目黒区情報化推進計画 - meguro · 2016-03-14 ·...

68
目黒区情報化推進計画 平成28年3月 目黒区

Upload: others

Post on 13-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画

平成28年3月

目黒区

Page 2: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実
Page 3: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

は じ め に 平成20年(2008年)の世界的経済危機以降、世界の主要国は経済再生に向けた景気

対策の対象として、環境・エネルギー分野などと並んで、情報通信分野に資源配分の重点を置き始めました。この年に、日本は、技術実証を目的とした超高速インターネット衛星「きずな」を打ち上げ、国内でも超高速光ブロードバンドインターネットの契約数がアナログ回線の契約数を上回りました。このような時代に、目黒区は「情報化推進計画(平成21年3月)」(以下、「前計画」という)を策定し、計画的かつ体系的に実施してきました。

しかし、情報通信分野の発展には目覚ましいものがあります。例えば、スマートフォンの普及と利用シーンの拡大、AI(人工知能)やロボット化の技術開発の進展など、これまで未来の夢と思われていたことが一挙に身近な存在となりつつあります。

ICTの利用は、個人の情報交換から民間企業・行政機関等がサービスや業務に利用するものまで、広範にわたります。平成26年度の目黒区世論調査では「インターネットを既に使用している」かたは71.2%で、「機会があれば利用したい」かたの10.0%を合わせると、8割以上のかたがインターネットに必要性や興味を感じています。

今後、ICTはこれまで以上の速度で進展し、その利活用はさらに拡大することが予想されますが、同時に、インターネットなどを介して得られる膨大な量の情報を、自ら取捨選択し、効果的に利用する力を養うことも私たち一人一人に求められています。

行政にとっては、ICTを上手に利用し業務を効率化することは、限られた予算の中で質の高い行政サービスを提供することにつながります。一方では、標的型攻撃をはじめとする不正アクセスによる情報漏えいなどから情報資産を守り適切に管理するために、情報セキュリティの強化や個人情報の保護に今まで以上に留意し、区民の皆様へ安全・安心で利便性の高いサービスを提供していかなければなりません。

目黒区は、ICTの進展や社会の変化に対応していくために、前計画の成果を踏まえつつ「目黒区情報化推進計画(以下、「本計画」という)」を改定し、情報化施策を総合的かつ計画的に推進いたします。

本計画の改定にあたり、区民の皆様及び区議会から貴重なご意見・ご提言をいただきました。心から御礼申し上げます。今後とも、区の情報化推進の取組みに一層のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

平成28年3月

目黒区長

Page 4: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実
Page 5: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目 次

第1章 計画の改定にあたって 1 改定の目的 ………………………………………………………………………… 2

2 計画の位置づけ …………………………………………………………………… 2

3 計画の期間 ………………………………………………………………………… 2

4 計画推進体制とその取組み ……………………………………………………… 2

第2章 現状と課題 1 国のICT戦略の歩み……………………………………………………………… 6

2 目黒区の現状と課題 ……………………………………………………………… 9

第3章 計画推進の考え方 1 情報化施策についての考え方 ………………………………………………… 11

2 デジタルデバイドへの配慮 …………………………………………………… 11

第4章 5か年で展開する計画 1 本計画の基本理念 ……………………………………………………………… 14

2 基本理念に基づく重点目標及び取組方針 …………………………………… 17

3 施策と担当課一覧 ……………………………………………………………… 21

4 5か年で展開する情報化施策 ………………………………………………… 25

基本理念1 ICTを活用した区民サービスの向上…………………………… 25

施策1 多言語による情報提供 ………………………………………………… 25

施策2 目黒区公式ホームページの充実 ……………………………………… 25

施策3 メールマガジン・SNSの充実 ……………………………………… 26

施策4 高齢者向け情報ポータルサイトの構築検討 ………………………… 26

施策5 情報バリアフリーの推進 ……………………………………………… 27

施策6 情報連携サービスの活用・推進 ……………………………………… 27

施策7 コンビニ交付サービスの実施 ………………………………………… 28

施策8 オープンデータの推進 ………………………………………………… 28

Page 6: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

施策9 高齢者のためのパソコン・モバイル教室の継続 …………………… 29

施策10 教育用コンピュータ機器の充実 …………………………………… 29

施策11 学校教育におけるICT機器活用研究 …………………………… 30

施策12 eラーニングを活用した不登校児童・生徒在宅学習支援 ……… 30

施策13 情報教育に関する社会教育講座の実施 …………………………… 31

施策14 図書館ホームページのモバイル機器対応 ………………………… 31

施策15 所蔵写真、地域資料等のデジタルアーカイブ化 ………………… 32

施策16 ICT-BCPの策定 ……………………………………………… 32

施策17 災害発生時の情報共有基盤整備 …………………………………… 33

施策18 被災者生活再建支援システムの導入 ……………………………… 33

施策19 防災行政無線放送のデジタルサイネージ ………………………… 34

施策20 緊急時通報用FAX・メール等の周知及び活用 ………………… 34

施策21 防災気象情報の提供 ………………………………………………… 35

施策22 めぐろ子ども見守りメールの充実 ………………………………… 35

施策23 東山大気測定局の常時監視速報値のリアルタイム公開 ………… 36

基本理念2 ICTを活用した地域の活性化 ………………………………… 37

施策24 観光まちづくりに関する情報の発信強化 ………………………… 37

施策25 観光・防災拠点等への公衆無線LAN整備 ……………………… 37

施策26 情報発信戦略指針の拡充(戦略的な情報発信) ………………… 38

基本理念3 情報セキュリティ対策の強化 …………………………………… 39

施策27 情報セキュリティ研修の拡充 ……………………………………… 39

施策28 情報セキュリティ監査の充実 ……………………………………… 39

施策29 物理的・技術的な情報セキュリティ対策の向上

(セキュリティプリンタの導入) …………………………………… 40

基本理念4 ICTに関わる人材育成と効率的な情報基盤の整備 ………… 41

施策30 ナレッジマネジメントの推進 ……………………………………… 41

施策31 教職員対象ICT活用指導力向上研修 …………………………… 41

施策32 教職員対象eラーニング研修 ……………………………………… 42

施策33 情報処理システム調達ガイドラインの充実 ……………………… 42

施策34 業務への情報システムの導入・情報システムの再構築 ………… 43

施策35 GIS(地理情報システム)の高度利活用 ……………………… 43

Page 7: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

基本理念5 ICTを活用した環境への配慮 ……………………………… 44

施策36 タブレット等を利用した会議資料のペーパーレス化 …………… 44

施策37 新エネルギー・省エネルギー機器設置費助成 …………………… 44

第5章 ICTの進展に応じて具体化を検討する情報化施策 1 東京オリンピック・パラリンピックに向けた社会の要請と

ICTの活用 …………………………………………………………………… 46

2 マイナンバー制度の展開 ……………………………………………………… 49

3 ビッグデータの行政への活用とオープンデータの推進について ………… 52

4 高速データ通信サービスの普及による地域情報化 ………………………… 55

5 さらに進化するICTについて ……………………………………………… 57

Page 8: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実
Page 9: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第1章 計画の改定にあたって

1

第1章 計画の改定にあたって

1 改定の目的 2 計画の位置づけ 3 計画の期間 4 計画推進体制とその取組み

Page 10: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

2

1 改定の目的

本計画は、目黒区基本計画を推進するために必要な区の計画推進姿勢の一つとして示され

ている、「身近な政府としての自治体運営の確立」の実現を目指すものです。ICTアイシーティー

1の積極的な活用による区民サービスの向上を目指し、電子自治体2の推進を図ります。

2 計画の位置づけ

本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

施計画・目黒区行革計画等と整合を図り、情報化施策を推進します。計画の具体化は、目黒区実施計画または各年度の予算によるものとします。

3 計画の期間

本計画は、平成28年度から平成32年度までの5か年計画とします。ただし、計画期間中に国や地方自治体を取り巻くICT環境や社会情勢が大きく変化した場合には、必要に応じて見直しを行います。

4 計画推進体制とその取組み

本計画については、政策決定会議(区の意思決定機関)を頂点とする計画推進体制により、全庁的な進捗管理を行います。なお、計画の推進体制とその役割については、次のとおりです。計画の進捗状況については、年度ごとに進捗状況の調査を行いその結果を公表します。

1 ICT… Information and Communication Technology。情報通信技術のこと。従来から使われていたIT(Information

Technology)に替わって、通信ネットワークによって情報が流通することの重要性を意識して使用される言葉。(総務省「安

心してインターネットを使うために 国民のための情報セキュリティサイト」用語辞典より) 2 電子自治体… コンピュータやネットワークなどの情報通信技術(IT)を行政のあらゆる分野に活用することにより、国民・

住民の方々や企業の事務負担の軽減や利便性の向上、行政事務の簡素化・合理化などを図り、効率的・効果的な自治体を実

現しようとするもの。(総務省ホームページ「電子自治体ってなに?」より)

Page 11: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第1章 計画の改定にあたって

3

表1 計画推進体制

役職 <役割> 情報化推進体制における対象事務

区長 <政策決定会議>

●情報化施策の目標等を定める計画の策定 ●電子情報処理の統括 ●電子情報の安全管理に係る基本方針の制定及び改定

副区長 最高情報セキュリティ 責任者(CISO3)

●電子情報処理の安全管理の統括 ●電子情報処理の安全管理措置に係る基準の策定及び改定

企画経営部長 情報システム 統括責任者

(CSIRT責任者)

●区長の計画策定を補佐 ●電子情報処理の総合的な管理運用 ●最高情報セキュリティ責任者の補佐

情報課長 <情報システム管理者>

●情報システム統括責任者の補佐 ○情報資産に対する脅威の発生またはそのおそれがある場合で、

情報システム統括責任者が不在または緊急時に必要な措置を取ること

○セキュリティ責任者(各課長)へ、情報セキュリティ対策に関する助言、指導及び調査等を行うこと

情報化推進委員会 ●情報化施策の目標等を定める計画に関する調査・検討 ●情報処理システムの開発・変更・安全管理措置に関する調査・検

情報セキュリティ インシデント4対応チーム

(CSIRT5)

