大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 wixossって …...take free...

32
TAKE FREE タカラトミーが送る! WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック 17 超特大号 初心者 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 必見!ルリグガイド キャラ網羅! ならではの 魅力満載 WIXOSSってこんなカードゲーム! 誰を選ぶ?全ルリグ解説 いますぐ カード デビュー 26 シグニ達の オススメカードも紹介 徹底トーク! Illust:クロサワテツ,Hitoto*,みさ

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

TAKE FREE

タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを切るためのおすすめブック

‘17春の超特大号

初心者大特集!4月26日発売ウリス&グズ子

必見!ルリグガイドキャラ網羅!

ならではの

魅力満載!

WIXOSSってこんなカードゲーム!

誰を選ぶ?全ルリグ解説

いますぐ

カードデビュ

26

シグニ達のオススメカードも紹介

徹底トーク!

Illust:クロサワテツ,Hitoto*,みさ

Page 2: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

 右のページから、ルリグと呼ばれるパートナーを選びましょう。

1  構築済みデッキを購入しましょう。2

構築済みデッキの存在しないルリグは、パックのカードを集めてデッキを作る必要があります。愛でカバーしてください。

  ルールを覚えましょう。3

デッキに入っているルールシートや公式サイトをチェックしよう!

さぁ、ウィクロスを始めよう!パートナーを決めたら

大会に参加したり、ブースターで強化したりしてみよう!

さぁ、ウィクロスを始めよう!パートナーを決めたら

大会に参加したり、ブースターで強化したりしてみよう!ウィクロスの始め方!

01

Illust:かわすみ

Page 3: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

使いたいキャラがすぐわかる!?

ルリグ一覧!ルリグ一覧!尖ったカカトが好きな貴方へ

▶P.03

ウリスダメダメだけど助けたい

▶P.04

グズ子

実は一途に思いをよせて

▶P.08

ユキいつでも全力投球!

▶P.05

タマ占い好きが高じて選ぶ

▶P.25

リメンバ

なんだかいい匂いがしそう

▶P.22

サシェ天使系女子をお探しなら

▶P.28

タウィル疲れても彼女がいれば!

▶P.19

ドーナ

インモラルだけど愛してる

▶P.13

遊月花咲くバーニング乙女

▶P.06

花代貴方の心、お見通し!

▶P.15

リル

スーパーエコロジスト

▶P.09

緑子ミステリアスにメロメロ

▶P.21

カーニバル私は和装女子に惹かれる

▶P.11

アン

母性に身を任せて

▶P.20

ママ手料理を召し上がれ

▶P.16

メル誰かを手玉に取りたい季節

▶P.24

アイヤイ

バースト踏んだらサヨウナラ

▶P.12

エルドラクール&ビューティブルー

▶P.07

ピルルクちょっとした宇宙から来た

▶P.10

ミルルン

花粉症のあなたに

▶P.18

ナナシ全国のお兄ちゃんへ

▶P.17

あーや昆虫採集に目がありません

▶P.23

ミュウ

誰かを守る、約束の時

▶P.14

ハナレ中二病ご用達!

▶P.27

ウムル女の子は女の子が好き

▶P.26

アルフォウ

Illust:mado*pen,クロサワテツ,Hitoto*,エムド,安藤周記

Page 4: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

ウリス&グズ子デッキ大解剖 プラン別

ウリスプラン SなあなたはS◀ ウリスいじわるが大好きなルリグ。心をえぐるような鋭い言葉に心を串刺しにされたファンも数知れない。<悪魔>のシグニを使い、どんな状況にも対応できる戦略が魅力だ。

職人によるコンセプティブなデッキ

WXD-22 ウィクロスTCG構築済みコンセプトデッキブラックコンフレーション-ウリス&グズ子-

あのコラボ使者も駆けつけ!

1個 3,000円 ※豪華再録入り

▲紅蓮の使者 ミリア

スクウェア・エニックスのアーケードTCG『LORD of VERMILION』に登場する人気キャラ『ミリア』も収録!トラッシュを増やすだけでなく、デッキにカードを戻すこともできる。ライフバーストを持つカードを戻すことで、《エニグマ・オーラ》で加えられたライフクロスのバースト率を格段に高めてくれる。

序盤

▲大罪の所以 バアル

序盤は《大罪の所以 バアル》の能力で手札をどんどん増やそう。たまに能力が不発に終わるのもかわいらしい。2ターン目に是非とも決めたいのが、《好色の罪人 ベルフェーゴ》と《千夜の夜王 イフリード》のコンボ。ベルフェーゴの能力でイフリードをトラッシュに置くだけでパワー2000以下のシグニをバニッシュできる。万が一デッキにイフリードがいなければ、《堕落の消滅 アリトン》をトラッシュに置く事でチャームを付けれることを覚えておこう。

手札を増やして身も心も引きしめ

中盤

▲三首の連打 ケルべルン

《紅蓮の使者 ミリア》や《惨之遊魔 †スロット†》を出してトラッシュを肥やしていこう。ミリアを使う場合は、できるだけライフバーストを持つカードをデッキに増やしていくと後半に活きてくる。攻め手としては《三首の連打 ケルべルン》が逸品で、中央に出すだけでダメージを狙いに行ける。相手が速攻気味に仕掛けてきた場合は、《フォーカラー・マイアズマ》や《ブラッディ・スラッシュ》で相手のキーカードを崩そう。

インスタ映えするトラッシュの山

終盤

▲エニグマ・オーラ

《紅蓮の閻魔 ウリス》の出現時能力でトラッシュから好きな1枚を手札に加えることができる。《堕落の才女 ルシファル》や《弱者の必滅 ディアボロス》がダメージ源となってくれるのでオススメだ。更に、《エニグマ・オーラ》を使用しながら攻めることで、簡単にライフクロスが3枚も回復できてしまう。空いた穴は《グレイブ・ガット》で埋めることでデメリットも回避可能。その後はリソースのある限りウリスの起動能力を使い、終始優位にゲームを進めよう。

悪魔を犠牲に極上のひと時を! 

