総復習ができる - benesse...speak japanese?で「ジョ...

36
1 総復習ができる

Upload: others

Post on 24-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

中 1の総復習ができる

90ZCO2-C1

中 1_3 月 _英数ニガテ復習 _H1_182×257(mm)A天

表1-4 

新中学2年生 春の総復習ドリル 2020.

表1-4 新中学2年生 春の総復習ドリル 2020.

新中学2年生春の総復習ドリル.indd 1 2020/03/04 19:16

Page 2: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

『中一講座』編集長

北野すみれ

おうえん

だいじょうぶ

かがや いの

この一年、よくがんばったね!

はじめての中学生活の一年は、

キミにとってどんな時間だったかな?

たくさんの学び・出会いを通じて、

きっとキミはグンと成長していると思う。

難しくなった勉強もハードな部活動も、

中学生活すべてにキミが全力投球できるように

「進研ゼミ」はこれからも応援するよ。

部活や勉強でいそがしい毎日、

思うようにいかないこともたくさんあったかもしれないけれど大丈夫。

この〈 総復習ドリル 〉で、英語と数学の積み残しがゼロにできるんだ!春休みに集中して取り組んで、自信をもって中 2 へ進級しよう。

これからのキミの生活が

もっともっと輝きますようにと祈りをこめて・・・・・・。

進研ゼミ「中学講座」中1編集室より

表Ⅰ・Ⅳデザイン:Bgm/イラスト:野沢えりこ表Ⅱキャライラスト:斉藤ロジョコ表Ⅱキャライラスト:斉藤ロジョコ

※今回の教材は、2019年度『中一講座3月号』でお届けした「中一総復習完成号」を特別に編集したものです。

What do you study?

Who is that man?

When did she go to Kyoto?

How many brothers do you have?

Whose house is this?

アイウ

What do you study?

Who is that man?

When did she go to Kyoto?

How many brothers do you have?

Whose house is this?

アイウ

第 回英 語 5 P.10~11 の 答え と 解説

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 3 日本文の中で「だれ」「何」といったポイントとなる言葉をさがそう。それに合った疑問詞のある

疑問文を選べばいいよ。⑴ 「だれのもの」がポイント。「だれの(もの)」=whose を使った疑問文をさがす。ウ「これはだれのかばんです

か」を選ぼう。⑵ 「だれ」がポイント。「だれ」=who を使った疑問文をさがす。イ「だれが国語を教えますか」を選ぼう。これは

who が主語になった文だよ。⑶ 「何を」がポイント。「何」=what を使った疑問文をさがす。ア「あなたはかばんの中に何を持っていますか」

を選ぼう。

2 疑問詞のある疑問文では,まず疑問詞を文頭(文のはじめ)において,それから疑問文の語順を続けるのがポイント。

⑴ まず「だれの家」にあたるwhose house で始めて,そのあとに疑問文の語順で is this と続けるよ。

⑵ 「数」をたずねる文は  〈how many+名詞の複数形〉

で始めるよ。そのあとに疑問文の語順で do you have と続けるよ。

⑶ 「いつ」とたずねる文は疑問詞when を文頭におくよ。そのあとに疑問文の語順で did she go ~と続けるよ。

⑷ 「だれ」とたずねる文は疑問詞who を文頭におくよ。あとに疑問文の語順で is that manと続けよう。

⑸ 「何を勉強しますか」は疑問詞what を使うことに注意してね。 あとに疑問文の語順でdo you study と続けよう。

基本 応用応用 難問

英 (11)

の解説

の解説

KK.indd 11 16/11/18 2 :41

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

第 回英 語 3 P.6~7 の 答え と 解説

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

4 和訳わたしは教室にいます。今わたしたちは英語を勉強しています。わたしたちの英語の先生はスズキ先生です。彼女は英語をとても上手に教えることができます。わたしたちは彼女がとても好きです。わたしは学校生活を楽しんでいます。

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 4 ( )の直前の単語に注目して,正しい形を考えよう。⑴ すぐ前にwe’re(=we are)とbe動詞 areがあるので現在進行形が

考えられるね。〈are+動詞の ing 形〉の形にするよ。⑵ すぐ前にcanがあるので,動詞の原形を選ぼう。主語 sheが3人称・

単数でも動詞は teachesとはしないよ。⑶ すぐ前にbe動詞はないので,動詞 likeを選ぶよ。like のように気持

ちを表す動詞はふつう進行形にしないことにも注意。⑷ すぐ前に I’m(= I am)とbe動詞 amがあるので現在進行形が考え

られるね。〈am+動詞の ing 形〉の形。

2 can の疑問文,現在進行形の否定文の形をおさえよう。

⑴ 語群にcanがあり,文末がクエスチョンマークなので,canの疑問文にするよ。can の疑問文は〈Can+主語+動詞の原形~?〉の形。Can John speak Japanese?で「ジョンは日本語を話すことができますか」という意味になる。

⑵ 語 群 に be 動 詞 are, not, watching TVがあり,文末が now. なので,「今,~していません」という現在進行形の否定文にするよ。否定文は〈be 動詞+not+動詞の ing形〉の形なので,主語 the students の後ろにare not watching TVを続ける。「その生徒たちは今,テレビを見ていません」という意味になる。

3 ⑴ もとの文は「わたしの兄〔弟〕

は彼の部屋を掃そう

除じ

します」という意味。現在進行形の文は〈主語+be動詞+動詞の ing形~ .〉で表すよ。主語がMy brother なので be 動詞はis。clean の ing 形 はcleaningとなる。「わたしの兄〔弟〕は(今),彼の部屋を掃除しています」

⑵ もとの文は「タクヤは上手にサッカーをします」という意味。「~できます」は〈can+動詞の原形〉で表す。主語Takuya の後ろにcan playを続けよう。「タクヤは上手にサッカーをすることができます」

基本 応用応用 難問

英 (7)

の解説

の解説

71C103_ESKp006_007.indd 7 17/11/25 14:33

What do you study?

Who is that man?

When did she go to Kyoto?

How many brothers do you have?

Whose house is this?

アイウ

What do you study?

Who is that man?

When did she go to Kyoto?

How many brothers do you have?

Whose house is this?

アイウ

第 回英 語 5 P.10~11 の 答え と 解説

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 3 日本文の中で「だれ」「何」といったポイントとなる言葉をさがそう。それに合った疑問詞のある

疑問文を選べばいいよ。⑴ 「だれのもの」がポイント。「だれの(もの)」=whose を使った疑問文をさがす。ウ「これはだれのかばんです

か」を選ぼう。⑵ 「だれ」がポイント。「だれ」=who を使った疑問文をさがす。イ「だれが国語を教えますか」を選ぼう。これは

who が主語になった文だよ。⑶ 「何を」がポイント。「何」=what を使った疑問文をさがす。ア「あなたはかばんの中に何を持っていますか」

を選ぼう。

2 疑問詞のある疑問文では,まず疑問詞を文頭(文のはじめ)において,それから疑問文の語順を続けるのがポイント。

⑴ まず「だれの家」にあたるwhose house で始めて,そのあとに疑問文の語順で is this と続けるよ。

⑵ 「数」をたずねる文は  〈how many+名詞の複数形〉

で始めるよ。そのあとに疑問文の語順で do you have と続けるよ。

⑶ 「いつ」とたずねる文は疑問詞when を文頭におくよ。そのあとに疑問文の語順で did she go ~と続けるよ。

⑷ 「だれ」とたずねる文は疑問詞who を文頭におくよ。あとに疑問文の語順で is that manと続けよう。

⑸ 「何を勉強しますか」は疑問詞what を使うことに注意してね。 あとに疑問文の語順でdo you study と続けよう。

基本 応用応用 難問

英 (11)

の解説

の解説

英 5 .indd 11 1 /11/1 20: 120英数ニガテ復習ドリル_ 冊 33_英スタンP0 .indd 2020/03/04 1 :3

表2ー3 新中学2年生 春の総復習ドリル 2020.

表2ー3 新中学2年生 春の総復習ドリル 2020.

表3(左開き)表2(左開き)

新中学2年生春の総復習ドリル_表2-3.indd 1 2020/03/05 11:26

Page 3: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

数 (29) 数 (1)

苦手になりやすい単元や問題を厳選したよ! 中2になるまえにニガテをなくして、トクイを100%にしよう!

担当や

たんとう

ざわ ふみ え

矢澤文恵

数学

※この教材は2019年11月時点の情報をもとに制作しています。※進研ゼミの教材の用語や説明が、教科書や授業の内容と異なる場合は、学校の先生に確認したうえで、学校で習ったほうで覚えてください。

編集協力:内海礼子 (有)マイプランイラスト:葛城彰中扉デザイン・本文デザイン:Hi-Graphics

担当たんとう

比例と反比例

平面図形

空間図形

123

回数 ニガテ度カリキュラム名

新中学2年生春の総復習ドリル_数P01_CS5.indd 1 2020/03/04 19:30

Page 4: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

数 (6)

YはXに比例し,X=○のときY=△,YをXの式で表す。 y=a xの式に x=○,y=△を代入し,aの値

あたい

を求める。

YはXに反比例し,X=○のときY=△,YをXの式で表す。 y= a

x の式に x=○,y=△を代入し,aの値を求める。

グラフが原点を通る直線であるとき,XとYの関係を表す式を求める。 ① 比例のグラフだから,求める式は y=axと表せる。 ② x,y座標がともに整数である点の座標を読みとる。 ③ y=axに読みとった xと yの値を代入して,aの値を求める。

グラフが双そう曲きょく線せんであるとき,XとYの関係を表す式を求める。

① 反比例のグラフだから,求める式は y= ax と表せる。

② x,y座標がともに整数である点の座標を読みとる。

③ y= ax に読みとった xと yの値を代入して,aの値を求める。

ポイント 1

ポイント 2

ポイント 3

ポイント 4

ポイント 1

ポイント 2

ポイント 3

ポイント 4

ポイント 1

ポイント 2

グラフが原点を通る直線であるとき, グラフが原点を通る直線であるとき, ① 比例のグラフだから,求める式はポイント 3

ポイント 4

ポイント 1

ポイント 2

ポイント 3

グラフがポイント 4

ポインント

1 次の問いに答えなさい。⑴ yは xに比例し,x=4 のとき y=-12 である。yを xの式で表しなさい。

⑵ yは xに反比例し,x=3 のとき y=-12 である。 ① yを xの式で表しなさい。

 ② x=-6 のときの yの値を求めなさい。

基本

ニガテを解消しながら中 1 総復習 !

