公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま -...

16
平成 26 年度のみんつくは、設立から 3 期目となり、 「課題発見力の強化」「学 びと参加の機会の提供」「運営基盤の構築」という 3 つの重点テーマを掲げ、取 り組みました。 設立から最初の 3 期を運営基盤の基礎を整える期間と位置づけ取り組んでき たその最終年度となりましたが、今まで培ってきたノウハウを仕組み化し、運 営面の課題を分析し、内部ルールの整備やシステムの構築など今後の活動を拡 大していくための基盤を整えることが出来ました。 そして、平成 26 年 8 月 1 日には、ついに公益法人として、岡山県知事から認 定を受けることが出来ました。 また、(一社)日本記念日協会から 3 月 29 日をみんつくの日(自分の欲しい 未来に対して寄付などのアクションをおこす日)として記念日認定をうけるな ど、活動を発信していく体制も整ってきました。 3年間で構築した基盤を、今後多くの方が関わりやすく、思いをカタチにする きっかけとして活用できるよう、ますます発展させてまいります。 2014 年度の主な活動 ○ 岡山県ではじめて不特定多数の寄付を財源に運営する法人が公益に! ○ 「割り勘で夢をかなえよう!」支援体制の確立、全プログラム 100%超え ○ 「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 ○ 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備 ○ 3 月 29 日が「みんつくの日」として記念日認定! 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま 2014 年度(平成 26 年度) 事業報告書

Upload: others

Post on 24-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

平成 26年度のみんつくは、設立から 3期目となり、「課題発見力の強化」「学

びと参加の機会の提供」「運営基盤の構築」という 3つの重点テーマを掲げ、取

り組みました。

設立から最初の 3 期を運営基盤の基礎を整える期間と位置づけ取り組んでき

たその最終年度となりましたが、今まで培ってきたノウハウを仕組み化し、運

営面の課題を分析し、内部ルールの整備やシステムの構築など今後の活動を拡

大していくための基盤を整えることが出来ました。

そして、平成 26年 8月 1日には、ついに公益法人として、岡山県知事から認

定を受けることが出来ました。

また、(一社)日本記念日協会から 3 月 29 日をみんつくの日(自分の欲しい

未来に対して寄付などのアクションをおこす日)として記念日認定をうけるな

ど、活動を発信していく体制も整ってきました。

3年間で構築した基盤を、今後多くの方が関わりやすく、思いをカタチにする

きっかけとして活用できるよう、ますます発展させてまいります。

2014年度の主な活動

○ 岡山県ではじめて不特定多数の寄付を財源に運営する法人が公益に!

○ 「割り勘で夢をかなえよう!」支援体制の確立、全プログラム 100%超え

○ 「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置

○ 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

○ 3月 29日が「みんつくの日」として記念日認定!

公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま

2014 年度(平成 26 年度) 事業報告書

Page 2: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

■ 運営に関する事項

平成 26年度は、常勤理事(代表理事)1名、常勤スタッフ 1名、非常勤スタ

ッフ 1名と特定非営利活動法人岡山 NPOセンターの事務代行サービスを活用し

て組織運営を行いました。そして、フォーラムやセミナーなどは、ボランティ

アスタッフの協力をえて実施しました。

また、下記の通り会議を開催しました。

○評議員会 (総評議員数 5名)

開催日 出席 決議事項

H26.6.25

(ゆうあいセンタ

ー小会議室1)

評議員 3名

理事 1名

監事 1名

事務局員 2名

・平成 25年度決算報告

・平成 26年度事業計画

・理事選任について

(現理事 7名の再任、公益認定後増員について)

H26.7.22

(書面議決)

評議員 5名

・理事の選任について(新理事 2名)

・議事録記名押印者について

(※H26.7.18石田代表理事より提案があり、書面議決を実施)

○理事会 (H26年 7月 31日まで 総理事数 7名、監事 2名)

(H26年 8月 1日から 総理事数 9名、監事 2名)

回数 開催日 出席 決議事項

1 H26.5.24

(岡山 NPO センタ

ー会議室)

理事 4名

監事 1名

・平成 25年度事業報告

・第 4期割り勘で夢をかなえようの実施について

・事業指定助成選考委員会について

・評議員会の開催について

2 H26.8.22

(岡山 NPO センタ

ー会議室)

