庄内町観光ホームページ作成業務 プロポーザル説明...

18
庄内町観光ホームページ作成業務 プロポーザル説明書 平成27年5月 山形県庄内町

Upload: others

Post on 09-Feb-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

庄内町観光ホームページ作成業務

プロポーザル説明書

平成27年5月

山形県庄内町

目 次

庄内町観光ホームページ作成業務基本仕様書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

業務名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

委託料上限額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

委託期間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

業務の範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

ホームページの基本的事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル実施要項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

業務概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

主催及び事務局(問い合わせ先・書類提出先)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

参加資格要件・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

選定方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

スケジュール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

説明書の交付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

参加申込手続・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

参加申込に係る質問の受付及び回答・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

第一次審査(提案書等提出者の選定)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

企画提案書等の提出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

企画提案に係る質問の受付及び回答・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

第二次審査(受託候補者の選定)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

選定されなかった理由の説明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

参加費用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

失格条項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

契約の締結・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル提出書類作成要領・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

作成及び記載上の留意事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

失格条項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

様式(第1号~第6号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9~14

庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル評価基準・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

趣旨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

第一次審査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

第二次審査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

庄内町観光ホームページ作成業務基本仕様書

1 業務名

庄内町観光ホームページ作成業務(以下「業務」という。)