15 分比例と反比例第 回3

ニガテ度春期講習

ポイントポイントポイポイポイポイポインンンント解消のニガテ

比例のグラフy=a xのグラフは原点を通る直線a> 0 のとき   a< 0 のとき

                

O x

y

O x

y

反比例のグラフy= ax のグラフは双曲線

a> 0 のとき   a< 0 のとき

                

O x

y

Ox

y

比例と反比例のグラフの特とく徴ちょうを整理しよう! 違

ちが

いを確かく

認にん

2

新中学2年生春の総復習P02-07.indd 2 2020/03/04 16:24

Page 5: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 (7)

2 グラフは,2 点 A,B を通る双曲線である。⑴ xと yの関係を表す式を求めなさい。

⑵ 点Bの y座標を求めなさい。

答えは〈答えの本〉 P.6 ~ 7

応用

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 4 ある空

から

の水そうに毎分一定の割合で水を入れ,いっぱいになったときに水を止めた。図は,水を入れ始めてから X分後の水そうの水の量を YL として,Xと Yの関係をグラフに表したものである。

⑴ 水そうがいっぱいになるまでの xと yの関係を式で表しなさい。

⑵ 水そうの容積は何Lか。

答え          

応用応用

3 グラフは,直線である。⑴ xと yの関係を表す式を求めなさい。

⑵ xの変域が 3 < x< 6 のときの yの 変域を求めなさい。

O

B

A

-42

-1

x

y

x

y

O

-5

5

5-5

y

64

O

(L)

8 10 x(分)

数 学 1 2 3

数 学 1 2 3

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 (3)答えは〈答えと解説〉 P.2~ 3

新中学2年生春の総復習P02-07.indd 3 2020/03/04 16:24

Page 6: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

数 (8)

垂直二等分線の作図のしかた線分ABの垂直二等分線①  点A,Bを中心として,等しい半径の円をかく。

②  ①でかいた 2 つの円の交点を通る直線をひく。

角の二等分線の作図のしかた∠AOBの二等分線① 頂点Oを中心とする円をかく。②  ①でかいた円と 2辺の交点をそれぞれ中心として,等しい半径の円をかく。

③  頂点Oから②でかいた 2つの円の交点を通る半直線をひく。

垂線の作図のしかた点Pを通る,直線 #の垂線①  点Pを中心として,直線3に交わる円をかく。

②  ①でかいた円と直線3の交点をそれぞれ中心として,等しい半径の円をかく。

③ ②でかいた 2 つの円の交点と点Pを通る直線をひく。

垂直二等分線の作図のしかた 垂直二等分線の作図のしかたポイント 1

ポイント 2

ポイント 3

ポイント 4ポイント 1

角の二等分線の作図のしかた 角の二等分線の作図のしかたポイント 2

ポイント 3

ポイント 4ポイント 1

ポイント 2

垂線の作図のしかた 垂線の作図のしかたポイント 3

ポイント 4

ポインント

1 図の△ABCで,∠Cの二等分線と辺ABとの交点Pを作図によって求めなさい。

基本

ニガテを解消しながら中 1 総復習 !

15 分平面図形第 回4

ニガテ度春期講習

A

C

B

ポイントポイントポイポイポイポイポインンンント解消のニガテ

① ① ②

中心 中心

A BB A BA

中心

O B

A

B

A

O

中心B

A

O

②③

中心

②②

③中心

3

P

3

P 中心中心

3

P

等しい長さをとるところではコンパスをひらく幅はばを変えないように注意しよう!

B

A

OBA

3

P

長さは等しい

長さは等しい

長さは等しい

垂直二等分線 角の二等分線 垂線

作図の線は消さないでね。

4

新中学2年生春の総復習P02-07.indd 4 2020/03/04 16:24

Page 7: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 (9)

2 次の図で,直線 #上にあって,2 点 A,B からの距きょ

離り

が等しい点 P を作図によって求めなさい。

答えは〈答えの本〉 P.8 ~ 9

応用

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 4 次の図のように,直線 #上に点 A がある。直線 #に点 A で接し,点 B を通る円 Oを作図しなさい。

応用応用

3 次の図のように,直線 #と点 A がある。#上の点で,点 A からもっとも短い距離にある点 P を作図によって求めなさい。

3

A

B

3

A

B

3A

動画でニガテ解消!

解ける!超★要点

数 学 1 2 3

数 学 1 2 3

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 (9)

2 次の図で,直線 #上にあって,2 点 A,B からの距きょ

離り

が等しい点 P を作図によって求めなさい。

答えは〈答えの本〉 P.8 ~ 9

応用

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 4 次の図のように,直線 #上に点 A がある。直線 #に点 A で接し,点 B を通る円 Oを作図しなさい。

応用応用

3 次の図のように,直線 #と点 A がある。#上の点で,点 A からもっとも短い距離にある点 P を作図によって求めなさい。

3

A

B

3

A

B

3A

動画でニガテ解消!

解ける!超★要点

数 (5)答えは〈答えと解説〉 P.4~ 5

新中学2年生春の総復習P02-07.indd 5 2020/03/04 16:24

Page 8: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

数 (10)

底面積がS,高さがhの角柱・円柱・角かく錐すい・円錐の体積Vを求める式

・角柱・円柱の体積…V=Sh

・角錐・円錐の体積…V= 13 Sh

角柱・円柱・角錐・円錐の表面積 ・(角柱・円柱の表面積)=(側面積)+(底面積)×2 ・(角錐・円錐の表面積)=(側面積)+(底面積)

底面積が 底面積がポイント 1

ポイント 2

ポイント 3

ポイント 4

s s s s

hh

h h

ポイント 1

角柱・円柱・角錐・円錐の表面積 角柱・円柱・角錐・円錐の表面積 ・(角柱・円柱の表面積)=(側面積)+(底面積)×ポイント 2

ポイント 3

ポイント 4

ポインント

1 半径 6cmの球の体積を求めなさい。

答え          

基本

ニガテを解消しながら中 1 総復習 !

15 分空間図形第 回5

ニガテ度春期講習

ポイントポイントポイポイポイポイポインンンント解消のニガテ

半径rの球の表面積S,体積Vを求める式 S=4πr 2           V= 4

3 πr 3

ポイント 1

ポイント 2

半径 半径ポイント 3

ポイント 4←面積のときは 2乗

←体積のときは 3乗

円錐の側面積の求め方に注意しよう!〈例〉 図の円錐の側面積は?

〈 展開図をもとに,側面のおうぎ形の中心角を 〉 求めてから面積を求める方法・ABの長さは,円O′の円周の長さと等しいから, 2π×2=4π(cm) 円Oの円周の長さは,2π×6=12π(cm)

  ABの長さは円Oの円周の長さの 4π12π 倍だから,

 おうぎ形の中心角は,360°× 4π12π =120°

・半径r,中心角 a°のおうぎ形の面積Sは,S=πr2× a360

  S=πr2× a360 のrに 6,aに 120 を代入して,側面積は,π×62× 120

360 =12π(cm2)

※他の求め方もあるよ。

(

(

O

O′ 2cm

2cm

6cm

6cm

A B

の角柱・円柱・を求める式

13 をかけるのを

忘れずに!

6)

新中学2年生春の総復習P02-07.indd 6 2020/03/04 16:24

Page 9: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 (11)

2 次の三角柱の体積と表面積を求めなさい。

答え 体積      ,表面積      

答えは〈答えの本〉 P.10 ~13

応用

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 4 次の図形を,直線 #を軸

じく

として 1 回転させてできる立体の体積を求めなさい。

答え          

応用応用

3 次の円錐について答えなさい。            ⑴ 体積を求めなさい。

答え          

⑵ 展開図の□に必要な長さを書いて,側面積と表面積を求めなさい。

答え 側面積      ,表面積      

7cm

4cm 3cm

5cm

cm

cm

5cm4cm

3cm

10cm

5cm

7cm

6cm

3

数 学 1 2 3

数 学 1 2 3

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 学 1 2 3 4 5 ドリル

数 (7)答えは〈答えと解説〉 P.6~ 9

新中学2年生春の総復習P02-07.indd 7 2020/03/04 19:32

Page 10: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

17中1特別Challenge総復習完成号3月号_KKP033.indd A 2017/12/26 14:17

Page 11: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

数 (29) 英 (1)

中2でも基礎となる内容をセレクトしたわよ。これで復習しておくと,中2のスタートをうまくきれる!

担当わか

たんとう

お な お

若生尚歩

英語

アシスタント

エイム

A

現在進行形の文canの文

一般動詞の過去の文

疑問詞のある疑問文

表記について※IPAもしくは「かな」による発音の表記,及びその体系は,㈱ベネッセコーポレーション発行橋本光郎編『チャレンジ英和辞典(第5版)』『Challenge 中学英和辞典』に準じています。日本語と同じか,よく似た音はカタカナで示し,日本語との違いの大きい音はひらがなで示しました。太字は強く発音するところです。※掲載しているアルファベットの書体は,「進研ゼミ」の方針に基づくものです。お使いの教科書とは異なる場合があります。※この教材は2019年11月時点の情報をもとに制作しています。

編集協力:渡邉真由 イラスト:瀬川幸枝中扉デザイン・本文デザイン:Hi-Graphics

回数 ニガテ度カリキュラム名

123

2 中 2 9.indd 1 2 2 / / 4 19:4

Page 12: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

英 (6)

ニガテを解消しながら中1総復習 !

15分第 回3

ニガテ度春期講習

ポインント

1 次の日本文に合う英文になるように,___ に適切な語を書きなさい。⑴ あなたは今,音楽を聞いていますか。

     you   to music now?

⑵ はい,聞いています。(⑴に答えて)

     Yes,     .

基本

現在進行形の文/ can の文

「(今)~しています」と現在進行中の動作をいうときは,〈bビーe 動詞(am ,

are, is)+動詞のing 形〉で表す。

I am playing baseball. (わたしは野球をしています)

I am not playing baseball. (わたしは野球をしていません)

Are you playing baseball? (あなたは野球をしていますか)

-Yes, I am./No, I"m not. (はい,しています/いいえ,していません)

「~することができます」というときは,〈can +動詞の原形〉で表す。主語が何でもこの形は変わらない。

Mike can play baseball. (マイクは野球をすることができます)

Mike cannot can"t play baseball. (マイクは野球をすることができません)

Can Mike play baseball? (マイクは野球をすることができますか)

-Yes, he can./No, he cannot can"t . (はい,できます/いいえ,できません)

ポイントポイントポイポイポイポイポインンンント解消のニガテ 動詞の ing 形の作り方は 3 パターン!