大解剖 プラン別

ウリスプラン SなあなたはS◀ ウリスいじわるが大好きなルリグ。心をえぐるような鋭い言葉に心を串刺しされたファンも数知れない。<悪魔>のシグニを使い、どんな状況にも対応できる戦略が魅力だ。

あのコラボ使者も駆けつけ!

▲紅蓮の使者 ミリア

序盤

▲WD22-025-U 大罪の所以 バアル

序盤は《大罪の所以 バアル》の能力で手札をどんどん増やそう。たまに能力が不発に終わるのもかわいらしい。2ターン目に是非とも決めたいのが、《好色の罪人 ベルフェーゴ》と《千夜の夜王 イフリード》のコンボ。ベルフェーゴの能力でイフリードをトラッシュに置くだけでパワー2000以下のシグニをバニッシュできる。万が一デッキにイフリードがいなければ、《堕落の消滅 アリトン》をトラッシュに置く事でチャームを付けれることを覚えておこう。

手札を増やして身も心も引きしめ

中盤

▲WD22-022-U 三首の連打 ケルべルン

《紅蓮の使者 ミリア》や《惨之遊魔 †スロット†》を出してトラッシュを肥やしていこう。ミリアを使う場合は、できるだけライフバーストを持つカードをデッキに増やしていくと後半に活きてくる。攻め手としては《三首の連打 ケルべルン》が逸品で、中央に出すだけでダメージを狙いに行ける。相手が速攻気味に仕掛けてきた場合は、《フォーカラー・マイアズマ》や《ブラッディ・スラッシュ》で相手のキーカードを崩そう。

インスタ映えするトラッシュの山

終盤

▲WD22-027-U エニグマ・オーラ

《紅蓮の閻魔 ウリス》の出現時能力でトラッシュから好きな1枚を手札に加えることができる。《堕落の才女 ルシファル》や《弱者の必滅 ディアボロス》がダメージ源となってくれるのでオススメだ。更に、《エニグマ・オーラ》を使用しながら攻めることで、簡単にライフクロスが3枚も回復できてしまう。空いた穴は《グレイブ・ガット》で埋めることでデメリットも回避可能。その後はリソースのある限りウリスの起動能力を使い、終始優位にゲームを進めよう。

悪魔を犠牲に極上のひと時を! 

あら、あなた

そんなに勝ちたいの?

03

Page 5: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

ウリス&グズ子デッキグズ子プ

ラン

MなあなたはMグズ子 ▶つい、いじわるをしたくなる弱々しいルリグ。申し訳なさそうな言動に、物を蹴り飛ばしたくなるファンが続出。<遊具>のシグニを使い、見た目と裏腹に凶悪な連続攻撃を繰り出す。

序盤

▲WD22-034-G 異血之遊 †ワラニン†

《異血之遊 †ワラニン†》の出現時能力で《似之遊 †シガボス†》を出して相手シグニをバニッシュ!シガボスがトラッシュにいる必要があるので、グロウコストの支払いには気を付けよう。エナが足りなくなりがちなので専用スペル《ペイン・バイ・ペイン》を使って攻めるエナを常に用意しておくのが◎。どうしても場が埋まらない場合は1面を空けておき、《異血之遊 †チョウハン†》を復活させるやり方もあるので覚えておこう。

エンタメMAX!カラクリを駆使しよう

中盤

▲WD22-038-U 惨之遊魔 †スロット†

序盤と同じ方法で攻めていくが、《惨之遊†アナベル†》や《惨之遊 †サラマワ†》など出せるカードが増え、相手シグニの除去がどんどんやりやすくなってくる。《惨之遊魔 †スロット†》も絡めてトラッシュを増やしながら、カラクリを回していこう。相手が一気に攻めて来たら《フーリッシュ・マイアズマ》などのアーツを使用することで形勢を逆転できる。

加速するカラクリにテンションUP

終盤

▲WD22-029-G 死之遊 †マージャン†

このデッキの切り札となるのが《死之遊 †マージャン†》だ。アタック時に自分のシグニと相手のシグニを1体ずつトラッシュに送ることができる。自分の空いた穴は《異血之遊 †チョウハン†》が埋めてくれるため、デメリットなしでダメージを通すことができる。レベル4グズ子の出現時能力では《死之遊魔 †ルーレット†》を場に出すことで、ガードなど必要なシグニをトラッシュから自由に回収することができる。強固な盤面を揃えよう。

トラッシュ送りでデトックス体験

Q このデッキだけで遊べるの?Aゲームに必要なカードが全て揃っているので、このデッキを買えばすぐに遊ぶことができます!

