福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - fukuoka · もくじ...

21
福岡市建築・設備工事写真撮影要領 平成13年4月 1日 制定 平成21年4月 1日 改定 (編集:財政局技術監理部技術監理課)

Upload: others

Post on 25-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

『 』福岡市建築・設備工事写真撮影要領

平成13年4月 1日 制定平成21年4月 1日 改定

福 岡 市

(編集:財政局技術監理部技術監理課)

Page 2: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

も く じ

P.1○福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・

P.2○工事写真撮影要領の体系(構成) ・・・・・

P.3 P.7○福岡市建築・設備工事写真撮影要領 ・・・・・ ~

P.8 P.12○別紙-1 工事の標準的撮影対象(建築工事) ・・・・・ ~

P.13○別紙-2 工事の標準的撮影対象(電気設備工事)・・・・・

P.14 P.16○別紙-3 工事の標準的撮影対象(機械設備工事)・・・・・ ~

P.17○参考様式 工事写真表紙 ・・・・・

P.18台 紙 ・・・・・

P.19厚紙ファイル(参考整理例) ・・・・・

P.20工事写真表紙~指定部分完了時記入例 ・・・・・

P.21工事写真表紙~部分払い申請時記入例 ・・・・・

P.22工事写真表紙~監督委託時の記入例 ・・・・・

Page 3: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 1 -

(財政局検査課制定)○福岡市工事検査要領

(目 的)第1条 この要領は、福岡市において契約した各種工事の検査を行うに当たって必要な技

術的基準及び検査の要領を定め、もって検査の円滑かつ適正な執行を図ることを目的とする。

(適用範囲)第2条 この要領は、福岡市において契約した各種工事のすべてに適用する。

(検査基準)第3条 検査基準は、別表に定めるところによるものとする。

ただし、検査員が特に必要と認めた場合は、同表の基準に掲げる検査項目以外の事項を指定して検査することができるものとする。

2 土木工事の検査は、福岡市土木工事施工管理基準の各管理項目に基づき行うものとする。

3 土木工事出来形の許容値は、福岡市土木工事施工管理基準によるものとする。4 この要領により基準が定められていないものについては、仕様書、日本工業規格、基

準及び指針等に準拠するものとする。

(検査の方法)第4条 検査員は、検査を実施するに当たっては、福岡市検査規程(昭和49年福岡市達

乙第3号 (以下「規程」という )に定める方法によるほか、次の各号に掲げる方法) 。に より行わなければならない。

( ) 観察による判定1( ) 実測による判定2( ) 照合による判定3( ) 資料による判定4( ) 機械等の機能上の確認5

(工事写真)第5条 規程第2条第1号及び同第3条第4号に規定する工事写真は、次の3種類を総称したも

のとする。・ 着手前の写真・ 工事中の写真・ 完成の写真

2 工事写真の撮影方法及び整理については、土木工事は「福岡市土木工事施工管理基準(写真管理基準)」、建築及び電気・機械設備工事は「福岡市建築・設備工事写真撮影要領」によるものとする。

ただし、この要領によりがたい場合は、別の方法により処理することができるものとする。

(検査のための準備)第6条 検査を実施するに当たっては、次の各号に掲げるものを準備させるものとする。

( )福岡市請負工事監督規程(昭和49年福岡市達乙第2号)第6条に規定する書類等1( )検査に必要な器具及び交通安全要員2( )その他検査に際し必要と認めるもの3

2 土木工事の工事完成区間には、必ず水準点、測点、距離及び主要構造物の各種寸法をペイント等で明記させるものとする。

附則1 この要領は、平成13年4月1日から実施する。2 土木工事出来高の許容値(昭和50年4月1日財政局長決裁)は、廃止する。3 福岡市工事記録写真撮影要領(昭和41年4月制定)は、廃止する。

別表1 建築工事 2 設備工事(電気) 3設備工事(機械)

Page 4: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 2 -

工事写真撮影要領の体系(構成)

福岡市工事検査要領 第5条(財政局検査課)

建築工事写真撮影の手引き福岡市建築・設備工事

写真撮影要領

○建築工事撮影対象の標準

○電気設備工事撮影対象の標準

○機械設備工事撮影対象の標準

電気設備工事写真撮影の手引き

機械設備工事写真撮影の手引き

※ 「福岡市工事写真撮影要領」及び「土木工事関係基準」を除き、財政局技術監理部において取りまとめ、定める。

※ 当面の間 「プラント建設工事」及び「定期修理」については、、この基準に準拠する。

Page 5: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 3 -

福岡市建築・設備工事写真撮影要領(平成 年 月制定)13 4(平成 年 月改定)21 4

(適用範囲)、「 」 、 、第1条 この写真撮影要領は 福岡市工事検査要領 第5条第2項の規定に基づき 建築工事

電気設備工事、機械設備工事(給排水設備、衛生設備、空調設備等)及びこれらに付帯する工事写真の撮影(電子媒体によるものを含む )に適用する。。

(工事写真の分類)第2条 工事写真の撮影は、次のように分類する。

着手前の写真 施工状況写真

安全管理写真

使用材料写真工事写真 工事中の写真

品質管理写真

出来形管理写真

完成時の写真 その他(災害、環境、現況)

(工事写真の撮影)第3条 工事写真の撮影は、以下の要領で行う。

( )工事の標準的撮影対象1

工事写真の標準的な撮影対象は、別紙の「工事の標準的撮影対象」に示すものとする。(別紙-1、別紙-2、別紙-3)