❶ ingをつけるだけ。

例)play → playing��read → reading❷ eで終わる動詞 → eをとって ingをつける。

例)make(作る) → making  use → using  write → writing❸ 次の動詞など → 最後の文字を2つ続けて ingをつける。

run → running  swim → swimming  sit(座すわ

る) → sitting

疑 問 文

疑 問 文

答 え 方

答 え 方

否 定 文

否 定 文

肯こう

定てい

肯こう

定てい

be 動詞の否定文と同じく,be 動詞のあとに not を置く。

be 動詞を主語の前に置く。

d .indd 6 16/12/ 8 1 :1

英 (6)

ニガテを解消しながら中 1 総復習 !

15 分

第 回3ニガテ度

春期講習

ポインント

1 次の日本文に合う英文になるように,___ に適切な語を書きなさい。⑴ あなたは今,音楽を聞いていますか。

     you   to music now?

⑵ はい,聞いています。(⑴に答えて)

     Yes,     .

基本

現在進行形の文/ can の文

「(今)~しています」と現在進行中の動作をいうときは,〈bビーe 動詞(am ,

are, is)+動詞のing 形〉で表す。

I am playing baseball. (わたしは野球をしています)

I am not playing baseball. (わたしは野球をしていません)

Are you playing baseball? (あなたは野球をしていますか)

-Yes, I am./No, I"m not. (はい,しています/いいえ,していません)

「~することができます」というときは,〈can +動詞の原形〉で表す。主語が何でもこの形は変わらない。

Mike can play baseball. (マイクは野球をすることができます)

Mike cannot can"t play baseball. (マイクは野球をすることができません)

Can Mike play baseball? (マイクは野球をすることができますか)

-Yes, he can./No, he cannot can"t . (はい,できます/いいえ,できません)

ポイントポイントポイポイポイポイポインンンント解消のニガテ 動詞の ing 形の作り方は 3 パターン!

❶ ing をつけるだけ。

例)play → playing��read → reading❷ e で終わる動詞 → e をとって ing をつける。

例)make(作る) → making  use → using  write → writing❸ 次の動詞など → 最後の文字を 2 つ続けて ing をつける。

run → running  swim → swimming  sit(座すわ

る) → sitting

疑 問 文

疑 問 文

答 え 方

答 え 方

否 定 文

否 定 文

肯こう

定てい

肯こう

定てい

be 動詞の否定文と同じく,be 動詞のあとに not を置く。

be 動詞を主語の前に置く。

d英 3 .indd 1 /12/0 13:1

英 (2)

20英数ニガテ復習ドリル_本冊_英スタンP02.indd 1 2020/03/04 1 :13

Page 13: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

英 (7)答えは〈答えの本〉 P.6 ~7

4 次の英文の( )内から適切な語を選び,___ に書きなさい。

 I"m in the classroom. Now we"re ⑴ study / studying

English. Our English teacher is Ms. Suzuki. She can ⑵ teach

/ teaches / teaching English very well. We ⑶ like / liking

her very much. I"m ⑷ enjoy / enjoying my school life.

⑴     ⑵   

⑶     ⑷   

2 正しい英文になるように,〔 〕内の語句を並べかえなさい。ただし,大文字・小文字の区別は自分で考えて書きなさい。

⑴  Japanese / speak / can / John ?

    

⑵  are / watching TV / the students / not now.

     now.

3 次の英文を【 】内の指示に従って書きかえるとき,___ に適切な語句を書いて英文を完成させなさい。

⑴ My brother cleans his room. 【「(今)~しています」という現在進行形の文に】  My brother   his room.

⑵ Takuya plays soccer well. 【「~できます」という文に】  Takuya   soccer well.

応用応用

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成

?

d .indd 16/11/18 18:1

英 (3)答えは〈答えと解説〉 P.2~ 3

20英数ニガテ復習ドリル_ 冊_英スタン 03.indd 3 2020/03/0 1 :30

Page 14: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

英 (8)

「   は~しました」と過去のことをいうときは,動詞を過去形にする。動詞の過去形は語

尾び

に(e)dをつけて作る。I played tennis yesterday. (わたしは昨日テニスをしました)

主語が何であっても一般動詞の過去形は同じ形。Kenta played tennis yesterday. (ケンタは昨日テニスをしました)

疑問文・否定文には did を使い,動詞は原形にする。答えの文にもdidを使う。Did you play tennis yesterday?(あなたは昨日テニスをしましたか)

-Yes, I did ./No, I did not[ did n"t].(はい,しました/いいえ,しませんでした)

I did not[ didn"t]play tennis yesterday.(わたしは昨日テニスをしませんでした)

1 次の日本文に合う英文になるように,___ に適切な語を書きなさい。⑴ ヤスコは昨夜,英語を勉強しました。

  Yasuko   English last night.

⑵ わたしは昨日,わたしの母を手伝いませんでした。

  I     my mother yesterday.

⑶ あなたは昨日福岡へ行きましたか。

     you   to Fukuoka yesterday?        

動詞の過去形の作り方は4パターン!❶ edをつけるだけ。例)play → played help → helped watch → watched❷ eで終わる語→ dだけをつける。 例)use → used like → liked❸〈子

音いん

字+y〉で終わる語→yを iにかえて edをつける。例)study → studied❹ 最後の文字を2つ続けて edをつける。例)stop → stopped

主語

疑問文

答え方

否定文

動詞に(e)d をつける!

主語が 3 人にん

称しょう

・単数でも同じ形。

主語の前に did ! 動詞は原形に!

動詞の前に did not〔didn"t〕!

ポインント

ポイント 1

ポイント 2

ポイント 3

ポイント 4

ポイント 1

ポイント 2

ポイント 3

ポイント 4

ポイント 1

ポイント 2

ポイント 3

ポイント 4ポイントポイントポイポイポイポイポインンンント解消のニガテ

一般動詞の現在の文では,主語が 3人称・単数のときは動詞に(e)sをつけたけれど,過去形は,主語が何でも形が変わらないよ。

基本

ニガテを解消しながら中1総復習 !

15分第 回4

ニガテ度春期講習

一いっ

般ぱん

動詞の過去の文

d 4 .indd 8 16/11/18 18:18

英 (8)

「   は~しました」と過去のことをいうときは,動詞を過去形にする。動詞の過去形は語

尾び

に(e)d をつけて作る。I played tennis yesterday. (わたしは昨日テニスをしました)

主語が何であっても一般動詞の過去形は同じ形。Kenta played tennis yesterday. (ケンタは昨日テニスをしました)

疑問文・否定文には did を使い,動詞は原形にする。答えの文にも didを使う。Did you play tennis yesterday?(あなたは昨日テニスをしましたか)

- Yes, I did . / No, I did not[ did n"t].(はい,しました/いいえ,しませんでした)

I did not[ didn"t]play tennis yesterday.(わたしは昨日テニスをしませんでした)

1 次の日本文に合う英文になるように,___ に適切な語を書きなさい。⑴ ヤスコは昨夜,英語を勉強しました。

  Yasuko   English last night.

⑵ わたしは昨日,わたしの母を手伝いませんでした。

  I     my mother yesterday.

⑶ あなたは昨日福岡へ行きましたか。

     you   to Fukuoka yesterday?        

動詞の過去形の作り方は 4 パターン!❶ ed をつけるだけ。例)play → played help → helped watch → watched❷ e で終わる語→ d だけをつける。 例)use → used like → liked❸〈子

音いん

字+ y〉で終わる語→ y を i にかえて ed をつける。例)study → studied❹ 最後の文字を 2 つ続けて ed をつける。例)stop → stopped

主語

疑 問 文

答 え 方

否 定 文

動詞に(e)d をつける!

主語が3人にん

称しょう

・単数でも同じ形。

主語の前に did ! 動詞は原形に!

動詞の前に did not〔didn"t〕!

ポインント

ポイント 1

ポイント 2

ポイント 3

ポイント 4

ポイント 1

ポイント 2

ポイント 3

ポイント 4

ポイント 1

ポイント 2

ポイント 3

ポイント 4ポイントポイントポイポイポイポイポインンンント解消のニガテ

一般動詞の現在の文では,主語が 3 人称・単数のときは動詞に(e)s をつけたけれど,過去形は,主語が何でも形が変わらないよ。

基本

ニガテを解消しながら中1総復習 !

15分第 回4

ニガテ度春期講習

一いっ

般ぱん

動詞の過去の文

d英 .indd 1 /11/1 1 :1

英 (4)

20英数ニガテ復習ドリル_本冊_英スタンP04.indd 4 2020/03/04 1 :3

Page 15: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

英 (9)答えは〈答えの本〉 P.8 ~ 9

2 次の英文の文末に【 】内の語句を加えて,過去の文に書きかえなさい。⑴ My father cooks breakfast. 【this morning】  

   

⑵ We walk in the park. 【last Sunday】

   

⑶ Does your brother use this bike? 【yesterday】

   

⑷ Ken and I don"t play tennis. 【last Friday】

   

3 次の絵を見て,「タロウ(Taro)は昨日~しました」という英文を作りなさい。

⑴   

⑵   

⑶   

⑴ ⑵ ⑶

応用応用

応用

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成

Taro

d 4 .indd 9 16/11/18 18:19

英 (5)答えは〈答えと解説〉 P.4~ 5

20英数ニガテ復習ドリル_ 冊_英スタン 05.indd 5 2020/03/0 1 : 1

Page 16: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

英 (10)

ニガテを解消しながら中1総復習 !

15分第 回5

ニガテ度春期講習

ポインント

1 次の対話文の___ に適する語を入れなさい。

⑴    is that boy?   He is Goro.

⑵    do you come to school?   I come to school by bike.

⑶    are you doing?   I"m studying math.

基本

疑問詞のある疑問文

「何?」「だれ?」「いつ?」などをたずねるときは疑問詞を使う。 What is this? (これは何ですか) - It"s a bag .((それは)かばんです)

疑問詞のあとは,疑問文の語順。 When is your birthday? (あなたの誕生日はいつですか)

When do you study? (あなたはいつ勉強しますか)

★いろいろな疑問詞疑問文Who is your teacher? あなたの先生はだれですか。

When do you play soccer? あなたはいつサッカーをしますか。

How many books do you have? あなたは何冊の本を持っていますか。

Whose pen is this? これはだれのペンですか。

How do you go to school? あなたはどうやって学校へ行きますか。

ポイントポイントポイポイポイポイポインンンント解消のニガテ 疑問詞が主語になる文もある!

Who is this student? (この生徒はだれですか)

-He"s Kenta. (彼はケンタです)

Who plays tennis? (だれがテニスをしますか)

-Kenta does. (ケンタです)

文頭にたずねたい内容の疑問詞をおく! Yes / No ではなく具体的に答える!

