多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ...

15
特集  山田錦生誕80周年記念 多可町・日本酒フェスタ 80 2017 No.137 3 月号 広報たか 天たかく 元気ひろがる 美しいまち 多可

Upload: others

Post on 04-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

 特集  山田錦生誕80周年記念     多可町・日本酒フェスタ

80歳おめでとう!

 繁栄願って鏡開き

3

兵庫県多可郡多可町中区中村町

番地

(3)

㈹ 

(3)

たか12平

2017 No.137 3 月号広報たか

天たかく 元気ひろがる 美しいまち 多可

Page 2: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

広 報

No.137平成29年3月1日発行

32月4~5日

町長からの手紙町長 戸田善規

22017. 3月号 広報たか3

 酒米の王様・山田錦の生誕80周年を記念し、山田錦発祥のまちであるここ多可町で、日本酒フェスタを開催しました。

山田錦生誕80周年記念多可町・日本酒フェスタ

日本酒で乾杯の町宣言 平成18年 3 月 5 日、多可町は自治体として初めて「日本酒で乾杯の町」宣言を行い、山田錦発祥のまちであることを全国に向けて発信しました。 今ではさまざまな場面で「日本酒で乾杯」のシーンが見られるようになり、取り組みの成果は着実に積み上げられてきています。

山田錦の誕生 昭和11年に誕生した山田錦は、昨年 2 月に満80歳の記念すべき年を迎えました。 山田錦の母である「山田穂」は、東安田の山田勢三郎翁が発見したとする説がもっとも有力と言われており、多可町が山田錦発祥のまちであるゆえんとなって

います。

日本酒で乾杯私たちは、多可町を愛します。私たちは、日本酒を愛します。私たちは、酒米「山田錦」が生まれた、自然と文化を愛します。私たちは、山田錦発祥の里として、山田錦を守り育て、日本酒を広めるため、ここに、「日本酒で乾杯の町」を宣言します。

2 日間にわたる日本酒の祭典  4 日には、日本酒ドキュメンタリー映画「一献の系譜」の上映、5 日には、内閣総理大臣令夫人安倍昭恵さんによる酒米作りに関する講演会が行われました。 また、多可町産山田錦を使った大吟醸の試飲会が両日行われるなど、日本酒づくしの 2 日間となりました。

特集

今月の表紙

人 口  21,642人 (前月比-40)

男 性  10,484人 (前月比-17)

女 性  11,158人 (前月比ー23)

世帯数   7,536戸

わたしたちの多可町平成29年 2 月 1 日現在

目次-CONTENTS-

 02 特集①「山田錦生誕80周年記念         多可町・日本酒フェスタ」  06 特集②「第22回杉原紙年賀状             全国コンクール」  08 町政クローズアップ 08 人事行政の運営状況 10 臨時福祉給付金/軽自動車税減免    11 春のダイヤ改正   12 インフォメーション 12 たかちょうスケッチブック 13 我が家のアイドル/ぼくと私の作品展    14 みんなにはなまる    15 ぼんえるふ   16 知りたい税      17 ふれあい/多可赤十字病院 18 施設だより

 20 くらしの情報館    20 催し/募集/お知らせ    27 くらしのカレンダー

 30 キラリ輝く☆多可人

 「多可町・日本酒フェスタ」での一幕です。 町長が「山田錦と日本酒の消費拡大に向け、情熱を持って全国に発信していきましょう」と呼びかけ、壇上で来賓らが鏡開きをしました。

 またまた寒波の予報です。しかし節気は雨水に入り、しっかりと陽春に向かっています。 皆さんにはいかがお過ごしでしょうか、お伺い申し上げます。

「日本酒フェスタ」盛大に…  2月 4 日・ 5 日の 2 日間、山田錦生誕80周年を記念して「多可町・日本酒フェスタ」をベルディーホールで開催しました。 おかげさまで大勢の皆さんにお越しをいただき、「多可町が発祥地である」ことを確認できる盛大な式典が開催できたことに感謝申し上げます。 日本酒ドキュメンタリー映画や内閣総理大臣令夫人・安倍昭恵さんによる「私を生きる」と題した講演も好評でした。 多可町産山田錦で造られたおいしいお酒(15蔵・21種類)の試飲もお楽しみいただきました。 福光屋の「初心・黒帯」、桝田酒造の「満寿泉」、白鶴酒造の「白鶴錦」、姉妹都市宮城県村田町の大沼酒造から「乾坤一」が出品されました。 さらに秋田県酒造組合の酒蔵から各々の最高級酒が加わり、左党の方々は初めて目にされたお酒を思う存分楽しまれていました。 生産農家の皆さんには、自分が造った山田錦がどんな素晴らしいお酒になっているのかを確認いただける良い機会になったのではないかと思います。 より良質な酒米の生産に勤しんでいただけることを期待しています。

またまた「多可町」が写ってる! 節分の前後には、多可町に関係する画像が全国放映のテレビなどで何度も写りました。 マイスター工房八千代をはじめ、杉原紙や播州織、特産品の数々、加えて移住定住施策を取り上げた多可町紹介番組も放映されました。 おかげさまで、段々と全国の皆さんの「多可町認知度」の高まりを感じるようになった昨今です。 多可町の風土産業と、それを支えて発信していただいている人材にも感謝しています。           

平成29年 2 月18日(記) 

Page 3: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

⑳㉑ ⑲ ⑱ ⑰ ⑯ ⑮ ⑭ ⑬ ⑫ ⑪ ⑩ ⑨ ⑧ ⑦ ⑥ ⑤ ④ ③ ② ①

特集 山田錦生誕80周年記念 多可町・日本酒フェスタ

2017. 3月号 広報たか2017. 3月号 広報たか5 4

①初心 壽蔵 淡熟一年

②吉祥加賀鳶 純米大吟醸

 (株)福光屋

③白鶴超特撰 

 翔雲 純米大吟醸

④白鶴超特撰 

 純米大吟醸 白鶴錦

 白鶴酒造(株)

⑤満寿泉 特別大吟醸「寿」

⑥満寿泉 純米大吟醸

 (株)桝田酒造店

⑦純米大吟醸 酔楽天

 秋田酒造(株)

⑧高清水 

 大吟醸しずく採り 瑞兆

 秋田酒類製造(株)

⑨刈穂 純米大吟醸 嘉永

 秋田清酒(株)

刈穂酒造(株)

⑩出羽鶴 

 純米大吟醸 飛白

 秋田清酒(株)

出羽鶴酒造(株)

⑪太平山 大吟醸 天巧

 小玉醸造(株)

 ⑫十九代目松右衛門

 大吟醸原酒

⑬秀よし 純米大吟醸

 合名会社 鈴木酒造店

⑭奥清水 大吟醸

 (株)高橋酒造店

⑮天寿 大吟醸 鳥海

 天寿酒造(株)

⑯大吟醸 ぎんりん

 (株)那波商店

⑰別格大吟醸 

 まんさくの花

⑱純米大吟醸

 まんさくの花

 日の丸醸造(株)

⑲飛良泉 大吟醸 欅蔵

 (株)飛良泉本舗

⑳乾坤一 純米大吟醸 

 山田錦

㉑乾坤一 大吟醸 山田錦

 (

有)