2 目的

本町では、平成 17 年に観光ホームページ「Navi庄内町」を制作し、運営してき

た。当該ホームページ掲載情報の登録・更新は、同時に導入したコンテンツ・マネジメ

ント・システム(以下「CMS」という。)によって主に行うものであるが、非常に複雑

で難解なCMSであるため、職員による作業が困難で掲載内容が陳腐化しがちであった。

また一方、利用者からは「必要な情報にたどりつくのが困難」という意見が寄せられて

おり、より見やすく、使いやすいホームページの構築が求められている。さらには、近

年普及が著しいスマートフォンによる閲覧への対応も必要となっている。以上のことか

ら、現行ホームページの様々な課題を解消し、本町の魅力ある観光情報を効果的に発信

し、観光交流人口の増加を図るため本業務を実施する。

3 委託料上限額

本業務の委託料上限額は2,646千円(消費税及び地方消費税を含む)とし、平成

28年 3月 31日までの運用保守料を含むものとする。

4 委託期間

契約締結の日から平成 27年 10 月 30 日までとする。

5 業務の範囲

(1)庄内町観光ホームページの構成の設計

(2)トップページや各カテゴリ別ページ等のデザイン企画、制作

(3)ハードウェア及びソフトウェアの構成及び環境設計

(4)CMSの導入・構築

(5)検索エンジン最適化(SEO対策)の実施

(6)スマートフォン用ホームページのデザイン企画、制作

(7)操作マニュアルの作成及び操作研修の実施

(8)清河八郎ホームページ(http://www.navishonai.jp/hachiro/)の新サーバーへの

移設

6 ホームページの基本的事項

(1)庄内町の観光の魅力や特色が十分に伝わるよう、必要な情報がどこにあるか分か

りやすく、見やすい構成・デザインであること。

(2)画像を多くかつ効果的に使用し、閲覧者の視覚に訴えるものであること。また、

動画の配信も行えること。

- 1 -

(3)ホームページ全体を通じて、閲覧者がストレスを感じることがないよう、分かり

やすさ、見やすさ、表示速度を確保し、原則3クリック程度で欲しい情報が得られ

るものとすること。

(4)ウェブアクセシビリティに配慮し、日本工業規格 JIS X 8341-3:2010「高齢者・

障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3

部:ウェブコンテンツ」の等級AAに準拠することを目標とし、高齢者・障害者が

利用しやすいものとすること。

(5)専門的なICTの知識を必要とせず、職員が簡単な操作により情報を発信・更新

できるCMSを導入すること。

(6)パソコン用ホームページの他に、スマートフォン用ホームページも別に制作する

こと。その際は、見やすさ、操作性及び表示速度を優先したデザインとするととも

に Google Maps等と連携したナビゲーション機能を備えること。

(7)ホームページのドメインは現行の「navishonai.jp」とすること。

(8)SNS (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)との連携機能を備えること。

(9)全ページについて、訪問者数や滞在時間、ページビュー数等の詳細ログが取得で

きるシステムを導入すること。

(10)外国語に対応したホームページとすること。

7 その他

(1)詳細な業務内容については、受託候補者として選定された者と協議の上決定する

ものとする。

(2)本業務の実施にあたっては、本町と十分な連絡・調整を行い、円滑な業務遂行を

図るものとする。

(3)本業務に基づき制作された制作物等の著作権は、本町に帰属するものとする。

(4)業務に際し必要な一切の経費は当初の契約金額に含むものとする。

(5)事業実施に際して本町の指示があった場合には、その指示に従い作業を進めると

ともに、本町はいつでもその作業状況の報告を求めることができるものとする。

(6)本仕様書に定めのない事項については、その都度協議の上決定するものとする。

- 2 -

庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル実施要項

1 目的

この要項は、庄内町観光ホームページ作成業務を実施するにあたり、公募型プロポ

ーザル(企画提案)方式(以下「プロポーザル」という。)により最適の受託者を選定

するため、必要な事項を定めるものとする。

2 業務概要

(1)業 務 名 庄内町観光ホームページ作成業務

(2)業務内容 庄内町観光ホームページ作成業務基本仕様書による。

(3)委託期間 契約締結日から平成 27年 10月 30日まで

(4)委託金額 2,646千円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とし、平成

28年 3月 31日までの運用保守料を含む。

3 主催及び事務局(問い合わせ先・書類提出先)

(1)主 催 山形県庄内町

(2)事 務 局 商工観光課観光物産係

〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字沢田 108-1

電話:0234-42-2922

E-mail:[email protected]

4 参加資格要件

本プロポーザルに参加する者は、本業務の遂行に必要な能力を有し、次に掲げる要

件を全て満たしていなければならない。

(1)庄内町の平成 26・27年度競争入札参加登録簿(情報処理類)に登録のある者。た

だし、登録されていない者であっても、プロポーザル参加申込期限までに登録申請

を行い、町が受理した場合は参加資格を有するものとする。

(2)地方自治法施行令(昭和 22年政令第 16 号)第 167 条の4の規定に該当しないこ

と。

(3)庄内町建設工事等請負業者指名停止要綱(平成 17年庄内町告示第 106号)その他

の法令の定めによる指名停止を受けていないこと。

5 選定方法

選定に係る審査は、庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル選定委員会にお

いて、二段階方式で行う。

(1)第一次審査

参加表明のあった者について書類審査により、提案書等の提出を求める者(以下

「提案書等提出者」という。)を5者程度選定する。

(2)第二次審査

- 3 -

提出された企画提案書等に係るプレゼンテーション及びヒアリングを実施し、最

も高い得点を獲得した者を受託候補者として選定する。

6 スケジュール

項 目 日 程

1 公募開始 平成 27年 5月 11日(月)

2 参加申込受付期限 平成 27年 5月 25日(月)

3 第一次審査結果通知 平成 27年 6月 1日(月)

4 企画提案書等提出期限 平成 27年 6月 22日(月)

5 プレゼンテーション 平成 27年 6月下旬(予定)

6 第二次審査結果通知 平成 27年 7月上旬(予定)

7 契約締結 平成 27年 7月上旬(予定)

7 説明書の交付

(1)交付資料 庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル説明書

(2)交付場所 事務局

(3)交付方法 事務局に請求するほか、庄内町のホームページ

(http://www.town.shonai.lg.jp/)にファイルを掲載。

(4)交付期限 平成 27年 5月 22日(金)午後 5時 15分

8 参加申込手続

(1)提出期限 平成 27年 5月 25日(月)午後 5時 15分

(2)提出書類

① 参加表明書(様式第2号)

② 同種業務実績報告書(様式第3号)

③ 直近の決算書又はこれに類する書類

④ 現在事項全部証明書の写し(発行後3か月以内のものに限る。)

(3) 提出方法・提出先

提出書類各1部を持参又は郵送(提出期限まで必着とし、書留郵便に限る)によ

り、事務局へ提出すること。持参する場合は、午前 8時 30分から午後 5時 15分の

間(休日、土曜日及び日曜日を除く。)に持参すること。

9 参加申込に係る質問の受付及び回答

(1)受付期限 平成 27年 5月 20日(水)午後 5時 15分

(2)提出方法 事前に連絡の上、質問書(様式第1号)を電子メールで事務局へ送信

すること。

(3)回 答 平成 27年 5月 22日(金)までに質問と回答を庄内町のホームページ

(http://www.town.shonai.lg.jp/)に掲載する。

(4)そ の 他 質問書に対する回答の内容は、要項及び要領の追加又は修正とみなす

- 4 -

ものとする。

10 第一次審査(提案書等提出者の選定)