ただし、撮影対象は、標準的な工事写真の撮影時期等を参考的に示すものであり、全ての工事で撮影を求めるものではない。

、 、 、また は 同一仕様の諸室や同一規格・仕様の機器等が重複してある場合は監督員の指示撮影箇所の省力化に努め、工事の内容については、必要と思われる内容等を適宜撮影すると共に、第三者に対し的確で分かりやすい写真を撮るよう心がけるものとする。

( )撮影方法2

写真の撮影にあたっては、次の項目のうち、必要事項を記載した小黒板を被写体と共に写し込むものとする。

ア)工事名 イ)工種等 ウ)内容(位置・仕様・寸法・略図等) エ)請負業者名また、必要に応じてフラッシュ等を用い撮影する場合は、小黒板からの反射に注意する。

( )撮影の要点3

工事写真は、契約図書に基づき、工事が適正に施工されたことを証明するものであり、特に工事完成後の不可視部分についての立証資料となるものであるため、以下の事項に留意して撮影しなければならない。

① 共通仕様書及び別途定める「写真撮影の手引き」に基づき、監督員と協議のうえ、工事写真の計画的な撮影及び管理に努める。

② 工事内容を理解し、写真撮影の目的、意図を把握して撮影する。

③ 撮影対象物の寸法等が確認できるよう、鋼尺・テープ・スタッフ・ポール等の必要な測定器具を使用するとともに、撮影時の角度を十分考慮して撮影する。

Page 6: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 4 -

④ 工事写真は、枚数の多寡により判断されるものではなく、一連の工程等の要点を撮影し要領よく整理することで枚数の削減に努める。

⑤ 着手時・工事中・完成時において、学校・住宅等の同一仕様の諸室や、同一規格・仕様の機器等が重複してある場合は、 した諸室又は部分・箇所等を撮影し、監督員の指示他を省略化に努める。

⑥ 建物の構造体に関する工種を除き、監督員の検査又は立会状況写真があれば、材料検収や工程確認写真を簡略化若しくは削除できる。

(分類別撮影の要点)第4条 分類毎に、以下の要点に留意し撮影する。

( )着手前の写真(建築工事)1-1

工事の着手前に、施工範囲・位置・部分等の状況が的確に判断できるよう撮影する。

① 新築工事、増築等の場合は、敷地の全景を撮影する。

② 改造工事や各種専門工事等の場合は、施工箇所が判るよう撮影し、工事の対象施設が判別できるよう、その施設の銘板等(銘板・門柱・玄関等)を入れて撮影する。

( )着手前の写真(電気設備工事及び機械設備工事)1-2

工事の着手前に、施工範囲、位置、部分等の状況が的確に判断できるよう撮影する。

① 新築工事、増築等の場合は、敷地の全景を撮影する。

② 改造工事や各種専門工事等の場合は、施工箇所が判るよう撮影し、工事の対象施設が判別できるよう、その施設の銘板等(銘板、門柱、玄関等)を入れて撮影する。

( )施工状況写真2

工事施工中の写真は、施工方法・出来形・工程・進捗状況等の記録であり、総合的な判定資料となるので、現場施工状況が把握できるよう設計図書の工種別に撮影する。

( )安全管理写真3

工事現場や作業の安全を確保するために設置する防護施設・安全施設等を撮影する。また、撮影に際し、工事敷地内で作業に従事する労働者は、労働安全衛生法に基づく防護

具(保護帽・安全帯等)を確実に着用しているかに留意する。

( )使用材料写真4

監督員の確認があれば ・ ・ ・その他の規格品の撮影は省略できる。監督員の確JIS JAS BL認がなければ、工事に使用する材料の寸法・厚み等の規格が判るよう測定器具等を使用し撮影する。

特に完成後において、寸法・数量等の確認が困難となる材料については、必要に応じ撮影する。

( )品質管理写真5

施工管理の一環として実施する試験、又は測定の実施状況を撮影する。

( )出来形管理写真6

① 工事完成後に不可視となる部分は、寸法・形状・品質等が確認できるよう撮影する。

② 写真は、被写体に対して適切な位置で撮影し、併せて被写体の寸法等が測定器具により、正確に読みとれるよう撮影する。

Page 7: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 5 -

( )その他7

①災害写真: 工事中に災害を受けた場合は、その状況を示す写真を撮影する。災害写真は、工事請負契約書第 条不可抗力による損害を受けた場合の29判定資料となるため、正確に撮影する。

②環境写真: 騒音、振動防止の措置を講じた状況及び建設副産物搬出等の実施状況を撮影する。

③現況写真: 周辺家屋及び外構等の状況写真を着手前に撮影する。

④その他 : した写真を撮影する。監督員が特に指示

( )完成時の写真(建築工事)8-1

原則として、着手前写真と対比できるよう、同一方向(位置)から撮影する。

① 敷地の全景を撮影する。

② 外部の完成時は、建物の各面及び屋根面又は施工範囲・位置・部分・箇所等が判るよう撮影する。

③ 内部の完成時は、壁の各面、床面及び天井面又は施工範囲・位置・部分・箇所等が判るよう撮影する。

( )完成時の写真(電気設備工事及び機械設備工事)8-2

原則として、着手前写真と対比できるよう、同一方向(位置)から撮影する。

① 敷地の全景を撮影する。

② 完成時は、施工範囲、位置、部分、箇所が判るよう撮影する。

(電子媒体の規格、形式)第5条 工事写真に使用するデジタルカメラ等の電子媒体、電子化プリントは、以下の要領とす

る。

、 、 、 、 、 、( ) 電子媒体は ( 以下)を原則とし これ以外の電子媒体(1 CD-ROM MO 230MB zip EZ jaz、フォト 、 等)による場合は、担当課の機種整備状況によるため、 をPD CD DVD 監督員の承諾

