【無知無知 】】...

4
しらせ たいこ 白瀬泰子 白瀬泰子 vol.2 教えます 教えます 創刊号で、 【無知】 【無知】だと、 「情報を疑う が掴めない」 と言う事で、紹介を始めた 【知識】 【知識】 ですが、今回はのお話の続きをご紹介 させていただきたいと思います。 使 使 日本のテレビの論調は、本当に 一般人の考えを代表していると思いますか? 「それは違う!」と思った事ありませんか? すぐに意見を言いたくても、どこに意見を 送ればいいのか分かりませんよね。 そう、 テレビというものは、一方通行なんです。 一方的で、非常に傲慢なものなのです。 かたや、ネットはどうでしょう。 ネットにはテレビが全く報道しない情報が たくさん載っています。 その情報を知った人達は、テレビと比較して、 冷静に判断することが出来るんですね。 ネット掲示板やブログなどには、テレビが 隠すニュースもバンバン載り、それに対す る一般人の意見も、リアルタイムに書き込 まれていきます。 テレビ業界は、そんなネットを敵視しています。 自分達が独占してきた情報源を、ネットに 奪われるのを恐れているのでしょうか? 14

Upload: others

Post on 24-Oct-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • しらせ たいこ

    白瀬泰子白瀬泰子のの vol.2

    教えます教えます

    創刊号で、【無知】【無知】だと、「情報を疑う が掴めない」

    と言う事で、紹介を始めた【知識】【知識】ですが、今回はⅢのお話の続きをご紹介させていただきたいと思います。

    前回は、

    Ⅰテレビは

    『日本人が喜ぶ事は報道して

    くれない』傾向にある?

    Ⅱテレビの使う

    『言葉のロジック』

    Ⅲテレビの使う

    『映像と数字のマジック』

    について、

    Ⅲの途中までご紹介し

    ましたね。続きは次ページからです。

    日本のテレビの論調は、本当に一般人の考えを代表していると思いますか?「それは違う!」と思った事ありませんか?すぐに意見を言いたくても、どこに意見を送ればいいのか分かりませんよね。 そう、

    テレビというものは、一方通行なんです。一方的で、非常に傲慢なものなのです。かたや、ネットはどうでしょう。ネットにはテレビが全く報道しない情報がたくさん載っています。その情報を知った人達は、テレビと比較して、冷静に判断することが出来るんですね。ネット掲示板やブログなどには、テレビが隠すニュースもバンバン載り、それに対する一般人の意見も、リアルタイムに書き込まれていきます。

    テレビ業界は、そんなネットを敵視しています。

    自分達が独占してきた情報源を、ネットに奪われるのを恐れているのでしょうか?

    14

  • (※

    前回号の続きです。)

    この前も、この「映像と数字の

    マジック」を使っていましたよ。

    「沖縄教科書記述変更反対集会の

    人数」です。

    この集会が、【

    万人の大集会!

    11

    と報道され、「沖縄の人達は傷付い

    ている!」「教科書は嘘を付くな!」

    とテレビは大キャンペーンを張り

    ました。

    しかしその人数を、すぐに嘘と気

    付いた人がいます。

    大手警備会社「テイケイ」の会長

    さんです。

    「会場スペースを見れば、着席時に

    はおよそ何人、立ち見ではおよそ何

    人というのはすぐわかります。うち

    でもやっていますので。」

    (テイケイ関係者)

    テイケイでは、会長がプロジェク

    トリーダーになり、なんと「沖縄

    集会の嘘を暴くプロジェクト」と

    して、集会の人数を正確に数えた

    んです。(凄いですね!)

    下図のように、集会をブロック分

    けして拡大の上、一人ひとり人数

    を数えたそうです。

    その結果は・・・

    関係ないと思われる人間も、全部

    含めて、せいぜい2万人でした。

    この件は、ネットであっという間

    に広まり、早速、産経新聞などの

    保守系の新聞は実際の人数として

    報じました。

    当日の集会は、日本全国から反日

    左翼団体(沖縄県民では無い人達)

    も多数駆けつけていますし、高校

    などにも動員が掛かったりして、

    自分の意志とは関係なく行った人

    達もいるとのことです。

    他にも、GLAYの、

    年の幕張

    '99

    メッセでの

    万人コンサートの写

    20

    真や会場面積と比べて集会の人数

    を割り出した大学生がいたりと、

    何人もの人が検証した結果は…。

    やはり「1万8千人くらいだった」

    のでした。

    15

  • 「えっ?」

    「どーしてそこまでして調べよう

    っていう人達がいるの?」って?

    それは、テレビが、しょっちゅう

    こうやって嘘の報道を垂れ流す事

    が多いから、それを「許せない」

    と思い、正義感に駆られて動く人

    達が、今、ネット上で増えている

    からなんです。

    情報操作しようったって、そうは

    いかないぞ!

    ということなんです。

    この騒ぎがネット上で大きくなっ

    たら、後日、テレビ朝日の「報道

    ステーション」で古館さんがこう

    言いました。

    「一部ではこの人数が、

    万人で

    11

    は無く、2万人くらいだったと

    言われていますが、

    『人数の問題なのでしょうか?』」

    …と。

    泰子はハッキリ言います!

    【人数の問題です!】と。

    これが最初から2万人集会と言わ

    れていたら、反日左翼市民団体の

    方々と、それに同調するテレビは

    あんなに強気で騒げたでしょうか?

    2万人で、「沖縄県民の総意だ!」

    と、強く主張できたでしょうか?

    万人だからこそ、強く主張でき

    11たのではないでしょうか?

    【数字】というものは、歴史上

    の事件など、色々な場面の規模の

    大きさなどを表すのに、とっても

    重要なものです。

    その数字から受ける印象など…。

    どうですか?

    2万人と

    万人…。

    11

    【印象、違いますよね?】

    結局、この沖縄の集会は「

    万人

    11

    集会」などといわれ、定着してし

    まいました。

    これで、捏造による、日本の負の

    歴史が、また一つ増えてしまった

    のです…。

    このように、テレビは映像と数字

    のマジックを使って、

    いくらでも、簡単に、

    情報を操作することが

    出来るんです。

    ******************************

    そもそも、なぜ?

    教科書から沖縄集団自決の記載が

    削除されていたのでしょうか?

    ニュースなどでは、「両論があるた

    め…」などという普通に聞いてい

    たら曖昧で良く分からない言い回

    しで終わらせてしまっていますね。

    実は…。

    沖縄の当事者のご老人の一人が、

    「(本当は自発的な自決だったが)

    軍部に強要されたと証言すれば、

    生き残った村人達が、国から、軍

    人として戦ったことと同じ扱いに

    なり、恩給として生活保護が受け

    られる。赤松大尉は、貧困で苦し

    んでいた私達のために、あえて、

    その罪を被って下さったんです。

    このまま、赤松大尉に濡れ衣を着

    せたままでは、死んでも死にきれ

    ない…。(

    良心の呵責)

    嘘をついたままでは死ねない!」

    と、告白されたからなんですよ。

    「軍部に強要された」という証言

    を真っ向から否定する証言が出た

    訳ですから、片方だけの証言に基

    づいたことを歴史教科書に載せる

    訳にはいきませんよね。

    テレビがこの事をしっかりと説明

    しないのは、「意図的」だとしか思

    えませんが…いかがでしょうか?

    16