大沼酒造店

 

2日間にわたって行われた多可町産山田錦で造られた

純米大吟醸の試飲会には、町内外から約2,100人が訪

れました。会場には、特産品の販売ブースも設けられ、

参加者らは百日どりの焼き鳥やから揚げ、山田錦うどん

や巻きずしなどをつまみに、全国から集まった逸品ぞろ

いの21銘柄の飲み比べを楽しみました。

試2/4・5

 「『私』を生きる〜酒米作りを通して得たもの〜」と題し

た講演では、酒米作りや地域おこしの活動を通して出

会った人たちの紹介や自身が感じたことなどを中心に話

され、約500人が耳を傾けました。講演後は、記念品

として多可町産山田錦で造られた日本酒と播州織のス

トールが贈られました。

飲会

倍昭恵さん講演会

安2/5

 

式典では、平成18年3月に自治体として初めて行った

「日本酒で乾杯の町」宣言を、2016ミス日本酒兵庫代表

の水谷珠里さんの先導に続いて会場全員で唱和しました。

その後、町長や来賓、ゲストの安倍昭恵さんらがステー

ジ上で鏡開きを行いました。

記2/5

 

日本酒の造り手「杜氏」にスポットを当て、酒造りの世

界を追ったドキュメンタリー映画「一献の系譜」が上映さ

れました。上映後は、石井かほり監督からあいさつがあ

り、撮影秘話や映画への想いなどを話されました。また、

サイン&握手会には行列ができ、映画の感想を話すファ

ンと交流する姿が見られました。

念式典

画上映

映2/4

山田錦    

大吟醸

山田錦を使った

大吟醸

多可町ゆかりの酒蔵による

Page 4: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

【一般の部】

佳 作

【子どもの部】

銅 賞

【子どもの部】

【一般の部】

【子どもの部】◇銅 賞藤原 桃子真鍋 結那岸本  陽高永 琉星足立 光穂山本 真衣山本 一慶土田 成輝杉本  晴◇佳 作金高 健周市位 海斗吉川 結菜宮崎 花菜南畝 豪太上郡颯一郎藤本  要西本 彩夏吉川 陽菜丸岡 陽菜髙見  菫笹倉 幹太

【一般の部】◇銅 賞藤本 小稀

(みどりこども園)

(四恩こども園)

(中南小1)

( 中 北 小 1 )

( 杉 小 2 )

( 松 井 小 3 )

(八千代小6)

( 中 町 中 1 )

(八千代中3)

(キッズかみ)

(キッズやちよ)

( 中 南 小 4 )

( 中 南 小 5 )

( 中 南 小 6 )

( 杉 小 5 )

( 松 井 小 1 )

( 松 井 小 2 )

( 中 町 中 1 )

( 中 町 中 2 )

( 中 町 中 3 )

( 加 美 中 1 )

( 多 可 高 2 )

 杉原紙の魅力を全国に発信しようと開催している「杉原紙年賀状全国コンクール」。 今年は、町内外から2,133点(子どもの部2,000点、一般の部133点)の作品が寄せられ、1月22日、加美プラザで審査会を開催し、44人の入賞者を決定しました。※掲載は、町内在住・在学者のみ。

問合先 杉原紙の里「杉原紙研究所」☎(36)0080    地域振興課 ☎(32)4779

 応募作品すべてを展示しています。 ぜひご覧ください。期 間 4 月 2日(日)まで 午前10時~午後 4時ところ 杉原紙の里 「杉原紙展示・体験工房」※水曜日休館/入場無料

吉田 栄昇さん(八千代小学校 3年)

間嶋 璃子さん(中町南小学校 6年)

吉田ゆかりさん(八千代区)

 山 香凛さん(松井小学校 5年)

𠮷位 友登さん(中町中学校 2年)

足立 明美さん(加美区)

“ケッコー” な年になりますように

【子どもの部】

【子どもの部】

銀 賞

金 賞

【一般の部】

杉原紙年賀状全国コンクール作品展

⑪ ⑩

⑭⑯

⑳㉑

⑲ ⑱ ⑰

⑳㉑

⑲⑱⑰

入賞者(銅賞・佳作)        <敬称略>

杉原紙は2020年に復元50年を迎えます

第22回杉原紙年賀状全国コンクール

2017. 3月号 広報たか2017. 3月号 広報たか7 6

Page 5: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

クローズアップ町政

2017. 3月号 広報たか2017. 3月号 広報たか9 8

区 分標準的な職務内容職員数(人)構成比(%)

6級理 事課 長1710.3

5 級

副課長

2817.0

4 級課長補佐主 査7243.6

3 級

主 査

3219.4

2 級

主 事

106.1

1 級

主 事

63.6

③一般行政職の級別職員などの状況     (平成28年 4 月 1 日現在)

(注)1 多可町給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。   2 標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職務です。

区 分

多可町兵庫県

平均給料月額

338,700円338,700円

331,816円

一般行政職

(注)1 「平均給料月額」とは、平成28年 4 月 1 日における各職種ごとの職員の基本給の平均です。   2 「平均給与月額」とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当・住居手当・時間外勤務手当    などの諸手当の額を合計したものの平均です。

技能労務職

平均年齢

44.2歳44.6歳

43.6歳

平均給与月額

397,664円429,920円

平均給与月額

305,100円403,354円

平均年齢

49.5歳53.8歳

50.4歳

平均給料月額

302,800円337,500円

287,447円

②-Ⅱ 職員の平均年齢、平均給料月額および平均給与月額の状況

一般行政職大学卒

高校卒

178,200円

146,100円

182,768円(184,800円)148,845円(150,500円)

多可町区 分

178,200円

146,100円

兵庫県 国②-Ⅰ 職員の初任給の状況

②職員の初任給、平均給料月額などの状況  (平成28年 4 月 1 日現在)

(注)( )内は、減額措置前の金額です。

多可町

(注) ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準   を示す指数です。

98.7

1 人当たり給与費(B/A)

千円6,447

区 分

平成28年度

給 料

千円841,066

職員手当

千円162,312

期末・勤勉手当千円

318,329

職員数(A)

人205

計(B)

千円1,321,707

給 与 費

(注)1 職員手当には退職手当を含みません。   2 給与費は当初予算に計上された額です。

区 分

平成27年度

住民基本台帳人口(平成27年度末)

人21,882

歳出額(A)千円

12,203,950

実質収支

千円280,528

人件費(B)千円

1,952,860

人件費率(B/A)

%16.0

⑥-Ⅱ 年齢別職員構成の状況職員数1471014284239262324

区 分60歳以上合 計

職員数2220

区 分20歳未満20~23歳24~27歳28~31歳32~35歳36~39歳40~43歳44~47歳48~51歳52~55歳56~59歳

退職による 

⑥職員数の状況      (各年 4月 1日現在)

⑥-Ⅰ 部門別職員数の状況と主な増減理由

議 会総 務税 務民 生衛 生農林水産商 工土 木小 計

病 院水 道下水道その他小 計

普通会計部門

一般行政部門

公営企業等

会計部門

平成28年3721423181342216936205334515220(279)

