燃料電池自動車(fcv)に関する意識について- 42 - (2)...

12
- 40 - 4 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について (1) 次世代自動車のうち、知っているもの 「燃料電池自動車(FCV)」と答えた人の割合が 67.4%で、平成26年調査の 56.5%と比較して、 10.9 ポイント高くなった 問 15 次の次世代自動車について、あなたが知っている(言葉を聞いたことがある)ものはどれですか。 次の中から当てはまるものを選んで番号に○印を付けてください。(○はいくつでも可) 次世代自動車のうち、知っているものは、「ハイブリッド自動車(HV)」と答えた人の割合が94.5%と最も高 く、続いて「電気自動車(EV)」(93.0%)、「燃料電池自動車(FCV)」(67.4%)の順になっている。 次世代自動車のうち、知っているもの(時系列比較) 平成 26年調査と比較すると、「燃料電池自動車(FCV)」と答えた人の割合は 56.5%(平成26年調査)から 67.4%(今回調査)と 10.9ポイント高くなっているなど、いずれの次世代自動車についても、知っていると答 えた人の割合が増加した。 94.5 93.0 67.4 61.6 49.3 48.1 0.7 1.0 2.6 0.0 50.0 100.0 94.5% 93.0% 67.4% 61.6% 49.3% 48.1% 0.7% 1.0% 2.6% 92.6% 89.1% 56.8% 50.5% 44.6% 44.4% 1.1% 1.0% 4.4% ハイブリッド自動車(HV) 電気自動車(EV) 燃料電池自動車(FCV) クリーンディーゼル自動車(CDV) 天然ガス自動車(NGV) プラグインハイブリッド自動車(PHV) その他 どれも知らない 無回答 今回調査(1,624件) 平成26年調査(1,551件) 件数=1,624 (%) ハイブリッド自動車(HV) 燃料電池自動車(FCV) プラグインハイブリッド自動車(PHV) 電気自動車(EV) どれも知らない その他 無回答 天然ガス自動車(NGV) クリーンディーゼル自動車(CDV)

Upload: others

Post on 27-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 40 -

4 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について

(1) 次世代自動車のうち、知っているもの

「燃料電池自動車(FCV)」と答えた人の割合が 67.4%で、平成 26年調査の 56.5%と比較して、

10.9ポイント高くなった

問 15 次の次世代自動車について、あなたが知っている(言葉を聞いたことがある)ものはどれですか。

次の中から当てはまるものを選んで番号に○印を付けてください。(○はいくつでも可)

次世代自動車のうち、知っているものは、「ハイブリッド自動車(HV)」と答えた人の割合が 94.5%と最も高

く、続いて「電気自動車(EV)」(93.0%)、「燃料電池自動車(FCV)」(67.4%)の順になっている。

次世代自動車のうち、知っているもの(時系列比較)

平成 26年調査と比較すると、「燃料電池自動車(FCV)」と答えた人の割合は 56.5%(平成 26年調査)から

67.4%(今回調査)と 10.9ポイント高くなっているなど、いずれの次世代自動車についても、知っていると答

えた人の割合が増加した。

94.5

93.0

67.4

61.6

49.3

48.1

0.7

1.0

2.6

0.0 50.0 100.0

94.5%

93.0%

67.4%

61.6%

49.3%

48.1%

0.7%

1.0%

2.6%

92.6%

89.1%

56.8%

50.5%

44.6%

44.4%

1.1%

1.0%

4.4%

ハイブリッド自動車(HV)

電気自動車(EV)

燃料電池自動車(FCV)

クリーンディーゼル自動車(CDV)

天然ガス自動車(NGV)

プラグインハイブリッド自動車(PHV)

その他

どれも知らない

無回答

今回調査(1,624件)

平成26年調査(1,551件)

件数=1,624

(%)

ハイブリッド自動車(HV)

燃料電池自動車(FCV)

プラグインハイブリッド自動車(PHV)

電気自動車(EV)

どれも知らない

その他

無回答

天然ガス自動車(NGV)

クリーンディーゼル自動車(CDV)

Page 2: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 41 -

次世代自動車のうち、知っているもの(性別、年齢別、地域別、職業別)