(1)期 日 平成 27年 6月 1日(月)

(2)評 価 基 準 別に定める「庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル評価

基準」による。

(3)結果の通知 選定結果については、書面により通知する。

11 企画提案書等の提出

提案書等提出者に選定された者は、次のとおり企画提案書等を提出すること。提案

は1者1案とする。なお、参加表明書を期限内に提出しなかった者及び提案書等提出

者に選定されなかった者は提出することができない。

(1)提出期限 平成 27年 6月 22日(月)午後 5時 15分

(2)提出書類・部数

① 企画提案書(正本には様式第4号を添付) 正本1部、副本5部

② 業務資料(様式第5号・6号)正本1部、副本5部

③ 見積書 1部

※参考資料として平成 28年度以降の運用保守料の見積を添付すること。

(3)提出方法・提出先

持参又は郵送(提出期限まで必着とし、書留郵便に限る)により、事務局へ提出

すること。持参する場合は、午前 8時 30分から午後 5時 15分の間(休日、土曜日

及び日曜日を除く。)に持参すること。

12 企画提案に係る質問の受付及び回答

(1)受付期限 平成 27年 6月 17日(水)午後 5時 15分

(2)提出方法 事前に連絡の上、質問書(様式第1号)を電子メールで事務局へ送信

すること。

(3)回 答 平成 27年 6月 19日(金)までに質問と回答を庄内町のホームページ

(http://www.town.shonai.lg.jp/)に掲載する。

(4)そ の 他 質問書に対する回答の内容は、要項、要領及び仕様書の追加又は修正

とみなすものとする。

13 第二次審査(受託候補者の選定)

(1)期 日 平成 27年 6月下旬(予定)

(2)評価基準 別に定める「庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル評価基

準」による。

(3)実施概要

① プレゼンテーションは、20分以内とする。企画提案書の内容について個々に説

明を行うこと。なお、追加の資料は一切認めない。

② ヒアリングは、5分以内とする。

- 5 -

③ 事業者側の出席者は3名以内とする。

④ 他者のプレゼンテーションの傍聴は認めない。

⑤ 実施日、会場、スケジュール、留意事項等の詳細は、別途通知する。

(4)結果の通知

選定結果については、書面により通知する。

14 選定されなかった理由の説明

(1)審査の結果、提案書等提出者又は受託候補者に選定されなかった者は、その通知

日の翌日から起算して7日(休日を除く)以内に、任意の書面でその理由の説明を

求めることができるものとする。理由説明の要求書は、持参又は郵送(提出期限ま

で必着とし、書留郵便に限る)により、事務局へ提出すること。持参する場合は、

午前 8時 30分から午後 5時 15分の間(休日、土曜日及び日曜日を除く。)に持参す

ること。

(2)(1)の説明要求書に対する回答は、説明を求めることができる最終日の翌日から

起算して 10日(休日を除く。)以内に書面により行う。

15 参加費用

本プロポーザルに係る一切の参加費用は、参加者の負担とする。

16 失格条項

提案者が、契約締結の日までの間に次にいずれかに該当する場合は、失格とする。

(1)選定委員会委員等の関係者にプロポーザルに対する援助を直接又は間接に求めた

場合

(2)提出書類に虚偽の記載があった場合

(3)本実施要項に違反した場合

(4)公正を欠いた行為があったとして選定委員会が認定した場合

(5)その他選定委員会が本実施要項に違反すると認定した場合

17 契約の締結

(1)町は、受託候補者と当該企画提案内容を基に業務詳細について協議し、協議が整

った場合に本事業の受託者として選定する。協議が整わなかった場合には、次点者

を受託候補者として協議を行う。

(2)町は、受託者と庄内町契約に関する規則(平成 17年庄内町規則第 46号)の定め

る手続きに基づき、随意契約により本業務委託に関する契約を締結する。

- 6 -

庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル提出書類作成要領

1 作成及び記載上の留意事項

(1)共通事項

① 用紙はA4判で片面印刷とすること。図表等はA3判も可とするが、A4判のサ

イズに折り揃えること。

② クリップ止めとし、製本しないこと。

(2)参加表明書等

① 参加表明書(様式第2号)提出部数1部

② 同種業務実績報告書(様式第3号)提出部数1部

ア 平成 22年 4月 1日から平成 27年 3月 31日までの間に完了した、国内の自治

体又は観光協会等における実績を記入すること。

イ 実績を確認できる資料を添付すること。

ウ 記載しきれない場合は別紙とすること。

③ 直近の決算書等 提出部数1部

④ 現在事項全部証明書の写し 提出部数1部

発行後3か月以内のものに限る。

(3)企画提案書等

① 企画提案書 提出部数 正本1部、副本5部(正本に様式第4号を添付)