理事 6名

監事 2名

・代表理事の選出について

・第 5期割り勘で夢をかなえよう実施について

・広島市土砂災害支援について

3 H26.9.28

(岡山 NPO センタ

ー会議室)

理事 7名

監事 2名

・平成 27年度事業執行方針について

・平成 26年度冠基金助成について

・社会変革基金の設置について

・後援申請の取り扱いについて

・3月 29日(みんつくの日)登録について

4 H27.2.21

(岡山 NPO センタ

ー会議室)

理事7名

監事1名

・平成 27年度事業計画・執行体制について

・テレビ会議の導入について

・冠基金の運営について

・社会変革基金の寄付募集について

・政治団体からの講演等の依頼について

Page 3: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

■ 2.事業報告

○「割り勘で夢をかなえよう!」事業指定助成プログラム

~ 適切なサービスにつなぐ仕組みと研修・支援体制の確立 ~

平成 26 年度は、過去の割り勘事業の支援を行うとともに、第 4 期、第 5 期、

二度の寄付集めおよび助成を実施しました。

過去の割り勘事業の支援においては、「命の授業」が書籍化され、Amazonでも

一時、分野別の販売ランキングで上位にはいったり、「橋守サポーター養成モデ

ル事業」が笠岡工業高校と笠岡市で連携して開催されたりするなど、割り勘事

業がカタチになり成果を実感する機会を増やすことができました。

また、平成 26年度から割り勘募集前の事前相談の対応や Share会議での発表

を義務化したことにより、申請件数は減少しましたが、それぞれの事業主体の

目的にあわせて、他財団の助成や補助金を紹介したり、金融機関や相談機関へ

つないだり、事業を前にすすめるためのサービスにつなぎ、相談者の満足度と

事業のスピードをあげることができはじめました。

割り勘各期の詳細については、下記の通り。

≪第4期≫

【 採択事業数 】: 1事業(応募1)

【寄付募集期間】: 平成 26年 8月 1日~9月 30日

Page 4: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

≪第5期≫

【 採択事業数 】: 2事業(応募2)

【寄付募集期間】: 平成 26年 12月 9日~平成 27年 2月 21日

第4期実施事業

第5期実施事業

Page 5: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

○「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金事業

~ 冠基金初の助成実施! 公益となり今後、広報拡大へ ~

平成26年度は、冠基金初の助成を実施しました。4 テーマでの募集を行い、

そのうち応募のあった 2 事業について審査を実施し、3 月 29 日みんつくの日に

助成しました。

また、公益法人になったこともあり、今後冠基金の広報および受付を拡大し

ていくため、今までの運用状況を考慮し、運営経費などの見直しを行い、寄付

者が活用しやすい制度設計にしました。

(助成実施した基金新規設置基金)

テーマ 上段:基金名

下段:助成団体名

助成金額

まち・むら おかやま普請基金 (設置者:キビタス)

山村エンタープライズ

48,000円

被災地支援 大学生被災地応援ネットワーク基金

おかやまバトン

120,000円

(新規設置基金)

テーマ 基金名(設置者) 備考

まち・むら

(地域:奈義町)

奈義町の明日(助け合い)基金

(奈 義 を 繋 ぐ 会)

奈義町 60周年を記念

して(地域助け合い)

まち・むら

(地域:奈義町)

奈義町の明日(地域活性化)基金

(奈 義 を 繋 ぐ 会)

奈義町 60周年を記念

して(地域活性化)

子ども

J基金

(福武 純子さん)

子どもが多様な体験

を出来るように

みんつく応援 奈義町の明日基金

(奈 義 を 繋 ぐ 会)

奈義町 60周年を記念

して

J基金

(福武 純子さん)

みんつくのような組

織が発展するように

Page 6: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

○「みんなの貯金箱をもとう!」社会変革基金事業

~ 社会変革基金設置ルールの整備、初の基金設置 ~

平成 25 年度から、「医療・福祉」にかかわる企画委員会を設置し、勉強会や

関係団体からのヒアリングを行い、介護保険制度の改正について、また県内の

自治体の取り組み状況について、研究してきました。その結果を踏まえ、地域

助け合いの担い手育成を目的に、はじめての社会変革基金となる「地域助け合

い基金」を設置しました。

寄付募集期間 : 平成27年2月21日 ~ 平成27年9月30日

助 成 予 定 : 平成27年度中に2回 (寄附目標金額 100万円)

