数値処理・計算物理学...

2
数値処理・計算物理学 スタートアップガイド2 毎回の授業最初にする設定 板橋健太 2015年度 数値処理・計算物理の授業では、TSUBAME2.0 の UNIX 環境を用いてプログラムの 開発を行います。以下では、端末室の Macintosh 環境から TSUBAME2.0 環境を利 用するために、授業の開始時に必要となる環境設定の手順を説明します。 1. まず Mac にログインします。 電源を入れると、このような画面が現れるので、リンゴマークを選んで下さい。 1

Upload: others

Post on 01-Sep-2020

3 views

Category:

Documents


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: 数値処理・計算物理学 スタートアップガイド2ag.riken.jp/cp/guide2.pdf数値処理・計算物理学 スタートアップガイド2 毎回の授業最初にする設定

数値処理・計算物理学スタートアップガイド2

毎回の授業最初にする設定

板橋健太2015年度

数値処理・計算物理の授業では、TSUBAME2.0 の UNIX 環境を用いてプログラムの開発を行います。以下では、端末室の Macintosh 環境から TSUBAME2.0 環境を利用するために、授業の開始時に必要となる環境設定の手順を説明します。

1. まず Mac にログインします。電源を入れると、このような画面が現れるので、リンゴマークを選んで下さい。

1

Page 2: 数値処理・計算物理学 スタートアップガイド2ag.riken.jp/cp/guide2.pdf数値処理・計算物理学 スタートアップガイド2 毎回の授業最初にする設定

2. ログインすると、このような画面が見えます。右下のアイコンをクリックして、X11 を起動します。アイコンがない場合は、スタートアップガイド1を参考にして、X11をDock に追加して下さい。

3. xterm から、TSUBAME2.0 にログインします。xterm のプロンプト “bash-3.2$” に続いて、以下のように入力します。ssh -Y login-t2.g.gsic.titech.ac.jp続いてパスワードなどを入力して、tsubame にログインします。この時、パスワードを入力しても”何も表示されない”ので注意して下さい。入力し間違ったと思ったら、Ctrl-U を打てばクリアされます。

TSUBAME のプロンプト、tsubame% のような文字が表示されれば、ログイン成功です。

2

xterm が表示されたらO

クリック!!