企画提案書は表紙及び目次を除き20ページ以内とし、各ページにページ番号

を付すこと。記載内容は以下のとおりとする。

ア 本業務に対する取り組み方針

基本的な考え方、具体的な方針、主要なポイントを示すこと。

イ ホームページ設計及びデザイン

1) ホームページの設計における基本的な考え方や提案する構成の利点等(庄内

町の観光の魅力が十分に伝わり、見やすく使いやすい構成・デザイン)を具

体的に示すこと。

2) パソコン版、スマートフォン版のトップページデザイン及び第2階層、第3

階層のサンプルページデザインを示すこと。

ウ ウェブアクセシビリティ

ウェブアクセシビリティの具体的な実現方法について示すこと。

エ CMSの導入・構築

導入・構築するCMSの概要を示すこと。

オ 検索エンジン対策

方法等について具体的に示すこと。

カ システム環境構築、保守・運用

システム環境の概要及び保守・運用体制、セキュリティ対策等を示すこと。

キ スケジュール

本業務委託契約の締結を平成 27年 7月上旬とした場合の具体的な工程表を提

- 7 -

示すること。

ク 外国語対応

外国語対応について具体的に示すこと。

ケ その他

仕様書で要求している事項以外でも、有益なものについては積極的に提案す

ること。

② 業務資料 提出部数 正本1部、副本5部

ア 会社概要書(様式第5号)

パンフレット等の会社概要が分かるものを添付すること。

イ 実施体制調書(様式第6号)

配置する者全員について記載すること。

③ 見積書 提出部数1部

ア 全体の見積金額とその内容ごとの詳細な内訳を記載すること。

イ 出来る限り「一式」とせず、単価と数量を示し、積算根拠が分かるよう記載

すること。

ウ 見積額には平成 28年 3月 31日までの運用保守料を含めること。

エ 参考資料として平成 28年度以降の運用保守料の見積書を添付すること。

オ 消費税抜きの金額を記載すること。

2 失格条項

実施要項に定めるもののほか、次にいずれかに該当する場合は失格になることがあ

る。

(1)上記1で示した条件に適合していないもの

(2)別紙様式の記載事項の全部若しくは一部が記載されていないもの又は記載事項以

外の内容が記載されているもの

3 その他

(1)提出期限内に書類の提出がない場合は辞退したものとみなす。

(2)提出された書類は選定結果に関わらず返却しない。また、提出後の追加、差し替

え、修正等は認めない。

(3)提出された書類は、提案書等提出者の選定及び受託候補者の選定以外の目的には

使用しないが、事務局で必要な範囲において複製を作成することがある。

- 8 -

様式第1号 年 月 日

庄内町長 宛

住所又は所在地 名称 代表者

質 問 書 庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザルに関して、次のことを質問します。

質問内容

担当者

所 属 氏 名 電 話 メール

- 9 -

様式第2号 年 月 日

庄内町長 宛

庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル 参加表明書

私は、庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル実施要項を遵守し、標記プロポ

ーザルへの参加を表明します。 なお、参加資格要件をすべて満たすとともに、本表明書及び添付書類の内容について、

事実と相違ないことを誓約します。

氏 名 又 は 名 称 及 び 代 表 者

フリガナ

連 絡 責 任 者 フリガナ 所属部署

住 所 又は 所 在 地 〒

連 絡 先

電話

ファックス

メール

- 10 -

様式第3号

同種業務実績報告書 (庄内町観光ホームページ作成業務)

事業者名(法人名)

業務名

発注機関名

履行場所

受注方法 元請・下請・その他( ) 元請・下請・その他( )

契約金額 円 円

履行期間 自 年 月 日 至 年 月 日

自 年 月 日 至 年 月 日

業務内容 (本町の業務概

要に即して具体

的に記入するこ

と。)

・上記実績を確認できる資料を添付すること。

- 11 -

様式第4号 年 月 日

庄内町長 宛

住所又は所在地 名称 代表者 印

庄内町観光ホームページ作成業務企画提案書等の提出について このことについて、下記のとおり提出します。

記 1 企画提案書 正本1部 副本5部

2 業務資料 正本1部 副本5部 3 見積書 1部

- 12 -

様式第5号

会社概要書

(庄内町観光ホームページ作成業務)