●情報セキュリティに関する事故等の状況把握・分析 ●情報セキュリティに関する事故等の被害拡大防止・復旧及び再発

防止措置 ●最高情報セキュリティ責任者への状況報告

3 CISO(シーアイエスオー)… Chief Information Security Officerの略。「最高情報セキュリティ責任者」。企業や行

政機関等において情報システムやネットワークの情報セキュリティ、機密情報や個人情報の管理等を統括する責任者のこと。

(平成26年 6月 内閣官房情報セキュリティセンター 「サイバーセキュリティ2014」より) 4 情報セキュリティインシデント… 望まない単独若しくは一連の情報セキュリティ事象、または予期しない単独若しくは一連

の情報セキュリティ事象であって、事業運営を危うくする確率及び情報セキュリティを脅かす確率が高いもの。(情報セキュ

リティ管理実施基準ISO/IEC 17799より) 5 CSIRT(シーサート)… Computer Security Incident Response Team。情報システムに対するサイバー攻撃等の情報セ

キュリティインシデントが発生した際に、発生した情報セキュリティインシデントを正確に把握・分析し、被害拡大防止、

復旧、再発防止等を迅速かつ的確に行うことを可能とするための機能を有する体制。(総務省 地方公共団体における情報セ

キュリティポリシーに関するガイドライン(平成27年 3月版)より)

Page 12: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

4

図1 情報化推進体制

情報化推進委員会

区長(政策決定会議)

専門部会

(必要に応じて設置)

副区長 (最高情報セキュ リティ責任者)

情報セキュリティ インシデント対応チーム

(CSIRT)

企画経営部 情報課長

(情報システム責任者)

企画経営部長 (情報システム統括責任者)

計画

Page 13: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第2章 現状と課題

5

第2章 現状と課題

1 国のICT戦略の歩み 2 目黒区の現状と課題

Page 14: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

6

1 国のICT戦略の歩み

国は、「世界最先端IT国家創造宣言」を打ち出し、2020年までに「世界最高水準のI

T利活用社会の実現」を目指しています。

具体的には、以下3つの取組方針を示しています。

① 革新的な新産業・新サービスの創出と全産業の成長を促進する社会の実現 ② 健康で安心して快適に生活できる、世界一安全で災害に強い社会 ③ 公共サービスがワンストップでだれでもどこでもいつでも受けられる社会

の実現

平成26年6月及び平成27年6月には「世界最先端IT国家創造宣言」の改定を行い、平成32年に開催される東京オリンピック・パラリンピック等の機会を捉えた最先端のIT利活用による「おもてなし」の発信や、セキュリティなどへの配慮を行いつつ新たなIT利活用環境の整備を行うこと等を加え、内容の具体化・拡充等を行っていくこととしています。

加えて、国は「電子自治体の取組みを加速するための10の指針」により、「世界最先端IT国家創造宣言」や地方自治体を取り巻く環境の変化等を踏まえ、地方自治体が行政情報システムの改革やICTの利活用についての指針を示しました。

Page 15: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第2章 現状と課題

7

「電子自治体の取組みを加速するための10の指針」 【指針1】番号制度の導入に併せた自治体クラウド6の導入

【指針2】大規模な地方公共団体における既存システムのオープン化・クラウド化等の徹底

【指針3】都道府県による域内市区町村の自治体クラウドの取組み加速

【指針4】地域の実情に応じた自治体クラウド実施体制の選択及び自治体クラウド導入を見据えた人材育成・確保

【指針5】パッケージシステムの機能等と照合した業務フローの棚卸し・業

務標準化によるシステムカスタマイズの抑制 【指針6】明確なSLA7の締結、中間標準レイアウトの活用等による最適な

調達手法の検討 【指針7】オープンデータの推進に向けて、地方公共団体が保有するデータ

に対するニーズの精査及び推進体制の整備 【指針8】ICT利活用による更なる住民満足度向上の実現 【指針9】CISO機能の明確化等、情報セキュリティに関する人材・体制

の強化 【指針10】チェックリストを活用した強力なPDCAの構築

このような指針等や急激かつ大幅な社会経済構造の変化に的確に対応するため、さらに国は、地方自治体へ向けて個々の事象に応じたガイドライン等を策定し、電子自治体に関わる

取組みを一層促進するよう促しています。

6 自治体クラウド… 地方公共団体が情報システムを庁舎内で保有・管理することに代えて、外部のデータセンターで保有・管

理し、通信回線を経由して利用できるようにする取組み。(総務省 自治体クラウドポータルサイトより) 7 SLA… Service Level Agreementの略。サービスの品質に対する利用者側の要求水準と提供者側のルールについて明文

化したもの。(総務省 「地方公共団体におけるASP・SaaS導入活用ガイドラインより」

Page 16: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

8

図2 我が国の IT 戦略と電子自治体の展開

IT 基盤整備 IT の利活用

便利で効率的な 電子行政 クラウドの活用

2001 年 2003 年 2006 年 2009 年 2013 年 2020年

「電子自治体の取組みを加速するための10の指針」(概要版)(総務省)から作成

2001 年 1 月から施行 ◆IT基本法 ◆IT戦略本部設置(本部長:内閣総理大臣)

電子政府・電子

自治体推進

プログラム

電子自治体

推進指針

(2003 年 8 月)

新電子自治体

推進指針

(2007 年 3 月)

マイナンバー制度開始

(2015 年 10 月)

e-Japan 戦略

(2001 年 1 月)

e-Japan 戦略Ⅱ

(2003 年 7 月)

IT新改革戦略

(2006 年 1 月)

世界最先端IT国家創造宣言

(2013 年 6 月)

新たな情報

通信技術戦略 (2010 年 5 月)

オープンデータ等の活用による新産業・新サービスの創出、公共サービスのワンストップ化、効率的・安定的なエネルギーマネジメントの実現、マイナンバー制度の利活用に向けた基盤の整備など。(2014 年・2015 年に改正)

・LGWAN の整備等

・行政手続のオンライン化の推進等

電子自治体の取組みを 加速するための 10 の指針 (2014 年 3 月 24 日)

◎番号制度導入を契機とした自治体クラウド導入の加速

◎住民利便性の向上 ◎電子自治体推進のための

体制整備

Page 17: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第2章 現状と課題

9

2 目黒区の現状と課題

前計画(計画年度:平成21年度~25年度。その後2年間延伸)では、区民ニーズに沿っ

たサービスの向上と区の事務の簡素化・効率化を目指し、施策を推進してきました。しかし、前計画策定後のICTの発展には目覚ましいものがあり、ICT環境や社会情勢の変化に対し前計画の情報化施策を見直す必要が生じました。

見直しの例として、マイナンバー制度の導入への対応が挙げられます。それまで目黒区では、基幹系業務(住民記録、税務、国民健康保険等)について、大型汎用コンピュータ(以下、「ホストシステム」という。)による区独自開発のシステム運用を行ってきましたが、度

重なる制度改正への対応等でシステムが肥大化し、マイナンバー制度の導入への対応が図れないシステムとなっていました。このため、ホストシステムを廃止し、マイナンバー制度に対応したパッケージシステムを取り入れた大規模なシステム環境の変更・再構築を図りました。

このようにICTを取り巻く環境の変化等によって、従来の考え方や取組みを大きく転換し、新たに対策を講じていくことが求められています。

また、東京オリンピック・パラリンピックには、国内外から東京を訪れる観光客の増加が予想されます。このため、ICTの環境整備やその充実を図り、目黒区の魅力をより一層情報発信する必要があります。

本計画では、前計画から引き続き実施する施策は継続しつつ、機を見て発展・拡充するよう新しいICT概念等も新たに取り入れた情報化推進施策を展開することとし、区民に最も身近な基礎自治体として、ICTを積極的に活用し、区民サービスの向上を目指していきま

す。

Page 18: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

10

第3章 計画推進の考え方

1 情報化施策についての考え方 2 デジタルデバイドへの配慮

Page 19: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第3章 計画推進の考え方

11

1 情報化施策についての考え方

本計画は、「計画の基本理念」に基づき、5か年で計画的に推進する情報化施策です。また、

ICTの進展や社会情勢によって、大きく変化する可能性があり、現時点で年次計画とすることが困難な施策についても、ICTの進展に応じて具体化を検討する情報化施策として計画に掲げ、取組みを進めていくこととしました。

図3 新計画の考え方

2 デジタルデバイド8への配慮

本計画では、区民サービスや区の業務の効率化のために具体的な情報化推進施策を掲げますが、基本理念や施策のすべてに共通するものとして、デジタルデバイドへの配慮を取入れています。

8 デジタルデバイド… インターネットやパソコン等の情報通信技術を利用できる者と利用できない者との間に生じる格差。

(平成23年版 情報通信白書より)

5か年で展開する情報

化施策(第4章に記載)

ICT の進展に応じて具

体化を検討する情報化

施策(第5章に記載)

基 本 理 念

Page 20: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

12

電子メールやウェブページといった身近なICTを利用した媒体で提供される情報、特に、区から提供される情報のほとんどは文字で表現されるため、視覚障害を持つかたや日本語の

理解が十分でないかたなどが、情報を入手できないことのないよう配慮しなくてはなりません。デジタルデバイドを解消し、全てのかたへ満遍なく情報を行きわたらせる必要があります。そのために、本や資料の読み上げ機能付きサービスの充実やホームページの外国語への