Page 7: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

○「みんなとやればできるはず!」地域円卓会議

~ 企業、行政、学校、NPO 多様な主体からの依頼により実施 ~

参加者一人一人が当事者となる場づくりとして、トークセッションや地域円

卓会議のコーディネートを実施しました。平成26年度は、依頼主(主催者)

も様々な分野の方から相談をいただき、共に企画し運営しました。

当日のみの企画でなくその後のつながりが生まれ、企画後に研究会の発足や

協働して事業実施などの事例も出てきています。

また、下記事業のコーディネーターをさせていただきました。

テーマ 行事名等 日時

被災地支援交流会 震災支援交流会 inオルガホール

(主催:おかやまコープ)みんつく共催

平成 26年

5月 17日

奈義町地域活性化 奈義町60周年記念シンポジウム

(主催:奈義を繋ぐ会)

平成 26年

8月 23日

共助社会 共助社会シンポジウム

(主催:岡山県、内閣府)みんつく共催

平成 26年

8月 23日

技の伝承(脳科学) 匠の技×日本酒×大学

(主催:岡山大学 寺澤研究室)

平成 26年

10月 25日

カウラ事件 カウラ訪問報告会

(主催:山陽女子高校)

平成 26年

11月 3日

多様な主体

(地域資源活用)

多様な主体による協働事業成果報告会

備前福岡古民家活用プロジェクト(主催:岡山県)

平成 26年

12月 17日

多様な主体

(子ども)

多様な主体による協働事業成果報告会

高倉ふれあいの森づくり事業(主催:岡山県)

平成 27年

2月 14日

インフラの長寿命化

(橋守)

橋守シンポジウム in 岡山県建設技術 C

(主催:NPO法人 TEC.ECO再生機構)

平成 27年

2月 18日

震災支援交流会の様子 100人を超える人が参加してくださいました。

Page 8: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

○情 報 発 信

平成 26年度も新聞紙や雑誌、テレビなどに当法人だけでなく関わった団体が

多数のメディアにご紹介いただきました。

また、倉敷市が商業施設(アリオ倉敷)で開催する倉敷まちづくり人展へ出

展したり、岡山駅地下道へのパネル展示の機会をいただいたり、日常の中で当

法人や公益活動に対する理解を深める機会をいただくとともに、アメリカのコ

ミュニティ財団関係者や内閣府認定委員会から視察いただくなど国内外から活

動に対して、関心を持っていただきました。

また、当法人として、下記の講師派遣(石田代表理事)を実施しました。

日時 行事タイトル 主催・依頼主(場所)

H26.5.17 新しい公共を考える 美作ネットワーク(美作市)

H26.6.4 自分の未来は自分でツクる~want を can にしよう~ 林野高校(美作市)

H26.6.8 これからの地域社会はどうなるか 妹尾公民館セミナー(岡山市)

H26.6.10 助成財団を活用した社会貢献(シニアの会) シニアの会(岡山市)

H26.6.20 瀬戸内市市民活動団体情報交換会 瀬戸内市役所(瀬戸内市)

H26.7.1 「自分と社会」これからの時代 川崎医療福祉大学(倉敷市)

H26.7.9 これからの時代はどんな時代 鷲羽高校(倉敷市)

H26.7.20 つくる、つながる、シェアをする! 晴れ間 20 代塾(岡山市)

H26.7.25 みんなで対話を体験する! 岡山県神道青年協議会(倉敷市)

H26.7.27 取材力 UP・ライティング講座(学生向け) 岡山大学(岡山市)

H26.7.31 これからの地域社会について 南方コミュニティ協議会(岡山市)

H26.9.15 社会と自分を変える教室 岡山 NPO センター(岡山市)

H26.9.20 ソーシャルライター養成講座入門編 (一社)チカク(倉敷市)

