

 

次のとおり、裁判所で実際に調停に携わっている調停委員が

相談に応じます。事前予約の必要はなく、相談は無料で秘密は

守られます。お気軽にご相談ください。

日時 

11月18日(金)午前10時〜午後4時30分

▼ 場所 

田村市船引公民館

▼ 問 

福島地方裁判所郡山支部庶務課  

   

☎024-

932-

5656

消防・夢通りフェスタの開催

 

地域とふれあい、ともに明るい未来へ

 

次のとおりフェスタを開催しますので、ぜひお越しください。

日時 11月12日(土) 

午前11時〜午後4時

場所 

郡山市中町「なかまち夢通り」

内容 

幼年消防クラブのつどい、消防自動車の展示、消防

カレー・消防うどんの試食など多彩なイベントを開催します。

また、救急隊による高度救命処置訓練、中層・高層建物から

の救出救護訓練を行います。

問 

郡山地方広域消防組合消防本部 

   

☎024-

923-

8171

佐藤

颯そうた太くん(1歳1か月)

「初めての温泉旅行、楽しかったよ。」

◆ 申込・問 総務課 企画情報グループ ☎ 62-8125

東日本大震災による被災者への労災保険からの給付

 

社員、パートなどの労働者の方が、仕事中または通勤途中で

地震・津波に遭遇し、負傷または亡くなられた場合、負傷され

た方または亡くなられた方のご遺族は、労災保険からの給付を

受けることができる場合があります。

 

詳しくは、郡山労働基準監督署または福島労働局にご相談く

ださい。

問 

福島労働局 

☎024-

536-

4605

   

郡山労働基準監督署 

☎024-922-

1378

● 火災での逃げ遅れを防ぎ、大切な命を守るため、住宅用 火災警報器を設置しましょう。● 暖房器具を使用する時季となりましたので、器具の点検・ 清掃をしましょう。● 火の元から離れるときは、必ず火を消しましょう。● 放火を防ぐため、家の周りに燃えやすいものを置かない ようにしましょう。ようにしましょう。全国瞬時警報システム(J-ALERT :ジェイ・アラート)の運用を開始しました

 時間的猶予のない緊急事態に対処するため、全国瞬時警報システムが三春町に導入されました。これによって、弾道ミサイル情報やゲリラ攻撃、自然災害に関する情報など、国から発信された情報を、防災無線を通じて瞬時に伝達することが可能となりました。緊急時には各家庭にある防災無線個別受信機を通じて放送しますので、個別受信機の定期的な点検をお願いします。問い合わせ先 総務課 自治防災グループ☎62-1114

広 告 欄

広 

告 

① 町営バスをご利用の際は、お得な回数券をご利用く ださい。※ 回数券は、バス車内・三春病院・役場窓口で販売しています。② 車内中吊り広告募集中です。詳細はお問い合わせく ださい。

今月のバス運休日:3・13・20・23・27 日

マーク は、町営バス「さくら号」の運休日です。◆ 問 住民課 生活環境グループ ☎62-2147

広報みはる

2011.11№984

受診の際には、健康保険証を忘れずにご持参ください。

福島県医師会 http://www.fukushima.med.or.jp田村医師会  http://www.tma.or.jp/

カレンダーに記載されている●の中の数字は、関連記事が掲載されている頁数です。施設の休館日は 16 ページに掲載しています。11月の行事カレンダー

住民課・税務課窓口延長日

毎週水曜日(19時まで)、毎週日曜日(8時30分〜12時)

~ ~

~~

~ ~