〈bビー

e 動詞+主語 ?〉という be 動詞の疑問文の語順。

〈do +主語+動詞 ?〉という一いっ

般ぱん

動詞の疑問文の語順。

ふつうの疑問詞のある疑問文

疑問詞が主語になる疑問文

〈be 動詞+主語 ?〉という疑問文の語順。

〈主語+動詞~〉という肯こう

定てい

文の語順。

主語になる疑問詞は3人

にん

称しょう

・単数として扱

あつか

うの。だから動詞 play にはs がつくのよ。

d .indd 1 16/11/18 18:22

英 (10)

ニガテを解消しながら中 1 総復習 !

15 分

第 回5ニガテ度

春期講習

ポインント

1 次の対話文の___ に適する語を入れなさい。

⑴    is that boy?   He is Goro.

⑵    do you come to school?   I come to school by bike.

⑶    are you doing?   I"m studying math.

基本

疑問詞のある疑問文

「何?」「だれ?」「いつ?」などをたずねるときは疑問詞を使う。 What is this? (これは何ですか) - It"s a bag .((それは)かばんです)

疑問詞のあとは,疑問文の語順。 When is your birthday? (あなたの誕生日はいつですか)

When do you study? (あなたはいつ勉強しますか)

★いろいろな疑問詞疑問文Who is your teacher? あなたの先生はだれですか。

When do you play soccer? あなたはいつサッカーをしますか。

How many books do you have? あなたは何冊の本を持っていますか。

Whose pen is this? これはだれのペンですか。

How do you go to school? あなたはどうやって学校へ行きますか。

ポイントポイントポイポイポイポイポインンンント解消のニガテ 疑問詞が主語になる文もある!

Who is this student? (この生徒はだれですか)

-He"s Kenta. (彼はケンタです)

Who plays tennis? (だれがテニスをしますか)

-Kenta does. (ケンタです)

文頭にたずねたい内容の疑問詞をおく! Yes / No ではなく具体的に答える!

〈bビー

e 動詞+主語 ?〉という be 動詞の疑問文の語順。

〈do +主語+動詞 ?〉という一いっ

般ぱん

動詞の疑問文の語順。

ふつうの疑問詞のある疑問文

疑問詞が主語になる疑問文

〈be 動詞+主語 ?〉という疑問文の語順。

〈主語+動詞~〉という肯こう

定てい

文の語順。

主語になる疑問詞は3人

にん

称しょう

・単数として扱

あつか

うの。だから動詞 play にはs がつくのよ。

d英 5 .indd 10 1 /11/1 1 :22

英 (6)

20英数ニガテ復習ドリル_本冊_英スタンP06.indd 6 2020/03/04 19:03

Page 17: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

英 (11)答えは〈答えの本〉 P.10 ~11

3 次のような場合どのように言いますか。適切な英文を下から選び,記号で答えなさい。⑴ 近くにあるかばんがだれのものかをたずねるとき。    

⑵ 国語を教えるのがだれなのかをたずねるとき。    

⑶ 相手がかばんの中に何を持っているかたずねるとき。    

ア What do you have in your bag?

イ Who teaches Japanese?

ウ Whose bag is this?

2 次の日本文に合う英文になるように,〔 〕内の語句を並べかえなさい。 ただし,符

号ごう

〈.〉〈?〉〈,〉や大文字・小文字の区別は自分で考えて書きなさい。

⑴ これはだれの家ですか。

   house / this / whose / is

    

⑵ あなたには兄弟が何人いますか。

   do / brothers / you / many / have / how

    

⑶ 彼女はいつ京都へ行きましたか。

   Kyoto / she / when / did / to / go

    

⑷ あの男の人はだれですか。

   that man / who / is

    

⑸ あなたは何を勉強しますか。

   do / study / you / what

    

応用応用

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成

Yes / No ではなく具体的に答える!

d .indd 11 16/11/18 19: 6

英 (7)答えは〈答えと解説〉 P.6~ 7

20英数ニガテ復習ドリル_ 冊_英スタン 0 .indd 2020/03/0 1 :50

Page 18: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

共通_29-52_82PP04.indd 29 18/01/19 16:14

Page 19: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

数 (29) 数 (1)

答えと解説

ここから始まります

数学

中トビラKK.indd 8 16/12/19 18:新中学2年生春の総復習_別冊_数.indd 1 2020/03/04 17:44

Page 20: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

基本 応用 難問⑴ yは xに比例し,x=4 のとき y=-12 である。yを xの式で表しなさい。 y=a x -12=a×4 -12=4a 4a=-12 a=-3   y=-3x⑵ yは xに反比例し,x=3 のとき y=-12 である。 ① yを xの式で表しなさい。 y=

ax

-12=a3

a3 =-12

a=-36   y=- 36x

 ② x=-6 のときの yの値を求めなさい。

1 次の問いに答えなさい。

a=xy=3×(-12)=-36

y=- 36x

a= yx = -12

4 =-3

y=-3x

aの値あたい

を答えとするミスが多いよ

⑴ xと yの関係を表す式を求めなさい。

y=ax

-1=a-4

-a4 =-1

a=4   y= 4x

⑵ 点Bの y座標を求めなさい。

2 グラフは,2点A,Bを通る双曲線である。

⑴ xと yの関係を表す式を求めなさい。        y=- 4

3 x⑵ xの変域が 3 < x< 6 のときのyの変域を求めなさい。

  -8 < y<-4 (-4 > y>-8 も可)

3 グラフは,直線である。基本 応用応用 難問

O

B

A

-42

-1

x

y

a=xy=-4×(-1)=4

y= 4x

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成

⑴  水そうがいっぱいになるまでの xと yの関係を式で表しなさい。

⑵ 水そうの容積は何Lか。 答え       80L

4 ある空から

の水そうに毎分一定の割合で水を入れ,いっぱいになったときに水を止めた。図は,水を入れ始めてからX分後の水そうの水の量をYLとして,XとYの関係をグラフに表したものである。

y

64

O

(L)

8 10 x(分)

y=- 36-6 =6   y=6

y= 42 =2   2

y=8x

x

y

O

-5

5

5-5

数 (6)

答 え 解 説

数 学 第 回回3 P.6~7 の 答え と 解説数 学 第 回1 P.2~3 の 答え と 解説

2

新中学2年生春の総復習_別冊_数.indd 2 2020/03/04 17:44

Page 21: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

⑴ 原点を通る直線は比例のグラフだから,求める式は y=axと表せる。

x,y座標が両方とも整数である点を探すと,たとえば,点(-3,4)。 y=axに読みとった xと yの値を代入して,aの値を求める。

  4=a×(-3) 4=-3a -3a=4 a=- 43

  求める式は,y=- 43 x

  ※ aの値は,a= yx = 4-3 =- 4

3 と求めてもよい。

⑵  xの変域が 3 < x< 6 だから,x=3,x=6 のときのyの値をグラフから読みとる。

x=3 のとき y=-4 x=6 のとき y=-8よって,yの変域は,-8 < y<-4

⑴  0 ≦ x≦ 10 の範はん

囲い

でグラフは原点を通る直線だから,比例のグラフ。このグラフは点(8,64)を通るから,y=a xに x=8,y=64 を代入して aの値を求める。

  64=a×8 64=8a 8a=64 a=8 求める式は,y=8x

  ※ aの値は,a= yx = 648 =8 と求めてもよい。

⑵  x≧ 10 の範囲でグラフは x軸じく

に平行な直線だから,x=10 のとき,水そうはいっぱいになっ

たと考えられる。

y=8xに x=10 を代入して,y=8×10=80 水そうの容積は 80L

⑴ 双そう

曲きょく

線せん

は反比例のグラフだから,求める式は y= ax と表せる。

  このグラフはA(-4,-1)を通るから,y= ax に x=-4,y=-1を代入して,aの値を求める。

⑵ 点Bの x座標は 2 だから,⑴で求めた y= 4x に x=2 を代入して,yの値を求める。

⑴ 求める式は y=axと表せる。x=4 のとき y=-12 だから,y=axに x=4,y=-12 を代入して,aの値

あたい

を求める。

⑵ ① 求める式は y= ax と表せる。

y= ax

-12= a3 a

3 =-12

a3 ×3=-12×3

a=-36     求める式は,y=- 36x

比例の式は Y=AX,反比例の式は Y= AX ,Aは比例定数

x

y

O

-5-4

-8

5

5

3 6

-5

(-3,4)

yの変域

xの変域

xに 3,yに-12 を代入する

左辺と右辺を入れかえる

両辺に 3 をかける

aについての方程式とみて, aの値を求めよう。

数 (7)

答 え 解 説

数 学 第 回3 P.6~7 の 答え と 解説

3

新中学2年生春の総復習_別冊_数.indd 3 2020/03/04 17:44

Page 22: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

基本 応用 難問1 図の△ABCで,∠Cの二等分線と辺ABとの交点Pを作図によって求めなさい。

2 次の図で,直線6上にあって,2点A,Bからの距きょ

離り

が等しい点Pを作図によって求めなさい。

(例)

3 次の図のように,直線6と点Aがある。6上の点で,点Aからもっとも短い距離にある点Pを作図によって求めなさい。

基本 応用応用 難問

3

A

P

※線分ABは ひかなくてもよい。

(例)

B

A P

(例) C

B

3

A

P 3

A

P

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 4 次の図のように,直線6上に点Aがある。直線6に点Aで接し,点Bを通る円Oを作図しなさい。

B

3A

O

(例)※ 線分ABは

ひかなくてもよい。 次の①~③のように正しく作図できているか。

□ ①点Aを通る直線6の垂線が作図できているか。□ ②線分ABの垂直二等分線が作図できているか。□ ③①の垂線と②の垂直二等分線の交点を円の中

心とし,半径OAの円をかき,Oを忘れずにかいているか。

Pを忘れずに書こう

Pを忘れずに書こう

Pを忘れずに書こう

数 (8)