94.3

94.8

94.5

97.7

94.7

96.0

94.1

86.7

94.4

94.5

95.3

94.0

93.9

95.4

93.2

93.9

93.0

92.8

96.2

92.1

96.0

90.5

89.2

93.2

94.2

91.6

94.0

93.2

94.5

90.7

79.0

59.3

62.4

62.1

66.1

73.6

70.4

68.4

65.4

67.4

71.7

65.7

68.2

68.9

63.9

72.9

53.9

71.3

68.6

62.6

62.1

54.4

44.3

61.7

63.5

60.1

59.0

62.2

65.8

52.0

62.3

40.3

38.7

46.4

55.0

50.7

55.0

43.0

54.3

47.0

50.5

42.2

51.4

52.6

41.0

72.9

31.1

48.1

52.5

54.1

48.8

39.1

36.1

43.6

48.0

55.1

51.2

46.6

53.4

37.1

電気自動車(EV) 燃料電池自動車(FCV) ハイブリッド自動車(HV)

天然ガス自動車 (NGV)

プラグインハイブリッド自動車(PHV)

クリーンディーゼル自動車 (CDV)

(%)

(%)

< 性 別 >

女 性

2 0 ~ 2 9 歳

3 0 ~ 3 9 歳

4 0 ~ 4 9 歳

6 0 ~ 6 4 歳

5 0 ~ 5 9 歳

<居住地域別>

名 古 屋 地 域

尾 張 地 域

西 三 河 地 域

東 三 河 地 域

男 性

< 年 齢 別 >

6 5 歳 以 上

自 営 業

勤 め 人

無 職

< 職 業 別 >

< 性 別 >

女 性

2 0 ~ 2 9 歳

男 性

< 年 齢 別 >

6 5 歳 以 上

自 営 業

< 職 業 別 >

4 0 ~ 4 9 歳

6 0 ~ 6 4 歳

5 0 ~ 5 9 歳

<居住地域別>

名 古 屋 地 域

尾 張 地 域

西 三 河 地 域

東 三 河 地 域

6 5 歳 以 上

勤 め 人

無 職

男 性

Page 3: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 42 -

(2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの

「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く 69.5%

問 16 燃料電池自動車(FCV)の特徴について、あなたが知っているものはどれですか。

次の中から当てはまるものを選んで番号に○印を付けてください。(○はいくつでも可)

燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているものは、「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」

と答えた人の割合が 69.5%と最も高く、続いて「水を排出するだけで、地球温暖化の原因である二酸化炭素を出

さない」(58.3%)、「燃料電池で発電し、モーターで走行するのでエンジンがない」(28.0%)の順になっている。

燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの(時系列比較)

平成 26年調査と比較すると、「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」と答えた人の割合は、56.5%(平

成 26年調査)から 69.5%(今回調査)と 13ポイント高くなっており、「水を排出するだけで、地球温暖化の原

因である二酸化炭素を出さない」と答えた人の割合は、46.6%(平成 26年調査)から 58.3%(今回調査)11.7

ポイント高くなっているなど、いずれの燃料電池自動車(FCV)の特徴についても、知っていると答えた人の

割合が増加した。

69.5

58.3

28.0

19.2

15.9

1.2

21.7

2.9

0.0 50.0 100.0

69.5%

58.3%

28.0%

19.2%

15.9%

1.2%

21.7%

2.9%

56.5%

46.6%

24.7%

14.2%

12.0%

2.3%

28.0%

6.5%

(ガソリンではなく)水素を燃料としている

水を排出するだけで、地球温暖化の原因である二酸化炭素を出さない

燃料電池で発電し、モーターで走行するので、エンジンがない

航続距離が500km以上と、電気自動車に比べて長い

燃料(水素)の充填時間が約3分と、電気自動車の充電に比べて短い

その他

どれも知らない

無回答

今回調査(1,624件)

平成26年調査(1,551件)

件数=1,624

(%)

(ガソリンではなく)水素を燃料としている

燃料(水素)の充填時間が約3分と、電気自動車の充電に比べて短い

燃料電池で発電し、モーターで走行するので、 エンジンがない

水を排出するだけで、地球温暖化の原因である 二酸化炭素を出さない

どれも知らない

その他

無回答

航続距離が500km以上と、電気自動車に 比べて長い

Page 4: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 43 -

燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの(性別、年齢別、地域別、職業別)