Q ウリスとグズ子、どっちのデッキなの?Aこのデッキ1つで、ウリスのデッキとグズ子のデッキを両方組むことができます! 気分によってデッキを使い分けましょう。

Q このデッキは何がすごいの?Aスーパーレアのカード等、強力なカードを描き下ろしイラストで再録しており、新規カードも強力!

 更に豪華ホイルカードが36枚も入っています! 初心者にもオススメ!

ウリス&グズ子デッキグズ子プ

ラン

MなあなたはMグズ子 ▶つい、いじわるをしたくなる弱々しいルリグ。申し訳なさそうな言動に、物を蹴り飛ばしたくなるファンが続出。<遊具>のシグニを使い、見た目と裏腹に凶悪な連続攻撃を繰り出す。

購入前のギモン解決!

スクウェア・エニックスのアーケードTCG『LORD of VERMILION』に登場する人気キャラ『ミリア』も収録!トラッシュを増やすだけでなく、デッキにカードを戻すこともできる。ライフバーストを持つカードを戻すことで、《エニグマ・オーラ》で加えられたライフクロスのバースト率を格段に高めてくれる。

序盤

▲異血之遊 †ワラニン†

《異血之遊 †ワラニン†》の出現時能力で《似之遊 †シガボス†》を出して相手シグニをバニッシュ!シガボスがトラッシュにいる必要があるので、グロウコストの支払いには気を付けよう。エナが足りなくなりがちなので専用スペル《ペイン・バイ・ペイン》を使って攻めるエナを常に用意しておくのが◎。どうしても場が埋まらない場合は1面を空けておき、《異血之遊 †チョウハン†》を復活させるやり方もあるので覚えておこう。

エンタメMAX!カラクリを駆使しよう

中盤

▲惨之遊魔 †スロット†

序盤と同じ方法で攻めていくが、《惨之遊†アナベル†》や《惨之遊 †サラマワ†》など出せるカードが増え、相手シグニの除去がどんどんやりやすくなってくる。《惨之遊魔 †スロット†》も絡めてトラッシュを増やしながら、カラクリを回していこう。相手が一気に攻めて来たら《フーリッシュ・マイアズマ》などのアーツを使用することで形勢を逆転できる。

加速するカラクリにテンションUP

終盤

▲死之遊 †マージャン†

このデッキの切り札となるのが《死之遊 †マージャン†》だ。アタック時に自分のシグニと相手のシグニを1体ずつトラッシュに送ることができる。自分の空いた穴は《異血之遊 †チョウハン†》が埋めてくれるため、デメリットなしでダメージを通すことができる。レベル4グズ子の出現時能力では《死之遊魔 †ルーレット†》を場に出すことで、ガードなど必要なシグニをトラッシュから自由に回収することができる。強固な盤面を揃えよう。

トラッシュ送りでデトックス体験

Q このデッキだけで遊べるの?Aゲームに必要なカードが全て揃っているので、このデッキを買えばすぐに遊ぶことができます!

Q ウリスとグズ子、どっちのデッキなの?Aこのデッキ1つで、ウリスのデッキとグズ子のデッキを両方組むことができます! 気分によってデッキを使い分けましょう。

Q このデッキは何がすごいの?Aスーパーレアのカード等、強力なカードを描き下ろしイラストで再録しており、新規カードも強力!

 更に豪華ホイルカードが36枚も入っています! 初心者にもオススメ!

えええ、私なんてそんな…

やめたほうが…

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

ウリス・グズ子

04Illust:村上ゆいち,安藤周記,CHAN×CO

Page 6: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

タマ

豊富なカードプールで多彩な戦略を使いこなす

オールマイティオールマイティ

みんなの天使みんなの天使

トレット

バトルのスタイルは?

アーク・オーラ

サーチ&ディフェンス!

連続のルリグアタックを叶える必殺の切り札!ルリグを止める術がなければあっという間に勝負を決められるよ!ライフバーストも強力で攻防ともに最強!今後もっと活躍の場が用意されるというウワサも…?

様々なタイプのデッキが組めるタマだが、最もオーソドックスな戦い方は「サーチ&ディフェンス」。状況に応じて最適なカードをデッキから探してくることで、常に理想的な盤面を揃えることができる。他方で優秀な防御カードも揃っており、相手の渾身のアタックも軽々と止めることができる。相手が疲弊するまでじわじわと攻撃を仕掛け、最後はコストのかかる大技を決めて勝ちに行く。主人公らしいバトルスタイルだ。

オススメカード

誰からも愛されたい!そんな人におすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

タマを選んでくれてありがと!

バトルしよ!

05 Illust:いとうのいぢ,みさ,CHAN×CO

Page 7: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

スイカリン

花代

火力&レベル2止めの速攻型が組める姉御肌

オススメカード

轟炎 花代・爾改花代さんと言えばこのカード!レベル3以上にグロウできない代わりに、自分のターンにシグニのパワーを5000もアップしちゃうの!レベルの低いシグニでも戦えるようになるから、一気に勝負を決めちゃおうね!

バトルのスタイルは?

