歯病通信10号 0122 02 - tmd.ac.jp ·...

4
No.10 1 J a n u a r y 2 0 1 6 CONTENTS 先端歯科診療センターを開設しました 先端歯科診療センターとは 先端歯科診療センターを受診するには 診療費 先端歯科診療センターで行う主な専門治療 診療時間・休診日/問い合せ CONTENTS ご来院の皆様へ 本院は大学附属病院である ことから、理 念として「 優 れ た医療人の育成に努め、患 者さん一人ひとりにあった最 高水準の歯科医療を提供し ます。」を掲げています。すな わち、良質で安全な歯科医療 を提供するだけでなく、教育 病院として将来の歯科医療 を担う優れた医療人を育成 すること、先端的歯科医療の ための臨床研究、各種治験 を推進することも本院の重要 な使命です。 先端歯科診療センターを開設しました 高度で専門的な歯科治療を効率的に提供することを目的として、高 度な技術と豊富な経験を有する歯科医師たちがチームで包括的に治 療を行う「先端歯科診療センター」が開設されました。詳しくは先端 歯科診療センターにお問い合わせください。 先端歯科診療センターにて(左から和泉雄一センター長、吉澤靖之学長、 嶋田昌彦病院長、田中雄二郎理事) 先端歯科診療センターのスタッフ

Upload: others

Post on 19-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 歯病通信10号 0122 02 - tmd.ac.jp · 科診療センターが最も得意とする治療です。また歯肉の形を整え顔貌 にマッチした美しい歯やインプラントを入れることも専門医の協力が必

No.10

1 January 2016

CONTENTS先端歯科診療センターを開設しました■先端歯科診療センターとは■先端歯科診療センターを受診するには■診療費■先端歯科診療センターで行う主な専門治療■診療時間・休診日/問い合せ

CONTENTS

ご来院の皆様へ本院は大学附属病院であることから、理念として「優れた医療人の育成に努め、患者さん一人ひとりにあった最高水準の歯科医療を提供します。」を掲げています。すなわち、良質で安全な歯科医療を提供するだけでなく、教育病院として将来の歯科医療を担う優れた医療人を育成すること、先端的歯科医療のための臨床研究、各種治験を推進することも本院の重要な使命です。

先端歯科診療センターを開設しました高度で専門的な歯科治療を効率的に提供することを目的として、高度な技術と豊富な経験を有する歯科医師たちがチームで包括的に治療を行う「先端歯科診療センター」が開設されました。詳しくは先端歯科診療センターにお問い合わせください。

先端歯科診療センターにて(左から和泉雄一センター長、吉澤靖之学長、嶋田昌彦病院長、田中雄二郎理事)

先端歯科診療センターのスタッフ

Page 2: 歯病通信10号 0122 02 - tmd.ac.jp · 科診療センターが最も得意とする治療です。また歯肉の形を整え顔貌 にマッチした美しい歯やインプラントを入れることも専門医の協力が必

先端歯科診療センターを開設いたしました

先端歯科診療センターとは平成27年10月に先端歯科診療センターを開設いたしました。各専門診療科で行っている歯科治療を複数科の歯科医師がチームで包括的に行うことで、

より計画的に効率よく、高度で専門的な治療を提供することを目的としています。教授、准教授、講師及び専門医の資格を有する経験豊富な歯科医師や歯科衛生士により、診察、検査、診断、治療、メインテナンスまでを、特殊な場合を除き、センター内で診療が完結するようにいたします。

ご挨拶

■先端歯科診療センターを受診するには

初診、再診を問わず、患者さんのご希望があれば先端歯科診療センターでの診療を受けることができます。受診を希望される方は、病院受付または各科担当者にご相談ください。

■診療費

自由診療(保険が適用されず、全額私費となります)

センター長 和泉 雄一 教授 Izumi Yuichi日本人の歯の平均寿命は奥歯で50 ~ 60年、40歳以上の歯周病罹患率は80%以上といわれています。しかし、実際に歯科治療を受けている方は10人に3人です。私の専門は歯周治療です。歯周病は歯を失う最大の原因であると同時に全身の健康にも大きなリスク因子になりますが、歯周組織再生治療やレーザー治療など最新の治療を駆使して治療すれば必ず治る病気です。大切な歯を守るために、技術と知識を持った信頼できるプロフェッショナル集団である先端歯科診療センターで、プロと一緒に二人三脚で歯のケアに努めましょう。