79.8

62.7

66.3

65.5

69.1

74.1

72.8

69.0

69.1

68.6

72.6

70.5

68.9

71.2

67.1

72.1

48.4

50.8

52.1

55.5

65.9

62.7

61.4

56.0

58.8

61.7

56.0

57.4

59.7

54.9

44.6

15.9

26.0

22.2

28.3

31.2

30.8

26.6

27.0

27.1

31.5

25.9

29.7

29.5

22.7

32.2

9.4

17.1

12.3

19.3

22.4

21.9

19.0

17.9

17.8

24.0

15.7

14.9

20.8

15.6

26.8

7.7

13.3

10.7

15.5

17.9

18.9

17.7

15.6

14.8

17.4

15.1

17.6

17.2

11.0

水を排出するだけで、地球温暖化の原因である二酸化炭素を出さない

燃料電池で発電し、モーターで走行するので、エンジンがない

(ガソリンではなく) 水素を燃料としている

燃料(水素)の充填時間が約3分と、電気自動車の充電に比べて短い

航続距離が500km以上と、電気自動車に比べて長い

(%)

(%)

< 性 別 >

女 性

2 0 ~ 2 9 歳

3 0 ~ 3 9 歳

4 0 ~ 4 9 歳

6 0 ~ 6 4 歳

5 0 ~ 5 9 歳

<居住地域別>

名 古 屋 地 域

尾 張 地 域

西 三 河 地 域

東 三 河 地 域

男 性

< 年 齢 別 >

6 5 歳 以 上

自 営 業

勤 め 人

無 職

< 職 業 別 >

< 性 別 >

女 性

2 0 ~ 2 9 歳

3 0 ~ 3 9 歳

4 0 ~ 4 9 歳

6 0 ~ 6 4 歳

5 0 ~ 5 9 歳

<居住地域別>

名 古 屋 地 域

尾 張 地 域

西 三 河 地 域

東 三 河 地 域

男 性

< 年 齢 別 >

6 5 歳 以 上

自 営 業

勤 め 人

無 職

< 職 業 別 >

Page 5: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 44 -

(3) 「水素ステーション」(水素スタンド)の認知状況

「水素ステーション(水素スタンド)」について"知っている"が 33.9%

問 17 燃料電池自動車(FCV)に水素を充填する「水素ステーション(水素スタンド)」について、どのような

ものか知っていますか。

次の中から当てはまるものを選んで番号に○印を付けてください。(○は1つ)

「水素ステーション(水素スタンド)」の認知状況について、「どのようなものか知っているし、実際に見たこ

ともある」(9.2%)と「どのようなものか知っているが、見たことはない」(24.8%)を合わせた"知っている"

と答えた人の割合が 33.9%に対し、「水素ステーション(水素スタンド)という言葉を聞いたことはあるが、ど

のようなものか知らない」(41.1%)と「全く知らない」(21.5%)を合わせた"知らない"と答えた人の割合は 62.6%

となっている。

「水素ステーション」(水素スタンド)の認知状況(時系列比較)

平成 26年調査と比較すると、「どのようなものか知っているし、実際に見たこともある」と「どのような

ものか知っているが、見たことはない」を合わせた“知っている”と答えた人の割合は、22.7%(平成 26

年調査)から 33.9%(今回調査)と 11.2ポイント高くなっている。また、「水素ステーション(水素スタン

ド)という言葉を聞いたことはあるが、どのようなものか知らない」と「全く知らない」を合わせた“知らな

い”と答えた人の割合は、72.0%(平成 26年調査)から 62.6%(今回調査)と 9.4ポイント低くなってい

る。

9.2%

24.8%

41.1%

21.5%

3.4%

3.3%

19.4%

40.4%

31.5%

5.4%

どのようなものか知っているし、実際に見たこともある

どのようなものか知っているが、見たことはない

水素ステーション(水素スタンド)という言葉を聞いたことはあるが、どのようなものか知らない

全く知らない

無回答

今回調査(1,624件)

平成26年調査(1,551件)