とにかく攻める!序盤から相手シグニを焼き払い、速攻で勝負を決めに行く戦法を得意とする。防御手段も乏しいため、「やられる前にやる」という気持ちでプレイしよう。アタックを行わずにシグニやスペルの効果で直接ダメージを与えることにも長けており、怒涛の攻めを楽しむことができる。手札やエナが尽きやすいため、他色のカードを混ぜるなど、デッキ構築の際にはコツが必要だ。

ほんとの気持ちを言えないあなたへおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

さあ、バトルの

宴を始めるよ。

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

タマ・花代

06Illust:かわすみ,かにかま,CHAN×CO

Page 8: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

氷点下の世界がそこに

ピルルク

テクニカルに手札を補充&破壊

S・M・P

バトルのスタイルは?

CRYSTAL SEAL

手札ぽいぽい祭り!

自分はエナを増やして、相手の手札を捨てさせれるカードよ。連打すれば相手のキーカードを全て捨てさせることもできるわ。自分のシグニをバニッシュする必要があるけど、こちら側は手札を潤沢にできるから問題ないわ。

対戦相手の手札を捨てさせる、いわゆる「ハンデス」戦略が魅力。手札が無ければルリグのアタックをガードできないため、毎ターン確実に1ダメージを与えることができる。他方でドローにも長けているため、自分は理想的な盤面を作りつつ、相手の行動を制限することができる。最近では自分の手札を捨てることで効果を発動するカードが多数登場し、自分も相手も手札を捨てまくる「ぽいぽい祭り」を堪能できる。

オススメカード

自分が不幸体質だと思っている人におすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

もう、誰も苦しまない

ほうがいい…

07 Illust:安藤周記,Hitoto*,CHAN×CO

Page 9: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

ユキ

相手の算段を狂わせる配置変更のルーラー

テッサク

コードキャッスルヴェルサ

ユキは様々な能力で相手シグニの能力を消すことができますが、ヴェルサ様がいれば、追加で能力を得ることも封じることができます。さらに能力のないシグニをデッキに戻すこともでき、攻防共に隙のない1枚と言えるでしょう。

バトルのスタイルは?

ブロック&無力化!相手シグニのアタックに応じて、自由に盤面を入れ替えられる特殊なシグニを有するユキ。いくらダメージを与えようとしても、移動してブロックできるので、相手は地団太を踏むこと請け合いだ。シグニの能力を消し、無力化したシグニを除去することも得意なので、攻め手にも困らない。ユキは元 「々イオナ」という名の黒いルリグだったため、黒のカードも豊富に扱うことができる。

オススメカード

この春変わりたいあなたへおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

私はもともと黒き存在。

だけど、変わった!

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

ピルルク・ユキ

08Illust:Hitoto*,甲冑,CHAN×CO

Page 10: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

大自然大自然

緑子

ビッグパワーと増えるエナで相手を圧倒

アドベンチャー

モンキ

バトルのスタイルは?

因果応報

高いパワーで相手を貫く!

緑子の代名詞と言えばこのカードだよね!使うのに10エナ以上もかかるけど、相手のシグニとエナを一度に全てトラッシュに送ることができる大技!ライフクロスが残り1~2枚になったら使い時だよ。それまでに頑張ってエナを貯めたいね!

緑子はシグニのパワーを上げることに特化したルリグ。パワーが上がると能力を発動するカードが多数存在する。「ランサー」と呼ばれる技を使い、シグニがバトルに勝つとライフクロスも一緒に吹っ飛ばすことができる。エナを貯めることにも長けており、大量のエナを使った必殺技でトドメを差すのが基本的な戦術。エナゾーンのカードを手札に充てる能力があるため、盤面を整えやすいのも魅力だ。

オススメカード

大器晩成型と信じるあなたへおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

僕を選んでくれたんだね!

嬉しいな!

09 Illust:エムド,安藤周記,CHAN×CO

Page 11: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

るんるん

るんるん気分で気分で

1.2ステップ!1.2ステップ!ワンワン

ツーツー

ミルルン

相手のスペルすら奪うスペルの魔術師

羅原 S

スティール・スペル・ラン相手のトラッシュにあるスペルを、コストを支払わずに使用できる魔法のようなカード!追加コストを払えばこのカードは何度でも使えるから、強力なスペルを根こそぎ奪って相手の狙いを崩してやりましょう!

バトルのスタイルは?

スペルを連打!スペルを使用して相手の妨害や盤面の調整を行うトリッキーなルリグ。最大の特徴は、相手の持っているスペルを奪って使用できる点。相手のスペル奪取をサポートするシグニが多数存在し、奪えば一気に形勢をひっくり返すことができる。スペル抜きにしても青ルリグらしいドロー能力や防御手段は豊富なため、相手のデッキタイプを見極めてゲームスタイルを組み立てていこう。

オススメカード

自分は宇宙人と思うあなたへおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

るんるん!

一緒にバトルする〜ん★

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

緑子・ミルルン

10Illust:アリオ,篠,CHAN×CO

Page 12: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

元祖和風ルリグ

ここに推参

アン

ヒラリヒラリとかわす姿は蝶のよう

マーライ

バトルのスタイルは?

高尚たる一筆 スイボク

鉄壁の守り!

バニッシュされてもエナを支払えば何度でも戻ってくる最強の壁だよー。自分だけでなく、他のシグニにも同じ耐性を付けられるから生半可な攻撃ではびくともしないねー。相手の攻撃を無効にした時にエナを増やせるのもグッドだね!