平成27年3671527201362217336209334515224(279)

前年比

05△ 1△ 4△ 20△ 20△ 40△ 400000

△ 4

増減理由

(注)1 職員数は一般職に属する職員の数です。   2 ( )内は条例定数の合計です。

区 分

教 育小 計

合 計

⑤特別職の報酬などの状況

807,000円648,000円598,000円330,000円240,000円 215,000円

期末手当

4.20月分

町 長副町長教育長議 長副議長議 員

給料

報酬

区 分

④-Ⅴ その他の手当多可町

•配偶者    13,000円•扶養親族   各6,500円•年度初め15歳~年度末 22歳  加算額5,000円•借家居住者 最高27,000円•住宅を所有する世帯主         1,600円•片道 2 km以上自動車など 利用者    2,100円~31,600円•交通機関利用者      最高55,000円

国との異同

同じ

借家居住者最高27,000円

片道 2 km以上自動車など利用者2,000円~31,600円

手当名

扶養手当

住居手当

通勤手当

管理職手当

(平成28年 4 月 1 日現在)

(平成28年 4 月 1 日現在)

④-Ⅲ 地域手当 平成18年 4 月 1 日より医師職を除き支給なし

④-Ⅳ 特殊勤務手当支給対象

防疫作業に従事する職員

パラチオン製剤の散布や高圧ガスの取扱・著しい急傾斜地で行う作業に従事する職員

行旅病人および行旅死亡人の看護、移送または処置の業務に従事する職員

診療所に勤務する医師

へき地の診療所に勤務する医師

エックス線作業に従事する職員

支給単価

日額100円

日額100円

1 回300円

月額200,000円

月額40,000円

月額1,500円

手当名感染症等防疫作業手当

危険作業手当

行旅死亡人等取扱作業手当

医師手当

へき地手当

エックス線作業手当

(平成28年 4 月 1 日現在)

④-Ⅱ 退職手当

自己都合20.445月分29.145月分41.325月分49.59月分

勧奨・定年25.55625月分34.5825月分49.59月分49.59月分

同じ

区 分【支給率】勤続20年勤続25年勤続35年最高限度額加算措置 2~45%加算定年前早期退職 2~30%加算

多可町

④職員の手当の状況④-Ⅰ 期末手当・勤勉手当

期末手当勤勉手当合 計

多可町2.60月分1.70月分4.30月分

同じ

職制上の段階、職務の級などによる加算措置

平成28年度支給割合

有 有

区 分

①-Ⅲ ラスパイレス指数の状況 (平成28年 4 月 1 日現在)

①-Ⅱ 職員給与費の状況(普通会計予算)

①総 括①-Ⅰ 人件費の状況(普通会計決算)

■問合先 総務課☎(32)2382

人事行政の運営状況

町職員の給与などをお知らせします

 町職員の給与・勤務条件などについて、町民の皆さんに広く理解してもらうため、次のとお

り公表します。

(平成28年度支給割合)

(H28.12改定)

(H28.12改定)

(H28.12改定)

理事 60,000円 課長 50,000円副課長 35,000円 課長補佐 25,000円

月 額

Page 6: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

2017. 3月号 広報たか 102017. 3月号 広報たか11

■問合先 神姫バス・西脇営業所☎(22)2786 神姫グリーンバス・西脇営業所☎(22)7374 地域振興課☎(32)4779

神姫バス・大和線 神姫グリーンバス・大屋線

春のダイヤ改正

 4月3日(月)より、平日運行ダイヤ改正を行います(土日運行ダイヤは改正しません)。

 ※左表の色字が改正された部分です。

西脇営業所行                       大屋方面行

※1 八千代小学校休校日は、運休。

■神姫グリーンバス(平日)大屋線(大屋~西脇市駅~西脇営業所)

アスティアかさい方面行                  大和方面行

■神姫バス(平日)大和線(大和~明楽寺~アスティアかさい)

バス停名称大 屋宮 口坂 本マイスター工房前中 村横 屋下 村八 千 代 診 療 所 前門 田赤 坂 上赤 坂俵 田中 野 間山中(八千代プラザ)兵庫県信用組合前八 千 代 小 学 校 前花 の 宮野 口本 村保 木明 楽 寺あ か ね が 丘西 脇 高 校 南西 脇 工 業 高 校 前西 脇 市 駅西 脇( ア ピ カ )西 脇 病 院西 脇 営 業 所

17:0017:0117:0217:0317:0417:0417:0517:0617:0717:0817:0917:1117:1317:1417:15

17:1617:1717:1817:1917:22

17:3817:46

17:51

18:5318:4918:4818:4718:4618:4518:4418:4318:4218:4018:4018:3818:3618:3518:34

18:3318:3218:3118:3018:2818:1518:1318:1118:0818:02

17:55

16:5116:4716:4616:4516:4416:4316:4216:4116:4016:3816:3816:3616:3416:3316:3216:3116:2816:2716:2616:2516:2316:1016:0816:0616:0315:57

15:50

15:5515:5615:5715:5815:5915:5916:0016:0116:0216:0316:0416:0616:0816:0916:10

16:1116:1216:1316:1416:17

16:3316:41

16:46

15:5115:4715:4615:4515:4415:4315:4215:4115:4015:3815:3815:3615:3415:3315:3215:3115:2815:2715:2615:2515:2315:1015:0815:0615:0314:5714:4914:45

13:2313:1913:1813:1713:1613:1513:1413:1313:1213:1013:1013:0813:0613:0513:04

13:0313:0213:0113:0012:5812:4512:4312:4112:3812:3212:2412:20

13:3213:3313:3413:3513:3613:3613:3713:3813:3913:4013:4113:4313:4513:4613:47

13:4813:4913:5013:5113:5514:0614:0814:1014:1414:22

14:27

9:279:259:249:239:229:219:209:199:189:169:169:149:129:119:10

9:099:089:079:069:04

8:498:43

8:36

9:339:349:359:369:379:379:389:399:409:419:429:449:469:479:48

9:499:509:519:529:5610:0710:0910:1110:1510:2310:2910:33

※17:257:267:287:297:317:327:337:347:357:367:377:397:427:437:447:45

6:556:566:576:587:007:007:017:027:037:047:057:077:107:117:12

7:137:147:157:167:217:327:347:367:437:517:578:01

バス停名称大 和上 三 原 上上 三 原上 三 原 下川 上中 三 原局 前観 音 寺柳 山 寺

原下 三 原 上下 三 原住 宅 前八 千 代 小 学 校 前花 の 宮天 神 下保 木南 保 木明 楽 寺横 尾市 立 加 西 病 院アスティアかさい

17:0017:0117:0217:0317:0417:0517:0617:0817:0917:1117:1217:1317:1517:1817:1817:1917:2017:2117:2217:44↓17:46

18:5018:4918:4818:4718:4618:4518:4418:4218:4118:3918:3818:3718:3518:3318:3218:3118:3018:2918:2818:06↑18:04

16:4716:4616:4516:4416:4316:4216:4116:3916:3816:3616:3516:3416:3216:3016:2916:2616:2516:2416:2316:0115:5815:53