自動翻訳など、デジタルデバイド解消のための手段を充実する等の取組みを進めます。

また、ICTを使い便利な生活を送れるよう、高齢者向けに身近な機器の使用方法や利用上の注意事項をお知らせしたり、小学校・中学校でICT機器を活用したりするなどの取組

みを行います。

このようにデジタルデバイドの解消をすべての施策の根底に置くことで、本計画が区民全体の生活を豊かにすることを目指します。

Page 21: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

13

第4章 5か年で展開する計画

1 本計画の基本理念 2 基本理念に基づく重点目標及び取組方針 3 施策と担当課一覧 4 5か年で展開する情報化施策

Page 22: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

14

1 本計画の基本理念

区民サービスの向上と区の業務の簡素化、効率化を今後も推進するため、ICTを活用した施策を積極的に展開します。

本計画では、以下の5つを基本理念として掲げ、各施策を通じて実現を目指し推進しま

す。

(1)ICTを活用した区民サービスの向上

ICTを利用した行政情報の提供を引き続き実施します。平成27年10月から導入されたマイナンバーの独自利用を検討し、可能なものから導入し、更なる区民サービス向上に努めます。

さらに、区民のICT利用を促進するために、ICTに関する生涯学習環境を整備し、区民のICTリテラシー9向上を促します。

目黒区内には14か国の大使館があり、7,775 人(平成28年1月1日現在)の外国籍のかたが住んでおり、母国語も様々です。多言語による情報提供についても、これまで以上に取組んでいきます。

そのほか、区民の安全・安心の確保を推進するために、ICTを活用した対応策を継続、拡充します。

(2)ICTを活用した地域の活性化

平成32年に東京オリンピック・パラリンピックが開催されることとなり、今後、国内外から東京都内への来訪者が増加することや開催都市東京への関心が高まることが予想されます。これを機会にICTを活用し、目黒区の魅力を区の内外に広く発信し、地域の活性化を図ります。

9 リテラシー… その分野における知識、教養、能力。(平成 25 年版 情報通信白書より)

Page 23: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

15

(3)情報セキュリティ対策の強化

ICTの進展の一方で、不正アクセスなどのサイバー攻撃が社会に対する大きな脅威となっており、国内の行政機関や企業をターゲットとした標的型攻撃等による情報漏えい事件が発生しています。また、平成27年10月からマイナンバー制度が始まりました。特定個人情報10を保護するための情報セキュリティ体制強化と安全管理措置には万全を期する必要があります。

区では、「情報セキュリティ基本方針」をはじめとする情報セキュリティ関連規定の改正を行い、新たに最高情報セキュリティ責任者(以下、「CISO

シーアイエスオー」という)の職を

設置するとともに、情報セキュリティインシデントに対応するCSIRTシ ー サ ー ト

を設置するなど、情報セキュリティ体制の強化を図りました。

さらに、職員研修の充実を図り、情報セキュリティに関する意識と知識を恒常的に高め、情報セキュリティに対する監査も実施するなど、情報セキュリティの確保に努めます。

(4)ICTに関わる人材育成と効率的な情報基盤の整備

区職員のICT面での人材育成では、各職場の要望に応じたICT研修の充実だけでなく、CSIRT要員向け、システム調達担当者向けなど、役割によって求められる技術・知識に応じた研修を行い、スキルアップや状況判断能力の向上に努めます。

そのほか、区政を円滑に運営し、質の高い区民サービスを行っていくためにはICT環境をさらに整備・強化することが必要です。

国は、電子自治体の取組みの一つとして自治体クラウドをはじめとしたクラウドコンピューティング11の導入による情報システム関連費用の軽減を促しています。目黒区でも、リース契約または情報システムの更新のタイミングでその手法を取り入れるなどし、効率的かつ効果的な情報システムの調達、導入、運用を計画的に実施します。

10 特定個人情報… 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律第2条第8項「個人番号(個

人番号に対応し、当該個人番号に代わって用いられる番号、記号その他の符号であって、住民票コード以外のものを含

む。第 7条第 1項及び第 2項、第 8条並びに第 67 条並びに附則第 3条第 1項から第 3項まで及び第 5項を除き、以下

同じ。)をその内容に含む個人情報をいう。」 11 クラウドコンピューティング… どこからでも必要な時に必要な機能だけ利用できる新しいコンピュータネットワー

クの利用形態。(平成25年版 情報通信白書より)

Page 24: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

16

(5)ICTを活用した環境への配慮

環境負荷の少ない製品の調達や紙の使用量削減に引き続き取組むとともに、温室効果ガス排出量削減に向けた取組みを推進します。将来的には、環境負荷の低減を考慮したスマートシティ12の実現につながる機器の普及啓発を図ります。

12 スマートシティ… 例えば、各住宅の屋根に太陽電池を設置して発電し、生活に必要な電力を賄ったうえで余剰分は電

気自動車に蓄電する。そのほか、各家電と電力メーターに ICT を組み込んで、家電を外からでもリモートコントロール

できるようにする。こうしてまず『スマートハウス』が誕生し、スマートハウスが連携してお互いに電力を融通し合え

ば『スマートコミュニティ』ができる。やがてコミュニティで電力が余ってきたら、電力消費量の多い都市部に環境負

荷の軽いグリーン電力を送れるようになる。このように双配電システムで電力系統のインテリジェント化を実現し、再

生可能エネルギーを最大限に利用する社会のこと。(国土交通省 ホームページより)

Page 25: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

17

2 基本理念に基づく重点目標及び取組方針

基本理念に基づき重点目標及び取組方針を定め、それらを具体化する施策を展開します。各施策は、担当所管課を一覧で示すとともに、5か年で検討・実施していく内容について個票で掲載します。

基本理念1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1

区民の生活がもっと豊かになる行政サービス マイナンバー制度の展開による区民サービスの向上、情報入手手段の多様化、

情報バリアフリー拡充などに取組みます。 また、ICTの知識を習得したいかたや自由に利用できるICT機器がない

かた等へのデジタルデバイド対策を引き続き行います。

取組方針

1-1-(1)

生活関連情報の提供 区民のニーズに応じた行政情報を提供します。また、情報提供に際して、区

民が望むタイミングで提供できる環境を整備します。

取組方針

1-1-(2)

マイナンバー制度を積極的に利用した区民サービスの提供 マイナンバー制度の導入により、給付の申請等では平成29年7月から添付

書類が省略できるようになるなど、行政手続の際の区民負担の軽減が見込まれますが、今後さらに、マイナンバーの区独自利用事務の検討を進めます。

取組方針

1-1-(3)

コンビニ交付サービスの拡充 平成28年2月以降、住民票の写しや戸籍の全部事項証明書等の発行がコン

ビニエンスストアで可能となりましたが、今後は、交付証明書の拡充を検討します。

取組方針

1-1-(4)

ICTを活用するための環境整備 区民がICTを身近に感じ利用できる環境づくりを進める等、デジタルデバ

イドを低減します。

Page 26: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

18

重点目標 1-2

区民が安全・安心に暮らせるためのICT利用 防犯のための情報提供や、災害等が発生した場合の「誰でも情報が入手でき

る体制づくり」は欠かせない対応策です。正確で迅速な情報提供に努め、区民が安全・安心に暮らすためのICT環境整備を強化します。

取組方針 1-2-(1)

災害発生時の業務継続 災害の発生時には、投入できる人員や施設及び資機材等の資源に制約を受け

ることが想定されます。ICTに関わる業務のうち、中断ができない、または、中断しても早期復旧を必要とする業務を「非常時優先業務」として事前に選定しておき、限られた資源を効率的に投入して、業務の継続と早期復旧を図るための計画を立てます。

取組方針 1-2-(2)

災害発生時の情報提供 ホームページやメールマガジン、SNS

エスエヌエス13、デジタルサイネージ等様々な手段を利用し、誰にでも情報を届けられるよう体制を強化します。

取組方針 1-2-(3)

子どもの安全を守るための対策 子どもの安全を守るために、防犯や緊急時の情報をいち早く伝えます。

取組方針 1-2-(4)

測定情報の提供 大気汚染の速報値を区民にホームページ等を通じて情報提供し、注意喚起を

行います。

基本理念2 ICTを活用した地域の活性化

重点目標

2-1

いきいきとしたまち「めぐろ」の形成 地域を活性化するためには、地域産業の情報や観光・文化等の地域の魅力を

区の内外へ広く発信する必要があります。区内の施設やイベントなどの情報を幅広く集約し、ICTの手法を活用して発信します。さらに、この情報が誰でも容易に入手できるICT環境整備を図り、区への関心の向上を目指します。

取組方針

2-1-(1)

目黒区の情報と「魅力」の発信 「めぐろ」のまちの魅力について、様々な情報手段を利用し、情報発信を行

います。また、ICTを活用して東京オリンピック・パラリンピックで来訪するかたや区民の利便性を高めます。

13 SNS… Social Networking Service の略。登録した利用者だけが参加できるインターネットの Web サイトのこと。

(総務省「安心してインターネットを使うために 国民のための情報セキュリティサイト」より)

Page 27: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

19

取組方針

2-1-(2)

情報発信のためのガイドラインの拡充 情報発信については、ガイドラインを作成し戦略的に行ってきましたが、時

代に適合するようガイドラインの再構築を行います。

基本理念3 情報セキュリティ対策の強化

重点目標

3-1

情報資産を守る情報セキュリティ対策の強化 「情報セキュリティ基本方針」の改正をはじめとする規定の整備により、情

報資産を守る情報セキュリティ体制の強化を図っています。今後も、情報セキュリティを確保するため、新しい技術の導入も検討します。

取組方針

3-1-(1)

情報セキュリティ対策強化のための人材育成 情報セキュリティ研修の頻度や内容の充実を図ります。

取組方針

3-1-(2)

情報セキュリティ対策の確認 区の情報資産を守るため、監査の体制を充実し、PDCAサイクル14を実行

して、情報セキュリティ対策を適切に行います。

取組方針

3-1-(3)