防御力の高いシグニを並べ、相手の消耗を待つという趣ある戦略を得意とする。効果を無効化したり、バニッシュされても戻ってきたり、しまいには攻撃自体を無効化するなど、攻撃の受け流し方も多岐にわたる。防御をした時に一定のコストを支払うと、カウンターとして相手シグニを手札に戻すことができるので、そこから攻めに転じよう。エナが尽きると防御が出来なくなるので、エナの管理には気を払いたい。

オススメカード

伝統を重んじるあなたへおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

戦うのもまた定め、

さあゆきません。

11 Illust:柚希きひろ,pepo,CHAN×CO

Page 13: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

エルドラ

不可侵領域に手を出す禁忌の力を手に

WIXOSSWIXOSSびっくり箱!

ホタルイカ

バースト・ラッシュ逆転要素であるライフバーストを2回も発動させてしまう神カードだ。予めライフクロスを仕込んでおけば、相手の盤面を壊滅させることが可能。エルドラは自分のターンにもライフバーストが発動できるので、能動的に使えるのも魅力だ。

バトルのスタイルは?

ライフクロスを操作せよ!ライフクロスを操作することができる唯一のルリグで、運要素である「ライフバースト」の能力を意図的に発動させることができる。他方で相手のライフクロスを操作してライフバーストを封じることも可能だ。ドロー能力にも長けており、手札が沢山あれば能力を発動するカードを多数擁する。終始カードが動き回るトリッキーな戦術なので、デッキを回すには練習が必要だが、狙い通りに事が進んだ時の感動はひとしお。

オススメカード

軽そうだが情に厚いあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

いやー私なんかで

いいんすかね〜?

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

アン・エルドラ

12Illust:トリダモノ,かにかま,CHAN×CO

Page 14: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

乙女の気持ちはCan't★stop★

遊月

大地を穿つ龍の力で相手のエナを吹き飛ばせ

グリアナ

バトルのスタイルは?

ムシュフシュ

唯一無二のランデス戦略!

相手のエナを破壊すればするほどパワーが上がる最凶のドラゴンだ!パワーが20000以上になればアタックした時にシグニ1体を焼き払い、更にライフクロスを2枚もクラッシュ!こいつ1体でゲームエンドに持っていけるぜ!

技を繰り出すには必須となる「エナ」を破壊してしまう、いわゆる「ランデス」戦略を得意とするルリグ。相手が反撃できないほどにエナを破壊してから攻め入るため、自分のペースでゲームを進めやすい。緑の専用カードも多数存在し、それらを使って自分はエナを貯めることができる。多感な時期なのか、自分へのリスクを伴ってリターンを得る効果も多く、ピーキーな側面も楽しむことができる。

オススメカード

まっすぐな恋に落ちるあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

この業火で、

灰になりなぁっ!

13 Illust:笹森トモエ,モレシャン,CHAN×CO

Page 15: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

その毒牙にご注意あれ!毒牙

ハナレ

マイナス効果で場をコントロール

ルクボル

フィア=パトラ相手シグニのパワーを下げた分だけ自分のパワーを上げてしまうシグニですのよ。そのパワーを自ら減らせば、相手シグニをトラッシュに送り、手札も捨てさせられる極悪性能を発揮いたしますの。

バトルのスタイルは?

冷たく刺し、蝕む。ハナレが扱う<毒牙>というクラスのシグニの多くは、自身を犠牲にすることで相手シグニのパワーを下げる能力を持つ。序盤はこれを多用してダメージを稼ぎつつ、後半はハナレの能力でそれらを復活させ、何度も能力を使いまし相手の盤面を殲滅させてしまう。毒牙でデッキを固めれば、リソースも尽きにくく、1度だけだが相手ターンにシグニを出すこともできるため、防御面も安心できる。

オススメカード

救いたい誰かがいるあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

ここは暖かい。

あなたを救いたい。

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

遊月・ハナレ

14Illust:笹森トモエ,はるのいぶき,CHAN×CO

Page 16: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

オーネストさあ本音を聞かせてね

リル

随一の火力を発揮!ライズ武勇で天下統一

ノヒメ

バトルのスタイルは?

矜持の豪魔 オダノブ

ライズシグニで1点突破

ライズは、武人をモチーフとした<武勇>というクラスのシグニだけが持っている能力!その中でもオダノブ様は突出してて、出るだけで相手シグニをバニッシュできちゃうの!しかもライフクロスを3枚もクラッシュするなんて…最高です!

リルは『ライズ』という特殊なシグニを多用する。ライズシグニは普通に場に出すことはできず、指定されたシグニの上に重ねて出す必要がある。出すための条件が厳しい分、パワーや能力が優れており、ライズシグニを攻撃の起点としてバトルを展開していく。赤のルリグでは珍しく手札やエナを得る手段も豊富なので、終始バランスよく攻め続けることができる。まさに次世代の主人公だ。

オススメカード

嘘をつけないあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

さあ、行くよ。

まっすぐに!

15 Illust:Hitoto*,紅緒,CHAN×CO

Page 17: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

お腹がすいたらWIXOSSしよう腹

WIXOSS

メル

アクセのトッピングで仲良く強く

マヨ

コードオーダーウェディング

アクセは通常1枚しかつけられないんですけど、ウェディングには2枚もつけられるんです。攻撃的なアクセと防御的なアクセをつければ無敵ですよね。しかも味方のパワーを上げたり、ドローやエナチャージもできちゃうんですよ。

バトルのスタイルは?

