cfnclusterを使って10分強でhpc環境を構築する

21
CfnCluster をををを 10 をを HPC ををををををを ををを をををををををを ををを をををを ! 2016/01/22 (Fry) @AWSJ

Upload: daisuke-nagao

Post on 17-Jan-2017

1.075 views

Category:

Technology


6 download

TRANSCRIPT

Page 1: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

CfnCluster を使って10 分で HPC 環境を構築す

目指せ!おれおれスパコン 略して「おれスパ ! 」

2016/01/22 (Fry) @AWSJ

Page 2: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

自己紹介

• 長尾太介 (Daisuke Nagao)

• お仕事 (2015 年 12 月〜 )• GPU を作っている緑の会社で、 between sales and engineer のようなお仕事

• 前職は・・・• 製造業で粉体シミュレータを作って設計者に展開• またそれが動く計算環境も面倒見てました

• 好きな AWS サービス• EC2( 特に GPU インスタンス ), Lambda, Kinesis

Page 3: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

StarCluster CfnCluster

AWS 用クラスタツールキット の オープンソース

Page 4: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

StarCluster CfnCluster

AWS ( 中の人がつくっている )MIT

Page 5: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/112703892/

IT Pro by 日経コンピュータに取り上げてもらいました。 8888888888!

Page 6: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

本日伝えたいことはただ 1 つ

Page 7: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

AWS でスパコンはあっと言う間につくれます

Page 8: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

しかもオープンソースで !

Page 9: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

AWS を使うと、スパコンは「あっ」と言う間につくれます

しかもオープンソースで!

Page 10: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

「あっーーーーーーーーーーーーーーー」

10 min + α 」

Page 11: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

「あっーーーーーーーーーーーーーーー」

(1) CfnCluster インストール , Config ファイルの生成(2) CfnCluster によるクラスタの構築(3) 計算実行(4) CfnCluster によるクラスタの削除

10 min + α 」

Page 12: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

Let’s start hands-on!

http://qiita.com/daikumatan/items/23b36199fc6872c78dc0

Page 13: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

(0) Amazon Linux の立ち上げ

Amazon Linux

Page 14: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

(1) CfnCluster のインストール

CfnCluster

インストール

Amazon Linux

Page 15: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

(2) config ファイルの生成

CfnCluster

インストール [aws]aws_region_name = ${REGION}aws_access_key_id = ${ACCESS_KEY}aws_secret_access_key = ${SECRET_KEY}

[cluster ${CLUSTER_NAME}]vpc_settings = publickey_name = ${EC2_KEY_NAME}master_instance_type = ${MASTER_INSTANCE_TYPE}compute_instance_type = ${WORKER_INSTANCE_TYPE}shared_dir = ${MOUNT_POINT}initial_queue_size = ${INIT_SIZE}max_queue_size = ${MAX_SIZE}ebs_settings = custom

[ebs custom]#ebs_snapshot_id = ${SNAPSHOT_ID}volume_size = ${VOLUME_SIZE}

[vpc public]master_subnet_id = ${SUBNET_ID}vpc_id = ${VPC_ID}

[global]update_check = truesanity_check = truecluster_template = ${CLUSTER_NAME}EOF

~/.cfncluster/config

Amazon Linux

Page 16: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

Master compute

/share 16GB

(3) クラスタ名 “ jawscluster” の構築

$ cfncluster create jawscluster

jawscluster

CfnCluster

Page 17: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

Master compute

/share 16GB

(4) 計算実行 その1

JOB1

JOB2

JOB3

JOB4

JOB を複数投入し “qw (queue wait)” にする

jawscluster

計算ノードはオイラしかいないよ〜「 Help!! 」

Page 18: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

Master

compute

/share 16GB

(4) 計算実行 その 2

自動的にcompute ノードが増えるのを確認する

JOB1

JOB2

JOB3

JOB4

まってて!今たすけるよ!

Page 19: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

(5) 後始末 1: クラスタ名 “ jawscluster” の削除

CfnCluster

$ cfncluster delete jawscluster

Master

compute

/share 16GB

Page 20: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

CfnCluster

$ cfncluster delete jawscluster

バイバーイキーン

(5) 後始末 1: クラスタ名 “ jawscluster” の削除

Page 21: CfnClusterを使って10分強でHPC環境を構築する

(5) 後始末 2: 後始末 : Amazon Linux もターミネート

Amazon Linux

バイバーイキーン