答 え 解 説

数 学 第 回回4 P.8~9 の 答え と 解説数 学 第 回2 P.4~5 の 答え と 解説

4

新中学2年生春の総復習_別冊_数.indd 4 2020/03/04 17:44

Page 23: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

・ 「直線6に点Aで接する円」という条件に注目すると,円の接線はその

接点を通る半径に垂直だから,円の中心は点Aを通る直線6の垂線上

にある。

・ また「点Bを通る円」という条件に注目すると,この円の中心は,点Aからも点Bからも等しい距離にある。点Aからも点Bからも等しい距

離にある点は,線分ABの垂直二等分線上にある。

  よって,円の中心は,点Aを通る直線6の垂線と線分ABの垂直二

 等分線との交点である。

求める点Pは,線分ABの垂直二等分線と直線6との交点である。

線分ABの垂直二等分線の作図のしかたは,問題ページのP.8 を見よう。

2点A,Bから等しい距きょ

離り

にある点は,線分 ABの垂直二等分線上にある。

3

A

P

3

A

B

P

求める点Pは,点Aを通る直線6の垂線と,直線6との交点である。

点Aを通る,直線6の垂線の作図のしかたは,問題ページのP.8 を見よう。

〈別解の垂線の作図のしかた〉

①直線6上の適当な 2 点をそれぞれ中心として,点Aを通る 2 つの円をかく。

②点Aと,①でかいた 2 つの円のもう 1 つの交点を通る直線をひく。

B

3A

B

3A

B

O

3A

3A

線分 AB の垂直二等分線を作図すれば,その直線上の点は,点 A,B から等しい距離にあるよ。

直線 6 上の点 P が点 A からもっとも短い距離にあるのは,線分 AP が直線6 に垂直なときだね。

初めに,作図ができたとして,簡単な図をかくと,何の作図をすればいいのかわかりやすいよ。円の中心を決めればいいね。

数 (9)

答 え 解 説

数 学 第 回4 P.8~9 の 答え と 解説

4

4

5

新中学2年生春の総復習_別冊_数.indd 5 2020/03/04 17:44

Page 24: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

基本 応用 難問1 半径 6cmの球の体積を求めなさい。

2 次の三角柱の体積と表面積を求めなさい。

3 次の円錐について答えなさい。

43π×63=288π 答え       288πcm3

体積   12 ×4×3×7=42

表面積 7×(4+5+3)=84

     12 ×4×3=6

    84+6×2=96

答え 体積    ,表面積     42cm3 96cm2

⑴ 体積を求めなさい。

   13 ×π×32×4=12π

答え      12πcm3

⑵の     は,P.12 にあります。答 え 解 説

7cm

4cm 3cm

5cm

5cm4cm

3cm

単位を忘れずに書こう

単位を忘れずに書こう

単位を忘れずに書こう

数 (10)

答 え 解 説

数 学 第 回回5 P.10~11 の 答え と 解説数 学 第 回2 P.6~7 の 答え と 解説3

6)

8にあります。

新中学2年生春の総復習_別冊_数.indd 6 2020/03/04 17:44

Page 25: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

V= 43π r 3

   43π× 6 3= 4×π× 6

2 ×6×6

31

=288π(cm3)

〈体積〉底面は,4cmの辺を底辺とみると,高さが 3cmの三角形で,三角柱の高さは 7cmだから,体積は,

 V= Sh

   12 ×4×3×7

  =42(cm3)

〈表面積〉側面全体が長方形になるように,次のような展開図を考える。

・側面積は,7×(4+5+3)=84(cm2)

・底面積は, 12 ×4×3=6(cm2)

・(角柱の表面積)=(側面積)+(底面積)×2 より,

           84  +  6  ×2 = 96(cm2)

⑴ 底面は半径 3cmの円で,円えん

錐すい

の高さは 4cmだから,

  体積は, V= 13 Sh

         13 ×π×32×4=12π(cm3)

7cm7cm側面

底面4cm

4cm

3cm

3cm5cm

5cm

三角柱の底面積のミス!

 4×3=12 (三角形の面積)= 1

2 ×(底辺)×(高さ)を忘れずに!

落とし穴

忘れずに!

高さ 底面の周りの長さ

12 のかけ忘れ

数 (11)

答 え 解 説

数 学 第 回5 P.10~11 の 答え と 解説

数 (7)

新中学2年生春の総復習_別冊_数.indd 7 2020/03/04 19:42

Page 26: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

3 次の円錐について答えなさい。 ⑴ 体積を求めなさい。

    ⑴の 答 え 解 説 はP.10 にあります。

 

 ⑵ 展開図の□に必要な長さを書いて,側面積と表面積を求めなさい。

     側面積 2π×3=6π         2π×5=10π         360°× 6π

10π=216°

         π×52× 216360 =15π

     

  表面積  π×32=9π  15π+9π=24π 答え 側面積      ,表面積     

〔求め方 1〕 π×52× 6π10π=15π

〔求め方 2〕  12 ×(2π×3)×5=15π

15πcm2 24πcm2

cm

cm

基本 応用応用 難問

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 4 次の図形を,直線6を軸

じく

として 1回転させてできる立体の体積を求めなさい。

              7-5=2 10-6=4              π×72×10-π×22×4=474π

答え      474πcm3

10cm

5cm

7cm

6cm

3

5cm4cm

3cm

5

3

数 (12)

答 え 解 説

数 学 第 回回5 P.11 の 答え と 解説数 学 第 回2 P.7 の 答え と 解説3

8)

6にあります。

新中学2年生春の総復習_別冊_数.indd 8 2020/03/04 17:44

Page 27: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

⑵ 〈側面積〉 展開図をもとに,側面のおうぎ形の中心角を求めてから,側面積を求める。

・ABの長さが円Oの円周の長さの何倍かを考えて求める。

 ABの長さは,円O′の円周の長さと等しいから,

  2π×3=6π(cm) 円Oの円周の長さは,2π×5=10π(cm)

 ABの長さは円Oの円周の長さの 6π10π倍だから,

 おうぎ形の中心角は,360°× 6π10π=216°

 側面のおうぎ形の面積は,

 π×52× 216360 = π× 5

1 ×5× 2

316

360721

=15π(cm2)

(

(

(

5cm

長さが等しい 3cmO′

O

A B

〔おうぎ形の中心角の別の求め方〕〔考え方 1〕  (ABの長さ):(円Oの円周の長さ)=(おうぎ形の中心角):360を

利用して求める。       おうぎ形の中心角を x°とすると,(2π×3):(2π×5)=x:360

より,x=216(°)〔考え方 2〕  ABの長さが円Oの円周の長さと等しいことから,方程式をつくっ

て求める。       おうぎ形の中心角を x°とすると,2π×5× x360=2π×3より,      x=216(°)〔側面のおうぎ形の面積の別の求め方〕〔考え方 1〕  おうぎ形の面積は弧

の長さに比例することから考える。ABの長さが円Oの円周の長さの 6π

10π倍と求められたら,おうぎ形の面積も円Oの面積の 6π

10π倍だから,π×52× 6π10π=15π(cm2)

〔考え方 2〕  半径r,弧の長さ3のおうぎ形の面積 Sは, S= 12 3r を利用する。

〔考え方 3〕  (おうぎ形の面積):(円Oの面積)=(ABの長さ):(円Oの円周の長さ)を利用して求める。

       おうぎ形の面積を Scm2とすると,S:(π×52)=(2π×3):(2π×5)より,S=15π(cm2)

(

(

(

(

できあがりの回転体をイメージすると,大きい円柱から小さい円柱を取り除いた形と考えられるね。

10cm

5cm

7cm

10cm -

7cm

6cm4cm

10-6=4(cm)

7-5=2(cm)2cm

360 と 5 を 5 で,72 と 216を 72 でわる

数 (13)

答 え 解 説

数 学 第 回5 P.11 の 答え と 解説

数 (9)

新中学2年生春の総復習_別冊_数.indd 9 2020/03/04 19:43

Page 28: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

共通_29-52_82PP04.indd 29 18/01/19 16:14

Page 29: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

数 (29) 英 (1)

答えと解説

ここから始まります

英語

A

中トビラKK.indd 4 16/12/19 18:4920英数ニガテ復習ドリル_別冊p15_英スタン.indd 1 2020/01/29 20:31

Page 30: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

第 回英 語 回1 P.2~3 の 答え と 解説

areisis

aream

答 え 解 説 答 え 解 説

主語によって be動詞を使い分けよう!

基本 応用 難問の解説

1 be 動詞は主語によって使い分けるので,主語が何かをよく確かく

認にん

しよう。⑴ 主語が I だから be 動詞は am を選ぶよ。「わたしは英語の教師です」だね。⑵ 主語が you だから be 動詞は are を選ぶ。そのまま訳すと「あなたは上手な歌い手です」となるけれど,「あなた

は歌が上手です」と訳すと自然だね。⑶ 主語が he だから be 動詞は is を選んで「彼は日本の出身です」となる。⑷ your bag は 3 人

にん

称しょう

・単数の主語だから is を選ぼう。「あなたのかばんはすてきです」という意味だよ。⑸ I につられて am を選ばないようにしよう。主語は Scott and I で複数だから be 動詞は are を選ぶよ。「スコッ

トとわたしはクラスメートです」となるよ。

英 (2)

「~です」を表す be 動詞は前とあとをイコール〈=〉で結ぶんだね。

主語(~は) 動詞(です)

I am

are

is3人 称・単数

youか複数

にんしょう

I am Nao.(わたしはナオです)

=

1 KK.indd 2 16/11/18 19: 1

amI

listeningAre

第 回英 語 回3 P.6~7 の 答え と 解説

have(持っている)*「食べる」の意味のときは進行形で表せる。know(知っている)like (好きである)want (欲しい)need (必要とする)    など

like(好きである)やknow(知っている)のように気持ちや状態を表す動詞は,ふつう進行形にできないの。進行形はふつう,動作を表す動詞を使うのよ。

進行形にしない動詞

答 え 解 説 答 え 解 説

基本 応用 難問の解説

1 現在進行形の文ではbe動詞を主語によって使い分けることと,動詞のing形の作り方に注意しよう。⑴ 日本文から現在進行形の疑問文とわかるのでbe動詞で文を始めるよ。主語がyouだからbe動詞はareを使う

よ。「聞く」=listenはそのまま ingをつければいいよ。⑵ 現在進行形の疑問文には〈Yes, 主語+be動詞 .〉/〈No, 主語+be動詞+not.〉で答えるよ。  「あなたは~?」でたずねられているので,答えの文の主語は「わたしは」=Ⅰになるよ。

英 (6)

ビー

進行形にしない動詞をチェック!