まさに料理の鉄人!料理や調味料をモチーフにしたシグニを擁するメルは、『アクセ』という能力を得意とする。アクセ能力を持つシグニは、他のシグニにアクセサリーの様にくっつくことでパワーを上昇させたり、ランサーなどの能力を付与することができる。状況に応じて様々なアクセを付ける様はまるで料理を見ているようだ。アクセにより全体的なパワーラインも上昇しており、防御性能も高い。

オススメカード

好きなタイプは”食事をおいしく食べる人”というあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

せっかくだから、

バトル、楽しもう!

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

リル・メル

16Illust:Hitoto*,柚希きひろ,CHAN×CO

Page 18: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

あーや

踏んでビックリ触ってチクリ。罠好きなら

可愛い顔してイタズラ大好き♡

ブラクラ

バトルのスタイルは?

SLASH OUT

トラップにひっかけろ!

普通に使えば青ルリグらしいドローカード。これだけでも強いけれど、トラップとして設置された時は、超攻撃的!他のトラップを捨てて青コストを支払うことで、相手のシグニをバニッシュすることができちゃいます。

あーやは唯一『トラップ』というギミックを扱うことができるルリグ。彼女の使用するシグニは通常の能力とは別にトラップ能力を持っており、それらをシグニゾーンに設置することで、罠を仕掛けることができる。相手がアタックしてきたときにトラップを発動させて防御や反撃を行うという、トリッキーかつテクニカルな動きを楽しめる。トラップを能動的に発動することもできるので、変わった攻め方をしたい人にもオススメ。

オススメカード

お兄ちゃんにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

チームあーや、登場ぅ〜♪

よろしくね、お兄ちゃん!

17 Illust:アリオ,arihato,CHAN×CO

Page 19: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

ナナシ

ウィルスたちで場にマイナスを蔓延させようウィルス

大流行!誰かのせい?

クロコウジ

羅菌姫 インフル出た時にウイルスを設置できるのはもちろん、場にあるウイルスの数だけパワーも上がってしまうパワフルなシグニっ!アタックした時に感染状態の全てのシグニのパワーを下げるから、インフルが2体いれば場を殲滅することもできちゃうよ!

バトルのスタイルは?

感染させて弱らせる。ナナシは細菌をモチーフにしたシグニを擁しており、その見た目通り『ウイルス』を相手のシグニゾーンにばら撒く。ウイルスを置かれたシグニは感染状態となり、ナナシのパワーマイナス能力の対象となってしまう。基本的には相手の手でウイルスを消すことはできないため、こちらの戦術は妨害されにくい。終始相手を邪魔しながら蝕むように勝利をもぎ取っていく。ウイルスをコストにすれば、黒ルリグらしい蘇生や回復も可能。

オススメカード

SもMも持ち合わせたあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

あらびっくり、

前が見えませんわねぇ?

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

あーや・ナナシ

18Illust:単ル,pepo,CHAN×CO

Page 20: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

モンスターたちだって

恋したい恋

ドーナ

力を共有して最強艦隊を作り上げたい君は

カラカサ

バトルのスタイルは?

幻怪姫 オワレ

能力を共有して盤面を固める!

対戦相手のターンに自シグニのパワーを3000も上げてしまう防御的なレイヤー能力を持っています。味方のレイヤー能力も合わさると相手は手も足も出ません。更に、相手シグニを2体手札に戻せる攻撃的な一面も持っているんです。

古今東西の異形のシグニ達を率いるドーナ。彼女達の能力は「レイヤー」と呼ばれ、自分の持っている能力を仲間たちと共有することができる。1体1体の能力は単純でも、それぞれの能力を全員が持つことで単体のシグニでは考えられないパフォーマンスを発揮することができる。性質上、1体でもシグニがやられると盤面が総崩れになってしまうが、白ルリグは防御に長けているため、盤面を維持することが可能だ。

オススメカード

応援されたいあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

がんばれ!

ううん、一緒に、頑張ろ!

19 Illust:mado*pen,コト,CHAN×CO

Page 21: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

説明不要の超絶母性

ママ

バトルすると勉強できる!?英知の使い手

マイナ

理英の謎箱#シュレデ#

アタックした時にエナゾーンから味方を呼んでこれるため、その時々に応じて必要なシグニを揃えることができます。相手のライフクロスをクラッシュした時に自分はライフを回復できるため、味方シグニに協力してもらいアタックを通しましょう。

バトルのスタイルは?

足し算しながら斜めにアタック母は強しを地で行くママ。教育熱心らしく数学をモチーフとしたシグニを数多く擁する。普通のシグニは正面にしかアタックできないが、ママのシグニは隣のシグニゾーンにもアタックすることができ、これを駆使してダメージを与える。場に出ているシグニのレベルの合計数を参照して能力を発動するシグニも多く、手札やエナはそれらの能力で稼いでいける。回復や防御手段も豊富であり、計算が狂わなければ安定して戦える。

オススメカード

甘えたい年頃のあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

さあ、お利口さんですね。

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

ドーナ・ママ

20Illust:村上ヒサシ,れいあきら,CHAN×CO

Page 22: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

カーニバル

奇想天外神出鬼没、予想外が止まらない

アンタレス

バトルのスタイルは?