新しい情報機器や技術を活用した情報セキュリティの多様化 情報漏えいを防ぐため、物理的・技術的に情報セキュリティ対策を徹底しま

す。

基本理念4 ICTに関わる人材育成と効率的な情報基盤の整備

重点目標

4-1

情報化に対応できる人材育成 ICTの利用に長じた人材を全庁的に育成し、職員全体の技術力を向上させ

ます。

取組方針

4-1-(1)

ICTを利活用できる人材の育成 各職場の状況やニーズに即したICT研修の充実を図ります。さらに、職員

の経験や知識を、所属や職員間で共有・継承していけるよう、ナレッジ15共有基盤を強化・拡大します。

14 PDCAサイクル… 計画(Plan)を実行(Do)し、評価(Check)して改善(Act)に結び付け、その結果を次の計画

に活かすプロセスのこと。(平成 24 年版 情報通信白書より) 15 ナレッジ… 地域や組織で共有できる、技術・知識。(総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業地域 ICT 振興型研究

開発資料より)

Page 28: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

20

重点目標

4-2

効率的な情報基盤の整備 ICTを利用し事務の効率を高め、区民へ質の高いサービスを提供します。

庁内情報基盤を整備し、時代に即した適切な技術を取り入れます。

取組方針

4-2-(1)

ICT基盤の整備 情報システム調達の客観性・信頼性を確保するために、その手順や事務手続

を標準化した統一的な「情報システム調達ガイドライン」を再構築します。 また、区の情報システム基盤をより安定した効率的なものにするため、リー

ス契約や情報システムの更新の時期を考慮しながら、外部サービスや仮想化技術16を活用して整備します。

基本理念5 ICTを活用した環境への配慮

重点目標

5-1

環境に配慮したICTの推進 ICTを活用し、環境負荷を低減します。

取組方針

5-1-(1)

資料の電子化 庁内各種資料の電子化を推進し、紙使用量を抑制します。

取組方針

5-1-(2)

スマートシティの実現に向けて 環境負荷の少ないエネルギー利用の促進を図るために、太陽光発電システム、

家庭用燃料電池システム、HEMS17(家庭用エネルギー管理システム)等の機器を設置する区民を支援します。

16 仮想化技術… コンピュータやハードディスク、OS やアプリケーションなどを物理的構成に拠らず柔軟に分割したり

統合したりすること。1台のものをあたかも複数台であるかのように利用できたり、逆に複数台のものをあたかも1台

であるかのように利用することができたりするもの。(総務省「安心してインターネットを使うために 国民のための

情報セキュリティサイト」より) 17 HEMS(ヘムス)… Home Energy Management System。IT やセンサーなどの技術を活用して、冷蔵庫や空調、照明

などの電機製品とシステム連携することによって、電力消費量を「見える化」するとともに、一括してコントロール可

能となるなど、効率的にエネルギーを管理・制御できるシステム。(平成 26 年版環境・循環型社会・生物多様性白書よ

り)

Page 29: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

21

3 施策と担当課一覧

1 ICTを活用した区民サービスの向上

1-1

区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

施策 番号

施策名 担当課 ページ

1-1-(1) 生活関連情報の提供

1 多言語による情報提供 広報課 25

2 目黒区公式ホームページの充実 広報課 25

3 メールマガジン・SNSの充実

広報課、人権政策課、生活安全課、防災課、産業経済・消費生活課、保育課、土木工事課、区議会事務局

26

4 高齢者向け情報ポータルサイトの構築検討

健康福祉計画課、地域ケア推進課、介護保険課、高齢福祉課

26

5 情報バリアフリーの推進 障害福祉課 ほか 27

1-1-(2)

マイナンバー制度を積極的に利用した区民サービスの提供

6 情報連携サービスの活用・推進

政策企画課、情報課、国保年金課、保健予防課、碑文谷保健センター、子育て支援課 ほか

27

1-1-(3) コンビニ交付サービスの拡充

7 コンビニ交付サービスの実施 税務課 28

1-1-(4) ICTを活用するための環境整備

8 オープンデータの推進 広報課、情報課 ほか 28

9 高齢者のためのパソコン・モバイル教室の継続 高齢福祉課 29

10 教育用コンピュータ機器の充実 学校運営課 29

11 学校教育における ICT機器活用研究 教育指導課 30

12 e ラーニングを活用した不登校児童・生徒在宅学習支援

めぐろ学校サポートセンター 30

13 情報教育に関する社会教育講座の実施 生涯学習課 31

14 図書館ホームページのモバイル機器対応 八雲中央図書館 31

15 所蔵写真、地域資料等のデジタルアーカイブ化

広報課、生涯学習課、八雲中央図書館 32

Page 30: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

22

1-2

区民が安全・安心に暮らせるためのICT利用

施策 番号

施策名 担当課 ページ

1-2-(1) 災害発生時の業務継続

16 ICT-BCP18の策定 情報課 32

17 災害発生時の情報共有基盤整備

情報課、防災課、教育政策課、学校運営課 33

18 被災者生活再建支援システムの導入 防災課 33

1-2-(2) 災害発生時の情報提供

19 防災行政無線放送のデジタルサイネージ 防災課 34

20 緊急時通報用ファックス・メール等の周知及び活用

障害福祉課 34

21 防災気象情報の提供 土木工事課 35

1-2-(3) 子どもの安全を守るための対策

22 め ぐ ろ 子 ど も 見 守 りメールの充実 教育政策課 35

1-2-(4) 測定情報の提供 23

東山大気測定局の常時監視速報値のリアルタイム公開

環境保全課 36

2 ICTを活用した地域の活性化

2-1 いきいきとしたまち「めぐろ」の形成

施策 番号

施策名 担当課 ページ

2-1-(1) 目黒区の情報と「魅力」の発信

24 観光まちづくりに関する情報の発信強化 文化・交流課 37

25 観光・防災拠点等への公衆無線 LAN 整備

情報課、防災課、産業経済・消費生活課、文化・交流課

37

2-1-(2) 情報発信のためのガイドラインの拡充

26 情報発信戦略指針の拡充(戦略的な情報発信) 広報課 38

18 BCP… Business Continuity Plan の略。何らかの障害が発生した場合に重要な業務が中断しないこと、または業

務が中断した場合でも目標とした復旧時間内に事業が再開できるようにするための対応策などを定めた包括的な行動

計画。(平成 25 年版 情報通信白書より)

Page 31: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

23

3 情報セキュリティ対策の強化

3-1

情報資産を守る セ キ ュ リティ対策の強化

施策 番号

施策名 担当課 ページ

3-1-(1)

情報セキュリティ対策強化のための人材育成

27 情報セキュリティ研修の拡充 情報課、人事課 39

3-1-(2) 情報セキュリティ対策の確認

28 情報セキュリティ監査の充実 情報課 39

3-1-(3)

新しい情報機器や技術を活用したセキュリティの多様化

29

物理的・技術的な情報セキュリティ対策の向上(セキュリティプリンタの導入)

情報課、環境保全課 40

4 ICTに関わる人材育成と効率的な情報基盤の整備

4-1 情報化に対応できる人材育成

施策 番号

施策名 担当課 ページ

4-1-(1) ICT を利活用できる人材の育成

30 ナレッジマネジメントの推進 人事課 41

31 教職員対象 ICT 活用指導力向上研修

めぐろ学校サポートセンター 41

32 教職員対象 e ラーニング研修

めぐろ学校サポートセンター 42

4-2 効率的な情報基盤の整備

施策 番号

施策名 担当課 ページ

4-2-(1) ICT 基盤の整備

33 情報処理システム調達ガイドラインの充実 情報課 42

34 業務への情報システムの導入・情報システムの再構築

財政課、施設課、滞納対策課、スポーツ振興課、東部地区サービス事務所、みどりと公園課、環境保全課 ほか

43

35 GIS( 地 理 情 報 シ ス テム)の高度利活用

情報課、防災課、戸籍住民課、都市計画課、都市整備課、道路管理課、土木工事課、みどりと公園課、建築課、住宅課

43

Page 32: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

24

5 ICTを活用した環境への配慮

5-1 環境に配慮したICT の推進

施策 番号

施策名 担当課 ページ

5-1-(1) 資料の電子化 36 タブレット等を利用した会議資料のペーパーレス化

情報課、環境保全課 44

5-1-(2) スマートシティの実現に向けて 37 新エネルギー・省エネル

ギー機器設置費助成 環境保全課 44

Page 33: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

25

4 5か年で展開する情報化施策

基本理念1 ICTを活用した区民サービスの向上

施策 1 多言語による情報提供 分類 担当課 新規

広報課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(1) 生活関連情報の提供

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

導入及び継続 目黒区公式ホームページでは3か国語の自動翻訳に対

応していますが、さらに多くの言語のかたが利用できるよう対応言語を増やし、利便性を向上させます。

施策 2 目黒区公式ホームページの充実 分類 担当課 継続

広報課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(1) 生活関連情報の提供

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

実施・拡充

目黒区公式ホームページを作成する情報システムを更新し、スマートフォン対応やアクセシビリティ19の向上を行い、情報発信機能を拡充してきました。今後も、ICTの動向を的確に捉え、区民が必要とする情報を速やかに提供できるよう内容を充実させます。

19 アクセシビリティ… 情報やサービス、ソフトウェア等が、どの程度広汎な人に利用可能であるかをあらわす語。特に、

高齢者や障害者等、ハンディを持つ人にとって、どの程度利用しやすいかということ。(平成 26 年版 情報通信白書よ

り)

