住宅新築・増改築リフォーム・マイカー購入・教育 …...市民大学セミナー...

4
市役所 二本松市金色403-1 ☎(23)1111 安達支所 二本松市油井字濡石1-2 ☎(23)1221 岩代支所 二本松市小浜字北月山27 ☎(55)2111 東和支所 二本松市針道字蔵下22 ☎(46)2111 市ウェブサイトアドレス http://www.city. nihonmatsu.lg.jp/ information 15 【2月】催事等のご案内 開催日 会 場 催事等の内容 開 演 問い合わせ 4日 (土) 市民交流 センター 冬の星座観察会 18:00 市民交流センター ☎(24)1215 5日 (日) 安達文化 ホール 二本松市文化鑑賞事業 「二胡、中国琵琶、揚琴、古筝、 中国笛の調べに乗せて」 14:00 安達公民館 ☎(23)3721 12日 (日) 二本松 市民会館 なごみーず アコースティックナイト 17:00 文化課文化振興係 ☎(55)5154 18日 (土) 市民交流 センター 冬の星座観察会 18:30 市民交流センター ☎(24)1215 市民課窓口日曜サービス(本庁のみ)/毎週日曜日の8:30~12:00までです。 無 料 人権・行政 相談所 二本松地域 福祉センター 2月2日(木)13:00~15:00 10 55 30 22 26 30 30 24 65 66 19 30 特別金利で取扱中です。 ローンセンター(二本松支店となり) 毎週日曜日営業中(午前9時から午後3時まで) 住宅ローンのお借換についてもご相談下さい。 JAふくしま未来 ンセンタ (二本松支店となり) 住宅新築・増改築リフォーム・マイカー購入・教育、ローンのご相談はJAへ。

Upload: others

Post on 25-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 住宅新築・増改築リフォーム・マイカー購入・教育 …...市民大学セミナー 世界で活躍している 人から学ぶ 受〝世界から見たニッポン〞

市役所 二本松市金色403-1 ☎(23)1111安達支所 二本松市油井字濡石1-2 ☎(23)1221岩代支所 二本松市小浜字北月山27 ☎(55)2111東和支所 二本松市針道字蔵下22 ☎(46)2111市ウェブサイトアドレス http://www.city.    nihonmatsu.lg.jp/

お知らせ

information

15

【2月】催事等のご案内開催日 会 場 催事等の内容 開 演 問い合わせ4日(土)

市民交流センター 冬の星座観察会 18:00 市民交流センター☎(24)1215

5日(日)

安達文化ホール

二本松市文化鑑賞事業「二胡、中国琵琶、揚琴、古筝、中国笛の調べに乗せて」

14:00 安達公民館☎(23)3721

12日(日)

二本松市民会館

なごみーずアコースティックナイト 17:00 文化課文化振興係☎(55)5154

18日(土)

市民交流センター 冬の星座観察会 18:30 市民交流センター☎(24)1215

催  し

市民課窓口日曜サービス(本庁のみ)/毎週日曜日の8:30~12:00までです。

無 料人権・行政相談所

二本松地域 福祉センター 2月2日(木)13:00~15:00

定しています。

参加費 上映会は無料

※交流会は1人千円

し込み

 上映会は申し込み

不要です。交流会参加の場

合、2月10日までに左記へ

ご連絡ください。

詳しい活動内容を市ウェブ

サイトで紹介しています。

◎問い合わせ・申し込み…

 

にほんまつ地球市民の会事

務局(企画財政課内)

 ☎(55)5090

新春二本松将棋大会

 初心者から有段者まで、ク

ラス別に対局しますので、ど

なたでも楽しめます。

日 時 2月5日(日)

 午前9時〜午後3時

受 付 午前8時30分〜

場  所 二本松市福祉セン

ター(2階和室)