カーニバル -QA-

ギャンブラー垂涎!運を味方に

構築済みデッキに入っているカードだよ。アタックフェイズ開始時、デッキをシャッフルして一番上にあるシグニのレベルによって様々な能力を発動する奇想天外なルリグ。デッキ内のレベルを操作するカードと組み合わせれば好きな能力を使えるよ。

カーニバルはギャンブル要素の強い戦略を好むルリグ。相手の状態を参照して能力を発動するシグニや、デッキの一番上のカードの数字によって能力が変わるカードを使って攻撃やリソースの確保を行う。序盤は運任せになるが、後半はギャンブルを確実に成功させられるサポートカードを使えるため、安定した攻めに転じられる。カードを書きかえるチート級の能力も持ち、相手のターンに自分の盤面をすっかり書きかえることも可能だ。

オススメカード

力が欲しいあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

フフフ…

倒し甲斐がありそうね…

21 Illust:Hitoto*,アカバネ,CHAN×CO

Page 23: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

お姉さんに

話してごらん

サシェ

特殊な勝負を仕掛けたい元祖レゾナ使い

ポラリス

白羅星 サタン3体のシグニをトラッシュに置く事で出すことができる切り札です!相手はシグニを2体までしか出すことが出来なくなるため、常にアタックを通すことができるようになります。パワーも15000と高いので除去されにくく、相手は頭を抱えるでしょうね。

バトルのスタイルは?

レゾナシグニで場を支配!通常のシグニはメインデッキに入れるが、「レゾナ」と呼ばれる特殊なシグニはルリグデッキに入れる必要があり、条件を満たすことで場に出すことができる。そんなレゾナシグニのスペシャリストがサシェだ。レゾナシグニはルールを捻じ曲げるほど強力な能力を持っているため、場に出しておくだけでゲームの流れを支配することができる。レゾナを出現させるためのリソース確保やレゾナの維持をいかに行うかが勝利への鍵となる。

オススメカード

綺麗なお姉さんが好きなあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

私も迷ってた。

あなたは間違わない。

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

カーニバル・サシェ

22Illust:QP:flapper,茶ちえ,CHAN×CO

Page 24: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

蟲蟲蟲蟲蟲蟲

蟲蟲蟲

!!!

!!!!!!!!!!!!!!!

ミュウ

チャームを付けて襲い掛かるそれはまるで・・・・

モンシロ

バトルのスタイルは?

黒幻蟲アラクネ・パイダ

お邪魔虫な「チャーム」を活用!

シグニが出る度、そのシグニにチャームを付けることができる強烈なレゾナシグニだよ!チャームが付いたシグニは起動能力を使えなくなるうえ、アタックフェイズ開始時にバニッシュされてしまうんだ!2体並べて最強の布陣を築くのもオススメだね。

虫をモチーフとしたシグニを擁するミュウ。相手シグニに「チャーム」と呼ばれるカードを付けることができ、虫がまとわりつくようにやっかいな効果を与える。ミュウのシグニの多くはチャームが付いたシグニを対象にパワーマイナスを行うことができ、これを攻撃の起点として使用する。チャームが相手についていることを発動条件とするドローやエナチャージ能力も多く、安定したリソースの確保も可能だ。

オススメカード

昆虫が好きだったあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

私はミュウ。あなたは…

23 Illust:クロサワテツ,パトリシア,CHAN×CO

Page 25: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

回り出したら止まらない!!回 出止 ない!!回り出したら止まらない!!回 出止 ない!!

アイヤイ

面白いデッキ!さあ考えて一撃必殺

カルタ

肆ノ遊姫 ベイゴマコンボの起点となるシグニです!ベイゴマ単体だと味方をバニッシュするだけで終わっちゃうんですが、他のシグニと組み合わせることで、空いたシグニゾーンに再びシグニを出してアタックすることができるんです!10回以上アタックすることも夢ではありませんよ!

バトルのスタイルは?

入れ替わって何度も攻撃!全ルリグの中でも最もトリッキーな動きをするのがアイヤイだ。通常、アタックフェイズ中に自分のシグニが移動することはないのだが、アイヤイのシグニはアタックしたらエナゾーンのシグニと入れ替わり、リレーのように何度も連続攻撃を繰り出すことができる。一度連続攻撃が始まると止める術は無く、ライフクロスが万全の状態でも一気にゲームエンドになることも。

オススメカード

よくサーカスを見に行くあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

アイヤーイって

ぶちのめすよ!

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

ミュウ・アイヤイ

24Illust:煎茶,くれいお,CHAN×CO

Page 26: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

占いの館へようこそ

リメンバ

その笑顔にご注意!漫画発の白き悪巧み

B・E・C

バトルのスタイルは?

羅星 ホロスコープ

相手の盤面を凍結!

唯一のリメンバ専用カードだよ~。アタックした時に凍結状態のシグニを手札に戻すことができるから強いんだよね~。ライフバーストでも相手のシグニを2体も足止めできるから、窮地を救ってくれるよ!