H26.10.12 橋守現場見学会にて「橋守の可能性」 TEC.ECO 再生機構

H26.10.23 岡山大学授業「みんつくの紹介」 岡山大学(岡山市)

H26.10.31 岡山映画祭オープニングセレモニーにて公園 岡山映画祭(岡山市)

H26.11.9 中小企業診断士会 SB フォーラム 中小企業診断士会(岡山市)

H26.11.13 岡山大学授業「Want を Can にする」 岡山大学(岡山市)

H27.1.14 岡山大学授業 岡山大学(岡山市)

H27.3.12 みんなで対話を体験する 岡山県神道青年協議会(岡山市)

Page 9: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

○ノウハウ移転

公益法人や行政などを中心に当法人のもつ資源仲介や寄付集めのノウハウ移

転を行うために意見交換会や研修等を実施しました。また、助成事業等の審査

員の役割を担うことで、公益活動を通じて得た知見を岡山県内の取り組みに活

かしています。

当法人のノウハウを公益セクターに広めることで、岡山県内の公益活動に必

要な資源が循環するよう推進しています。

相手先 内容

瀬戸内市 市民活動団体の基盤強化

職員研修(協働や課題解決について)

(公社)岡山県文化連盟 中長期計画策定委員(石田代表理事)として

資金調達や組織運営について

岡山県共同募金会 「テーマ募金」について参加団体の推薦およ

び参加団体への情報提供

岡山県内 自治体 平成 26 年 8 月 29 日に協働担当者の情報交換

会を開催(13市町村+岡山県参加)

社会的投資(SIB)について講演(日本財団)

美作県民局

(CBプランコンテスト)

上山(美作市)境地区(美咲町)2団体への資

金調達及び計画策定支援

(一社)高梁川プレゼンターレ

倉敷市 SB支援業務の一環として

SB支援業務運営委員(石田代表理事)

緊急雇用スタッフの OJT 2か月間

(審査員等)

補助金等の名称 審査員

瀬戸内市市民活動応援補助金 石田 代表理事

活き活き美作協働事業(美作県民局) 石田 代表理事

美作 CBプランコンテスト(美作県民局) 石田 代表理事

NPOサポート基金 石田 代表理事

ろうきん寄付システム 石田 代表理事

百間川水と緑基金(中国銀行) 石田 代表理事

Page 10: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

○セミナー

今年度は、昨年につづきソーシャルライター養成講座(基礎編)を 3 回シリ

ーズの有料で開催するとともに、ファンドレイジングの有料講座をはじめて開

催しました。SW 講座は、講座の内容も充実してきて参加者の満足度もとても高

いものになりました。

また、毎月 9 日には「+1セミナー」という名前で寄付や公益活動に関する

セミナーを定期開催しました。

「+1セミナー」は日にちを決めることで覚えてもらいやすく、今後地域の

団体と連携してニーズを把握し、実施していきたいと考えています。

セミナーの開催は以下のとおり。

内容 備考

ソーシャルライター養成講座(基礎編) 平成 26年 10,11月(3回開催)

講師:吉備人出版 参加者11名

(+1セミナー)毎月 9日開催 開催場所

4月「ファンドレイジングについて」 ゆうあいセンター

5月「みんつく財団とは」 みんつく事務所

6月「割り勘説明会」 倉敷市民活動センター

7月「プロジェクトの作り方」 みんつく事務所

8月「みんつくの使い方」 岡山市民会館

9月「土砂災害・防災」 ゆうあいセンター

10月「ファンドレイジングについて」 旧内山下小学校

11月「訪日外国人向けの発信 MATCHA」 旧内山下小学校

12月「寄付について基礎知識」 ゆうあいセンター

1月「寄付集めについて」 ゆうあいセンター

2月「公共投資・SIBについて」 倉敷町家トラスト

3月「ファンドレイジング講座(有料)」 岡山市民会館

Page 11: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

2月「公共投資・SIBについて」

6月「割り勘説明会」

10月「ファンドレイジングについて」 11月「訪日外国人向けの発信 MATCHA」

3月「ファンドレイジング講座(有料)」

8月「みんつくの使い方」

Page 12: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

○Share 会議・研究会等

今年度から、団体や個人の取り組みを広げたり、事業の質を高めたりするた

めに Share会議を毎月 19日に開催しました。

発表したことで、ボランティアが増えたり、他の団体とつながったり、また

計画を深めて割り勘につなげたりすることができました。

また、不動産信託に関する勉強会を NPO法人倉敷町家トラストとともに開催、

文化関係公益法人の情報交換会に参加するなど、地域資源の活用や公益法人の

運営に関する研究を行いました。

(研究会等への参加)

