統計をとる!データをみつける!tosho/minibus/minibus_2013_6.pdf · *例*...

2
統計をとる!データをみつける! 研究データを統計的手法で処理したいときや、統計データが必要なときに役立つ資料と Web 情報源を紹介します。 1. 統計に関する本をみつける- 図書館のどこにある? 特定の本を探したい -この本は図書館にありますか?- 特定の本を探している場合は、図書館所蔵目録検索を使って確認をしてください。不明な点は職員にお尋ねください。 統計について知りたい -一般的な統計に関する本- 所在 : 教養図書(3F.看護),教養図書(地階旧分室) 背ラベルの分類 : 417 *例* 『SPSSによる統計処理の手順』,『実感と納得の統計学』,『初心者のためのロジスティック回帰分析入門』, 『SPSSによるカテゴリカルデ-タ分析の手順(第 3 版)』 医学・医療に関するデータを処理したい - 医学統計,臨床統計に関する本 - 所在 : 医学図書(3F) 背ラベルの分類 : 1 *例* 『いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ』,『学会・論文発表のための統計学 - 統計パッケ-ジを誤用 しないために』,『JMP による医療系データ分析 : 統計の基礎から実験計画・アンケート調査まで』 統計分野の雑誌 「母子保健の主なる統計」 出生/乳児死亡,死産,人工妊娠中絶など母子保健に関するデータを掲載。年 1 回刊。 「厚生の指標」 衛生・福祉・介護・保険・年金・雇用・賃金に関する解説,論文、また厚生労働行政に関する統計データ (人口動態総覧,主因死因統計 など) は速報値を掲載。月刊。 「統計数理」 統計数理研究所の研究と、統計科学に関する論文を掲載。年 2 回刊。 洋雑誌 「Biostatistics」,「Statistics in Medicine」,「Statistical Methods in Medical Research」などのオンラインジャーナル。 臨床統計のDVD-初学者大歓迎!目で見て耳で聴いて学ぶ- 所在 : 生涯学習コーナー(DVD が置いてある場所です) 背ラベルの分類 : 1 『Dr.能登のもう迷わない!臨床統計ここが知りたい!!』 臨床統計を理論・数式でなくイメージで解説した DVD です 2. 統計データをみつける - 研究に必要な医療・衛生関連のデータを入手したいとき役立ちます- 厚生労働省 WHO – Data & Statistics e-Stat 政府統計の総合窓口 大阪医科大学図書館通信 Jun. 2013 No.39 大阪医科大学図書館 厚生労働省が公表している統計データを お探しの場合はこちらのサイトが便利! 「統計情報・白書」の項目から、各種統 計調査,白書・年次報告のデータにアク セスすることができます。 厚生労働省に限らず、日本の各省庁が公表 している統計データを手に入れたいとき に便利なサイトです。『日本統計年鑑』や 『日本の統計』などの PDF 版へのリンク も用意されています。 世界各国の保健・衛生分野の基本的な統計 データを入手したいときに有用なサイト です。特定の項目では Map が用意されて いて、世界の現況を一目で確認できます。

Upload: others

Post on 03-Sep-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

統計をとる!データをみつける!

研究データを統計的手法で処理したいときや、統計データが必要なときに役立つ資料とWeb情報源を紹介します。

1. 統計に関する本をみつける- 図書館のどこにある?

特定の本を探したい -この本は図書館にありますか?-

特定の本を探している場合は、図書館所蔵目録検索を使って確認をしてください。不明な点は職員にお尋ねください。

統計について知りたい -一般的な統計に関する本-

【 所在 : 教養図書(3F.看護),教養図書(地階旧分室) 背ラベルの分類 : 417 】

*例* 『SPSSによる統計処理の手順』,『実感と納得の統計学』,『初心者のためのロジスティック回帰分析入門』,

『SPSSによるカテゴリカルデ-タ分析の手順(第 3版)』

医学・医療に関するデータを処理したい - 医学統計,臨床統計に関する本 -

【 所在 : 医学図書(3F) 背ラベルの分類 : 1 】

*例* 『いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ』,『学会・論文発表のための統計学 - 統計パッケ-ジを誤用

しないために』,『JMP による医療系データ分析 : 統計の基礎から実験計画・アンケート調査まで』

統計分野の雑誌

「母子保健の主なる統計」 出生/乳児死亡,死産,人工妊娠中絶など母子保健に関するデータを掲載。年 1回刊。

「厚生の指標」 衛生・福祉・介護・保険・年金・雇用・賃金に関する解説,論文、また厚生労働行政に関する統計データ

(人口動態総覧,主因死因統計 など) は速報値を掲載。月刊。

「統計数理」 統計数理研究所の研究と、統計科学に関する論文を掲載。年 2回刊。

洋雑誌 「Biostatistics」,「Statistics in Medicine」,「Statistical Methods in Medical Research」などのオンラインジャーナル。