スピンオフコミックの主人公が使用していたルリグのリメンバ。ピルルクの亜種であり、ピルルク専用のカードも扱うことができる。相手のシグニを次のターン攻撃できなくさせる「凍結」能力を得意としており、凍結状態のシグニを除去することにも長けている。コントロール型のピルルクと異なり、積極的に攻めていくことができるので、妨害と攻撃を両立したい人にオススメだ。

オススメカード

占いをすぐ信じてしまうあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

あなたは私を選ぶ

相をしています。

25 Illust:鈴木マナツ,あるちぇ,CHAN×CO

Page 27: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

あふれる愛で包まれたデッキ

アルフォウ

なんとレベル2までしか存在しないルリグ

スカンダ

彷徨変異の小悪サユラギ

唯一のアルフォウ限定カードだ!アタックしたら両方のプレイヤーがデッキの上から3枚をトラッシュに置くから、驚くほどのスピードでデッキが減っていくぜ!トラッシュの枚数に応じて出現時にシグニのパワーをマイナスできるのも嬉しいよな!

バトルのスタイルは?

身も心もデッキもリフレッシュ!もう一つのスピンオフコミックで主人公を演じたアルフォウ。レベル2までしかルリグが存在しないため、必然的に速攻型の戦略を採用することとなる。デッキが無くなったときはトラッシュのカードを新たなデッキとして使う「リフレッシュ」が行われるのだが、このリフレッシュをトリガーとして相手シグニの除去を行うことができる。積極的にデッキをトラッシュに送り、相手のキーカードを潰していこう。

オススメカード

ハーレムを感じていたいあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

愛があってこそ!

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイ

リメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

リメンバ・アルフォウ

26Illust:めきめき,夜ノみつき,CHAN×CO

Page 28: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

ウムル

トラッシュからシグニが飛び出す!

ヴォイニ

バトルのスタイルは?

白亜の鍵主ウルトゥム

トラッシュをデッキのように扱おう!

右ページのタウィルを取り込んだウムルの姿です。従来の黒に加えて白色も混じっているため、白ルリグ用の防御カードも使うことができます。相手シグニをトラッシュに送る強力な起動効果に加え、相手ターンにトラッシュからシグニを出すこともできます。

ウィクロスの背景ストーリー上で重要な役割を持つウムル。トラッシュの利用に長けており、トラッシュからカードを出すことはもちろん、それをトリガーにしてパワーマイナスを繰り出すことができる。相手のターンにもトラッシュからの蘇生を行えるため、的確な防御を打ち出しやすい。専用のスペルを使用して、直接ライフクロスをクラッシュするデッキタイプも存在する。

オススメカード

中二病を忘れないあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

なんじゃ、わしを選ぶか。

変わり者よ。

27 Illust:羽音たらく,紅緒,CHAN×CO

Page 29: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

タウィル

天使シグニを使った鉄壁のスペシャリスト

天使で楽しくゆるふわしたい

ナキールン

聖墓の神姉ムンカルン

鉄壁な布陣を更に強固なものにするシグニです。パワーが上昇するのでバトルに負にくく、2体並べるだけでも強いのですが、相手の効果で除去されるとデッキから後続を呼び出すことができるので盤面が空くこともありません。まさに鉄壁ですね。

バトルのスタイルは?

天使は廻る。どこまでも。<天使>のシグニを扱うタウィル。レベル4になったら攻撃が始動する。トラッシュにいる天使を7枚デッキに戻すと相手シグニを除去できる特殊能力を持っており、これを活用してダメージを稼いでいく。天使のシグニは防御寄りの能力を持っているため鉄壁の布陣を築きながら攻撃ができる。デッキが無くなりにくく、長期戦に持ち込まれても優位を保てるところも魅力だ。

オススメカード

天使だったことがあるあなたにおすすめ!★こんな人におすすめのルリグです★

ふわふわきっとたのしいわ

ウリス・グズ子

タマ・花代

ピルルク・ユキ

緑子・ミルルン

アン・エルドラ

遊月・ハナレ

リル・メル

あーや・ナナシ

ドーナ・ママ

カーニバル・サシェ

ミュウ・アイヤイリメンバ・アルフォウ

ウムル・タウィル

ウムル・タウィル

28Illust:羽音たらく,希,CHAN×CO

Page 30: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

これから始める人にオススメ!

すぐに遊べる構築済みデッキ特集!

必須カードが揃った基本デッキ

過去の強力カードが

入った豪華デッキ

WXD-17 レッドオーネストリルのデッキ

WXD-18 グリーンベルセルクメルのデッキ

WXD-19 ブラックブラインドナナシのデッキ

WXD-20 グリーンカンニングママのデッキ

WXD-21 レッドジョーカーカーニバルのデッキ

WXD-22 ブラックコンフレーションウリス&グズ子のデッキ

29

Page 31: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

ウィクロスについてもっと知りたい方は公式サイトをチェック!上記の Web マンガ「ウムルとタウィル」も連載中です。

http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/30

マンガ:ÖYSTER

Page 32: 大特集!4月26日発売ウリス&グズ子 WIXOSSって …...TAKE FREE タカラトミーが送る!WIXOSSスタートを 切るためのおすすめブック ‘17春の 超特大号

WIXOSSCONFLATED SELECTOR

全 9 0種+α  1 B O X 2 0パック入り 1パック8枚入り 3 2 0 円 ( 税抜 )

© LRIG/Project Lostorage © TOMY

Apr.2 0 1 7

4

新ルリグ

グズ子登場。

TOPICSミュウレベル5

超汎用コインアーツ手札で能力を発動するシグニガード付サーバント全再録都道府県モチーフのシグニ

相手の色でコストが変わるアーツボックス特典にグズ子0&プロテクト10枚新たにコインを得るルリグ多数登場