得るものとする。

( ) 電子媒体の記録画像ファイル形式は、 形式とし、画像の劣化を防ぐため、非圧縮~2 JPEG圧縮率 (ノーマルモード)までを原則とし、これ以外( 、 、 型式等につい1/8 BMP TIFF GIF

監督員のては、電子媒体保存時に 型式で保存することができるもの)による場合は、JPEGを得るものとする。承諾

( ) 電子媒体による写真については、必要な文字、数値等の内容が判読できる機能、精度を3確保できる次の撮影機材を用いるものとする。

①デジタルカメラ普及型デジタルカメラは、 万画素以上の機能を有する ( × ピクセル)200 XGA 1,024 768

クラスのカメラを使用すること。

②出力機器出力機器は、写真データ印刷に適した高解像度のプリンターが必要であるため、

フルカラープリンターで 以上のものとする。300dpiプリンターには、昇華型プリンターとインクジェットプリンター、レーザープリン

10年以上の保存に耐えうるものとする。ター等があるが指定はしないものとするが、

Page 8: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 6 -

③出力用紙㎡以上とし、10年以上の保存に耐えうる出力用紙は、両面印刷用カラー専用紙 g100 /

ものとする。

(写真の整理及び提出)第6条 整理及び提出については、次によるものとする。

①工事写真は、通常の工事写真に準じて整理した後、プリントアウトし提出する。

②写真用紙は、参考様式例に準じA4版縦使いとし、両面印刷を原則とする。

③左スペースは、綴じしろを考慮し ㎜± ㎜とし、右に備考欄を設ける(裏面はその25 2逆 。)

④1頁当たり、横長のサービスサイズ3枚同時印刷を基本とする。

⑤縦長の写真は、縦長印刷も可とする。

⑥写真貼付のない余白部分については、消失・紛失の危険性がないため、特に記載を要しない。

⑦補足説明・黒板誤記については、必要に応じ記事欄に印刷するが、手書きによる記入も可とする。

⑧データの加工・編集に使用するソフトウェアは、フォトセレクト(公共建築協会建築版)又は、同等の仕様で作成されたソフトウェアとする。

⑨表紙は、参考様式に示す市指定様式に限るものとする。また、出来高請求時及び完成時は共用で使用し、指定部分完成時は別途作成する。

⑩工事写真帳の提出部数は、1部とする。

⑪工事写真は、 があった場合、速やかに提出できるよう常に整理監督員から提出の指示しておく。

(原本の提出)第7条 電子媒体の原本は、原則として提出しない。

ただし、大型建築物等の工事において、特記仕様書で提出を求めた場合は、次によるものとする。

①原本の電子媒体は、第4条( )及び( )で規定する規格・形式によるものとする。1 2

②提出する電子媒体は、撮影内容が簡単に把握できるように電子媒体内を整理し、提出する。

③原本の提出部数は、2部とする。

④提出された原本は、監督課及び主管課で各々1部を保管する。

⑤その他、この取扱いに記載のない事項については、 による。監督員の指示

(従来のカメラによる場合)第8条 により従来のカメラ(ネガフィルムによる記録型式)を使用する場合は、監督員の承諾

次によるものとする。ただし、原則として電子媒体との混合使用は認めない。

( ) 写真の大きさは、原則としてカラーのサービスサイズ程度(縁なしも可)とする。1ただし、着手前写真、完成写真及び状況を適切に表現するうえで必要となる場合、パノ

ラマ写真又はつなぎ写真とすることができる。

( ) 写真用紙は、原則として市販のA4版フリーアルバム(差込式)用紙とする。2、 、 、ただし 用紙は 原則として市販のフリーアルバム又は市指定様式のいずれかに統一し

両様式の併用は認めない。

Page 9: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 7 -

(写真の整理方法)第9条 工事写真の整理方法は、次によるものとする。

( ) 工事写真の整理については、原則として工事別等に、その進捗順で整理する。1

( ) 綴り込みは、原則として紐綴じとするが、写真用紙の量が多大となる場合は、監督員の2指示により厚紙ファイル等を利用し、通し番号を付し整理することもできる。

( ) 着手時写真には、原則として建物の建設予定箇所、施工部分等が判るよう朱線で囲む等3の表示を行い、分かり易く整理する。

ただし、縄張り状況等の代替写真で表現できる場合、写真の画面全部が施工箇所の場合や施工箇所が明らかな場合は、省略することができる。

また、工事中写真、完成写真においても、着手時と同様に行うものとする。

( ) 写真中の黒板に必要事項が表示している場合は、写真用紙の記事欄の記入を省略するこ4とができる。

ただし、以下の場合は写真用紙の記事欄に、補足説明又は誤記訂正等の記入を行う。

①黒板の記載事項の判読が困難な場合

②黒板を入れて撮影することが困難な場合

③黒板の記載事項に不足があり補足説明が必要な場合

④黒板の内容に誤記が生じた場合

また、多数の写真にわたり黒板に誤記が生じた場合は、 サイズの用紙に誤記訂正等のA4内容を記入し、写真帳に綴り込むことにより一括して黒板の訂正を行うことができる。

( ) 写真用紙の記事欄に補足説明又は誤記訂正等の記入を行う場合は、現場代理人の押印を5要しないが、記事欄の記入事項に訂正が生じた場合は、現場代理人の印鑑を押印する。