件数=1,624

全く知らない 21.5%

どのようなものか知っているし、実際に見たこともある 9.2%

水素ステーション(水素スタンド)という言葉を聞いたことはあるが、どのようなものか知らない 41.1%

どのようなものか知っているが、見たことはない 24.8%

無回答 3.4%

"知っている" 33.9%

"知らない" 62.6%

Page 6: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 45 -

「水素ステーション」(水素スタンド)の認知状況(性別、年齢別、地域別、職業別)

13.6

6.1

33.7

18.0

38.6

43.7

10.3

29.5

3.8

2.7

男性

女性

11.6

8.8

11.4

8.0

7.7

5.7

24.9

23.4

22.3

25.3

25.4

29.1

33.1

43.3

40.8

46.4

42.6

38.0

29.8

24.1

21.6

17.9

18.3

19.6

0.6

0.4

3.9

2.4

5.9

7.6

20~29歳

30~39歳

40~49歳

50~59歳

60~64歳

65歳以上

11.1

6.5

14.0

4.2

26.1

24.9

24.0

19.3

37.4

42.5

41.1

51.2

21.6

23.4

18.1

21.1

3.7

2.7

2.8

4.2

名古屋地域

尾張地域

西三河地域

東三河地域

6.8

10.9

6.1

25.7

24.3

24.4

41.2

42.7

38.8

21.6

19.3

27.1

4.7

2.8

3.7

自営業

勤め人

無職

無回答

どのようなものか知っているし、

実際に見たこともある

全く知らない

水素ステーション(水素スタンド)

という言葉を聞いたことはあるが、

どのようなものか知らない

どのようなものか知っているが、

見たことはない

<年齢別>

<地域別>

<職業別>

< 性 別 >

47.3 48.9

24.1 73.2

36.5 63.0

32.2 67.4

33.6 62.4

33.3 64.3

33.1 60.9

34.8 57.6

37.2 59.1

31.4 65.9

38.0 59.2

23.5 72.3

32.4 62.8

35.2 62.0

30.5 65.9

知っている

(計)(%)

知らない

(計)(%)

Page 7: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 46 -

(4) 燃料電池自動車(FCV)を普及させるために必要なこと

「水素ステーション(水素スタンド)の設置促進」が最も高く 63.2%

問 18 燃料電池自動車(FCV)を普及させるためには、どのようなことが必要だと思いますか。

次の中から当てはまるものを選んで番号に○印を付けてください。(○はいくつでも可)

燃料電池自動車(FCV)を普及させるために必要なことについて、「水素ステーション(水素スタンド)の

設置促進」と答えた人の割合が 63.2%と最も高く、続いて「テレビ番組などでの紹介」(54.8%)、「燃料電池自

動車(FCV)の体験試乗」(39.7%)の順になっている。

63.2

54.8

39.7

23.3

14.2

6.5

3.0

0.0 50.0 100.0

件数=1,624

(%)

テレビ番組などでの紹介

水素ステーション(水素スタンド)の設置促進

燃料電池自動車(FCV)の展示

燃料電池自動車(FCV)の体験試乗

特にない

その他

無回答

Page 8: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 47 -

燃料電池自動車(FCV)を普及させるために必要なこと(性別、年齢別、地域別、職業別)

69.8

59.0

62.4

69.3

65.2

65.3

60.4

49.4

60.1

64.3

66.0

65.7

57.4

66.8

57.8

43.5

63.2

66.9

57.5

56.1

51.2

53.3

45.6

52.5

56.3

54.5

59.0

51.4

53.1

61.2

37.4

42.1

47.5

46.0

38.3

40.0

35.5

32.3

34.6

46.5

38.9

35.5

33.8

40.6

42.0

20.7

25.4

21.5

23.8

21.6

24.8

26.0

24.1

23.5

24.9

20.2

24.1

23.0

22.7

25.4

テレビ番組などでの紹介 燃料電池自動車(FCV)の体験試乗

水素ステーション (水素スタンド)の設置促進

燃料電池自動車(FCV)の展示

(%)

(%)