臨床統計のDVD-初学者大歓迎!目で見て耳で聴いて学ぶ-

【 所在 : 生涯学習コーナー(DVDが置いてある場所です) 背ラベルの分類 : 1 】

『Dr.能登のもう迷わない!臨床統計ここが知りたい!!』 臨床統計を理論・数式でなくイメージで解説した DVDです

2. 統計データをみつける - 研究に必要な医療・衛生関連のデータを入手したいとき役立ちます-

厚生労働省 WHO – Data & Statistics

e-Stat 政府統計の総合窓口

大阪医科大学図書館通信

Jun. 2013 No.39

大阪医科大学図書館

厚生労働省が公表している統計データを

お探しの場合はこちらのサイトが便利!

「統計情報・白書」の項目から、各種統

計調査,白書・年次報告のデータにアク

セスすることができます。

厚生労働省に限らず、日本の各省庁が公表

している統計データを手に入れたいとき

に便利なサイトです。『日本統計年鑑』や

『日本の統計』などの PDF 版へのリンク

も用意されています。

世界各国の保健・衛生分野の基本的な統計

データを入手したいときに有用なサイト

です。特定の項目では Map が用意されて

いて、世界の現況を一目で確認できます。

図書館カレンダー

2013年 Jul Aug

日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

1 2 3 4 5 6 1 2 3

7 8 9 10 11 12 13 4 5 6 7 8 9 10

14 15 16 17 18 19 20 11 12 13 14 15 16 17

21 22 23 24 25 26 27 18 19 20 21 22 23 24

28 29 30 31 25 26 27 28 29 30 31

→無人開館のみ →9:00-17:00(有人),17:10-23:00(無人)

→9:00-13:00(有人),13:10-21:00(無人)

*8月に開館時間の変更を予定しています。ご了承ください。 (問い合わせ)

最新情報は図書館ホームページでご確認ください。 大阪医科大学図書館 内線:2799

☞http://www.osaka-med.ac.jp/deps/lib

2013年 5 月の数字で見る図書館

入館者数(のべ人数) 貸出し冊数

図 書 製本雑誌 視聴覚資料 館内用パソコン

学生 831冊 8冊 4冊 211回

大学院生 9冊 1冊 6冊 0回

教職員 557冊 37冊 39冊 7回

有人開館 無人開館

学生 4998人 739人

大学院生 195人 29人

教職員 1713人 172人

* システム故障のため 5/29-31の有人開館入館者数は集計できませんでした。ご了承ください。

**無人開館時間帯は、カードリーダーにカードを通すことで館内の入館者を把握し、館内電源の切入を行っています。

図書館 3Fの利用開始時,終了時も忘れずに階段脇のカードリーダーにカードを通すよう、ご協力をお願いします。

学生限定!!夏休み貸出しの予告

今夏も図書館恒例の夏休み貸出を行います。夏休み貸出しを上手に利用すると 2か月近く本をひとりじめできます!

医学部学生 : 7月 6 日(金)~ 8月 17日(土) 貸出分 9月 2日(月) 返却期限日

看護学部学生: 7月 26日(金)~ 9月 14日(土) 貸出分 10月 1日(火) 返却期限日

対象資料:図書のみ

* 雑誌,視聴覚資料は通常通りの貸出し期間です。 返却期限日にご注意ください *

市民公開講座

本学では市民を対象に公開講座を開催しています。

第一線でご活躍の先生方が講演をされています。

図書館ではその様子を収めたビデオテープと DVD-VIDEO を所蔵しています。

講座名と図書館での所蔵年としては、

大阪医科大学市民公開講座 平成 15年~

歴史資料館市民講座 平成 20年度~

高槻市大学交流センター事業市民公開講座 平成 18年度~

上記以外臨時の公開講座もあります。

館内閲覧及び貸出しも可能です。 どうぞ、ご利用ください。

開館時間

平 日 有人開館 9:00-21:00

無人開館 21:10-23:00

土曜日 有人開館 9:00-17:00

無人開館 17:10-21:00

日祝日 無人開館のみ 9:00-21:00

( 問 い 合 わ せ )

大阪医科大学図書館

内線2799(カウンター)