記事欄の記入に際しては、文字テープ等の貼付や砂消しゴム・修正液等での修正は認めない。

、 、 。( ) 用紙の整理にあたっては インデックス等による見出しを付け わかりやすく整理する6

( ) 従来のカメラによる場合の写真が添付されない部分は、次の方法により落丁でない旨を7表示する。

①市の指定用紙の場合は、斜線を入れる。

②差込式のフリーアルバムの場合は、余白であることを表示する。

( ) 部分払いの申請時に提出する出来形写真は、完成時に提出する写真と同様に整理し、部8分払い申請の回数毎にマーカー等を用い、分かりやすく用紙に表示する。

( ) 工事の内容等により、この基準によりがたい場合、又はこの基準に定めのない事項につ9いては、 により整理する。監督員の指示

第10条 その他

この撮影要領を補完する 「建築工事写真撮影の手引き 「電気工事写真撮影の手引き」及び、 」、「機械工事写真撮影の手引き」を別途定め、具体的な写真撮影事項を示す。

(付 則)第11条 この要領は、平成21年4月1日から運用する。

Page 10: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 8 -

別紙-1工事の標準的撮影対象(建築工事)

下記の撮影対象は、標準的な工事写真の撮影時期等を参考的に示すものであり、全ての工事で撮影を求めるものではない。

工事の内容及び において、必要と思われる内容等を適宜撮影すると共に、監督員の指示第三者に対し、的確でわかりやすい写真を撮るよう心がける。

( )1/5工事種目 材 料 及 び 施 工 状 況 等 撮影時期

一般事項 発生材 引渡しを要するもの、再生資源の利用を図るもの 完了時の整理集積状況

着工前の敷地 敷地の状況 着手前近隣建物の状況 着手前

障害物 障害物の形状寸法等 発見時障害物の処理状況 処理後

材料の保管状況 材料を適切に保管している状況 保管中仮設工事 敷地境界 敷地境界標識、境界線の状況 着手前

縄張り 縄張り検査状況 検査中ベンチマーク ベンチマーク検査の状況 検査中

ベンチマーク養生の状況 検査中遣り方 遣り方検査の状況 検査中指定仮設 指定仮設の状況 完了時

土工事 根切り 根切りの寸法・形状等の計測状況 計測時支持地盤の土質状況 確認時

排水 排水設備の状況 施工中埋戻し及び盛土 締固めの状況 施工中山留め 全体の状況 施工中

各部材の寸法 完了時建設発生土 集積・処理状況 施工中

地業工事 材料 杭の表示マーク 搬入時杭の心出し 杭心位置の確認状況 確認時杭の建込み 鉛直度の測定状況 測定時プレボーリング 施工状況 施工中打込み工法 立会い状況 施工中

貫入量測定状況 測定中継手の施工状況 施工中杭頭の処理状況 施工中

セメントミルク工法 アースオーガの据付け、掘削の施工状況 施工中試験掘削立会い状況 立会時継手の施工状況 施工中杭周辺固定液の投入状況 施工中根固め液の試験体の作成状況 資料採取時杭頭の処理状況 施工中

場所打ちコンクリート 掘削及び建入れの施工状況 施工中杭地業 (施工機器、ケーシング等)

支持地盤及び深さの検査状況 検査時試験掘削時の支持地盤の土質状況 試験中鉄筋かご、リング、スペーサーの形状・寸法 測定時鉄筋の組立て状況 施工中スライム処理の施工状況 施工中杭頭の処理状況 施工中

砂利地業 締固め前後の施工状況(締固め用具、高さ等) 施工中捨て(均し)コンクリート地業 形状・寸法(大きさ、深さの確認のできるもの) 確認時床下防湿層 梁際ののみ込み、重ね合せ寸法 施工中

鉄筋工事 材料 鉄筋のラベル、加工場での集積状況 搬入時加工・組立て 配筋(補強筋を含む)の計測状況 計測時

配筋検査状況 検査時養生 配筋の養生状況 施工中ガス圧接 圧接面の状況 施工前

圧接後の形状(外観) 施工後試験片抜き取り後の補強状況 施工中超音波探傷試験の実施状況 試験中

Page 11: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 9 -

( )2/5工事種目 材 料 及 び 施 工 状 況 等 撮影時期

コンクリート工 材料 塩化物量・スランプ・空気量の試験状況 資料採取時事 型枠の表示マーク(打放しの場合) 搬入時

ルーフドレン・スリーブ 取付け(固定)状況 施工中等の取付け打込みの準備 打込み前の清掃状況 打設前

打込み前の散水状況 施工中輸送管の保持 配管ルート全体の保持状況 施工前締固め 締固め状況(振動機要員数が判るもの) 施工中打継ぎ 打継ぎ状況 完了時養生 散水その他の養生状況 施工中品質管理 現場養生の状況 養生中

強度(調合強度管理試験用:7日)の試験状況 立会時コンクリートの補修 打継ぎ面の処理状況 打設後

補修状況 施工中ボルト頭の処理(ボルト頭除去) 型枠除去時

鉄骨工事 材料 鋼材の表示マーク 搬入時高力ボルトの表示マーク 搬入時溶接材の表示マーク 搬入時耐火被覆材の表示マーク 搬入時

溶接接合 開先の加工状況 完了後開先状況の測定状況 測定時材料の保管状況 保管中組立、仮付け溶接の位置 施工中仮付け溶接の状況 施工中有害物の除去、母材の確認 施工中現場溶接の状況 施工中検査状況(外観検査) 検査時溶接部の試験状況 試験時

アンカーボルト ボルトの形状・寸法 搬入時ボルトの保持及び埋込み状況 施工中柱底均しモルタルの状況 施工中

搬入及び建方 現場の仮置き状況 施工中建入れの計測状況 計測時仮ボルトの状況(ボルト、材の密着等) 仮締完了時

高力ボルト接合 摩擦面の処理、錆の状況 締付け前締付け機器の確認状況 確認時予備締め及びマーキングの状況 予備締め後本締めの状況 本締め後締付け検査 検査時

耐火被覆 ロックウールの厚さの検査状況 検査時コンクリー 材料 コンクリートブロックの表示マーク 搬入時Cトブロック 工法 配筋(壁、まぐさ、がりょう等)及び継手の状況 施工中B