参加費 ※昼食代含む

 一般(大人) 1,500円

 中学生以下   800円

 彰 各クラス3位までに

賞状と賞品、4位に敢闘賞

加資格 市民および市内に

勤務されている方、安達地方

2市1村に居住の方および

安達地方居住の震災避難者

込方法

 当日参加費を添え

て申し込みください。

◎問い合わせ…

 二本松将棋クラブ会長

 管家

 ☎(22)3696

地域おこし協力隊

     活動発表会

 平成26年度から岩代地域、

東和地域で活動している地域

おこし協力隊が3年間の任期

満了を迎えることから、これ

までの活動内容を振り返る活

動発表会を開催します。

日 時 2月4日(土)

 午後1時30分〜3時30分

場 所 道の駅ふくしま東和

参加料 無料

※事前申し込みは不要です。

発表会終了後、希望者によ

る座談会を開催します。

◎問い合わせ…

 企画財政課地方創生推進係

 ☎(24)7120

 岩代支所地域振興課

 ☎(65)2811

 東和支所地域振興課

 ☎(66)2490

青年海外協力隊員を題材

にした映画

『クロスロード』上映会

 「にほんまつ地球市民の会」

は、JICA二本松訓練所の

開設を契機に、JICAボラ

ンティアの支援、国際協力活

動推進などを目的に活動して

いる市民組織です。

 会では、国際協力やボラン

ティアについて理解を深めて

いただく機会となるよう「に

ほんまつ地球市民の集い」を

開催しています。

 今年は青年海外協力隊員を

題材にした映画『クロスロー

ド』の上映会を行いますので、

ぜひご来場ください。

期 日 2月19日(日)

 所 二本松市勤労者研修

センター 多目的ホール

時 間

 午後4時〜

 (開場は午後3時30分から)

上映会終了後、交流会を予

特別金利で取扱中です。

ローンセンター(二本松支店となり)毎週日曜日営業中(午前9時から午後3時まで) 住宅ローンのお借換についてもご相談下さい。

JAふくしま未来

ロ ンセンタ (二本松支店となり)

住宅新築・増改築リフォーム・マイカー購入・教育、ローンのご相談はJAへ。

Page 2: 住宅新築・増改築リフォーム・マイカー購入・教育 …...市民大学セミナー 世界で活躍している 人から学ぶ 受〝世界から見たニッポン〞

16広報にほんまつ 2017.2

二本松市シルバー人材センター入会説明会 2月14日(火)13:30~15:00 会場 二本松市シルバー人材センター(若宮2-69)☎(23)5099

催  し

第15回あだたら万遊博

おかみと過ごすひな祭り

 テーマ

 〜「夢」〜

 岳温泉にて、講演会をはじ

め女将サロンなどの多彩なイ

ベントが行われます。

日時等

参加費

 無料

参加者には特別割引入浴券

を贈呈します。

※上表(※)は事前申込が必要。

※日程等変更になる場合あり。

◎問い合わせ…

 岳温泉観光協会

 ☎(24)2310

二本松酒まつり2017

 当市が誇る4蔵元が伝統の

技で造り出す日本酒を、一度

に味わうことができる至極の

一日をぜひご堪能ください。

日 時 2月18日(土)

 午後4時〜6時

 場 ウエディングパレス

かねすい

内 容

・各蔵元の銘酒飲み比べ。

特製日本酒カクテルの振る

舞い。

・銘酒が当たる大抽選会。

参加者全員に各蔵元のロゴ

入り特製おちょことコース

ターをプレゼント

場料 3,000円(日本酒に

合うおつまみ折り詰め付き)

※前売券のみ

定 員 先着220人

入場券販売所

 二本松商工会議所、奥の松

酒造㈱、大七酒造㈱、人気酒

造㈱、㈱檜物屋酒造店

詳細については、二本松商

工会議所のホームページを

ご覧ください。

◎問い合わせ…

 二本松商工会議所

 ☎(23)3211

募   集

平成29年度

消費生活モニター募集

 消費生活の問題や物価の動

きに関心のある方は、ぜひご

応募ください。

モニターの主な職務内容

市内生活関連商品の価格調

査(毎月1回)

消費生活に関する講習会等

への参加

募集人員 20人

※定員になり次第締め切り。

応募資格

 市内在住の20歳以上の方

応募期限 2月17日(金)

