温排熱回収型蒸気生成システムに関する研究 - gifu university2. 背景 •...

2
温排熱回収型蒸気生成システムに関する研究 岐阜大学 大学院工学研究科 環境エネルギーシステム専攻 板谷 義紀・丸毛 謙次・小林 信介 1. はじめに 鉄鋼,石油化学,窯業などをはじめ多岐にわたる産業で 未利用温排熱が大量に廃棄. 温排熱の高効率利用技術の開発は,省エネルギーの観点 から重要課題. 比較的低温度の 80℃レベルの温排熱を回収して 130以上の熱風および蒸気を生成する LiBr/水系吸収式ヒ ートポンプ(AHP)システムの開発. ベンチスケール試験と理論解析を実施しつつ,本システ ムの実証および熱・物質移動機構の解明. LiBr 微細結晶スラリーを吸収液に用いる,高性能 AHP システムを提案し,水蒸気吸収性能を評価. 2. 背景 3 大学 3 企業連携により,Fig.1 に示す 80℃の温排熱か 150℃以上の高温蒸気生成システムを開発. 岐阜大学で AHP による空気再生システム開発を分担. AHP 単独で 120℃以上の熱風と 110℃レベルの低圧蒸気 安定生成に成功. LiBr/水系吸収液にゼオライトを分散させ過飽和状態に なると,微細結晶スラリーが形成されることを発見 1, 2) Fig. 1 温廃熱回収型高温蒸気生成システム 3. ベンチスケール試験装置の概略 Fig. 2 ベンチスケール AHP システムフロー図 Fig. 3 吸収器上部構造 4. AHP 原理とサイクル線図 Fig. 4 LiBr/水系飽和線図と AHP サイクル 5. ベンチスケール試験結果 Fig. 5 吸収器・蒸発器温度経時変化(高温空気生成試験) Fig. 6 AHP システムのエネルギー収支と COP・効率比 冷却水 温排水 温排水 水蒸気 水蒸気 蒸発器1 吸収器 再生器 凝縮器 水蒸気 空気 蒸発器2 希吸収液 濃吸収液 高温 空気 補給水 冷却水 温排水 温排水 水蒸気 水蒸気 蒸発器1 吸収器 再生器 凝縮器 水蒸気 空気 蒸発器2 希吸収液 濃吸収液 高温 空気 補給水 1, 1x10 2 1x10 3 1x10 4 1x10 5 5x10 5 [˚C] [Pa] 30% 40% 50% 60% 70% -20 0 20 100 120 40 60 80 140 160 180 40 50 60 70 80 90 100 110 120 130 140 0:00 1:00 2:00 Time [h] Temperature [°C] 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 Mass flow rate of air [kg/s] 2 2 : 0.0047 kg/s : 0.0025 kg/s 2 2 E Q A Q 1 1 E Q R Q w 1 w 2 w 3 w 4 w 5

Upload: others

Post on 29-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 温排熱回収型蒸気生成システムに関する研究

    岐阜大学 大学院工学研究科 環境エネルギーシステム専攻

    板谷 義紀・丸毛 謙次・小林 信介

    1. はじめに • 鉄鋼,石油化学,窯業などをはじめ多岐にわたる産業で未利用温排熱が大量に廃棄.

    • 温排熱の高効率利用技術の開発は,省エネルギーの観点から重要課題.

    • 比較的低温度の 80℃レベルの温排熱を回収して 130℃以上の熱風および蒸気を生成する LiBr/水系吸収式ヒートポンプ(AHP)システムの開発.

    • ベンチスケール試験と理論解析を実施しつつ,本システムの実証および熱・物質移動機構の解明.

    • LiBr 微細結晶スラリーを吸収液に用いる,高性能 AHPシステムを提案し,水蒸気吸収性能を評価.

    2. 背景 • 3大学 3企業連携により,Fig.1に示す 80℃の温排熱から 150℃以上の高温蒸気生成システムを開発.

    • 岐阜大学で AHPによる空気再生システム開発を分担. • AHP単独で 120℃以上の熱風と 110℃レベルの低圧蒸気安定生成に成功.

    • LiBr/水系吸収液にゼオライトを分散させ過飽和状態になると,微細結晶スラリーが形成されることを発見

    1, 2).