・ 縦遣り方の状況 検査時モルタル及びコンクリートの充填状況 施工中A

れんが 材料 れんがの表示マーク 搬入時L及び 工法 れんが積みの施工状況 施工中C

・ 抗火石積 耐火れんが及び抗火石積みの施工状況 施工中押 ALC 材料 パネルの表示マーク 搬入時ALC出 パネル 取付け金物の表面処理状況 施工中成 工法 パネルの建込み状況 施工中形 パネル取付け金物及び開口部の補強状況 施工中ALC板 押出成形 材料 取付け金物の表面処理状況 施工中

セメント板 工法 取付け状況 施工中

Page 12: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 10 -

( )3/5工事種目 材 料 及 び 施 工 状 況 等 撮影時期防水 防水材料 材料の表示マーク 搬入時

防水材料の入荷数量 搬入時防水材料の残量 施工後

防水層下地 水勾配の状況、突起の除去・欠損部の補修状況 施工前出隅・入隅の面取りの状況 施工中

防 プライマ塗り プライマ塗りの施工状況 施工中ルーフィング張り 各層の張付け状況(出隅・入隅・ドレン回り等の増 施工中

水 張り、捨張り、重ね幅、立上がり部、端部等)断熱防水 施工状況(施工順序が判るもの) 施工中

工 防水層の保護 絶縁用シートの材料 施工中断熱防水の場合の溶接金網の敷込み 施工中

事 伸縮調整目地 施工状況 施工中シーリング 材料 シーリング用材料の表示マーク 搬入時

工法 目地等の形状・寸法 施工中下地の清掃状況 施工中プライマ・バックアップ材又は、ボンドブレーカの施 施工中工状況

接着性試験 試験の状況 試験中石工事 下地ごしらえ 下地組の状況 完了時

取付け金物の施工状況 施工中取付け 裏込めモルタルの充填状況 施工中

タイル工事 材料 タイルの表示マーク 搬入時下地モルタルの乾燥状態、散水の施工状況 施工中

工法 タイルの張付け状況 施工中伸縮調整目地の施工状況 施工中

検査 打診検査の実施状況 検査時接着力試験の実施状況 完了時(屋外及び屋内吹抜け部分)

木工事 材料 木材・集成材の表示マーク 搬入時防腐処理材の表示マーク 搬入時防虫処理材の表示マーク 搬入時木材の乾燥状況 測定時

工法 継手・仕口の組立て状況 施工中防腐剤の塗布状況 施工中諸金物・アンカーボルトの設置状況 施工中

屋根及び 材料 屋根材料・といの表示マーク 搬入時とい工事 工法 屋根の施工状況 施工中

(留付けピッチ、重ね幅等の判るもの)銅管製といの継手及び下がり止めの状況 施工中防火区画を貫通する箇所の穴埋めの施工状況 施工中天井・室内の防露の施工状況 施工中

金属工事 材料 各材料の表示マーク 搬入時各材料の材質・形状・寸法・表面処理 搬入時

軽量鉄骨天井下地 部材の間隔 施工中及び 軽量鉄骨壁下地 補強の状況 施工中

溶接部分の錆止めの施工状況 施工中その他の部分の工法 各材料・工法毎の部材の間隔及び補強状況 施工中

見え隠れ部分の施工状況 施工中

Page 13: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 11 -

( )4/5工事種目 材 料 及 び 施 工 状 況 等 撮影時期

左官工事 材料 使用材料の表示マーク等 搬入時材料の入荷状況 搬入時材料の残量 施工後

工法 下地処理、水洗い状況 施工中異種下地接続部の処理状況 施工中下塗りの表面状況・乾燥状況 確認時ひび割れ箇所の補修状況 施工中水勾配の確認状況 確認時モルタル塗り、プラスター塗りの施工状況 施工中仕上塗材仕上げの施工状況 施工中吹付け材吹付けの施工状況 施工中セルフレベリング材塗りの施工状況 施工中

建具工事 工法 材料・見え隠れ部の塗装 施工中アンカーの施工状況 施工中枠回りのモルタル詰めの状況 施工中網入りガラスの小口の防錆処置の状況 施工中ガラスのはめ込み状況 施工中

塗装工事 材料・工法 塗料の表示マーク 搬入時材料の入荷状況 搬入時素地ごしらえの施工状況 施工中錆止塗料塗りの施工状況(工場塗装を含む) 施工中見え隠れ部の施工状況 施工中各工法ごとの施工状況(塗り回数が判るもの) 施工中

内装工事 材料 各材料の表示マーク 搬入時各材料の材質・形状・寸法 搬入時

工法 ビニル系床シート・床タイルの施工状況 施工中塗り床の施工状況 施工中石こうボード、その他ボード及び合板の施工状況 施工中(継目処理、留付けピッチ等が判るもの)壁紙張りの施工状況 施工中カーペット敷きの施工状況 施工中

舗装工事 路床 締固めの施工状況 施工中締固め後の高さの計測状況 計測時支持力比試験の状況 検査時

路盤 各層の敷均し厚さ(回数が判るもの) 施工中締固め後の高さ及び厚さの計測状況 計測時締固め度の検査状況 検査時

アスファルト舗装 アスファルト乳剤の散布状況 施工中アスファルト混合物の敷均し状況(敷均し温度) 施工中アスファルト混合物の締固め状況 施工中切取り検査の状況、厚さ 検査時