Page 34: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

26

施策 3 メールマガジン・SNSの充実 分類 担当課 継続 広報課、人権政策課、

生活安全課、防災課、産業経済・消費生活課、保育課、土木工事課、区議会事務局

基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(1) 生活関連情報の提供

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

継続・拡充

目黒区のメールマガジンは、平成19年7月の配信開始から、配信情報(男女平等・共同参画情報、生活安全情報、緊急情報、消費生活センター情報、保育情報、区議会情報、モバイルニュース)の種類が増えたことなどにより、登録者数も増加しています。今後も、さらに内容を充実し、引き続き情報の提供を行います。

また、区の行事やイベントなどの情報を目黒区のSNSで発信し、情報提供の充実を図ります。

施策 4 高齢者向け情報ポータルサイトの構築検討 分類 担当課 新規

健康福祉計画課、地域ケア推進課、介護保険課、高齢福祉課

基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(1) 生活関連情報の提供

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

検討・実施

高齢者の社会参加やサービスなどの情報をまとめ、地域包括ケアシステムがイメージでき、一体的に見ることができるポータルサイトの構築を検討します。

サービスされる側、サービスする側どちらにも有益な情報源となるようなサイトを目指し、望ましい構築方法を検討します。

Page 35: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

27

施策 5 情報バリアフリーの推進 分類 担当課 継続

障害福祉課 ほか 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(1) 生活関連情報の提供

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

継続・拡充 印刷物による情報収集が困難なかたに向けて区報や区

政資料の音声化を図るなど、ICTを活用して障害特性に応じた情報提供を行います。

施策 6 情報連携サービスの活用・推進 分類 担当課 新規

政策企画課、情報課、国保年金課、保健予防課、碑文谷保健センター、子育て支援課 ほか

基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(2) マイナンバー制度を積極的に利用した区民サービスの提供

計画 年度

28 29~30 31~32 施策の内容

実施内容

検討

情報連携開始、 利用者へ周知

運用、 評価

マイナンバー制度の導入に伴い、区民サービスの向上、充実や業務の簡素化、効率化、行政手続の負担の軽減に努めます。 (例) ・マイナポータル(情報提供等記録開示システム)の活用

による、一人一人に合ったサービスのご案内などを「プッシュ型サービス」として情報提供します。

・法令等に基づくデータ連携により、手続の際の添付書類の省略等、区民の利便性の向上を図ります。

Page 36: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

28

施策 7 コンビニ交付サービスの実施 分類 担当課 新規

税務課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(3) コンビニ交付サービスの拡充

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

検討・導入準備・実施

個人番号カードの活用により、住民票の写し等がコンビニエンスストアで取得できるようにする等、区民の利便性向上を図るサービスの提供に努めています。

さらに、区民サービス向上の観点から、特別区民税・都民税証明書のコンビニエンスストアでの交付等について検討を進めていきます。

施策 8 オープンデータの推進 分類 担当課 新規

広報課、 情報課 ほか

基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(4) ICTを活用するための環境整備

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

検討・導入準備・実施

区が保有している統計や地理などのデータを、CSV20 やXML21 などの機械判読に適したデータ形式で二次利用できるように目黒区公式ホームページ上で公開します。

公開したオープンデータを活用したアプリケーション例の掲載も検討します。

20 CSV… Comma-Separated Values の略。いくつかのフィールド(項目)をカンマ「,」で区切ったテキストデータ及

びテキストファイル。(平成 26 年版 情報通信白書より) 21 XML… eXtensible Markup Language の略。ウェブぺージを記述する際などに用いる言語であり、テキスト中にタ

グと呼ばれる書式属性を定義する文字列を埋め込み、文字列の位置付け等を記述するもの。(平成 26 年版 情報通信白

書より)

Page 37: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

29

施策 9 高齢者のためのパソコン・モバイル教室の 継続

分類 担当課 継続

高齢福祉課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(4) ICTを活用するための環境整備

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

実施・継続 高齢者のコミュニケーションづくりに役立てるため、高

齢者向けタブレット講習会などICT講習会を、引き続き実施します。

施策 10 教育用コンピュータ機器の充実 分類 担当課 継続

学校運営課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(4) ICTを活用するための環境整備

計画 年度

28~30 31・32 施策の内容

実施内容

検討・環境整備方針改定

機器整備

児童・生徒教育用及び教員用のコンピュータ整備をより充実させるため、引き続きコンピュータ機器の導入促進を図ります。

また、国がデジタル教科書の導入を決定した場合、規定整備を行い、無線LAN整備やタブレットの導入など児童・生徒向けの新たなICT環境の整備を行います。

Page 38: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

30

施策 11 学校教育におけるICT機器活用研究 分類 担当課 新規

教育指導課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(4) ICTを活用するための環境整備

計画 年度

28~30 31~32 施策の内容

実施内容

実証研究・ 計画策定

導入・ 活用

学校教育におけるタブレットや電子黒板の利用など、ICT機器の活用の有用性とその課題について目黒区立第一中学校で実証的な研究を行っていますが、本格的な導入や活用に向けて検討します。

施策 12 e ラーニングを活用した不登校児童・生徒 在宅学習支援

分類 担当課 継続

めぐろ学校サポートセンター

基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(4) ICTを活用するための環境整備

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検証・ 導入

運用・継続

eラーニングを活用した不登校児童・生徒向け学習支援を実施しており、その件数は年々増加しています。今後は、さらにタブレットやスマートフォン等のICT機器に対応した情報システムを構築します。

Page 39: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

31

施策 13 情報教育に関する社会教育講座の実施 分類 担当課 継続

生涯学習課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(4) ICTを活用するための環境整備

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

随時実施 インターネットの活用法や危険性などについての講座

を実施することで、メディアリテラシー22 教育を推進します。

施策 14 図書館ホームページのモバイル機器対応 分類 担当課 新規

八雲中央図書館 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(4) ICTを活用するための環境整備

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検討・ 試行

実施・継続

平成30年1月に予定している図書館情報システムの更新時に、システムをスマートフォンやタブレット等に対応するよう再構築し、区民の利便性を向上させ、図書館の利用促進を図ります。

22 メディアリテラシー… 次の3つを構成要素とする、複合的な能力のこと。①メディアを主体的に読み解く能力、②メ

ディアにアクセスし、活用する能力、③メディアを通じコミュニケーションする能力。特に、情報の読み手との相互作

用的(インタラクティブ)コミュニケーション能力。(総務省 「放送分野におけるメディアリテラシー」ホームペー

ジより)

Page 40: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

32

施策 15 所蔵写真、地域資料等のデジタル アーカイブ化

分類 担当課 新規

広報課、生涯学習課、八雲中央図書館

基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-1 区民の生活がもっと豊かになる行政サービス

取組方針 1-1-(4) ICTを活用するための環境整備

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検討・ 準備

実施・継続

区が保有する写真や資料には、歴史的価値のある物が数多くあります。これらをデジタル化し、目黒区公式ホームページや目黒区立図書館ホームページで公開し、写真や資料を有効に活用します。

施策 16 ICT-BCPの策定 分類 担当課 継続

情報課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-2 区民が安全・安心に暮らせるためのICT利用

取組方針 1-2-(1) 災害発生時の業務継続

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

調査・ 検討

策定

目黒区の業務継続計画としては、すでに「地震編」と「新型インフルエンザ編」がありますが、情報システムに関する業務継続計画(ICT-BCP)を策定します。また、これに従って訓練を実施します

Page 41: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

33

施策 17 災害発生時の情報共有基盤整備 分類 担当課 新規

情報課、防災課、教育政策課、学校運営課

基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-2 区民が安全・安心に暮らせるためのICT利用

取組方針 1-2-(1) 災害発生時の業務継続

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検討・ 調整

実施

イントラネットシステム(庁内情報システム)及び災害情報システムを利用した情報共有環境を、災害発生時においても確実に維持・運用できるよう、通信環境の冗長化を図りネットワーク基盤を強化します。

これにより、災害対策本部で各避難所の状況把握など情報収集が行え、同時に避難所への情報提供も円滑に行うことができますが、その有効な情報収集手段等についても調査、検討を行います。

施策 18 被災者生活再建支援システムの導入 分類 担当課 新規

防災課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-2 区民が安全・安心に暮らせるためのICT利用

取組方針 1-2-(1) 災害発生時の業務継続

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検討・ 構築準備

構築・運用

災害時に、被災者を救護、支援し、迅速かつ的確な復旧、復興作業を行っていくため、被災者台帳の作成、り災証明書の発行など被災者を支援するための情報システムを構築します。

Page 42: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

34

施策 19 防災行政無線放送のデジタルサイネージ 分類 担当課 新規

防災課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-2 区民が安全・安心に暮らせるためのICT利用

取組方針 1-2-(2) 災害発生時の情報提供

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検討・調整

実施

防災行政無線をアナログ波からデジタル波へ移行し、音声放送での緊急情報が文字情報(電光掲示板)でも伝達できるようにします。音声情報による情報収集等が困難なかたに情報伝達が行き届く利点があり、無線放送を聞きのがしたときの内容確認ができるようになります。また、平常時には、気象情報などのお知らせを文字情報として表示します。

施策 20 緊急時通報用ファックス・メール等の 周知及び活用

分類 担当課 継続

障害福祉課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-2 区民が安全・安心に暮らせるためのICT利用

取組方針 1-2-(2) 災害発生時の情報提供

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

実施・継続

警察や消防署等が運用しているICTを活用した緊急時の連絡手段(ファックス、携帯電話、スマートフォン)を、音声情報による情報収集等が困難なかたへ周知し、利用の普及を図ります。

Page 43: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

35

施策 21 防災気象情報の提供 分類 担当課 継続

土木工事課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-2 区民が安全・安心に暮らせるためのICT利用

取組方針 1-2-(2) 災害発生時の情報提供

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

実施・継続

目黒区公式ホームページ上で行っている防災気象情報の掲載を継続します。追加や修正等を行い、常に最新の情報を提供します。

また、希望者にむけた防災気象情報メール自動配信についても継続します。

施策 22 めぐろ子ども見守りメールの充実 分類 担当課 継続

教育政策課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-2 区民が安全・安心に暮らせるためのICT利用