募方法 左記まで電話等で

お申し込みください。

◎問い合わせ・応募先…

 生活環境課市民生活係

 ☎(55)5102

 または各支所地域振興課

市営住宅入居者募集

 募集案内は2月1日より、

建築住宅課、各支所産業建設

課または各住民センター窓口

に設置します。

募集期間

 2月1日(水)〜14日(火) 

必要書類等

マイナンバーの提示が無い

場合は、住民票と所得証明

書の提出が必要となります。

申し込みのなかった住宅は、

3月上旬に随時募集を行い

ます。

◎問い合わせ・申し込み…

 建築住宅課住宅係

 ☎(55)5133

 または各支所産業建設課

時 間 内 容 会 場

3/5(日)

13:30~ オープニング光雲閣14:00~16:00 特別講演会(※)詩人・和合亮一さん

16:30~17:00 「寄席」やまがた若旦那20:00~21:00 太鼓演奏 あづま館

3/6(月)

6:30~7:30 早朝ウォーキング(※) 岳温泉地内

13:30~15:00 特別講演会(※)芥川賞作家・玄侑宗久さん

あづま館20:00~21:30 女将サロン「女将とお酒を飲みながら交流」

(※)参加費は1,000円

現在の居住地

居住地により異なるもの

居住地に関係なく必要なもの

市 内

・マイナンバー※ 通知カード持参の場合は本人確認書類が必要※ 平成28年1月1日現在、市内に住所が無かった方は所得証明書が必要

・ 納税証明書 (住宅申し込み用)・印鑑・ その他各自の事情により必要な書類

市 外 ・住民票・所得証明書

ホームページをどうぞご覧下さい。URL http://www.satou-gumi.co.jp

住んでみませんか!(2LDK、新築中)

低 家 賃 宣 言

株式会社 佐藤組二本松市表1丁目552 -7

TEL 22-8558

安全・安心・快適!

相続/遺言無料相談会◇3月1日(水)午後6時~8時

◇二本松市勤労者研修センター2階(郭内北小隣り)

◎電話で佐藤までご予約ください。◎相続遺言に係る文書作成に関する相談会です。 ◎守秘義務を守りますので安心してご相談下さい。

行政書士 佐藤直人(☎23-5980 油井字前作171)行政書士 石川晃雄(☎23-4460 原セ諏訪236)

相 続 サ ポ ー ト あ だ ち

Page 3: 住宅新築・増改築リフォーム・マイカー購入・教育 …...市民大学セミナー 世界で活躍している 人から学ぶ 受〝世界から見たニッポン〞

17 Nihonmatsu City Public Relations, 2017.2, Japan

教室・講座

市民大学セミナー

世界で活躍している

       人から学ぶ

〝世界から見たニッポン〞

講対象者 市内在住・在

勤・在学している方

日 時

受講料(定員)

・全回受講

  1,000円(60人)

・特別聴講のみ

    500円(300人)

申込期限 2月10日(金)

申込方法等詳しくは左記ま

で問い合わせください。

◎問い合わせ・申し込み…

 

生涯学習課生涯学習・ス

ポーツ係☎(55)5156

市民講座

「写真が語る

    二本松の昭和」

 激動の昭和時代の二本松を

写した写真は貴重な記録資料

です。懐かしいふるさとの街

並みや暮らしの移り変わり、

祭り、人々の汗や息づかい、

笑いなどを、当時の写真を通

して振り返ります。

日程・内容・講師(全4回)

①2月23日(木)

 旧安達町編

 

二本松市文化財保護審議会

委員

佐藤克男

②3月2日(木)

 旧東和町編

 元東和町公民館長

髙橋正弘

③3月9日(木)

 旧岩代町編

 

二本松市文化財保護審議会

副会長

松本誠一

④3月16日(木)

 旧二本松市編

 

二本松市文化財保護審議会

委員

根本豊徳

時 間

 各回午後1時30分〜3時

場 所 二本松中央公民館

     (文化センター)