コンクリート舗装 溶接金網の施工状況 施工中コンクリートの打設状況 施工中目地の施工状況 施工中厚さ検査の状況、厚さ 検査時

特殊舗装 施工状況 施工中砂利敷き 厚さ 施工中

排水工事 材料 材料の表示マーク 搬入時工法 掘削状況、深さ 施工中

根切り底の状況 施工中山留めの状況 施工中排水管、桝、ふた、グレーチング等の施工状況 施工中埋戻しの状況 施工中

Page 14: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 12 -

( )5/5工事種目 材 料 及 び 施 工 状 況 等 撮影時期

植栽工事 材料 樹木(養生の状態) 搬入時客土(土質の判るもの) 搬入時

工法 客土の厚さ 施工中植樹の施工状況(植え穴、支柱) 施工中から吹抜けは種の施工状況 完了時まで

カーテンウォール 工法 取付け金物の施工状況 施工中工事 建込み状況 施工中ユ プレキャスト 材料 取付け金物の表面処理状況 施工中ニ コンクリート 工法 取付け状況 施工中ット 間知石 工法 裏込めコンクリート、裏込め透水層の施工状況 施工中及 積みび 敷地境界石標 工法 設置位置の確認状況 確認時その 階段滑り止め 工法 アンカーの施工状況 施工中他産業廃棄物 処分・収集運搬 廃棄物の分別集積・保管状況 保管中

廃棄物の積込・場外搬出状況 搬出時処理施設への搬入・荷下ろし状況 施工中

Page 15: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 13 -

別紙-2工事の標準的撮影対象(電気設備工事)

以上の撮影対象は、標準的な工事写真の撮影時期等を参考的に示すものであり、全ての工事で撮影を求めるものではない。

工事の内容及び において、必要と思われる内容等を適宜撮影すると共に、監督員の指示第三者に対し、的確でわかりやすい写真を撮るよう心がける。

( )1/1工事種目 材 料 及 び 施 工 状 況 等 撮影時期

一般事項 改修工事 改修箇所、改修前の状況 着手前発生材 整理、集積状況 完了時仮設 仮設機械、施工状況 施工中躯体穴明等 はつり箇所、穴明作業状況 施工中スリーブ 材質、補強、水切ツバの確認 施工中接地工事 接地極の施工状況 施工中

接地極の確認 施工中接地抵抗測定状況 試験中

配管工事 機材 規格、マーク表示の確認 搬入時塗装 プライマー、二回塗の確認 施工中地中梁貫通配管 ふ設状況 施工中コンクリート埋込配管 配管のふ設状況 施工中

配管の盤への立上状況 施工中フロアダクトのふ設状況 施工中

隠ぺい配管 配管のふ設状況 施工中間仕切配管 スイッチ、コンセント用ボックスの取付状況 施工中防火区画貫通 モルタルによる埋戻状況 施工中

ロックウール充てん状況 施工中配線工事 機材 規格、マーク表示の確認 搬入時

電線の接続 接続金具の確認 施工中耐熱、耐火処理の状況 施工中

発熱線 ふ設状況 施工中接続及び絶縁処理の状況 施工中

平形保護層配線 ふ設状況 施工中光ファイバーケーブル 接続状況、ふ設状況 施工中高圧ケーブルの端末処理 作業状況 施工中配線ピット 配線のふ設状況 施工中防火区画貫通 貫通部の処理状況 施工中車路警報 ループコイルのふ設状況 施工中

機器取付け 共通 天井取付機器の取付状況 施工中工事 フリーアクセス床への固定状況 施工中

照明器具 蛍光灯の取付状況 施工中ダウンライトの取付状況 施工中

分電盤、制御盤、 埋込盤の鉄筋補強状況 施工中端子盤等 埋込盤の仮枠状況 施工中

軽量壁への取付状況 施工中搬入・据付状況 施工中

避雷設備 マスト用アンカー、鉄筋等との溶接確認 施工中キュービクル,UPS、 基礎の施工状況 施工中発電機等 搬入・据付状況 施工中

排気管の断熱施工状況 施工中耐圧試験、リレー試験等の状況 試験中発電機負荷試験の状況 試験中

構内交換装置等の通信・ 据付状況 施工中情報設備主要機器

外構工事 地中管路、マンホール、 掘削、管路のふ設状況 施工中ハンドホール 掘削、型枠、配管等の施工状況 施工中建柱 掘削、建柱状況 施工中

支線の施設状況 施工中外灯 基礎の施工状況 施工中

ポールの塗装確認 施工中その他 完成時写真 電気室、機械室等(機器配置・配線状況等) 完成後

事務室、上級室(室内設備状況等) 完成後

Page 16: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 14 -

別紙-3工事の標準的撮影対象(機械設備工事)

以上の撮影対象は、標準的な工事写真の撮影時期等を参考的に示すものであり、全ての工事で撮影を求めるものではない。

工事の内容及び において、必要と思われる内容等を適宜撮影すると共に、監督員の指示第三者に対し、的確でわかりやすい写真を撮るよう心がける。

( )1/3工事種目 材 料 及 び 施 工 状 況 等 撮影時期

一般事項 着手前の状況 前面道路、公共桝、高圧線等、電波障害、敷地状況 着手前施工関連箇所の周辺、その他監督員の指示するもの

環境対策、安全対策 実施状況(現場内、第三者対策、その他)、 施工中法令に基づく措置状況

障害物 形状、寸法、位置 発見時処理状況、処理後の状況 処理後

仮設 現場事務所、機材置き場、排水設備、その他仮設物 設置時

発生材 集積状況 搬出前搬出状況(搬出事業者が判るもの) 搬出時廃棄状況(廃棄先) 廃棄時

スリーブ・ 機材 外形、寸法等、塗装状況(つば付き鋼管) 施工前インサート 施工 取付状況、取付位置、配筋補強状況、貫通部処理 施工中工事配管工事 機材(配管・管継手 仕様(表示マーク、種別、口径) 搬入時