取組方針 1-2-(3) 子どもの安全を守るための対策

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

実施・継続

学校生活や通学中等の子どもの安全を守る手段の一つとして、保護者の携帯電話等に子どもの安全に関わる情報をメール配信しているところです。内容の充実や利用登録率の向上を図りながら、引き続きこのメール配信サービスを継続します。

また、平成29年度には現在のシステムに移行して5年が経ちますので、その時点で、あらためてシステムの検討を行います。

Page 44: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

36

施策 23 東山大気測定局の常時監視速報値の リアルタイム公開

分類 担当課 新規

環境保全課 基本理念 1 ICTを活用した区民サービスの向上

重点目標 1-2 区民が安全・安心に暮らせるためのICT利用

取組方針 1-2-(4) 測定情報の提供

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検討・調整

実施・継続

東山中学校に設置されている大気測定局では、PM2.5(微小粒子状物質)などの大気環境を常時測定しています。これらの速報値を参照するシステムを構築し、目黒区公式ホームページから参照できるようにします。

Page 45: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

37

基本理念2 ICTを活用した地域の活性化

施策 24 観光まちづくりに関する情報の発信強化 分類 担当課 新規

文化・交流課 基本理念 2 ICTを活用した地域の活性化

重点目標 2-1 いきいきとしたまち「めぐろ」の形成

取組方針 2-1-(1) 目黒区の情報と「魅力」の発信

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検討・整備

継続

目黒区に興味を持ったかたが目黒区の情報を手軽に入手できるよう、めぐろ観光まちづくり協会と連携を図りながら、ホームページやSNS、スマートフォンアプリ等、情報提供環境を整備します。

施策 25 観光・防災拠点等への公衆無線LAN整備 分類 担当課 新規

情報課、防災課、産業経済・消費生活課、文化・交流課

基本理念 2 ICTを活用した地域の活性化

重点目標 2-1 いきいきとしたまち「めぐろ」の形成

取組方針 2-1-(1) 目黒区の情報と「魅力」の発信

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

段階的実施

総務省は、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに、全国に公衆無線LAN「Wi-Fi23 」を3万か所整備する方針です。区においても、観光や防災拠点等における来訪者や住民の情報収集等の利便性を高めるために、公衆無線LAN「Wi-Fi」アクセスポイントを順次整備し、利用の促進を図ります。

23 Wi-Fi(ワイ・ファイ)… ケーブルがなくてもインターネットに接続することができる無線LANの規格の一つ。(総

務省「自治体業務におけるWi-Fi利活用ガイドブック」より)

Page 46: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

38

施策 26 情報発信戦略指針の拡充(戦略的な 情報発信)

分類 担当課 継続

広報課

基本理念 2 ICTを活用した地域の活性化

重点目標 2-1 いきいきとしたまち「めぐろ」の形成

取組方針 2-1-(2) 情報発信のためのガイドラインの 拡充

計画 年度

28~30 31~32 施策の内容

実施内容

検討・策定 継続 現行の「戦略的な情報発信のための指針」の見直しを図

り、情報発信戦略を再構築します。

Page 47: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

39

基本理念3 情報セキュリティ対策の強化

施策 27 情報セキュリティ研修の拡充 分類 担当課 継続

情報課、人事課

基本理念 3 情報セキュリティ対策の強化

重点目標 3-1 情報資産を守るセキュリティ対策の強化

取組方針 3-1-(1) 情報セキュリティ対策強化のための人材育成

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検討 実施・検証

情報セキュリティ研修の受講対象者を職員全員とし、定期的に受講させます。また、職員の昇任時研修に情報セキュリティについての項目を設けるなど、職員が恒常的に情報セキュリティ意識をもつよう、研修を強化します。

施策 28 情報セキュリティ監査の充実 分類 担当課 継続

情報課 基本理念 3 情報セキュリティ対策の強化

重点目標 3-1 情報資産を守るセキュリティ対策の強化

取組方針 3-1-(2) 情報セキュリティ対策の確認

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

計画策定・実施・評価

内部監査及び自己点検など監査計画を策定し、番号制度関連システムを中心に監査を実施し、PDCAサイクルに基づいたセキュリティ強化を図ります。

また、情報セキュリティに特化した外部監査も検討します。

Page 48: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

40

施策 29 物理的・技術的な情報セキュリティ対策の 向上(セキュリティプリンタの導入)

分類 担当課 新規

情報課、環境保全課

基本理念 3 情報セキュリティ対策の強化

重点目標 3-1 情報資産を守るセキュリティ対策の強化

取組方針 3-1-(3) 新しい情報機器や技術を活用した セキュリティの多様化

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検討 導入・評価

情報漏えい防止を目的として、印刷機に認証カードをかざしてから印刷可能となるセキュリティプリンタの導入を検討します。また、導入により、紙の使用量の抑制を図ります。

Page 49: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

41

基本理念4 ICTに関わる人材育成と効率的な情報基盤の整備

施策 30 ナレッジマネジメントの推進 分類 担当課 新規

人事課 基本理念 4 ICTに関わる人材育成と効率的な情報基盤の整備

重点目標 4-1 情報化に対応できる人材育成

取組方針 4-1-(1) ICTを利活用できる人材の育成

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検討・ 調査

運用・評価

職員の人材育成を促すために行っている研修実施報告やOJT24 事例紹介などの支援の成果をデータベース化します。区職員が自主的に閲覧できる環境整備を行い、業務の効率化と職員のスキルアップにつなげます。

施策 31 教職員対象ICT活用指導力向上研修 分類 担当課 継続

めぐろ学校サポートセンター

基本理念 4 ICTに関わる人材育成と効率的な情報基盤の整備

重点目標 4-1 情報化に対応できる人材育成

取組方針 4-1-(1) ICTを利活用できる人材の育成

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

周知・ 実施

評価・継続 教員のICTを利用した教材作成のスキルアップを図

るため、研修を行います。個々の教員の要望に沿った研修内容とし、教員が無理なく受講できる体制を整備します。

24 OJT… 日常的な職務や業務等を通して、必要な知識や技能、意欲、態度などを意識的、計画的、継続的に高めてい

く人材育成の手段の一つ。(総務省 平成 24 年 3月人材力活性化研究会「地域づくり人の育成に関する手引き」より)

Page 50: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

42

施策 32 教職員対象eラーニング研修 分類 担当課 継続

めぐろ学校サポートセンター

基本理念 4 ICTに関わる人材育成と効率的な情報基盤の整備

重点目標 4-1 情報化に対応できる人材育成

取組方針 4-1-(1) ICTを利活用できる人材の育成

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検証・ 導入

継続

教員向けeラーニング研修は、受講者が自席で都合の良い時間帯で受講できる利点があり効果的であるので、引き続き実施します。

さらに、タブレットやスマートフォン等のICT機器を利用し、いつでもどこでも受講できる情報システムに改良して、推進していきます。

施策 33 情報処理システム調達ガイドラインの充実 分類 担当課 継続

情報課 基本理念 4 ICTに関わる人材育成と効率的な情報基盤の整備

重点目標 4-2 効率的な情報基盤の整備

取組方針 4-2-(1) ICT基盤の整備

計画 年度

28~29 30~32 施策の内容

実施内容

検討・ 策定

継続・評価

情報システム調達に関する共通基準となるガイドラインを作成し、システムの構築・機器の調達・委託手順等について共同で取り組む体制を整え、ICTガバナンス25を強化します。

25 ICTガバナンス… CISOを中心とする体制において、情報処理システムの整備又は管理のための全ての活動、成

果及び関係者を適正に管理すること。(総務省 政府情報システムの整備及び管理に関する標準ガイドラインより)

Page 51: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第4章 5か年で展開する計画

43

施策 34 業務への情報システムの導入・ 情報システムの再構築

分類 担当課 継続 財政課、施設課、滞

納対策課、スポーツ振興課、東部地区サービス事務所、みどりと公園課、環境保全課 ほか

基本理念 4 ICTに関わる人材育成と効率的な情報基盤の整備

重点目標 4-2 効率的な情報基盤の整備

取組方針 4-2-(1) ICT基盤の整備

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

検討・実施・検証

事務の効率を高めるためシステムの導入・再構築を行います。導入・再構築にあたっては、業務の特性や費用対効果、運用方法、国や都からの要望等を検討します。 (例)財務書類作成支援システム、施設保全管理システム、非強制徴収債権管理回収システム、施設予約システム、公園施設管理データベース、環境管理データシステムなど。

施策 35 GIS(地理情報システム)の高度利活用 分類 担当課 継続 情報課、防災課、戸

籍住民課、都市計画課、都市整備課、道路管理課、土木工事課、みどりと公園課、建築課、住宅課

基本理念 4 ICTに関わる人材育成と効率的な情報基盤の整備

重点目標 4-2 効率的な情報基盤の整備

取組方針 4-2-(1) ICT基盤の整備

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

検討・調査・段階的に 実施

複数の業務でそれぞれGISシステムを保有していますが、事務の効率化、費用の削減、住民サービスの向上等を考え合わせ、関係部署で連携しながら高度利活用を検討します。

Page 52: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

44

基本理念5 ICTを活用した環境への配慮

施策 36 タブレット等を利用した会議資料の ペーパーレス化

分類 担当課 新規

情報課、環境保全課 基本理念 5 ICTを活用した環境への配慮

重点目標 5-1 環境に配慮したICTの推進

取組方針 5-1-(1) 資料の電子化

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

検討・試行・検証・実施 会議で必要な資料を電子化し、タブレット等で閲覧する

ことで、紙使用量の抑制を図ります。

施策 37 新エネルギー・省エネルギー機器設置費 助成

分類 担当課 新規

環境保全課 基本理念 5 ICTを活用した環境への配慮

重点目標 5-1 環境に配慮したICTの推進

取組方針 5-1-(2) スマートシティの実現に向けて

計画 年度

28~32 施策の内容

実施内容

実施・継続

環境負荷の少ないエネルギー利用の促進を図るために、新エネルギー及び省エネルギー機器を設置し、又は設置しようとする区民に予算の範囲内でその費用の一部を助成します。

助成対象機器:HEMSヘ ム ス

(家庭用エネルギー管理システム)、太陽光発電システム、家庭用燃料電池システム等

Page 53: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第5章 ICTの進展に応じて具体化を検討する情報化施策