講対象者 市民および市内

に勤務されている方

定 員 20人程度

受講料 1,000円(初回納入)

申込方法

 各公民館・図書館に備え付

けの申込用紙に記入の上、各

公民館窓口またはファックス、

Eメールにてお申し込みくだ

さい(Eメールの場合は、件名に

講座名を入れ、氏名・住所・年

齢・電話番号を書き込み送信し

てください。受付完了の返信

がない場合はご連絡願います)。

申込期限 2月13日(月)

◎問い合わせ…

 二本松中央公民館

 ☎(23)5121

 Fax(22)7171

 Eメール

 shogaigakushu

 @city.nihonm

atsu.lg.jp

開催日 時 間 場 所 テーマ 講 師

2/12(日)

14:00

15:30

安達文化ホール

サンコンの あふりか物語【特別聴講可】

日本ギニア友好協会広報官オスマン・サンコン氏

2/19(日)

14:00

15:30 安達公民館

世界は一つ、 文化は色々 

JICA二本松語学講師エスタ サムエル氏

3/26(日)

10:00~

11:30外国の人から見たニッポン

JICA二本松語学講師サフワン アルマスリ氏

千葉法律事務所<法律相談受付 要電話予約>

■事故(交通・労災・介護等)の慰謝料・賠償■離婚 ■相続・遺言 ■土地・建物の売買・賃貸借■債権回収 ■会社関係 ■その他法律事務一般〒960‒8018 福島市松木町7番22号(福島市役所西側                    ·駐車場あり)福島県弁護士会所属弁護士 千 葉 和 彦 ℡024-535-3690 0243-53-2267☎

2017年2月 競輪開催日程

●競輪場外車券売場

サテライトあだたら

入場ポイント2倍!GⅠポイント最大3倍!さらに5と0の付く日は

詳しくはサテライトあだたらホームページ&ツイッター♪

[GⅢ]2~5㈭ ㈰

10~12㈮ ㈰

25~28㈯ ㈫

奈良記念[GⅢ]

四日市記念[GⅢ](小田原)

国際競技支援競輪

① 11時までにご来場のお客様に

② 水曜・日曜 ウェルカムドリンク③ ナイターハズレ車券5,000円分で  景品プレゼント

あだたろう占い2017年  ベスト3

1位 卯年 天秤座 A型2位 辰年  蠍座  B型3位 丑年  魚座  A型

1~3 川口オート 4~7 飯塚オート

飯塚オート13~16 伊勢崎オート8~12 スピード王GⅠ18~2117~19 川口オート

22~26 レジェンドカップGⅡ

2017年2月オートレース開催日程

お得情報

(取手)全日本選抜競輪16~19㈭  ㈰

暮 ら し

下水道受益者負担金

  第4期の納入期間

納入通知書の場合

 2月1日(水)〜28日(火)

口座振替の場合

 振替日 2月10日(金)

※納期内にお支払いください。

口座振替の方は残高の確認

をお願いします。

お支払いは口座振替が便利

です。ご希望の方は左記ま

でご連絡ください。

◎問い合わせ…

 下水道課下水道管理係

 ☎(55)5138

蜜蜂を飼っている方へ

 蜜蜂の飼育者は、飼育の規

模にかかわらず県に届け出を

することになっています。

 届け出をされていない飼育

者の方は、左記までご連絡く

ださい。

◎問い合わせ…

 農政課農産振興係

 ☎(55)5117

 または各支所産業建設課

Page 4: 住宅新築・増改築リフォーム・マイカー購入・教育 …...市民大学セミナー 世界で活躍している 人から学ぶ 受〝世界から見たニッポン〞

18広報にほんまつ 2017.2

そ の

 他

中学校夜間学級ニーズ調

査を行っています

 福島県教育委員会では、中

学校夜間学級についての調査

を実施しています。

 中学校夜間学級では、学校

教育法に定められた「中学校」

の目標に基づいた教育が行わ

れ、さまざまな年齢の方が学

習を進めることができます。

入学対象者

戦中戦後の混乱で中学校を

卒業できなかった方。

不登校や家庭の事情等によ

り、授業を十分に受けられ

ないまま中学校を卒業した

方。

※ 関心のある方は、左記まで

ご連絡ください。

◎問い合わせ…

 

福島県教育委員会県北教育

事務所 学校教育課

 ☎024(521)2815

 

二本松市教育委員会学校教

育課管理係

 ☎(55)5151

ご存じですか?