付属品・計器その他) 搬入集積状況等 搬入時施工(空調・衛生) 工具(規格等) 施工前

各種接合工法(施工順・施工状況・品質管理状況) 施工時溶接(施工順・施工状況・品質管理状況) 施工時勾配確保(確認状況) 施工時支持・固定(方法・間隔確認状況・伸縮等) 施工時防火区画貫通処理状況 施工時隠ぺい(壁埋設・天井内)配管状況 施工時壁貫通処理(施工状況・資機材) 施工時

試験 水圧試験・満水試験・通水試験・気密試験・ 試験開始時・絶縁試験・動作試験・空気圧試験・煙試験 試験終了時

ダクト工事 機材 仕様・規格・評定マーク・保管状況等 搬入時施工 ダクト加工(寸法、補強、変形、フランジ、板厚) 加工時

接続工事(作業順・接続作業・品質管理) 作業中取付(吊り間隔計測確認、支持・固定・防振方法) 取付後防火区画貫通処理状況 施工中排煙ダクト(可燃物との距離、寸法、板厚) 施工中付属品(評定マーク等、規格表示) 取付前付属品(取付状況、取付位置) 施工中

保温・塗装 機材 仕様・規格・表示マーク 搬入時工事 施工(保温) 配管、ダクト、機器、消音内張り、吊り金具等 施工中

(施工順施工状況、保温厚等寸法)施工(塗装) 配管、ダクト、機器、鋼材 施工中

(施工順施工状況、養生、作業環境、塗り回数等)機器基礎 機材 コンクリート品質(スランプ高さ等)、鉄筋サイズ 施工前工事 (コンクリート工事)

施工 配筋状況、現場練り作業、打設状況、天候、養生等 施工中(コンクリート工事)

機材(鋼材工事) 鋼材(形状、規格等) 施工前施工(鋼材工事) 防火処理、換気対策、品質管理状況 施工中

Page 17: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 15 -

( )2/3工事種目 材 料 及 び 施 工 状 況 等 撮影時期

搬入・据付 機材(空調) 仕様・規格・銘板等 搬入時工事 施工(空調) 機器搬入(現場状況・作業状況) 搬入時

機器据付(作業状況、水平確認、防振・耐震措置) 施工中機器据付(周囲空間、本体・銘板、養生) 据付後小型機器保管(現場保管状況・銘板仕様・養生等) 保管中

機材(衛生) 仕様・規格・銘板・保管状況等 搬入時施工(衛生) 施工(空調)の項による外、次による。 施工中

取付状況(耐火カバー他)、配管接続状況、養生タンク類の清掃・消毒 施工中消火設備における機器、配管等の法定基準等の確認 施工中

試験(空調・衛生) ポンプ(各種試験の実施状況、試験開始時と終了時) 試験中タンク類(内部防錆皮膜、満水、水圧等) 試験中消防設備(消防検査) 試験中機器(点火、耐圧、能力、騒音、その他試験状況) 試験中

屋外・ 機材(土工事) 施工用機材(外形、寸法等) 施工前土工事 桝形状 施工中

施工(土工事) 土止め状況、掘削溝形状、埋設深等寸法(施工順) 施工中埋設土、作業状況、埋設標等

機材(地業工事) 砂利等サイズ、施工用機材 施工前施工(地業工事) 砂利地業厚さ、締め固め作業状況、捨コン寸法等 施工中機材 コンクリート品質(スランプ高さ等)、鉄筋サイズ 施工前(コンクリート工事)

施工 配筋状況、現場練り作業、作業状況、天候等、養生 施工中(コンクリート工事)

自動制御 機材 自動制御設備・中央監視制御設備(形状・仕様・寸法 搬入時設備工事 確認・銘板、付属品、養生、保管状況)

施工 配線状況(接合状況、露出部分保護、埋設配線等) 施工中試験 空気配管(配管前の異物等除去、施工状況) 施工中

機器類(取付位置、水平垂直勾配等、耐震措置) 施工後試験用機器 試験前空気配管(エアブロー、漏洩テスト) 試験中配線(電気編参照) 試験中

ガス設備 機材 管及び継手(配管工事の項を参照) 搬入時工事 配管用雑材料(仕様・規格・保管状況等) 搬入時

機器類(仕様・規格・銘板・合格認定証等) 搬入時施工(配管) 施工状況(法規・基準等、吊り・支持、建物導入部火気 施工中

に対する防護措置、埋設深さ、埋め戻しテープ、埋設標、防食措置)

施工(機器等) 取付位置・固定方法(法規・基準等) 施工中搬入据付工事の項を参照

試験 試験用機器(仕様・規格・銘板・合格認定証等) 試験前試験状況(気密・点火、開始時点・終了時点、他) 試験中

さく井設備 機材 機器類(仕様・能力形式・銘板等) 搬入時工事 施工 事前調査(現場状況、地表電気探査状況) 施工前

掘削(施工状況、水止め方法等) 施工中電気検層(実施状況) 掘削終了後砂利詰め(使用砂利、遮水措置等) 施工中地下水誘導(井水洗浄、スワッピング、安定状態) 施工中

試験 試験用機器(仕様・規格・銘板・合格認定証等) 試験前揚水試験(予備揚水、段階揚水、連続揚水、水位回復 試験中試験)の実施状況、開始時、終了時水質試験(水道法準拠、公的又は認定試験所) 試験中