※ 115:4615:4315:4115:4015:3915:3815:3715:3515:3415:3215:30↑15:2915:27

13:2013:1913:1813:1713:1613:1513:1413:1213:1113:0913:0813:0713:0513:0313:0213:0113:0012:5912:5812:3612:3312:28

13:3313:3413:3513:3613:3713:3813:3913:4113:4213:4413:4513:4613:4813:5113:5113:5213:5313:5413:5514:1714:2014:25

9:269:259:249:239:229:219:209:189:179:159:149:139:119:099:089:079:069:059:048:42↑8:40

9:349:359:369:379:389:399:409:429:439:459:469:479:499:529:529:539:549:559:5610:1810:2110:26

※17:257:277:287:297:307:317:337:367:377:407:41↓7:437:46

6:566:576:586:597:007:017:027:047:057:077:087:097:117:147:147:157:167:177:217:437:467:51

継八千代小学校発

八千代小学校止

八千代小学校止

■問合先 税務課☎(32)2386

軽自動車税減免申請

①一般の軽自動車など

 

身体や精神に障がいがあ

り歩行が困難な人(18歳未満

および精神障害の人にあっ

ては生計を同一にする人)が

所有する軽自動車は、申請

により1台に限り軽自動車

税の減免を受けることがで

きます。現在減免を受けて

いる場合も、毎年申請が必

要です。また、自動車税(県

税)と重複して減免を受ける

ことはできません。

②特殊用途の軽自動車

 

車体の構造や装置が、障

がい者利用のために特殊な

仕様となっている軽自動車

(自動車検査証に「身体障害

者輸送車」「車いす移動車」な

どの記載があるもの)

■必要書類

①一般の軽自動車など

•身体障害者手帳(戦傷病者

 

手帳、療育手帳、精神障

  

害者保健福祉手帳のうち

 

いずれか1点

•運転免許証

•自動車検査証 

•印鑑

•所有者(納税義務者)のマ

 

イナンバーカードまたは

 

通知カード

②特殊用途の軽自動車

•自動車検査証 

•印鑑

•構造変更が確認できる書類

■申請期間

 

4月3日(月)

     

〜5月31日(水)

■申請場所

•税務課 

•加美プラザ

•八千代プラザ

◉廃車・譲渡などの手続き

 はお早めに

 

軽自動車税は、4月1日

現在に所有している軽自動

車などに課税されます。

 

届出先については、税務

課までお問い合わせくださ

い。

■問合先 健康福祉課☎(32)5151

4月から申請が始まります

臨時福祉給付金(経済対策分)の支給

  次の条件に該当する軽自動車などについては、申請によ

り軽自動車税の減免を受けることができます。

 消費税引き上げに際し、所得の低い人たちへの負担の影響

に鑑み、暫定的・臨時的な措置として、給付金を支給します。

■支給対象者

 

平成28年1月1日時点で、

多可町の住民基本台帳に登

録がある人のうち、平成28

年度分の町民税(均等割)が

課税されていない人(平成28

年度臨時福祉給付金と同じ

対象者)。

●平成28年度分の町民税は、

 平成27年中の収入に基づ

 き課税されます。

※町民税(均等割)が非課税

 

の人でも次の場合などは

 

対象外です。

•町民税が課税されている

 

人(他市町含む)に扶養さ

 

れている場合

•町民税が課税されている

 

人(他市町含む)の青色事

 

業専従者および白色事業

 

専従者となっている場合

•生活保護制度の受給者と

 

なっている場合 

•平成28年1月1日以降(1

 

月1日を含む)に死亡され

 

た人

■支給額

 

1人につき15,000円

※給付は1回のみです。

■申請期間

 

4月1日(土)

    

〜9月30日(土)

•窓口受付時間

 

月〜金曜日(祝日を除く)

 

午前8時30分

    

〜午後5時15分

※郵便の場合は、当日消印

 

有効です。

■申請方法

 

申請書に必要事項を記入

し、郵送またはアスパル窓

口へ申請してください。

※対象者には、3月下旬に

 

申請書などを送付します。

■申請時の添付書類

•支給対象者全員の本人確

 

認書類(個人番号カード、

 

運転免許証、旅券など)の

 

写し

•写真付きの確認書類がな

 

い場合、2種類の書類 

 (例:健康保険証と医療機

 

関の診察券など)の写し

•外国人の人は、在留カー

 

ド、特別永住者証明書な

 

どの書類の写し

•代理申請・代理受給を行

 

う場合は、代理人の本人

 

確認書類の写し

•受取口座の通帳もしくは

 

キャッシュカードの写し

 (通帳は見開き1ページ目)

※すでに登録されている平

 

成28年度臨時福祉給付金

 

の振込口座を受取口座と

 

する場合は、口座の確認

 

書類は不要です。

■注意点

 

給付後に平成28年度分の

町民税が課税になったり、

課税者の扶養になった場合

など、支給要件に該当しな

いことが判明したときは、

給付金の返還をお願いする

こととなります。

クローズアップ町政

Page 7: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

▲白熱した試合が繰り広げられました

▲いろいろな生き方や働き方に興味津々

 

3・162

241

▲ふるさとをより良くするためのアイデアを提案

▲笑いは若さのバロメーター

92

271

たかちょう スケッチブックたかちょう スケッチブック

ぼくと私の作品展

とめ、はね、はらいをしっかりすることを意しきして書きました。長い半紙に書くのは、少しむずかしかったけど、いい作品になったのでよかったです。

西 川 菜 那 さ ん( 松 井 小 学 校 4 年 )

はらい、とめ、はねを意識して、しっかりと書きました。字のバランスも、考えて書きました。少し、汚れてしまったのが残念です。

有 本  景 さ ん(中町南小学校 1 年)

遠 藤 大 顕 さ ん(中町北小学校 6 年 )

学校で友だちとあそんでいるところを版画にしました。うでをまげて、走っているところを工夫しました。ぼくがおに、みんなまってよ~。

い つ き ひ ろ あ き

藤 田 一 綺 さ ん(八千代小学校 6 年)

『おにごっこたのしいな』

『三戦士ミニオン』

卒業記念で作っている時計の文字盤の部分です。6年生もあと少しなので、中学生になっても部屋にかざって、大切に残していきたいです。

毎月、町内の小学生の作品(絵画・書道・工作など)を紹介します。

ぼくと私の作品展

な なけ い

わが家の

アイドル

【撮影はお母さん】

穂乃花 さん(4歳)

  今年から幼稚園に通

い出し、その日あった

出来事を楽しそうに話

してくれます。家では

室内遊びが好きで絵を

描いたり、ままごとを

して遊んでいます。ま

た、音楽が大好きで歌

を歌ったり、独学でピ

アノを弾いたりしてい

ます。反対に運動は苦

手ですが、幼稚園のマ

ラソンで一生懸命走っているのを見ると、がんば

っているな…と親心に感心します。

 一人っ子らしくマイペースで大人を振り回すこ

ともあり、仕事で帰りが遅く寂しい思いをさせて

いますが、おじいちゃんおばあちゃんの協力もあ

り、穂乃花らしく育ってくれていると思います。

これからも明るく元気でいてね。

加美区清水

木俣泰明さん・春奈さん

ご夫妻のお子さん

お父さん・お母さんからのメッセージ

 ガルテン八千代グラウンドで「第11回多可町子ども会少年少女ミニサッカー大会」を開催しました。 町内の 4~ 6 年生の男女が各集落などでチームを組み、サッカーを通じて交流を図るこの大会。今年は男子25チーム、女子18チームが参加し、元気いっぱいのプレーを見せました。息の詰まるような試合の連続に、駆けつけたお父さんお母さんたちの応援にも熱が入り、会場は大いに盛り上がりました。