副センター長 水口 俊介 教授 Shunsuke Minakuchi歯を抜けたままにしておくと歯が動きかみ合わせがずれていきます。

そのため口の中全体をみて、歯の位置やかみ合わせの修正をしなければなりません。それは専門医がチームで行うべき治療であり、先端歯科診療センターが最も得意とする治療です。また歯肉の形を整え顔貌にマッチした美しい歯やインプラントを入れることも専門医の協力が必要となります。私の専門は義歯やさし歯、かみ合わせなどで、健全な咀嚼を守り皆様の健康長寿をサポートします。

Page 3: 歯病通信10号 0122 02 - tmd.ac.jp · 科診療センターが最も得意とする治療です。また歯肉の形を整え顔貌 にマッチした美しい歯やインプラントを入れることも専門医の協力が必

■問い合せ

電話番号: 03-5803-4193(直通)

■先端歯科診療センターで行う主な専門治療

各専門分野を集結させ、患者さんのお口全体のバランスを考慮した治療計画のもと、効率的で先端的な診療を行います。■審美修復治療■審美歯冠修復治療■ホワイトニング■レーザー治療■ コーンビームCTや顕微鏡による歯内治療

■歯周組織再生治療■金属床義歯■アタッチメント義歯■インプラント治療■デジタルデンティストリー

■オーラルリハビリテーション■限局矯正■口腔ケア

■診療案内

初 診: 月~金曜日 8:30 ~ 10:30再 診: 月~金曜日 8:30 ~ 18:30 土曜日 8:30 ~ 12:00 ※土曜日は、再診(予約診療)のみです休診日:日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ※診療日・時間が他の外来と異なります

Page 4: 歯病通信10号 0122 02 - tmd.ac.jp · 科診療センターが最も得意とする治療です。また歯肉の形を整え顔貌 にマッチした美しい歯やインプラントを入れることも専門医の協力が必

編集発行: 東京医科歯科大学歯学部附属病院 地域歯科医療連携センター広報誌編集委員会 総合診療科講師 礪波 健一/看護部副看護師長 長浦 真由美歯科衛生保健部 宮本 洋子/業務課 岡﨑麻矢/広報部非常勤講師 宇山恵子(撮影)/デザイン SOYA

東京医科歯科大学歯学部附属病院〒 113-8549 東京都文京区湯島 1-5-45

階 診療科名 診療科名

8 歯 科 病 棟

7 インプラント外来 歯科麻酔外来

6

口腔外科外来 顎義歯外来

(専)顎口腔変形疾患外来 言語治療外来

検査部

5 むし歯外来 歯周病外来

4

歯科心身医療外来 第1総合診療室

快眠歯科(いびき無呼吸)外来(初診受付) 第2総合診療室

先端歯科診療センター

3

義歯外来 歯科アレルギー外来(月・水 午前・木)

クリーンルーム歯科外来 スポーツ歯科外来(火・水 午後・金)

顎関節治療部 快眠歯科(いびき無呼吸)外来

2矯正歯科外来 ペインクリニック

小児歯科外来 口腔ケア外来

1

歯科総合診療部 スペシャルケア外来(診療室1)

息さわやか外来(月・木) スペシャルケア外来(診療室2)

摂食嚥下リハビリテーション外来 薬剤部

業務課患者係 業務課収入係

B1 歯科放射線外来(レントゲン、CT、MRI)

診療科案内

再来初診

各診療科

  診

  療

  科

口(受診票返却)

     宅

払 (医療費自動精算機)

診療科指定

自動再診受付機

歯科総合診療部

院内処方せん

院外処方せん

紹介状あり

1階ロビー 1階 各フロア 1階ロビー

再診の方(予約なし)

再診の方(予約あり)

初めての方受付 8:30~10:30まで

前回の来院から3ヶ月以上経っている方

受 付 8:30 ~ 10:30まで

予約のない方は、事前に診療科へ受診の確認をしてください。

受診のご案内

代表電話番号 03-3813-6111 (歯学部附属病院とお伝えください)診療日 月~金  初診受付 8:30~ 10:30休診日 土、日、祝日と年末年始(12月 29日~ 1月 3日)