45

第5章 ICTの進展に応じて

具体化を検討する情報化施策

以下に述べるICTや制度に関する事柄については、社会に大きな変化をもたらすものであると予見できますが、現時点ではその影響範囲や今後の変化を測ることは困難です。しかし、本計画を実施する上で決して見過ごすことができないものであるため、ICTの進展に応じて具体的な対応を検討し取組みを進めていきます。

Page 54: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

46

1 東京オリンピック・パラリンピックに向けた社会の要請とICTの活用

(1)現状

2020年(平成32年)夏に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて、国や東京都のみならず他の地方自治体でも、国際化や観光客誘致への機運が高まりつつあります。東京オリンピック・パラリンピック関連施設の整備や観光客向けの設備の整備等が進んでいく中で、公衆無線LANなどのICTインフラの整備・拡充を図ることが予想されます。

2012年に行われたロンドンオリンピックが「ソーシャル五輪」と称されたように、東京オリンピック・パラリンピックにおいてもコミュニケーションの手段としてのSNSの重要度が増えると考えられます。

目黒区は東京オリンピック・パラリンピックの競技会場とはなりませんでしたが、東京を構成する基礎自治体の一つとして、東京を訪れる人々に対し、どのような「おもてなし」ができるのか検討することになります。

(2)課題

東京オリンピック・パラリンピック開催により、競技状況や競技会場への通行手段の確認等のため、インターネット接続の頻度が増加することが想定されます。そのため、膨大な通信トラフィック26が発生すると予測されますが、そのトラフィックを解消し、利用者にスムーズなサービスを提供したり、時間や場所を選ばず簡便にインターネットにアクセスできる環境整備が必要です。

現在、区では区総合庁舎等計10施設に携帯電話会社によるWi-Fiスポットを設置していますが、アクセス可能な範囲は広域をカバーするものではありません。

オリンピック・パラリンピック開催の機会を捉え、目黒区の良さを区の内外に周知していかなければなりません。「住みたいまち、住みつづけたいまち 目黒」の実現に向け「めぐろ」の魅力をアピールしていく必要があります。

26 トラフィック… ネットワークを流れるデータの流れのこと。「往来」や「交通」という意味を持つ。ネットワークの

混雑具合を説明する際に、「トラフィックが増加する」、「トラフィックが大きい」などの言い方をする。ネットワーク

のトラフィックが増加すると、ホームページがなかなか表示されなかったり、電子メールの受信に時間がかかったりす

る。(総務省「安心してインターネットを使うために 国民のための情報セキュリティサイト」より)

Page 55: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第5章 ICTの進展に応じて具体化を検討する情報化施策

47

図4 無料公衆無線LANを整備した「オリンピック・パラリンピック関連

観光客向け「おもてなし」」イメージ

商店街

区の施設

カフェ

公園

目黒天空庭園・ オーパス夢ひろば

めぐろパーシモンホール

旧前田家本邸(和館)

無料公衆無線 LAN

国内外からの観光客

Page 56: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

48

(3)今後の展望

国は、「無料公衆無線LAN」環境整備について強く求めています。今後は、「いつでも」「どこでも」「誰でも」インターネットにつながることが当たり前になることから、区でもインターネット環境整備を推進し、これを利用した情報の受発信を行うなど、インターネット環境を活用する施策の充実を目指します。

また、「めぐろ」の認知度を高めるため、ICTツールを用いて積極的に区の様々な情報発信を行い、東京オリンピック・パラリンピック後も引き続き目黒区の魅力をアピールしていきます。

Page 57: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第5章 ICTの進展に応じて具体化を検討する情報化施策

49

2 マイナンバー制度の展開

(1)現状

マイナンバー制度が始まり、区でも「目黒区個人番号の利用に関する条例」を定め、マイナンバーの利活用が行えるようになりました。平成28年1月以降、社会保障・税・災害対策の三分野で、国の主導によりマイナンバー利用によるICT利活用の環境整備が進められており、順次、サービスの拡大が予定されています。例えば、平成29年1月より、地方自治体から住民一人一人の状況に適した「お知らせ」を発信するプッシュ型サービスを提供していく予定です。

図5 マイナンバー制度

内閣官房ホームページ「マイナンバー 社会保障・税番号制度」より作成

行政の効率化 「手続が正確で早くなる」

行政機関・地方公共団体での作業の無駄が削減され、手続がスムーズになります。

国民の利便性の向上 「面倒な手続が簡単に」

申請時に必要な課税証明書といった資料の添付を省略できるようになります。

公平・公正な社会の実現 「給付金などの不正受給の防止」 行政機関が国民の所得状況な

どを把握しやすくなり、不正受給を防止できます。

Page 58: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

50

また、平成29年7月から、国や地方自治体等間での情報連携が開始され、各種の給付申請の際に必要な添付書類は、区が他の行政機関等と情報連携を通じて照会することで省略できるようになるなど、負担の軽減と利便性の向上が見込まれます。

区では、目黒区特定個人情報の保護に関する条例や目黒区個人番号の利用に関する条例を施行し、マイナンバー利用に関する規定整備を行いました。この規定に基づいて、マイナンバーを適切に利活用した区民サービスの向上と行政事務の効率化を図っていきます。

(2)課題

個人番号カードやマイナポータル27を活用した利便性の高いサービスの展開を検討していく必要があります。

そのためには、法律の定める利用範囲の中で、独自利用事務を十分検討し、条例で規定するなど、特定個人情報を使用する業務を明確にし、十分な職員研修を行い慎重な運用を図ることが求められます。

同時に、不正アクセスによる情報漏えいなどの脅威に対し、十分な情報セキュリティ対策の強化を図り、安全・安心なシステム環境を構築していく必要があります。

(3)今後の展望

今後、区民一人一人に適した行政サービス情報を提供するなど、お知らせ機能の充実を図るとともに、個人番号カードを活用して、各種の行政手続が場所を選ばず行うことができるワンストップサービス28 の展開など、より利便性の高い新たなサービスの展開を進めていきます。

27 マイナポータル… マイナポータル(情報提供等記録開示システム)とは、行政機関がマイナンバーの付いた自分の情

報をいつ、どことやりとりしたのか確認できるほか、行政機関が保有する自分に関する情報や行政機関から自分に対し

ての必要なお知らせ情報等を、自宅のパソコン等から確認できるものとして整備するもの。(平成 29 年 1月開設予定)

(総務省「マイナンバー制度について」ホームページより) 28 ワンストップサービス… 各種行政手続の案内、受付、交付などのサービスを身近な窓口やパソコンで、1か所あるい

は1回の手続で提供することをいう。手続について、複数か所または複数回にわたって訪れることが必要なものについ

て、訪問箇所または訪問回数の減少を進め、究極的には1か所または1回で、関連する各種行政サービスを提供するこ

とにより、手続に係る負担の軽減、利便性の飛躍的向上を図ることを目的としている。(内閣府男女共同参画局 平成

24 年 8月男女共同参画用語より)

Page 59: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第5章 ICTの進展に応じて具体化を検討する情報化施策

51

図6 マイナンバー制度とは

区等の受付窓口で個人番号カードを提示して手続

区市町村

都道府県

税務署

年金保険者

年金給付情報

世帯情報

障害者関係情報

国税の所得情報

いずれは、マイナポータルで ワンストップサービスを実現

Page 60: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

52

3 ビッグデータ29の行政への活用とオープンデータ30の推進について

(1)現状

ICTの発達により、ビッグデータの利活用が可能となりました。ビッグデータの収集・蓄積並びに分析を行うほか、各種データを掛合わせた付加価値の提供を行えるようになっています。

総務省は、ビッグデータの推進を図るため、平成27年4月に自治体の職員にビッグデータの利用を勧める「地域経済分析システム」を提供し、分析データ等に基づいた政策立案や判断を行うよう促しています。そのほか、厚生労働省は、特定健康診査(特定健診)や診療報酬明細書(レセプト)などから得られるビッグデータの分析によって、保険事業を費用対効果の高いものにしていく「データヘルス計画」事業を、平成27年より全ての健康保険組合に求めています。このように、国はビッグデータの活用を推進しています。

一方、地方自治体等が保有するデータは、統計情報や測定情報、防災情報等、多種多様で膨大なものです。これらの情報は、オープンデータとして、特にデータを機械判読に適したデータ形式で、営利目的も含めた二次利用が可能な利用ルールで公開することが重要とされています。現在、区では目黒区公式ホームページを通して提供しているデータがありますが、データ形式の統一や多様な分野での公開には至っていない状況です。

29 ビッグデータ… ボリュームが膨大であるとともに構造が複雑化することで、従来の技術では管理や処理が困難なデー

タ群。(平成 25 年版 情報通信白書より) 30 オープンデータ… 「機械判読に適したデータ形式で、二次利用が可能な利用ルールで公開されたデータ」であり「人

手を多くかけずにデータの二次利用を可能とするもの」。(総務省ホームページ オープンデータ戦略の推進より)

Page 61: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第5章 ICTの進展に応じて具体化を検討する情報化施策