 町長、教育長らと町内 3校の中学生が町の課題や将来像について話し合う「子どもふれあいトーク」を、加美中学校で開催しました。 自己紹介などに続き、町長らから多可町をより良くするための方法や家庭学習の様子などについての質問がありました。中学生からは、「もっと人を呼ぶためにお店や職場を増やす」「自主学習ノートで復習する」といった意見が発表されました。

 中央公民館で「多可学園一般教養講座」が開催されました。 黒崎輝美さん(兵庫県健康生きがいづくり協議会健康生きがいづくりアドバイザー)によるユーモアたっぷりの講演に、会場は笑顔に包まれました。また、講演後には多可町いずみ会から七草がゆと五色なますが振る舞われ、講座生たちは「まろやかな味でおいしい」と笑顔で箸を進めていました。

 地元で就業・起業し、活躍する郷土の先輩を講師に招き、町内の中学1年生を対象に「こども未来塾」を開催しました。 中町中学校(2/3)で後藤高広さん(NPO法人cambio理事長)、加美中学校(2/16)で石塚竜司さん(播州百日鶏養鶏家)、八千代中学校(1/24)で近藤良樹さん(コンドウファクトリー代表)が講演され、生徒たちは地域で輝く先輩の話に耳を傾けました。

子どもふれあいトーク

町長と語る多可町の未来

こども未来塾

郷土の先輩に学ぶ

291 第11回多可町子ども会少年少女ミニサッカー大会

寒さに負けずナイスゴール

多可学園一般教養講座

幸せな長生きをしよう

2017. 3月号 広報たか2017. 3月号 広報たか 122017. 3月号 広報たか13

Page 8: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

みんなに

はな

ま る

第11回多可町子ども会

少年少女ミニサッカー

大会   

(1月29日)

第11回多可町卓球大会

  

(2月12日)

平成28年度

多可町剣道大会

年金広報

ぼんえるふ

●問合先 住民課

     ☎(32)2383

平成28年度「わたしと年金」エッセイ

    優秀賞作品紹介

 結婚して約1年半、一度の流産を経て待望の子どもがあと二週間で産まれると心躍る日々を送る私に、思いがけない事が起こった。職場の飲み会で上司に褒められたと機嫌よく帰ってきた主人が、明け方に急性心不全で突然死したのだ。数時間前までいつも通り、少し酔ってはいたけれど元気に過ごしていた主人が突然亡くなり、これから産まれる子どもと三人で過ごす日々を思い描いていた私は一気に奈落の闇へ。 けれど、これまでと変わらずお腹の子どもは元気に私を蹴って、それはまるでボクがいると励まされているようで勇気をもらい、一週間後に無事元気な男の子を出産した。 出産を機に退職していた私は無職、新生児がいるためすぐに働きに出ることも難しく、これからどうやって生活をしていこうかと不安に思っていた時に知ったのが、遺族年金だった。 それまでの私は“少子高齢化によって年金制度は崩壊する”という報道をうのみにし、保険料は納付しない方がいいのではないかと思いつつも、父や主人の「決められた事、きちんと納めなさい。」という言葉に仕方なく納付していただけで、年金について関心はなかったが、いざ遺族年金の支給がはじまり、今後の生活はもちろん、子どもの教育資金としても大きな支えになるとわかると、年金についてもっとよく知りたいと思い、公的年金制度についての書籍を読み、知識を深めた。 そこで、年金とは老後の生活資金になるものとしか認識していなかったが、老齢だけでなく、障害又は死亡に関しても国民の共同連帯によって生活保障をするものだと改めて理解し、私が受け取ることのできる遺族年金は、途中受給額に変更があるけれど、生涯支給されることがわかり、相互扶助の考えから出来た年金制度にありがたさを実感した。 自分が年金の受給者になってみてはじめて、相互扶助の年金制度に感謝するようになったが、もし遺族年金を受けることなく60歳まで保険料を払い続けるだけだったとすると、納得できなかったと思う。 学生時代に年金について学ぶ場があったと思うが、学習熱心ではなく年金制度に興味のなかった私は、なぜ自分が支払った額が保障されていないのか、合点がいかなかった。 けれど、老齢だけでなく、障害又は死亡に関しても年金が受けられること、障害や死亡は年を重ねていなくても、いつでも、誰の身にでも起こり得ることであって、その時のための保険なのだということが分かり、今では納得がいった上で保険料を納付している。また、現在はパート勤めで厚生年金には加入していないので、将来受け取る額が少しでも増えるように国民年金保険料に付加保険料をつけている。 今後、生活が苦しくなった時には保険料の免除申請をきちんとして、滞納することのないよう60歳まで保険料を払い続け、息子には保険料を滞納することなく納めていた父親のおかげで遺族年金を受け取ることができ、二人の生活を支えてくれているという事を伝えていこうと思う。 私は主人の死というきっかけで年金について学ぶ機会を与えられたけれど、以前の私のように年金制度についてよく知らないし不安だという人は多いと思う。 自身や家族に万が一の事があった時には、大きな支えとなる事を国民に周知して、制度のますますの発展を心から願っている。

優秀賞 神奈川県 30代女性

■お詫びと訂正 広報たか 2月号12ページ「年金広報ぼんえるふ」の納付方法別・期間別の国民年金保険料に誤りがありました。表内「 2カ月分」とありますのは、正しくは「 6カ月分」です。訂正し、お詫びいたします。

 日本年金機構では、毎年、年金制度に対する理解を深める目的で、エッセイを募集しています。 その中から優秀賞の受賞作品を紹介します。

岩田 

光代さん(大屋)

多可町教育委員感謝状

數原 

誠子さん(横屋)

(敬称略)

(敬称略)

   

平成21年1月から8年間

にわたり教育委員を務めら

れ、町の教育行政に大きく

貢献されました。

◉新委員紹介

 

數原委員さんの退任に伴

い、新しく教育委員に委嘱

されました。

祝100歳

藤本 

亀松さん(柳山寺)

藤田はるゑさん(山寄上)

 藤本亀松さんが2月6日

に、藤田はるゑさんが2月

7日に満100歳を迎えら

れました。

 

おめでとうございます。

◉男子の部

 優 勝 

中村町FC

 

準優勝 3部合同Aチーム

 

第3位 

中・東子供会

 

第4位 

中野間男子

◉女子の部

 

優 勝 

加美区1部

 

準優勝 

中村町①②③

 

第3位 

八千北なでしこ

 

第4位 

茂利子ども会

◉幼年の部

 優 勝 

清水風吹

 

準優勝 

岡本玲音

 

第3位 

髙瀬真奈

     

山田遥斗

◉小学1年生の部

 