    Fig. 1 温廃熱回収型高温蒸気生成システム

    3. ベンチスケール試験装置の概略

    Fig. 2 ベンチスケール AHPシステムフロー図

    Fig. 3 吸収器上部構造

    4. AHP原理とサイクル線図

    Fig. 4 LiBr/水系飽和線図と AHPサイクル

    5. ベンチスケール試験結果

    Fig. 5吸収器・蒸発器温度経時変化(高温空気生成試験)

    Fig. 6 AHPシステムのエネルギー収支と COP・効率比

    W

    2221

    21

    22

    1

    1212

    VVPPPPPQW

    冷却水

    温排水

    温排水

    水蒸気

    水蒸気

    蒸発器1 吸収器 再生器 凝縮器

    水蒸気

    空気

    蒸発器2

    希吸収液

    濃吸収液

    高温空気

    補給水

    冷却水

    温排水

    温排水

    水蒸気

    水蒸気

    蒸発器1 吸収器 再生器 凝縮器

    水蒸気

    空気

    蒸発器2

    希吸収液

    濃吸収液

    高温空気

    補給水

    1,#

    1x102

    1x103

    1x104

    1x105

    5x105

    [˚C]

    [Pa

    ]

    30%

    40%

    50%60%

    70%

    -20 0 20 100 12040 60 80 140160 180

    40

    50

    60

    70

    80

    90

    100

    110

    120

    130

    140

    0:00 1:00 2:00

    Time%[h]

    Tempe

    rature%[°C]

    0

    0.1

    0.2

    0.3

    0.4

    0.5

    Mass%flow%ra

    te%of%a

    ir%%[k

    g/s]

    2 "

    2

    :"0.0047"kg/s" :"0.0025"kg/s"

    2 2EQ

    AQ 1

    1EQ

    RQ

    w1w2 w3

    w4

    w5

  • Fig. 7 熱風・蒸気生成のエネルギー効率比と COP

    COP = (熱出力) / (熱入力)= ( QA + QE2 ) ( QE + QE1) EER = (熱出力) / (ポンプ動力) = ( QA + QE2 ) wi

    i∑

    6. LiBr/水系吸収液微細結晶スラリー

    6. 1 AHPの課題と LiBr微細結晶スラリー化の特徴

    • 高性能化 吸収液の高濃度化 • 高濃度化 結晶析出,流路閉塞 • 水蒸気吸収に伴う吸収液の希釈化 • スラリーの流動性 流路閉塞リスクの低下 • 結晶の溶解 水蒸気吸収に伴う濃度低下抑制 6. 2 微細結晶スラリー調製法

    1) 80 ℃以上の熱水にゼオライト微粉末分散 2) 室温で飽和濃度以上相当の LiBrを溶解 3) 攪拌しつつ室温に徐冷 4) LiBr微細結晶を生成

    (a) ゼオライト分散無 (b) ゼオライト分散微細結晶

    Fig. 7 過飽和結晶状態

    表 1 微細結晶生成条件 Run Conc.of LiBr

    crystal [%] (100×g-crystal/g

    -solution)

    Conc. of zelite [%]

    (100×g-zeolite/g-solution)

    Ratio of crystal

    (g-crystal/g-zeolite)

    A 1.32 3.00 0.44 B 2.33 3.00 0.775 C 3.02 3.00 1.01 D 2.29 2.04 1.12 E 2.24 1.01 2.22 F 3.02 2.04 1.48 G 4.83 5.04 0.958 H 1.09 1.01 1.07

    6. 3 微細結晶粒度分布および水蒸気吸収性能

    Fig. 8 微細結晶粒度分布

    Fig. 9 微細結晶スラリー吸収試験装置

    Fig. 10 微細結晶スラリー吸収試験による吸収器内温度

    7. まとめ • 直接熱交換式昇温型ベンチ AHPシステムを開発. • 80℃レベルの模擬温排水から,120℃以上の熱風と低圧蒸気を安定的に同時生成する AHPを実証.

    • 動力ベースのエネルギー効率比が 20以上を達成. • 微細結晶スラリー粒度分布は結晶比の関数. • 微細結晶スラリーの吸収性能効果を実証. 参考文献 1) K. Marumo et al.: AIChE Annual Meeting (13 AIChE), San

    Francisco, November 3-8 (2013) 2) 板谷ら: 化工論文集, 36(5), 505-511 (2010) 3) 板谷ら: 化工論文集, 39(1),46-52 (2013) 謝辞 本研究の一部は,NEDO 省エネ革新技術開発事業および鉄鋼協会COURSE50新規技術創出研究の一環で実施しており,謝意を表する.

    0

    5

    10

    15

    20

    25

    30

    100 105 110 115

    Generated steam temperature [°C]

    EE

    R

    0

    0.1

    0.2

    0.3

    0.4

    0.5

    CO

    P

    )/w(EER E2A QQ +=

    /wEER AQ=))/((COP GEE2A QQQQ ++=

    )/(COP GEA QQQ +=

    !"#$%&'()

    *&'++%+!

    ,-./!

    ,+%**-+%)#"-#%!

    0"(--.)/-./!

    12"&%+!

    1*34-&'3$!

    56!

    7334%+!

    8%9+'#%+"$&!

    0 20 40 60 80 100 12020

    30

    40

    50

    60slurry60.6%54.7%50.8%

    Time[min]

    Tem

    p. o

    f sol

    utio

    n[℃

    ]