英 3 .indd 1 /12/0 13:2

amI

listeningAre

71C103_ESKp006_007.indd 6 2020/01/29 20:5520英数ニガテ復習ドリル_ 冊 2 _英スタンP02.indd 2 2020/03/04 1 :10

Page 31: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

第 回英 語 3 P.6~7 の 答え と 解説

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

4 和訳わたしは教室にいます。今わたしたちは英語を勉強しています。わたしたちの英語の先生はスズキ先生です。彼女は英語をとても上手に教えることができます。わたしたちは彼女がとても好きです。わたしは学校生活を楽しんでいます。

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 4 ( )の直前の単語に注目して,正しい形を考えよう。⑴ すぐ前に we’re(=we are)と be 動詞 are があるので現在進行形が

考えられるね。〈are+動詞の ing 形〉の形にするよ。⑵ すぐ前に can があるので,動詞の原形を選ぼう。主語 she が 3 人称・

単数でも動詞は teaches とはしないよ。⑶ すぐ前に be 動詞はないので,動詞 like を選ぶよ。like のように気持

ちを表す動詞はふつう進行形にしないことにも注意。⑷ すぐ前に I’m(= I am)と be 動詞 am があるので現在進行形が考え

られるね。〈am+動詞の ing 形〉の形。

2 can の疑問文,現在進行形の否定文の形をおさえよう。

⑴ 語群に can があり,文末がクエスチョンマークなので,canの疑問文にするよ。can の疑問文は〈Can+主語+動詞の原形~ ?〉の形。Can John speak Japanese? で「ジョンは日本語を話すことができますか」という意味になる。

⑵ 語 群 に be 動 詞 are, not, watching TV があり,文末が now. なので,「今,~していません」という現在進行形の否定文にするよ。否定文は

〈be 動詞+not+動詞の ing形〉 の形なので,主語 the students の後ろに are not watching TV を続ける。「その生徒たちは今,テレビを見ていません」という意味になる。

3 ⑴ もとの文は「わたしの兄〔弟〕

は彼の部屋を掃そう

除じ

します」という意味。現在進行形の文は

〈主語+be 動詞+動詞の ing形~ .〉で表すよ。主語が My brother な の で be 動 詞 はis。clean の ing 形 はcleaning となる。「わたしの兄〔弟〕は(今),彼の部屋を掃除しています」

⑵ もとの文は「タクヤは上手にサッカーをします」という意味。

「~できます」は〈can +動詞 の 原 形 〉 で 表 す。 主 語Takuya の後ろに can playを続けよう。「タクヤは上手にサッカーをすることができます」

基本 応用応用 難問

英 (7)

の解説

の解説

71C103_ESKp006_007.indd 7 17/11/25 14:33

第 回英 語 1 P.2~3 の 答え と 解説

arenotare

Are

is

Is

are

are

Mr. Tanaka is not〔isn"t〕my teacher.

No, I am not〔I"m not〕.Are you Ken"s sister?

Yes, he is.Is your brother in〔at〕the park?

That is〔That"s〕my house〔home〕.

arenotare

Are

is

Is

are

are

Mr. Tanaka is not〔isn"t〕my teacher.

No, I am not〔I"m not〕.Are you Ken"s sister?

Yes, he is.Is your brother in〔at〕the park?

That is〔That"s〕my house〔home〕.

arenotare

Are

is

Is

are

are

Mr. Tanaka is not〔isn"t〕my teacher.

No, I am not〔I"m not〕.Are you Ken"s sister?

Yes, he is.Is your brother in〔at〕the park?

That is〔That"s〕my house〔home〕.

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 3 be 動詞の意味は「~です」「(~に)います〔あります〕」だね。日本文の意味を確認しながら,

英文にしていこう。⑴ 「あれは」と離

はな

れたところにあるものをさすときは thatを使うよ。主語が that のときの be動詞は isだね。短縮形の that’s で表してもいいよ。is のあとにmy house〔home〕(わたしの家)を続ければいいね。

⑵ 「~にいますか」とたずねる文だからbe動詞を主語の前におくよ。主語がyour brother なのでbe動詞は isを使うよ。「公園に」は in〔at〕the park。答えの文ではyour brother は heで受けて,isを使って答える。

⑶ 「あなたは~ですか」はAre you ~ ?と表すよ。「ケンの妹さん」はKen’s sister。答えの文ではyouは I で受けるので,be動詞はamになるよ。amのあとにnotをおけばいいね。短縮形を使って I’m notと表してもいいよ。

⑷ be動詞の否定文だね。be動詞のあとにnotをおけばいいよ。Mr. Tanakaは3人称・単数の主語だからbe動詞は isを使うよ。is not は短縮形を使って isn’tと表してもいいよ。「わたしの先生」はmy teacher。

2 主語が何かを確認して,適切なbe動詞を考えよう。

⑴ 「ミユキとわたしは~です」なのでbe動詞が入るよ。

  主語がMiyuki and Iと複数だからareが入るよ。

⑵ 主語の theyは複数なのでbe動詞はareだね。

⑶ 「~にいます」は〈be 動詞+場所を表す語句〉で表すよ。「~にいますか」というbe 動詞の疑問文なので,3人称・単数の主語の your sisterに合わせて isを入れよう。

⑷ ⑶の疑問文の主語の your sister を受けて,主語がsheになっているから,be 動詞はisが入るよ。

⑸ 主語 you and Jimは複数だからbe動詞はareだね。

⑹ ⑸の疑問文の主語 you and Jimを受けて,主語がweになっているね。1文目は否定の答えなので,are のあとにnot を入れよう。2 文目はareを入れればいいよ。

基本 応用応用 難問

英 (3)

の解説

の解説

1 KK.indd 16/11/21 11:

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

第 回英 語 3 P.6~7 の 答え と 解説

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

4 和訳わたしは教室にいます。今わたしたちは英語を勉強しています。わたしたちの英語の先生はスズキ先生です。彼女は英語をとても上手に教えることができます。わたしたちは彼女がとても好きです。わたしは学校生活を楽しんでいます。

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 4 ( )の直前の単語に注目して,正しい形を考えよう。⑴ すぐ前に we’re(=we are)と be 動詞 are があるので現在進行形が

考えられるね。〈are+動詞の ing 形〉の形にするよ。⑵ すぐ前に can があるので,動詞の原形を選ぼう。主語 she が 3 人称・

単数でも動詞は teaches とはしないよ。⑶ すぐ前に be 動詞はないので,動詞 like を選ぶよ。like のように気持

ちを表す動詞はふつう進行形にしないことにも注意。⑷ すぐ前に I’m(= I am)と be 動詞 am があるので現在進行形が考え

られるね。〈am+動詞の ing 形〉の形。

2 can の疑問文,現在進行形の否定文の形をおさえよう。

⑴ 語群に can があり,文末がクエスチョンマークなので,canの疑問文にするよ。can の疑問文は〈Can+主語+動詞の原形~ ?〉の形。Can John speak Japanese? で「ジョンは日本語を話すことができますか」という意味になる。

⑵ 語 群 に be 動 詞 are, not, watching TV があり,文末が now. なので,「今,~していません」という現在進行形の否定文にするよ。否定文は

〈be 動詞+not+動詞の ing形〉 の形なので,主語 the students の後ろに are not watching TV を続ける。「その生徒たちは今,テレビを見ていません」という意味になる。

3 ⑴ もとの文は「わたしの兄〔弟〕

は彼の部屋を掃そう

除じ

します」という意味。現在進行形の文は

〈主語+be 動詞+動詞の ing形~ .〉で表すよ。主語が My brother な の で be 動 詞 はis。clean の ing 形 はcleaning となる。「わたしの兄〔弟〕は(今),彼の部屋を掃除しています」

⑵ もとの文は「タクヤは上手にサッカーをします」という意味。

「~できます」は〈can +動詞 の 原 形 〉 で 表 す。 主 語Takuya の後ろに can playを続けよう。「タクヤは上手にサッカーをすることができます」

基本 応用応用 難問

英 (7)

の解説

の解説

71C103_ESKp006_007.indd 7 17/11/25 14:3320英数ニガテ復習ドリル_別冊p29_英スタン 03.indd 3 2020/03/0 1 :21

Page 32: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

第 回英 語 回4 P.8~9 の 答え と 解説

goDid

helpdidn"t

studied

答 え 解 説 答 え 解 説

一いっ

般ぱん

動詞の過去の文の ポイントはコレだ!

基本 応用 難問の解説

肯こう

定てい

文 〈主語+動詞の過去形~ .〉疑問文

 〈Did +主語+動詞の原形~?〉否定文

 〈主語+didn’t+動詞の原形~.〉

英 (8)

英語では動詞の形を変えて,時を表すのよ。

①一般動詞を過去形にする。②主語が何であっても一般動 詞の過去形は同じ形。③疑問文や否定文では主語が 何であってもdidを使い, 動詞は原形。

1 一般動詞の過去形は主語が何でも同じ形。疑問文・否定文では did の使い方に注意しよう。⑴ 「昨夜,~勉強しました」とあるので,動詞は過去形にするよ。study は y を i に変えてから ed をつけよう。⑵ 日本文から一般動詞の過去の否定文だから,動詞の原形の前に didn’t をおくよ。didn’t のあとには「手伝う」

help を原形で入れよう。⑶ 日本文から一般動詞の過去の疑問文だから,〈Did+主語+動詞の原形~?〉の形にしよう。「行く」は原形で go

だよ。

4 KK.indd 8 16/12/ 8 1 :28

watches

likes

play

第 回英 語 回2 P.4~5 の 答え と 解説

答 え 解 説 答 え 解 説

3 人にん

称しょう

・単数をもう一度チェック!

基本 応用 難問の解説

1 主語が3人称・単数のときの動詞の形には注意しよう。⑴ 「(スポーツを)する」は動詞 play で表すよ。主語が I だからplayをそのまま書こう。⑵ 「好きです」は likeで表すよ。sheは3人称・単数の主語だから likeには sをつけよう。⑶ テレビを「見る」はwatch。my sister は 3人称・単数の主語だからwatchにesをつけてwatchesとしよう。

英 (4)

一般動詞の現在の文では,主語が3人称・単数のときだけ,動詞に(e)sがつくのよ。

3人称・単数を下で確認しましょう。

I(わたし),you(あなた)以外の単数のこと。

he(彼),she(彼女),this(これ),my father(わたしの父),this desk(この机)など

3人称・単数

かくにん

英 2 .indd 2 1 /11/1 19: 2

第 回英 語 回4 P.8~9 の 答え と 解説

goDid

helpdidn"t

studied

答 え 解 説 答 え 解 説

一いっ

般ぱん

動詞の過去の文の ポイントはコレだ!