< 性 別 >

女 性

2 0 ~ 2 9 歳

3 0 ~ 3 9 歳

4 0 ~ 4 9 歳

6 0 ~ 6 4 歳

5 0 ~ 5 9 歳

<居住地域別>

名 古 屋 地 域

尾 張 地 域

西 三 河 地 域

東 三 河 地 域

男 性

< 年 齢 別 >

6 5 歳 以 上

自 営 業

勤 め 人

無 職

< 職 業 別 >

< 性 別 >

女 性

2 0 ~ 2 9 歳

3 0 ~ 3 9 歳

4 0 ~ 4 9 歳

6 0 ~ 6 4 歳

5 0 ~ 5 9 歳

<居住地域別>

名 古 屋 地 域

尾 張 地 域

西 三 河 地 域

東 三 河 地 域

男 性

< 年 齢 別 >

6 5 歳 以 上

自 営 業

勤 め 人

無 職

< 職 業 別 >

Page 9: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 48 -

(5) 水素が、将来の日本のエネルギー源として注目されていることの認知状況

“知っている”が 76.0%

問 19 燃料電池自動車(FCV)の燃料である水素が、将来の日本のエネルギー源として注目されていることを

知っていますか。

次の中から当てはまるものを選んで番号に○印を付けてください。(○は1つ)

水素が、将来の日本のエネルギー源として注目されていることの認知状況について、「水素が注目されている

ことも、注目されている理由についても知っている」(33.4%)と「水素が注目されていることはなんとなく知

っているが、どうして注目されているかは知らない」(42.6%)を合わせた"知っている"と答えた人の割合が

76.0%に対し、「全く知らない」と答えた人の割合は、21.1%となっている。

水素が、将来の日本のエネルギー源として注目されていることの認知状況(時系列比較)

平成 26年調査と比較すると、「水素が注目されていることはなんとなく知っているが、どうして注目されてい

るかは知らない」と「水素が注目されていることも、注目されている理由についても知っている」を合わせた“知

っている”と答えた人の割合は、64.3%(平成 26年調査)から 76.0%(今回調査)と 11.7ポイント高くなって

いる。また、「全く知らない」と答えた人の割合は、30.7%(平成 26年調査)から 21.1%(今回調査)と 9.6

ポイント低くなっている。

水素が注目されていることも、注目

されている利用についても知ってい

23.8%

水素が注目されていることも、注目

されている利用についても知ってい

33.4%

水素が注目されていることは何とな

く知っているが、どうして注目され

ているかは知らない

40.5%

水素が注目されていることは何とな

く知っているが、どうして注目され

ているかは知らない

42.6%

全く知らない

30.7%

全く知らない

21.1%

無回答

5.0%

無回答

2.9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

平成26年調査(1,551件)

今回調査(1,624件)

件数=1,624

水素が注目されていることも、注目されている理由についても知っている 33.4%

水素が注目されていることはなんとなく知っているが、どうして注目されているかは知らない 42.6%

全く知らない 21.1%

無回答 2.9%

"知っている" 76.0%

Page 10: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 49 -

水素が、将来の日本のエネルギー源として注目されていることの認知状況(性別、年齢別、地域別、職業

別)

47.2

23.5

36.8

47.2

13.0

26.8

3.1

2.5

男性

女性

36.5

30.7

29.5

33.6

36.1

41.1

40.9

44.1

42.9

47.5

42.0

32.9

21.5

24.9

24.6

16.5

17.2

19.6

1.1

0.4

3.0

2.4

4.7

6.3

20~29歳

30~39歳

40~49歳

50~59歳

60~64歳

65歳以上

34.6

33.9

33.3

27.7

41.4

41.5

44.5

48.8

20.6

21.9

19.9

21.7

3.5

2.7

2.2

1.8

名古屋地域

尾張地域

西三河地域

東三河地域

32.4

34.7

30.2

43.2

42.3

44.1

18.9

20.6

22.9

5.4

2.4

2.7

自営業

勤め人

無職

<年齢別>

<地域別>

<職業別>

< 性 別 >

83.9 13.0

70.7 26.8

77.3 21.5

74.7 24.9

72.4 24.6

81.1 16.5

78.1 17.2

74.1 19.6

75.9 20.6

75.4 21.9

77.9 19.9

76.5 21.7

75.7 18.9

77.1 20.6

74.4 22.9

知っている

(計)(%)

知らない

(計)(%)