優 勝 

清水朝日

 

準優勝 

岡本玲桜

 

第3位 

足立心暖

◉小学3年生の部

 

優 勝 

山田蒼士

 

準優勝 

山本蒼太

 

第3位 

山口心奈

◉小学4年生の部

 優 勝 

増井 

 

準優勝 

山本隆斗

 

第3位 

笹倉吉乃

     

清水那月

◉小学5・6年生の部

 優 勝 

有延秀太郎

 

準優勝 

檜本健輔

 

第3位 

佐藤勢生

     

岡本玲衣

◉中学生 

男子の部

 

優 勝 

土田功輝

 

準優勝 

土田成輝

 

第3位 

山田怜央

     

藤井翔太

◉中学生 

女子の部

 

優 勝 

白川仁菜

 

準優勝 

吉川陽菜

 

第3位 

桑村芽依璃

     

岸川 

◉男子1部

 優 勝 

届木克敏

 準優勝 

廣畑長昌

 第3位 

四方 

     

藤本潤也

◉男子2部

 優 勝 

中川正一

 準優勝 

岩澤勇也

 第3位 

岡本重郎

     

平林智成

◉女子の部

 優 勝 

伊藤夕子

 準優勝 

竹内智恵子

 

第3位 

廣畑美波

     

牧浦幸代

◉小学生の部

 優 勝 

中村 

 準優勝 

眞鍋大翔

 第3位 

髙橋飛鳥

     

藤井悠乃

◉ラリー戦の部

 優 勝 

岩澤勇也

     

渡辺 

 準優勝 

竹内智恵子

     

廣畑長昌

 第3位 

岡本重郎

     

小西好博

◀加美区1部

中村町FC▶

2017. 3月号 広報たか 142017. 3月号 広報たか15

Page 9: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

ふれあい

問合先 

人権啓発推進室

 

☎(32)1389

多可赤十字病院からのお知らせ

当院で開催している講習・研修のご案内

問合先 多可赤十字病院    ☎(32)1223http://www.taka.jrc.or.jp/

個別の人権に関する3つの解消法

 

当院では、身近な生活に

役立つことから病気に関す

ることなど、多種多様な講

習や教室を開催しているこ

とをご存じですか?当院で

の受診の有無に関わらず、

どなたでもご参加できます。

①赤十字の講習

 

日本赤十字社では、「苦し

んでいる人を救いたいとい

う思いを結集し、いかなる

状況下でも、人間のいのち

と健康、尊厳を守る」という

赤十字の使命に基づき、「救

急法」「水上安全法」「雪上安

全法」「幼児安全法」および

「健康生活支援講習」の5種

類の講習を行っています。

 

このうち当院では、「救急

法」「幼児安全法」「健康生活

支援講習」を開催しており、

検定に合格されると、それ

ぞれ救急法救急員、幼児安

全法支援員、健康生活支援

講習支援員の認定証が交付

されます。

②糖尿病教室

 「自分は関係ない!」では

なく、まずは病気に対する

関心を持ち、正しい知識を

得ることが治療・予防への

第一歩です。 

 

糖尿病教室では、当院の

医師・看護師・薬剤師・栄

養士・リハビリスタッフ・

検査技師が講師となり、そ

れぞれの立場から糖尿病に

関するお話をします。診断

の有無を問わず、日々の生

活に活かせるお話も多く、

直接講師に質問できる時間

も設けています。

■日 程

 

病院ホームページまたは、

院内掲示などでご案内して

います。興味のある人は、

ぜひお問い合わせください。

 

たくさんのご参加をお待

ちしています。

■申込・問合先

 

医療社会事業課

 

☎(32)3810

   

  

昨年は、個別の人権問題

解決のための法律が施行さ

れた年でした。今回は、そ

の3つの法律を紹介します。

◉「障害を理由とする差別の

 解消の推進に関する法律」

 (障害者差別解消法、4月

 

1日施行)

すべての国民が、障がいの

有無によって分け隔てられ

ることなく、相互に人格と

個性を尊重し合いながら共

生する社会の実現に向け、

障がいを理由とする差別の

解消を推進することを目的

としています。そして、障

がい者に対する差別的取り

扱いの禁止と合理的配慮の

義務が法定されています。

◉「本邦外出身者に対する不

 当な差別的言動の解消に

 向けた取組の推進に関す

 る法律」

 (ヘイトスピーチ解消法、

 

6月3日施行)

 

日本以外の国・地域の出

身者かその子孫で国内に住

む人に対して、差別的意識

を助長・誘発する目的で、

生命や財産などに危害を加

えるように告げたり、侮辱

したりして地域社会からの

排除をあおる不当な差別的

言動の解消に向けた取組を

推進することを目的として

います。

◉「部落差別の解消の推進に

 関する法律」

 (部落差別解消推進法、12

 

月16日施行)

 「現在もなお部落差別が存

在する」と法律に明記し、す

べての国民に基本的人権の

享有を保障する日本国憲法

の理念にのっとり、部落差

別は許されないものである

との認識の下に、国と自治

体が相談体制の充実や教育

および啓発、実態調査など

の施策を行い、部落差別の

解消を推進し、部落差別の

ない社会を実現することを

目的としています。

 

21世紀が「人権の世紀」で

あることを改めて思い起こ

し、この3つの解消法から

も見えてくるように差別の

ない社会をめざして、一人

一人が人権を尊重し合い、

違いを認め合う心を育んで

いきたいものです。

●問合先

 税務課

 ☎(32)2386

軽自動車税のグリーン化特例が1年延長されました

知りたい税

車種内容 グリーン化特例(軽課税額)

平成29年度限り

軽自動車

四 輪

三 輪③25%軽減3,000円

8,100円

3,800円

5,200円

2,900円

②50%軽減2,000円

5,400円

2,500円

3,500円

1,900円

①75%軽減1,000円

2,700円

1,300円

1,800円

1,000円

最初の新規検査から13年を経過した車両

重課税額4,600円

12,900円

6,000円

8,200円

4,500円

平成27年 4 月以後に最初の新規検査をした車両

3,900円

10,800円

5,000円

6,900円

3,800円

平成27年 3 月以前に最初の新規検査をした車両

3,100円

7,200円

4,000円

5,500円

3,000円

乗用(自家用)

貨物(自家用)

乗用(営業用)

貨物(自家用)

税 率

2,000円

2,000円

2,400円

3,600円

3,600円3,600円

6,000円

2,400円

5,900円

3,700円

農業用

その他

ミニカー

小型特殊

四 輪フルトレーラー

ボート・トレーラー軽自動車

車種内容

原 付一種(50cc以下)

二種(90cc以下)

二種(125㏄以下)

二輪(250㏄以下)

二輪の小型自動車(250㏄を超えるもの)

 

税制改正により、軽自動

車税のグリーン化特例が1

年延長されました。

 平成28年4月1日〜平成

29年3月31日までに最初の

新規検査を受けた車両で、

一定の環境性能を有する軽

自動車については、その燃

費に応じたグリーン化特例

が適用されます。 

■適用区分

①75%軽減

 

電気自動車・天然ガス軽

自動車(平成21年排出ガス

10%低減)