基本 応用 難問の解説

肯こう

定てい

文 〈主語+動詞の過去形~ .〉疑問文

 〈Did +主語+動詞の原形~?〉否定文

 〈主語+didn’t+動詞の原形~.〉

英 (8)

英語では動詞の形を変えて,時を表すのよ。

①一般動詞を過去形にする。②主語が何であっても一般動 詞の過去形は同じ形。③疑問文や否定文では主語が 何であってもdidを使い, 動詞は原形。

1 一般動詞の過去形は主語が何でも同じ形。疑問文・否定文では did の使い方に注意しよう。⑴ 「昨夜,~勉強しました」とあるので,動詞は過去形にするよ。study は y を i に変えてから ed をつけよう。⑵ 日本文から一般動詞の過去の否定文だから,動詞の原形の前に didn’t をおくよ。didn’t のあとには「手伝う」

help を原形で入れよう。⑶ 日本文から一般動詞の過去の疑問文だから,〈Did+主語+動詞の原形~?〉の形にしよう。「行く」は原形で go

だよ。

英 4 .indd 16/12/0 13:2

goDid

helpdidn"t

studied

61C103_ESKp008_009.indd 8 2020/01/29 20:5620英数ニガテ復習ドリル_別冊p30_英スタンP04.indd 4 2020/03/04 18:24

Page 33: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

My father cooked breakfast this morning.

We walked in the park last Sunday.

Did your brother use this bike yesterday?

Taro played soccer yesterday.

Taro watched TV yesterday.

Taro used the〔his/a〕computer yesterday.

Ken and I didn"t〔did not〕play tennis last Friday.

第 回英 語 4 P.8~9 の 答え と 解説

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成

2 過去を表す語句をつけて,過去の文にするにはどこを直したらいいかを考えていこう。

⑴ 「わたしの父は今朝,朝食を料理しました」という一般動詞の過去の文にすればいいね。過去の文は動詞を過去形にするよ。cooks を原形 cook にしてから ed をつけて cookedとしよう。

⑵ last Sunday は「この前の日曜日」で過去のことだね。過去の文にするには,動詞 walkを過去形のwalkedにして,「わたしたちはこの前の日曜日に公園を歩きました」という文にすればいいよ。

⑶ 「あなたのお兄さん〔弟さん〕は昨日この自転車を使いましたか」という一般動詞の過去の疑問文にするよ。does のかわりに did を使って,〈Did+主語+動詞の原形~?〉で表すよ。

⑷ 「ケンとわたしはこの前の金曜日にテニスをしませんでした」という一般動詞の過去の否定文にするよ。〈主語+ didn’t

〔did not〕+動詞の原形~ .〉で表せばいいね。

(解答例)

基本 応用応用 難問

英 (9)

の解説

の解説

3 絵を見て解くこの問題では,タロウが何をしたかを確かく

認にん

してから使う単語を洗い出して,英文にしていこう。

⑴ 絵でタロウはサッカーをしているね。「タロウは昨日サッカーをしました」という英文にすればいいね。  「サッカーをする」は play soccer。「昨日したこと」なので,play は ed をつけて過去形にするよ。「昨日」

yesterday はふつう文末におくよ。⑵ 絵でタロウはテレビを見ているね。「タロウは昨日テレビを見ました」という英文を作ろう。  「テレビを見る」は watch TV。動詞 watch は ed をつけて過去形にするよ。⑶ 絵でタロウはコンピュータを使っているね。「タロウは昨日(その〔彼の〕)コンピュータを使いました」という英

文を作るよ。「使う」=use の過去形は d だけをつけるよ。

4 KK.indd 9 16/12/ 8 1 :28

playsplay

Takuya doesn"t come here

We don"t have many books.

Do you know that girl?

My uncle usually runs in the park

My father doesn"t〔does not〕use this car.

Do Satoru and Jiro like tennis?

Emi goes to school with her friend(s).

第 回英 語 2 P.4~5 の 答え と 解説

playsplay

Takuya doesn"t come here

We don"t have many books.

Do you know that girl?

My uncle usually runs in the park

My father doesn"t〔does not〕use this car.

Do Satoru and Jiro like tennis?

Emi goes to school with her friend(s).

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 4 一般動詞の文では,主語をよく確認して動詞の形を正しいもの

にしよう。疑問文・否定文では動詞を原形((e)sのつかないもとの形)にすることを忘れないようにしよう。

⑴ 「学校に行く」はgo to school で表すよ。Emiは3人称・単数の主語だからgoには忘れずにesをつけよう。「~といっしょに」はwith。

⑵ 主語のSatoru and Jiroに注意しよう。主語がSatoru and Jiroと複数なので,疑問文はdoで始める。

⑶ 主語my father が 3人称・単数で現在の否定文だから,動詞 useの前にdoesn’t〔does not〕をおけばいいね。useは原形にするよ。

2 一般動詞の文では,疑問文・否定文のときは do/does の位置に気をつけよう。

⑴ 主語はmy uncle だね。肯こう

定てい

文ではふつう主語のあとに動詞が続くけれど,ここでは「たいてい」usually があるから注意しよう。usually はふつう一般動詞の前におくよ。

⑵ 主語が you の一般動詞の疑問文だから,doで始めよう。

⑶ weが主語の一般動詞の否定文だね。動詞 have の前にdon’t をおけばいいね。

⑷ 主語が3人称・単数のTakuyaで現在の否定文だから,動詞comeの前にdoesn’t をおくよ。

3 文全体の意味をおおまかにとらえてから考えよう。

  「あなたの友達は野球を上手に〔   〕か。はい,します。そして,彼はギターも上手に〔   〕」 同じ動詞が入るから,「(競技・ゲームなどを)する」と「(楽器を)弾

く,演奏する」の両方の意味があるplay が適切だね。2つ目はplaysとすることに注意!

基本 応用応用 難問

英 (5)

の解説

の解説

主語が3人称・単数のとき,動詞の前にusuallyなどの頻度(物事が起こる割合)を表す語があってもrunsとsがつくことに注意してね。

ひん ど

英 2 .indd 5 1 /11/1 19:

My father cooked breakfast this morning.

We walked in the park last Sunday.

Did your brother use this bike yesterday?

Taro played soccer yesterday.

Taro watched TV yesterday.

Taro used the〔his/a〕computer yesterday.

Ken and I didn"t〔did not〕play tennis last Friday.

第 回英 語 4 P.8~9 の 答え と 解説

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成

2 過去を表す語句をつけて,過去の文にするにはどこを直したらいいかを考えていこう。

⑴ 「わたしの父は今朝,朝食を料理しました」という一般動詞の過去の文にすればいいね。過去の文は動詞を過去形にするよ。cooks を原形 cook にしてから ed をつけて cookedとしよう。

⑵ last Sunday は「この前の日曜日」で過去のことだね。過去の文にするには,動詞 walkを過去形のwalkedにして,「わたしたちはこの前の日曜日に公園を歩きました」という文にすればいいよ。

⑶ 「あなたのお兄さん〔弟さん〕は昨日この自転車を使いましたか」という一般動詞の過去の疑問文にするよ。does のかわりに did を使って,〈Did+主語+動詞の原形~?〉で表すよ。

⑷ 「ケンとわたしはこの前の金曜日にテニスをしませんでした」という一般動詞の過去の否定文にするよ。〈主語+ didn’t

〔did not〕+動詞の原形~ .〉で表せばいいね。

(解答例)

基本 応用応用 難問

英 (9)

の解説

の解説

3 絵を見て解くこの問題では,タロウが何をしたかを確かく

認にん

してから使う単語を洗い出して,英文にしていこう。

⑴ 絵でタロウはサッカーをしているね。「タロウは昨日サッカーをしました」という英文にすればいいね。  「サッカーをする」は play soccer。「昨日したこと」なので,play は ed をつけて過去形にするよ。「昨日」

yesterday はふつう文末におくよ。⑵ 絵でタロウはテレビを見ているね。「タロウは昨日テレビを見ました」という英文を作ろう。  「テレビを見る」は watch TV。動詞 watch は ed をつけて過去形にするよ。⑶ 絵でタロウはコンピュータを使っているね。「タロウは昨日(その〔彼の〕)コンピュータを使いました」という英

文を作るよ。「使う」=use の過去形は d だけをつけるよ。

英 4 .indd 9 16/12/0 13:2

My father cooked breakfast this morning.

We walked in the park last Sunday.

Did your brother use this bike yesterday?

Taro played soccer yesterday.

Taro watched TV yesterday.

Taro used the〔his/a〕computer yesterday.

Ken and I didn"t〔did not〕play tennis last Friday.

第 回英 語 4 P.8~9 の 答え と 解説

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成

2 過去を表す語句をつけて,過去の文にするにはどこを直したらいいかを考えていこう。

⑴ 「わたしの父は今朝,朝食を料理しました」という一般動詞の過去の文にすればいいね。過去の文は動詞を過去形にするよ。cooks を原形 cook にしてから ed をつけて cookedとしよう。

⑵ last Sunday は「この前の日曜日」で過去のことだね。過去の文にするには,動詞 walkを過去形のwalkedにして,「わたしたちはこの前の日曜日に公園を歩きました」という文にすればいいよ。

⑶ 「あなたのお兄さん〔弟さん〕は昨日この自転車を使いましたか」という一般動詞の過去の疑問文にするよ。does のかわりに did を使って,〈Did+主語+動詞の原形~?〉で表すよ。

⑷ 「ケンとわたしはこの前の金曜日にテニスをしませんでした」という一般動詞の過去の否定文にするよ。〈主語+ didn’t

〔did not〕+動詞の原形~ .〉で表せばいいね。

(解答例)

基本 応用応用 難問

英 (9)

の解説

の解説

3 絵を見て解くこの問題では,タロウが何をしたかを確かく

認にん

してから使う単語を洗い出して,英文にしていこう。

⑴ 絵でタロウはサッカーをしているね。「タロウは昨日サッカーをしました」という英文にすればいいね。  「サッカーをする」は play soccer。「昨日したこと」なので,play は ed をつけて過去形にするよ。「昨日」

yesterday はふつう文末におくよ。⑵ 絵でタロウはテレビを見ているね。「タロウは昨日テレビを見ました」という英文を作ろう。  「テレビを見る」は watch TV。動詞 watch は ed をつけて過去形にするよ。⑶ 絵でタロウはコンピュータを使っているね。「タロウは昨日(その〔彼の〕)コンピュータを使いました」という英

文を作るよ。「使う」=use の過去形は d だけをつけるよ。

英 4 .indd 9 16/12/0 13:220英数ニガテ復習ドリル_別冊p31_英スタンP05.indd 5 2020/03/04 18:28

Page 34: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

amI

listeningAre

第 回英 語 回3 P.6~7 の 答え と 解説

have(持っている)*「食べる」の意味のときは進行形で表せる。know(知っている)like (好きである)want (欲しい)need (必要とする)    など

like(好きである)やknow(知っている)のように気持ちや状態を表す動詞は,ふつう進行形にできないの。進行形はふつう,動作を表す動詞を使うのよ。

進行形にしない動詞

答 え 解 説 答 え 解 説

基本 応用 難問の解説

1 現在進行形の文ではbe動詞を主語によって使い分けることと,動詞のing形の作り方に注意しよう。⑴ 日本文から現在進行形の疑問文とわかるので be 動詞で文を始めるよ。主語が you だから be 動詞は are を使う

よ。「聞く」=listen はそのまま ing をつければいいよ。⑵ 現在進行形の疑問文には〈Yes, 主語+be 動詞 .〉/〈No, 主語+be 動詞+not.〉で答えるよ。  「あなたは~?」でたずねられているので,答えの文の主語は「わたしは」=Ⅰになるよ。

英 (6)

ビー

進行形にしない動詞をチェック!