内容 備考

県内文化関係公益法人の情報交換会への参加

(事務局:福武教育文化振興財団)

平成26年 7月 31日

不動産信託の活用研究会

平成 26年 11月 11日

倉敷町家トラスト

全国の市民コミュニティ財団との情報交換会

への参加

平成26年10月(東京)

平成27年3月(東京)

(Share会議)毎月 19日開催

日時 発表者/発表テーマ 場所

4月 Share会議の説明(みんつく) 表町会議室

5月 NPO法人M.C.S AID 表町会議室

6月 岡山の課題を発信、発見する ゆうあいセンター研究室2

7月 TEC.ECO再生機構 表町会議室

8月 山村エンタープライズ、奈義を繋ぐ会 山村シェアハウス

9月 みんつく/寄付について 木になる情報館

10月フリースペースあかねとり.OUS

石山公園

11月特定非営利活動法人ペアレントサポートすてっぷ、あこがれ先生プロジェクト実行委員会

蓮花院

12月川﨑医療福祉大学大学生岡山にもっとフランス人を呼び込みたい

ゆうあいセンター

1月 福島に1年間インターンに行った岡山大学生 岡山市民会館

2月 家でひとりぼっち子どもの居場所づくり 倉敷物語館

3月 ボランティアコーディネイトについて ゆうあいセンター小会議室1

Page 13: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

7月「岡山の課題を発信、発見する」 4月「Share会議の説明」

10月石山公園で開催

「フリースペースあかね、とり.OUS」

2月「家でひとりぼっちの子どもの居場所づくり」 11月「特定非営利活動法人ペアレントサポートステップ、

あこがれ先生プロジェクト実施委員会」

Page 14: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

○そ の 他 (寄付文化創造)

平成26年度は、昨年度から実施して、毎月29日の「ツクる日」の企画

【自分も楽しく、周りも楽しく、社会にもいいことを考え、アクションする

日】を他の団体と連携したり、県内各地で開催したり、ソーシャルなことへの

最初の一歩の入り口として取り組みました。9月28日には二周年と公益認定

記念パーティーを開催し、全国各地からご参加いただきました。

また、平成26年度から各地に募金箱を設置し、1円からでも寄付できる仕組

みづくりをはじめました。平成 26年度中には限られた場所にしか設置できませ

んでしたが、来年度以降、県内各地に設置できるよう拡大してまいります。

(毎月 29日開催)

日時 内容等 場所

4月 ツクる日にやりたいことを考える 表町会議室

5月 ソーシャルウェディングを考える(結婚式場で開催) The華紋(倉敷)

6月 みんつくかき氷をツクろう! 倉敷市

7月 勝手に乾杯チャリティー! 岡山市天満屋

8月 夏休み企画!理想の未来をツクろう!(募金箱づくり) ゆうあいセンター

9月 みんつくお茶会 NPO法人倉敷町屋トラスト

10月 奈義町ツクる日 なんでも相談会 奈義町現代美術館

11月 ボランティア・NPO交流会 ゆうあいセンター

12月 みんつく望年会 乾杯チャリティー 岡山市天満屋

1月 みんつく新年会 乾杯チャリティー 倉敷市

2月 (29日なし)

3月 みんつくフォーラム 倉敷物語館

Page 15: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

3月「みんつくフォーラム」

7月「勝手に乾杯チャチティー!」 8 月「夏休み企画!理想の未来をツクろう!

(募金箱づくり)」

9月「みんつくお茶会」 11月「ボランティア・NPO交流会」

3月「みんつくフォーラム」

Page 16: 公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま - CANPAN...「みんなの貯金箱をもとう!」冠基金初の助成、社会変革基金初設置 定例企画(9,19,29日)の定着と運営体制・ルールの整備

平成 26年度も

ありがとうございました!