無回答 水素が注目されていることも、注目さ

れている理由についても知っている

全く知らない

水素が注目されていることはなんとなく知って

いるが、どうして注目されているかは知らない

Page 11: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 50 -

(6) 水素エネルギーの普及に必要な取組

「水素ステーション(水素スタンド)の設置を更に促進する」が 52.0%

問 20 水素エネルギーの普及には、どのようなことが必要だと思いますか。

次の中から当てはまるものを選んで番号に○印を付けてください。(○はいくつでも可)

水素エネルギーの普及に必要な取組について、「水素ステーション(水素スタンド)の設置を更に促進する」

と答えた人の割合が 52.0%と最も高く、続いて「水素エネルギーの特徴や安全性等について、広く周知する」

(51.0%)、「燃料電池自動車(FCV)だけではなく、他の車両(バスなど)の燃料を、ガソリン・軽油から水

素に転換する」(46.0%)の順になっている。

52.0

51.0

46.0

42.0

34.7

23.1

6.2

4.2

3.8

0.0 50.0 100.0

件数=1,624

(%)

燃料電池自動車(FCV)の普及を更に拡大する

水素ステーション(水素スタンド)の設置を更に促進する

燃料電池自動車(FCV)だけではなく、他の車両(バスなど)の燃料を、ガソリン・軽油から水素に転換する

車両の燃料だけではなく、電気、ガスなどのエネルギーシステムに、水素エネルギーを導入する

特に必要ない

その他

無回答

水素エネルギーの特徴や安全性等について、広く周知する

自然エネルギー(太陽光、風力)などから水を電気分解し、水素を製造する

Page 12: 燃料電池自動車(FCV)に関する意識について- 42 - (2) 燃料電池自動車(FCV)の特徴のうち、知っているもの 「(ガソリンではなく)水素を燃料としている」が最も高く69.5%

- 51 -

水素エネルギーの普及に必要な取組(性別、年齢別、地域別、職業別)

59.3

47.1

58.0

45.6

53.8

56.3

46.7

47.5

50.6

54.3

52.6

47.6

56.1

53.3

47.8

43.5

57.3

48.6

55.9

51.3

51.5

50.9

49.4

51.0

52.8

50.2

51.2

52.7

50.1

55.4

46.6

45.6

43.6

49.4

47.6

45.1

44.4

42.4

46.3

48.0

43.6

42.2

46.6

46.5

44.6

45.8

39.7

47.5

42.9

42.0

44.5

39.6

32.9

38.1

44.9

45.5

38.6

39.9

42.7

42.4

41.7

29.8

31.5

36.4

35.5

37.3

32.5

29.7

33.7

37.7

34.0

28.3

29.7

36.6

32.2

26.3

20.7

20.4

21.5

24.1

23.7

24.9

22.2

21.2

25.2

21.2

24.1

24.3

23.1

22.4

水素エネルギーの特徴や安全性等について、広く周知する

燃料電池自動車(FCV)だけではなく、他の車両(バスなど)の燃料を、ガソリン・軽油から水素に転換する

水素ステーション(水素スタンド)の設置を更に促進する

車両の燃料だけではなく、電気、ガスなどのエネルギーシステムに、水素エネルギーを導入する

自然エネルギー(太陽光、風力)などから水を電気分解し、水素を製造する

燃料電池自動車(FCV)の普及を更に拡大する

(%)

(%)

< 性 別 >

女 性

2 0 ~ 2 9 歳

3 0 ~ 3 9 歳

4 0 ~ 4 9 歳

6 0 ~ 6 4 歳

5 0 ~ 5 9 歳

<居住地域別>

名 古 屋 地 域

尾 張 地 域

西 三 河 地 域

東 三 河 地 域

男 性

< 年 齢 別 >

6 5 歳 以 上

自 営 業

勤 め 人

無 職

< 職 業 別 >

< 性 別 >

女 性

2 0 ~ 2 9 歳

3 0 ~ 3 9 歳

4 0 ~ 4 9 歳

6 0 ~ 6 4 歳

5 0 ~ 5 9 歳

<居住地域別>

名 古 屋 地 域

尾 張 地 域

西 三 河 地 域

東 三 河 地 域

男 性

< 年 齢 別 >

6 5 歳 以 上

自 営 業

勤 め 人

無 職

< 職 業 別 >