   就学援助制度

 経済的な理由で就学困難な

小・中学生の保護者に対して、

義務教育を受けるために必要

な経費の援助を行っています。

対象者

 市内に住所があり、小・中

学校に通学するお子さんの保

護者で、生活保護に準ずる程

度に生活が困窮していると認

められる方。

援助対象経費

 学用品費、通学用品費、校

外活動費、修学旅行費、クラ

ブ活動費、生徒会費、PTA

会費、学校給食費など

申請方法等

 通学する学校または左記ま

でご相談ください。

◎問い合わせ…

 学校教育課管理係

 ☎(55)5151

初回は相談無料。土曜日も相談対応します。

http:// 二本松法律事務所 .jp

アルカリ性温泉でお肌ツルッツルッ!二本松市の温泉等利用券が使えます!二本松市の温泉等利用券が

大玉村直営の温泉宿泊施設

≪ご予約・お問い合わせ≫

TEL:0243-48-2026FAX:0243-48-4554 大玉村玉井字前ヶ岳国有林7林班に13小班

≪営業時間≫ …年中無休…・入浴 AM9:00~PM8:00 大人400円・休憩 AM9:00~PM4:00 大人950円(大広間)・宿泊 PM3:00~翌日AM10:00    1泊2食付で大人7,650円

≪無料送迎≫  宴会…15名様以上  宿泊…少人数でも

(1室3名以上・入湯税込)

※ 消費生活に関するトラブルの相談を専門の相談員を設置し行っています。◎問い合わせ… 生活環境課市民生活係 ☎(55)5102

火曜日 金曜日3日

7日 10日14日 17日21日 24日28日

 専門の相談員を配置し、悪質な訪問販売や勧誘行為、契約等のトラブル、多重債務、架空請求などの相談を受け付け、問題解決のための助言や斡旋などを行っています。業者とのトラブルや商品・サービスについて疑問を感じたときは、お気軽にご相談ください。

相談時間  9:00~12:00 13:00~15:00

火災から命や財産を守るために!冬の時期はストーブなど火器の使用が多くなり、住宅火災が多く発生しています。次のポイントを守り、火災を起こさないようにしましょう。

3つの習慣 ・寝たばこは絶対にしない。 ・ストーブの近くに燃えやす  いものを置かない。 ・ガスコンロなどのそばを離  れるときは、必ず火を消す。4つの対策 ・ 逃げ遅れを防ぐために「住宅用火災警報器」を設置する。

 ・寝具やカーテンは「防炎品」を使用する。 ・ 火災を小さいうちに消すために「住宅用の消火器」を設置する。

 ・ お年寄りや身体の不自由な人を守るため「隣り近所の協力体制」を作る。

   ◎問い合わせ…安達地方広域行政組合          消防本部・北消防署☎(22)1211

1月の市内商品価格~お買い物の目安にしてください~

品目 規格 今月調査平均価格(円)

12月調査平均価格(円)

対12月比(%)

塩さけ 甘塩切身100g 165 166 ▲ 0.6キャベツ1kg 222 223 ▲ 0.4豚肉 もも肉中100g 182 188 ▲ 3.1鶏卵 Mサイズ1パック10個入り 214 202 5.9みそ 赤みそ1kg 296 293 1.0砂糖 上白糖ポリ袋1kg入り 220 228 ▲ 3.5灯油 白灯油18L(配達) 1,391 1,199 16.0LPG 家庭用10m3使用価格 7,668 7,711 ▲ 0.5

◎問い合わせ…生活環境課市民生活係☎(55)5102

暮 ら

 し