KK.indd 6 16/12/ 8 1 :2

第 回英 語 回5 P.10~11 の 答え と 解説

What

How

Who

What

How

Who

What

How

Who

答 え 解 説 答 え 解 説

ほかにもある!入試で問われる表現

基本 応用 難問の解説

1 答えている内容に注意して,何をたずねている文かを推測しよう。⑴ 「彼はゴロウです」と答えているので,「あの少年はだれですか」とたずねる文にすればいいね。「だれ」は疑問

詞whoで表すよ。⑵ 「わたしは自転車で学校へ来ます」と答えているので,「あなたはどのようにして学校に来ますか」とたずねる文に

しよう。「どのように(して)」は疑問詞 howで表すよ。⑶ 「わたしは数学を勉強しています」と答えているので,「あなたは何をしているのですか」とたずねる文にしよう。

「何」は疑問詞whatで表すよ。

英 (10)

How *old are you?(あなたは何歳ですか) *old[オウるド]:~歳の

What time is it now? It’ s ten.

(今,何時ですか-10時です)

I’ m fifteen.(15歳です)

Where is your pen? (あなたのペンはどこにあり ますか)

It’ s under the desk.   (机の下にあります)

Where does he go? (彼はどこへ行きますか)

He goes to school.   (彼は学校へ行きます)

さい

「ニガテを解消するポイントを確認しよう!」で出てきた疑問詞のほかにも,疑問詞を使った疑問文があるよ。があるよ。

英 5 .indd 10 1 /11/21 11:53

What

How

Who

What

How

Who

What

How

Who

61C103_ESKp010_011.indd 10 2020/01/29 20:5920英数ニガテ復習ドリル_ 冊 32_英スタンP06.indd 6 2020/03/04 1 :30

Page 35: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

『中一講座』編集長

北野すみれ

おうえん

だいじょうぶ

かがや いの

この一年、よくがんばったね!

はじめての中学生活の一年は、

キミにとってどんな時間だったかな?

たくさんの学び・出会いを通じて、

きっとキミはグンと成長していると思う。

難しくなった勉強もハードな部活動も、

中学生活すべてにキミが全力投球できるように

「進研ゼミ」はこれからも応援するよ。

部活や勉強でいそがしい毎日、

思うようにいかないこともたくさんあったかもしれないけれど大丈夫。

この〈 総復習ドリル 〉で、英語と数学の積み残しがゼロにできるんだ!春休みに集中して取り組んで、自信をもって中 2 へ進級しよう。

これからのキミの生活が

もっともっと輝きますようにと祈りをこめて・・・・・・。

進研ゼミ「中学講座」中1編集室より

表Ⅰ・Ⅳデザイン:Bgm/イラスト:野沢えりこ表Ⅱキャライラスト:斉藤ロジョコ表Ⅱキャライラスト:斉藤ロジョコ

※今回の教材は、2019年度『中一講座3月号』でお届けした「中一総復習完成号」を特別に編集したものです。

What do you study?

Who is that man?

When did she go to Kyoto?

How many brothers do you have?

Whose house is this?

アイウ

What do you study?

Who is that man?

When did she go to Kyoto?

How many brothers do you have?

Whose house is this?

アイウ

第 回英 語 5 P.10~11 の 答え と 解説

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 3 日本文の中で「だれ」「何」といったポイントとなる言葉をさがそう。それに合った疑問詞のある

疑問文を選べばいいよ。⑴ 「だれのもの」がポイント。「だれの(もの)」=whose を使った疑問文をさがす。ウ「これはだれのかばんです

か」を選ぼう。⑵ 「だれ」がポイント。「だれ」=who を使った疑問文をさがす。イ「だれが国語を教えますか」を選ぼう。これは

who が主語になった文だよ。⑶ 「何を」がポイント。「何」=what を使った疑問文をさがす。ア「あなたはかばんの中に何を持っていますか」

を選ぼう。

2 疑問詞のある疑問文では,まず疑問詞を文頭(文のはじめ)において,それから疑問文の語順を続けるのがポイント。

⑴ まず「だれの家」にあたるwhose house で始めて,そのあとに疑問文の語順で is this と続けるよ。

⑵ 「数」をたずねる文は  〈how many+名詞の複数形〉

で始めるよ。そのあとに疑問文の語順で do you have と続けるよ。

⑶ 「いつ」とたずねる文は疑問詞when を文頭におくよ。そのあとに疑問文の語順で did she go ~と続けるよ。

⑷ 「だれ」とたずねる文は疑問詞who を文頭におくよ。あとに疑問文の語順で is that manと続けよう。

⑸ 「何を勉強しますか」は疑問詞what を使うことに注意してね。 あとに疑問文の語順でdo you study と続けよう。

基本 応用応用 難問

英 (11)

の解説

の解説

KK.indd 11 16/11/18 2 :41

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

第 回英 語 3 P.6~7 の 答え と 解説

can play

is cleaning

The students are not watching TV

Can John speak Japanese

enjoyinglike

teachstudying

4 和訳わたしは教室にいます。今わたしたちは英語を勉強しています。わたしたちの英語の先生はスズキ先生です。彼女は英語をとても上手に教えることができます。わたしたちは彼女がとても好きです。わたしは学校生活を楽しんでいます。

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 4 ( )の直前の単語に注目して,正しい形を考えよう。⑴ すぐ前にwe’re(=we are)とbe動詞 areがあるので現在進行形が

考えられるね。〈are+動詞の ing 形〉の形にするよ。⑵ すぐ前にcanがあるので,動詞の原形を選ぼう。主語 sheが3人称・

単数でも動詞は teachesとはしないよ。⑶ すぐ前にbe動詞はないので,動詞 likeを選ぶよ。like のように気持

ちを表す動詞はふつう進行形にしないことにも注意。⑷ すぐ前に I’m(= I am)とbe動詞 amがあるので現在進行形が考え

られるね。〈am+動詞の ing 形〉の形。

2 can の疑問文,現在進行形の否定文の形をおさえよう。

⑴ 語群にcanがあり,文末がクエスチョンマークなので,canの疑問文にするよ。can の疑問文は〈Can+主語+動詞の原形~?〉の形。Can John speak Japanese?で「ジョンは日本語を話すことができますか」という意味になる。

⑵ 語 群 に be 動 詞 are, not, watching TVがあり,文末が now. なので,「今,~していません」という現在進行形の否定文にするよ。否定文は〈be 動詞+not+動詞の ing形〉の形なので,主語 the students の後ろにare not watching TVを続ける。「その生徒たちは今,テレビを見ていません」という意味になる。

3 ⑴ もとの文は「わたしの兄〔弟〕

は彼の部屋を掃そう

除じ

します」という意味。現在進行形の文は〈主語+be動詞+動詞の ing形~ .〉で表すよ。主語がMy brother なので be 動詞はis。clean の ing 形 はcleaningとなる。「わたしの兄〔弟〕は(今),彼の部屋を掃除しています」

⑵ もとの文は「タクヤは上手にサッカーをします」という意味。「~できます」は〈can+動詞の原形〉で表す。主語Takuya の後ろにcan playを続けよう。「タクヤは上手にサッカーをすることができます」

基本 応用応用 難問

英 (7)

の解説

の解説

71C103_ESKp006_007.indd 7 17/11/25 14:33

What do you study?

Who is that man?

When did she go to Kyoto?

How many brothers do you have?

Whose house is this?

アイウ

What do you study?

Who is that man?

When did she go to Kyoto?

How many brothers do you have?

Whose house is this?

アイウ

第 回英 語 5 P.10~11 の 答え と 解説

総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 問題問題問題総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 総復習完成 3 日本文の中で「だれ」「何」といったポイントとなる言葉をさがそう。それに合った疑問詞のある

疑問文を選べばいいよ。⑴ 「だれのもの」がポイント。「だれの(もの)」=whose を使った疑問文をさがす。ウ「これはだれのかばんです

か」を選ぼう。⑵ 「だれ」がポイント。「だれ」=who を使った疑問文をさがす。イ「だれが国語を教えますか」を選ぼう。これは

who が主語になった文だよ。⑶ 「何を」がポイント。「何」=what を使った疑問文をさがす。ア「あなたはかばんの中に何を持っていますか」

を選ぼう。

2 疑問詞のある疑問文では,まず疑問詞を文頭(文のはじめ)において,それから疑問文の語順を続けるのがポイント。

⑴ まず「だれの家」にあたるwhose house で始めて,そのあとに疑問文の語順で is this と続けるよ。

⑵ 「数」をたずねる文は  〈how many+名詞の複数形〉

で始めるよ。そのあとに疑問文の語順で do you have と続けるよ。

⑶ 「いつ」とたずねる文は疑問詞when を文頭におくよ。そのあとに疑問文の語順で did she go ~と続けるよ。

⑷ 「だれ」とたずねる文は疑問詞who を文頭におくよ。あとに疑問文の語順で is that manと続けよう。

⑸ 「何を勉強しますか」は疑問詞what を使うことに注意してね。 あとに疑問文の語順でdo you study と続けよう。

基本 応用応用 難問

英 (11)

の解説

の解説

英 5 .indd 11 1 /11/1 20: 120英数ニガテ復習ドリル_ 冊 33_英スタンP0 .indd 2020/03/04 1 :3

表2ー3 新中学2年生 春の総復習ドリル 2020.

表2ー3 新中学2年生 春の総復習ドリル 2020.

表3(左開き)表2(左開き)

新中学2年生春の総復習ドリル_表2-3.indd 1 2020/03/05 11:26

Page 36: 総復習ができる - Benesse...speak Japanese?で「ジョ ンは日本語を話すことができ ますか」という意味になる。⑵ 語群にbe動詞are, not, watching

中 1の総復習ができる

90ZCO2-C1

中 1_3 月 _英数ニガテ復習 _H1_182×257(mm)A天

表1-4 

新中学2年生 春の総復習ドリル 2020.

表1-4 新中学2年生 春の総復習ドリル 2020.

新中学2年生春の総復習ドリル.indd 1 2020/03/04 19:16