Page 18: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- 16 -

( )3/3工事種目 材 料 及 び 施 工 状 況 等 撮影時期

し尿浄化槽 機材(ユニット形) 仕様・能力形式・認定証・銘板等 搬入時設備工事 施工(ユニット形) 土工事・基礎工事(屋外・土工事の項参照) 施工中

設置作業状況(設置、水平確認、水締め、埋戻し)試験 試験用機器(仕様・規格・銘板・合格認定証等) 試験前

水張り、満水、通水、気圧試験(開始時、終了時) 試験中各機器単独作動試験状況 試験中通水・総合運転試験状況 試験中

昇降機設備 機材(エレベーター) 地震感知器(銘板等)、塗装材料、電気配線等 施工前工事 乗り場ボタン、かご(寸法等)、操作盤 製作中

施工(エレベーター) 耐震措置(法令等、固定、昇降路内突出物に対する 施工中保護装置)取付位置(地震感知器、乗場ボタン、操作盤、他) 施工中防火区画処理(三方枠等) 施工中その他(機械室内部各部寸法、空調等、フック他) 施工後

機材(エスカレーター) 構造体、駆動装置、踏段、欄干、乗降口 施工前運転操作スイッチ、制御盤、安全装置 製作中

施工(エスカレーター) 受梁、搬入口、吊り元、塗装、電気配線 施工中試験 試験用機器(仕様・規格・銘板・合格認定証等) 試験前

受電盤・主回路、制御器、配線・配管等の試験状況 試験中荷重試験、調速機の作動試験 試験中頂部隙間、緩衝器との距離、ピット深さ、検査状況 試験中

機械式駐車 機材 構造体、駆動装置、搬器 施工前設備工事 運転操作盤、安全装置 製作中

施工 耐震構造、塗装、電気配線 施工中試験 絶縁抵抗、荷重試験 試験中

総合調整 機材 試験用機器(仕様・規格・銘板・合格認定証等) 試験前試験 機器試験(着火) 試験中

配管試験(放水、圧力、水質) 試験中総合試験(風量、騒音、水量、温度、湿度、振動、 試験中その他)

その他 完成時写真 機械室(機器配置状況、主配管設備状況等) 完成後便所・洗面所(衛生器具設置状況等) 完成後上級室(室内設備状況等) 完成後事務室等(FCU、吹出口設置状況等) 完成後屋上(機器・配管設置状況等) 完成後

Page 19: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- -17

【 参 考 様 式 例 】 ~ 4版 〔 表 紙 〕A

課 長 係 長 係 員

工 事 写 真

1 . 工 事 名

2 . 工 事 場 所

3 . 工 期 平 成 年 月 日 か ら

平 成 年 月 日 ま で

現 場 代 理 人 等 氏 名 印

請 負 者 住 所

氏 名 印

- -18

【 参 考 様 式 例 】 ~ 4版 〔 台 紙 〕A

※ 市 指 定 台 紙 の 場 合

余 白 部 分 に は 斜 線 を 引 く

現 場 代 理 人 の 印 鑑 は 不 要

余 白

※ 差 込 式 台 紙 の 場 合

余 白 表 示 の あ る も の を 使 用

Page 20: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- -19

厚 紙 フ ァ イ ル 参 考 例

【 背 表 紙 】 【 表 表 紙 】

○ / ○工 工 事 写 真

( ○ ○ 工 事 )

事工

名 工 事 名 ○ ○ 新 築 工 事

写○

真新

請 負 業 者 名 △ △ △ 建 設

○ / ○

※ 1 . 1 冊 目 の 最 上 部 に 、 市 指 定 の 表 紙 を 付 け る 。

※ 2 . 2 冊 目 以 降 は 、 ※ 1 で 付 け た 表 紙 の 写 し を 付 け る 。

- -20

【 参 考 様 式 例 】 ~ 指 定 部 分 完 了 〔 表 紙 〕

課 長 係 長 係 員

標 準 書 式 に 「 指 定 部 分 」 と 記 入 す る

指 定 部 分

工 事 写 真

1 . 工 事 名

2 . 工 事 場 所

3 . 工 期 平 成 年 月 日 か ら

平 成 年 月 日 ま で

た だ し 、 ○ ○ 工 事 に つ い て は 、 平 成 年 月 日 ま で

工 期 に つ い て は 、 契 約 書 の 通 り に 記 入 す る 。

現 場 代 理 人 等 氏 名 印

請 負 者 住 所

氏 名 印

Page 21: 福岡市建築・設備工事写真撮影要領 - Fukuoka · もくじ 福岡市工事検査要領(財政局検査課) ・・・・・p.1 工事写真撮影要領の体系(構成)

- -21

【 参 考 様 式 例 】 ~ 部 分 払 い 申 請 〔 表 紙 〕

完 了 第 回 出 来 高

課 課

課 長 係 長 係 員 課 長 係 長 係 員

完 了 時 は 、 決 裁 欄 を 作 る 出 来 高 回 数 を 記 入 す る

工 事 写 真

1 . 工 事 名

2 . 工 事 場 所

3 . 工 期 平 成 年 月 日 か ら

平 成 年 月 日 ま で

現 場 代 理 人 等 氏 名 印

請 負 者 住 所

氏 名 印

- -22

【 参 考 様 式 例 】 〔 表 紙 〕

課 長 係 長 係 員 監 督 員

監 督 委 託 の 場 合 は

監 督 員 の 欄 を 作 る

工 事 写 真

1 . 工 事 名

2 . 工 事 場 所

3 . 工 期 平 成 年 月 日 か ら

平 成 年 月 日 ま で

現 場 代 理 人 等 氏 名 印

請 負 者 住 所

氏 名 印