②50%軽減

 【乗用】 平成32年度燃費基

 

準+20%達成車

 【貨物】平成27年度燃費基

 

準+35%達成車

③25%軽減

 【乗用】 平成32年度燃費基

 

準達成車

 【貨物】平成27年度燃費基

 

準+15%達成車

※②③は、平成17年排出ガ

ス基準75%低減達成車

(★★★★)に限ります。

 

対象車には、下記のステ

ッカーが貼ってあります。

※各燃費基準の達成状況は、

 

自動車検査証(車検証)の

 

備考欄に記載されていま

 

す。

※平成28年度にグリーン化

 

特例が適用された車両に

 

ついては、通常の税率が

 

適用されます。

(三輪および軽自動車)

■平成29年度税率表(原動機付自転車および二輪の軽自動車、農耕作業車)

2017. 3月号 広報たか 162017. 3月号 広報たか17

Page 10: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

今月おすすめの 1冊  テーマ『人生の転機』

【お知らせ】

『銀色の絆』雫井脩介/著 PHP

『サイレンス』秋吉理香子/著 文藝春秋

児童館

子どもひろばホームページ http://takacho.tokyo.r‐cms.jp/jidoukan/

子育てふれあい

活動あれこれ

◉活動内容•学習会中の子どもの見守り•事業のお手伝い•絵本の読み聞かせ•おもちゃづくり など

「子育て応援隊」を募集しています!!

 ご協力いただける人は、子育てふれあいセンターまでご連絡ください。

 地域で子育て家庭を応援していただける人を募集しています。 子どもが好きな人、育児経験のある人、得意なことを役立てたい人、何かしてみたい人、ぜひご協力をお願いします。

問中児童館 ☎/FAX(32)4328みなみ児童館 ☎/FAX(35)1420

図書館通信 ベルディーだより

 

 本土から船で 2 時間、人口300人にも満たない雪之島。この島に生まれ育った深雪はアイドルを目指して上京しますが、現在は芸能プロダクションのマネージャーとして働いています。結婚が決まり、婚

約者を連れて数年ぶりに島に帰ってきました。しかし、婚約者が突然いなくなり、深雪も東京に帰ろうとするのですが、吹雪にはばまれ、海が荒れてフェリーの欠航が続き、なかなか島から出ることができません。そのうちこれは「しまたまさん」島の護り神の仕業ではないかと思えてきて…。

 

  離婚を機に娘の小織と名古屋へ移り住んだ藤里梨律子。フィギュアスケートの名コーチに小織の才能を見出され、梨律子は娘を支えることに生きがいを見出します。親子でフィギュアスケートに懸けることを梨律子は決心し、小織もそれに応え、徐々に成績も伸びていきました。新しいスケートクラブの奇妙なしきたり、練習方針をめぐるコーチとのあつれき、元夫の会社の倒産により途絶えた養育費など、親子は窮地に立たされます。そして梨津子は賭けに出るのですが…。 一見華やかなフィギュアスケートの舞台裏にぐいぐい引き込まれる小説です。

◉おはなし会 と き  3月11日(土)・25日(土)     午前10時30分~ ところ おはなしの部屋

クリエイト・プログラムビーズでつくる「お花畑のブレスレット」

●みなみ児童館会場 と き  3 月11日(土) 午後 1時30分~ 3時●中児童館会場 と き  3 月28日(火) 午前10時~11時30分 対象者 小学生(それぞれ10人程度) 参加費 実費※どちらの会場も同様の内容です。参加する会場を選 んでお申し込みください。詳細は、別配布のチラシ をご覧ください。

子ども教室「毛糸でアニマルポンポンをつくろう」

 と き 3 月11日(土) 午前 9時~ 11時30分 ところ 八千代プラザ 対象者 小学生※詳細は、別配布のチラシをご覧ください。

発売中

つるの剛士トークショー 「ウルトラマンダイナ」「クイズ!ヘキサゴン」でブレイク。「イクメン」タレントとしても有名なつるの剛士さんのトークショー。

3 月18日(土) 開演:午後 4時~◆チケット料金【全席自由】1,800円(当日200円増)

◆出 演 つるの剛士

発売中

The座・村芝居 集落の村芝居と現代演劇とが交流し、一つの演劇を作り出す。

5 月14日(日) 開演:午後 2時~◆チケット料金【全席自由】一 般1,500円 高校生以下1,000円 (当日500円増) ◆出 演 中村町一座、曽我井村づくり協議会、      劇団城山、演劇セミナー生◆チケット発売日 3 月11日(土)

PAC子どものための    オーケストラコンサート 兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)と岩村力さん(指揮)、ドイツをはじめ多くの国で活躍中の弓張美季さん(ピアノ)のコラボレーション。

3 月26日(日) 開演:午後 2時~◆チケット料金【全席自由】大 人1,500円 子ども500円 ◆出 演 PAC、弓張美季プレイベント ~指揮者 岩村力さんを迎えて「お話と練習」~ オーケストラと一緒に演奏しよう! 曲目「グリーンスリーブス」※自分の演奏できる楽器をご持参ください。 楽器がない場合は歌や手拍子で一緒に楽しみましょう。•と き  3月11日(土) 午後 2~ 3時•ところ ベルディーホール会議室•参加費 無料 •対 象 子どもから大人まで

発売中 日 時 間 内 容 参加費など

那珂ふれあい館3月の体験イベント

(すべて要予約)

東山古墳群めぐり~多可町の歴史を学ぼう!~多可ふれあいボランティアガイド

七宝焼き教室~世界にひとつだけのアクセサリー♪~講師:蔵本繁子さん

デコまがキーホルダー作り~ビーズで飾るキラキラ勾玉♪~

消しゴムはんこ作り~オリジナルはんこで手提げ袋♪~

ふた付きミニバスケット作り~伝統技術とクラフトテープのコラボ♪~

ミニぞうりストラップ作り~伝統技術を学ぼう!~

勾玉作り~古代のアクセサリー♪~

勾玉キーホルダー作り~太古のパワーストーン♪~

勾玉ブレスレット作り~腕に輝く古代のアクセサリー♪~

親子で発掘体験~考古学博士への第一歩~

春の伝統和菓子作り~桜もちを作ろう!~講師:溝垣 和子さん

和紙のランプシェード作り~多可の伝統工芸 杉原紙~

素焼きのお地蔵さん作り①~オリジナル地蔵を作ろう!~

素焼きのはにわ作り①~オリジナルはにわを作ろう!~

勾玉と鹿角のマジカルパワーキーホルダー作り~磨いて作る鹿角アクセサリー♪~

9:30~

13:30~

9:30~

13:30~

9:30~

9:30~

参加費:400円

参加費:150円材料費:500円~

参加費:300円小学 2年生以下保護者同伴

参加費:500円持ち物:エプロン・三角巾

参加費:150~200円

参加費:無料

参加費:300円

参加費:300円

参加費:300円②色つけは4/23(日)

参加費:300円②色つけは4/23(日)