事業者名(法人名)

本社の所在地

代表者職氏名 創業年月

資本金 千円 従業員数

支店・営業所等の拠点

主な業務内容

・パンフレット等の会社概要が分かるものを添付すること。

- 13 -

様式第6号

実施体制調書

(庄内町観光ホームページ作成業務)

事業者名(法人名)

担当業務 役割 所属(又は役職)・氏名・年齢

(例)業務総括 業務責任者 所属 営業1課 氏名 庄内太郎 ( 50歳)

(例)■■業務 主任技術者 所属 システム2課 氏名 余目花子 ( 45歳)

(例)○○業務 担当技術者 所属 システム3課 氏名 立川三平 ( 40歳)

所属 氏名 ( 歳)

所属 氏名 ( 歳)

所属 氏名 ( 歳)

所属 氏名 ( 歳)

所属 氏名 ( 歳)

所属 氏名 ( 歳)

所属 氏名 ( 歳)

所属 氏名 ( 歳)

所属 氏名 ( 歳)

所属 氏名 ( 歳)

・配置を予定している者の全員について記載すること。

- 14 -

庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル評価基準

1 趣旨

本基準は、庄内町観光ホームページ作成業務プロポーザル(以下「プロポーザル」

という。)における提案書等提出者の選定及び企画提案書等の審査における評価方法を

示すものとする。

2 第一次審査

次の基準に基づいて評価を行い、企画提案書等を提出する者を選定する。

(1)評価基準

ランク 評価基準 点数

A 非常に優れている 25 50

B 優れている 20 40

C 普通である 15 30

D やや劣っている 10 20

E 劣っている 5 10

(2)評価項目等

以下の評価項目について評価点を算出する。

評価項目 評価の視点 指標 配点

経営の安定性 経営内容は妥当であるか 資本金、売上高等 25

業務遂行力 業務を遂行するために必要な

知識・経験を有しているか

同種・類似業務の実

績等 50

地域精通度 庄内町及び近隣エリアの地

域・観光情報を熟知している

近隣エリアにおけ

る同種・類似業務の

実績等

25

3 第二次審査

提出された企画提案書等に係るプレゼンテーション及びヒアリングを実施し、次の

基準に基づいて評価を行い、受託候補者を選定する。

(1)点数配分

項目 配点

企画提案の評価点 400点

価格点 100点

合計 500点

- 15 -

(2)評価基準

ランク 評価基準 点数

A 非常に優れている 5 10 15

B 優れている 4 8 12

C 普通である 3 6 9

D やや劣っている 2 4 6

E 劣っている 1 2 3

(3)企画提案書の評価項目等

以下の評価項目ごとに評価点を算出し、審査員全員の合計点を当該事業者の評価

点とする。

評価項目 評価視点 配点

業務への熱意 本業務への熱意や一緒に本町の観光を盛り上げて

いこうとする姿勢が感じられるか。 10

ホームページ設計

及びデザイン

利用者の見やすさ、使いやすさが考慮された設計及

びデザインで、庄内町の観光の魅力が十分伝わるホ

ームページとなっているか。

15

管理者にとって、トップページデザイン及び各ペー

ジの基本デザイン、基本テンプレートは、使いやす

い構成となっているか。

10

スマートフォン用サイトは、見やすさ、操作性等を

優先したものになっているか。 10

ウェブアクセシビ

リティ等

ウェブアクセシビリティを実現させる手法が分か

りやすくかつ効果的であるか。また、外国語対応の

方法は適当か。

10

CMS等システム

導入・構築

簡易性、操作性に優れ、職員が必要な作業を効率的

に行えるCMSか。 10

有益な提案等 仕様書で要求する項目以外にも、観光誘客に資する

効果的な提案を行っているか。 15

検索エンジン対策 SEO対策等、検索エンジン対策は十分か。 5

システム環境構

築、保守・運用

セキュリティ対策が適切に行われ、信頼性の高いシ

ステムが提案されているか。 5

実施体制 業務の実施にあたり、人数や実務経験を考慮した適

切な実施体制が整えられているか。 5

スケジュール 必要な作業項目を漏れなく把握した上で、無理のな

いスケジュールを組んでいるか。 5

(4)価格点

次に示す算式により点数化するものとし、計算の結果生じた端数については、小数

点第1位を四捨五入する。

価格点 = 配点 × 最低提案価格(税抜き) / 当該提案価格(税抜き)

- 16 -