53

(2)課題

ビッグデータを利活用することは、民間企業や公共機関など業種・業態を問わない、業界の垣根を越えた取組みができる反面、提供されたデータについての責任の所在を明確にし、個人情報の保護に配慮しなければなりません。オープンデータを推進していくためには、ビッグデータの利用と同じ配慮に加え、オープンデータ整備のコスト、公開するデータの範囲や公開方法等様々な観点から、慎重に検証していく必要があります。

そのほか、様々な自治体や政府機関と連携し、共通のデータフォーマット、共通のデータアクセス手段を提供することで、アプリやサービスを開発する人々の負担を減らす配慮が必要となります。

図7 ビッグデータの活用イメージ(自動車交通の例)

活用例

渋滞回避 低燃費走行によるCO2 削減

危険個所の改修 自動運転の精度向上

緊急車両の優先走行確保 路面凍結予測

車両故障部位の連絡

修理部品製造

カーナビ 位置情報 渋滞情報

車搭載センサー 運転速度 燃費 車間距離

ETC 気象情報 救急・火災情報 道路データ SNS…

大量情報処理基盤

データを処理・ 分析する

データを蓄積し、処理可能な状態にする

データを把握・ 収集する

Page 62: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

54

ネットワーク上のデータ融合による価値創造、異なるデータの組合わせ、データの分析、加工、編集

国・自治体のデータ

民間公共機関のデータ

民間のデータ

(3)今後の展望

ビッグデータやオープンデータの利活用が進めば、新しいサービスやデータの利用方法が実現すると予想されています。例えば、個々のニーズに対応したサービスの提供、業務運営の効率化や新産業の創出、新しいコミュニケーションツールの作成等が考えられます。

オープンデータの取組みは一つの自治体に留まらず、他の行政機関等と連携を図り、より価値の高いデータとして公開していく必要があります。同時に、個人情報の取扱いや情報セキュリティ対策に十分配慮し、様々な主体が利活用できるデータ公開の手法を検討していきます。

図8 オープンデータの概念図

地図、施設、工事、気象、求人情報…

エネルギー、交通情報…

SNS、検索履歴、

顧客情報…

既存サービスとの組み合わせによる価値向上、

アプリケーション・情報サービス、事業戦略への活用

Page 63: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第5章 ICTの進展に応じて具体化を検討する情報化施策

55

4 高速データ通信サービスの普及による地域情報化

(1)現状

インターネット環境を整備することは、地域の暮らしや児童・高齢者の見守り、学校などのネット利用、交通機関の運行情報等、地域住民に対して行政や民間事業者が情報の発信を行う上でも必要不可欠です。

これまでも、携帯電話やモバイル端末(スマートフォンやタブレット)等の普及により、無線で手軽にインターネットを利用した情報収集ができました。しかし、スマートフォン等のユーザー数や扱うデータ通信量の増加により、通信回線がひっ迫し、満足のいくインターネット接続ができない事例が発生しています。安定した通信環境が確保できることは、安全・安心な暮らしのためにも重要な要素となります。

例えば、国は地域の公共サービスの向上やインターネット環境の条件不利地域を解消する視点から、「地域広帯域移動無線アクセスシステム(地域BWAシステム31)」により専用周波数を設け、「地域の公共の福祉の増進」を目的とした高速データ通信サービスを実施しようとする民間事業者等に、この周波数帯の使用を認可しています。

目黒区においても、民間事業者等との連携を視野に入れ、このようなシステムを有効利用することで、区民等に安定した通信環境や適切なコンテンツを提供することに取組む必要があります。

(2)課題

独自の地域高速データ通信サービスを構築する際には、区や情報通信業者だけではなく、関係機関がそれぞれ連携し、必要な調整を行わなければなりません。コンテンツの内容についても十分な検討が必要です。同時に、システムを取り入れるだけではなく、その適正な有効活用を図らなければなりません。区としては、有効なコンテンツを提供するだけでなく、多くの区民の皆様にご利用いただくようシステム利用を周知し、利用促進を図っていく必要があります。

31 地域BWAシステム … BWAとは、Broadband Wireless Access(広帯域移動無線アクセス)を指す。2,575MHz

を超え 2,595MHz以下の周波数の電波が割り当てられている。無線通信の高度化への期待及びニーズが高まる中、電

波のひっ迫状況を解消するため、総務省が固定周波数を割り当て、地域の公共サービスの向上や条件不利地域を解消し、

地域の公共の福祉の増進に寄与するために構築した電気通信業務用の無線システム。(総務省 「地域広帯域移動無線

アクセスシステム」及び「電波政策ビジョン懇談会」ホームページより抜粋)

Page 64: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

56

(3)今後の展望

地域高速データ通信サービスを利用することで、災害時には、避難情報や災害安否情報の迅速な情報提供、平常時には、身近な暮らし情報やイベント情報、交通機関の運行状況、児童や高齢者の見守りサービス、商店街アプリ等に活用するなど、様々なコンテンツを提供して無線通信による便利な地域のポータルサイトを構築することができます。

今後は、ウェアラブル端末等にも活用され、新たなICTサービスの提供や新産業の創出につながることも予測されています。これからのICTの進展や利用動向の変化について見据えつつ、検討していきます。

図9 地域情報化・ICTの取組み

ICTインフラ整備

高速データ通信整備(将来

のさらなる高速化にも対応)

地域情報化 地域の課題の解決

観光促進 住民サービス向上

行政効率化 地域商店街の活性化 地域住民交流促進

減災・防災 情報セキュリティ対策

ICT利活用の推進

行政 観光 防災 産業振興 地域交流

データ通信の安全性確保

Page 65: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第5章 ICTの進展に応じて具体化を検討する情報化施策

57

5 さらに進化するICTについて

(1)現状

様々な物をインターネットにつなぐIoT32の仕組みが注目されています。インターネットの普及とセンサーの小型化・高性能化により、“モノ”の状態を情報として集める技術が進んでおり、集めた情報とビッグデータの解析を効果的につなぎます。

身近な物では、腕時計型やリストバンド型、メガネ型などのウェアラブル端末が発売されています。リストバンド型の物は身に付けて、健康管理に活用できます。また、メガネ型は、端末のカメラ機能や情報伝達機能を活かし、支援スタッフと現場スタッフが双方向でデータや助言の通信を行うなど、作業効率の向上や負担軽減を図っています。

総務省は、高度地図データベースの更新・配信のための通信技術の開発や、自律型モビリティシステム33の開発及び利活用のための実証実験を今後行うとしています。経済産業省と厚生労働省は、「ロボット技術の介護利用における重点分野(平成26年2月改定)」を公表し、ロボット介護機器の開発等を行うことで要介護者の自立促進や介護従事者の負担軽減の実現を目指しています。

さらに進化したICT社会のための検討や実証実験、実用化が順次行われています。

32 IoT(アイオーティー)… Internet of Things。インターネットにつながるあらゆるモノのこと。「モノのインター

ネット」といわれる。PC やスマートフォンに限らず、センサー、家電、車など様々なモノがインターネットで繋がるこ

と。(平成 26・27 年版 情報通信白書より) 33 自立型モビリティシステム… 収集・蓄積されるセンサー情報を活用し、自動走行技術、自動制御技術等も活用して、

移動機器(車、車いす、ロボット、無人飛行機等)の安全・安心な走行、制御を自律的に行う技術及びシステム。(総

務省 平成 27 年度事前事業評価書より)

Page 66: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

58

図10 ウェアラブル端末のイメージ(リストバンド型の例)

常時装着可能なように軽量化されている物。日常生活における活動量、頻度、負荷などを計測し達成状況をスマートフォン等にリアルタイムで送信する機能を実装する物。

「平成26年版 情報白書」(総務省)より

(2)課題

IoTは、家電の動作状況から高齢者の生活を見守るサービスなど、様々な場面での利用が既に始まっています。しかし、集めた情報のセキュリティ確保や通信方式の規格標準化が、今後の課題です。あらゆる“モノ”と接続するため、インフラ整備も必要となります。また、つながる“モノ”の数が膨大となるため、生成されるデータの数も必然的に膨大となります。ビッグデータを利活用する際には、個人情報の取扱いの面等で特段の配慮も必要です。

(3)今後の展望

IoTの技術、機器、サービスについては、国の動向を注視し、実現した段階ではその導入が区民サービスの向上にどのような影響があるかを慎重に検討し、安全で安心して利用できる利便性の高いサービスを提供していきます。ICTの発展には予測を超える面があり、例えば、前計画策定時にはスマートデバイス34が現在のように身近な情報機器となることを想定していなかったという事例があります。今後5年間に本計画では想定していない新たな情報機器が身近になり、区の業務等でそれらを利活用することも考えられます。そのような新しい情報機器をも利用することを十分検討し、区民サービスの向上や業務の効率化を実現していきます。

34

スマートデバイス… インターネットと接続することができ、アプリケーションの実行や動画・写真の再生が可能な端

末(スマートフォン、タブレットを含む)。(2013 年版 情報セキュリティ白書より)

Page 67: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画 第5章 ICTの進展に応じて具体化を検討する情報化施策

59

図11 今後のICTと社会とのかかわり

「平成27年版 情報通信白書」(総務省)より

農林水産業

医療福祉分野

製造業

様々な分野でICTとロボットが人間の作業を支援 →人材不足の解消、生産性の向上、産業構造の変化

ウェアラブル端末を通じた健康管理

多言語自動翻訳により、言葉の壁は解消へ

センサーによる見守り

自動走行技術等による安全・安心な自律型モビリティシステム

ロボットが暮らしをサポート

3D仮想メガネ型端末による部屋の模様替え、スポーツ観戦等の高臨場感体験 建築・土木業

Page 68: 目黒区情報化推進計画 - Meguro · 2016-03-14 · 本計画は、区の長期計画である「目黒区基本計画」の補助計画として位置付け、目黒区実

目黒区情報化推進計画

平成28年3月 発行

発 行 目黒区 編 集 目黒区企画経営部情報課

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号 03-5722-9270(直通)