参加費:400円

参加費:550円

参加費:600円

参加費:550円小学 5年生以上対象

参加費:150円

9:30~

9:30~

9:30~

13:30~

13:30~

13:30~

13:30~

10:00集合

13:30~

【多可の歴史出前講座のおしらせ】 那珂ふれあい館では、町の歴史や町内各地域の歴史、文化遺産をわかりやすく解説することで、より多くの人に地元の歴史を知ってもらうために「歴史出前講座」を行っています。 各種団体や各地区など、おおむね10人以上のグループから受け付けており、担当者が出向いて解説します。地域の歴史を知ることは、地元への愛着や誇りにもつながりますので、ぜひお気軽にお申し込みください。費用は無料です。 なお、日時や内容については、希望に添えない場合もありますので、事前に打ち合わせをお願いします。

ホームページ http://www.library.taka.hyogo.jp/ ホームページ http://takacho.tokyo.r‐cms.jp/kosodate/

問子育て  ふれあいセンター ☎(37)2525

ホームページ http://takacho.tokyo.r-cms.jp/verde/

問ベルディーホール ☎(32)1300 FAX(32)4060

問多可町図書館☎(32)5170 加美図書室☎(35)0080 八千代図書室☎(37)0250

ホームページ http://www.town.taka.lg.jp/nakafureai/

問那珂ふれあい館 ☎(32)0685 FAX(30)2730BOOK GUIDE EVENT GUIDE

2017. 3月号 広報たか 182017. 3月号 広報たか19

5日(日)

11日(土)

12日(日)

18日(土)

25日(土)

26日(日)

4日(土)

Page 11: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

お知らせ

相 談

くらしの情報館

募 集

催 し

2017. 3月号 広報たか 202017. 3月号 広報たか21

多可消防署発 ●問合先 多可消防署☎(32)0119

催 し

消防通信 vol.130

◉世界に羽ばたくバタ

フライマダム

北播磨障害者(児)自立支援

協議会講演会

  

同協議会では、リオパラ

リンピックに出場された卓

球選手の別所キミエさんを

お招きし、広く世界の情報

なども交えてご自身の体験

談をお話しいただきます。

 

ぜひご参加ください。

と き 

3月18日(土) 

 

午後2時30分〜

ところ 

加東市滝野文化会館

定 員 

300人

※当日先着順・事前申込不要

講 師 

別所キミエさん

 (リオパラリンピック日本

 

代表)

参加費 無料

※手話通訳、要約筆記あり。

※詳細は、ホームページを

 

ご覧ください。

問合先 

 

小野市市民福祉部社会福

 

祉課障がい福祉係(北播磨

 

障害者(児)地域自立支援

 

協議会事務局)

 

☎0794(63)1011

 

0794(63)1204

◉ひょうごラジオカレ

ッジ学生募集

募 集

募 集

 

ひょうごラジオカレッジ

(高齢者放送大学)は、ラジ

オ講座を聴き、感想文を提

出することを学習の基本と

しています。教材として、

テキストを毎月1回発行し

ています。また、スクーリ

ング、研修旅行などを通し

て、学生相互の交流ができ

ることが魅力です。

対象者

 

50歳以上の県内在住者

費 用 年間6,000円

 (含テキスト代)

申込期限 4月14日(金)

放 送 

 

ラジオ関西(558kHz)、

毎週土曜日午前7時〜7時

30分まで

申込・問合先 

 

ひょうごラジオカレッジ

 

☎079(424)3343

FAX

火災・救急・救助の概要  平成28年中に多可町で発生した火災・救急・救助の件数は下記のとおりで、前年と比較して、火災は 6 件の増、救急は24件の増、そして救助は 3 件の減となっています。 火災件数の14件のうち、建物火災が10件と全体の70%以上を占めています。まだまだ寒い時季が続き、暖房器具などを使用されるご家庭も多いと思いますが、取り扱いには十分注意しましょう。 救急件数の増加とともに軽症者の要請も増加しています。救急車の数には限りがあり、緊急に救急車を必要とする人のためにも適正なご利用をお願いします。また、手足が動かない、しゃべりにくい、激しい頭痛、高所からの転落など、緊急に医療機関に搬送する必要がある場合は、迷わずに救急車を要請してください。

平成28年 火災・救急・救助の件数

◉火災件数

◉救急件数

◉救助件数

 消防車・救急車を要請される場合は、局番なしの「119」に通報してください。直接指令センターにつながり、より早く出動が可能となります。

八千代区4

合 計22

中 区6

加美区12

内訳:交通事故11件、その他の事故11件

八千代区208

合 計888

中 区449

加美区231

内訳:急病567件、一般負傷167件、交通73件、その他81件

八千代区4

合 計14

中 区5

加美区5

内訳:建物火災10件、林野火災1件、その他火災 3件

◉登録統計調査員募集

◉シルバー人材センタ

ー入会説明会

  

西脇・多可シルバー人材

センターでは、会員の募集

を随時行っています。

 

この度、地域の皆さんに

理解を深めてもらうため、

仕事内容や仕組みなどの説

明会を開催します。ぜひご

参加ください。

会員の条件 

 

60歳以上で健康で働く意欲

があり、シルバー人材センタ

ーの趣旨に賛同できる人

【説明会】

とき・ところ

①3月23日(木)

 

午後2〜3時

 

西脇市支部(本部)

②3月24日(金)

 

午後2〜3時・中央公民館

③3月26日(日)

 

午前10〜11時・中央公民館

問合先 

 

西脇・多可シルバー人材

 

センター

 

多可町支部☎(32)2209

西脇市支部☎(23)5686

  

町では、国や県が実施す

る統計調査に従事する統計

調査員として登録を希望す

る人を募集しています。

 

各種統計調査の実施時に、

登録統計調査員の中から調

査地域などを考慮した上で、

業務を依頼します。

調査員の仕事 

•調査員説明会への出席

•調査区の把握などの調査

 

準備

•調査票の配布・収集

•調査票の点検

•調査関係書類の整理・提出

           

など

従事期間 1〜2カ月間

報 酬

 

調査活動に応じて3〜6

万円

※報酬額は国の基準により

 

ます。

応募資格

 

次のすべての要件を満た

す人

•町内在住で20歳以上の健康

 

な人

•責任を持って調査事務を

 

遂行できる人

•調査で知り得たことなどの

 

秘密を守れる人

•選挙、税務および警察に直

 

接関係のない人

•暴力団員でない人および密

 

接な関係を持たない人

平成29年度実施予定の主な

統計調査

•工業統計調査

•商業統計調査

•就業構造基本調査

•住宅・土地統計調査など

※登録を希望する人は、左

 

記までお問い合わせくだ

 

さい。

問合先 総務課

 

☎(32)2382

◉体協事業参加者募集

•多可町ランニングクラブ

と き 

毎月1回土曜日

 (今年度最終)3月11日

ところ 

翠明湖周辺コース

集 合 

 

なか・やちよの森公園

 

湖畔の広場

対象者 小学5年生以上

年間参加費 

500円

•多可町ランニングクラブ

 

ホームページ

http://takachorun.html.x

domain.jp

詳細は、生涯学習課・加

 

美プラザ・八千代プラザ

 

にあるチラシをご覧くだ

 

さい。

問合先 

生涯学習課

 

☎(32)5122

【普通町営住宅】申込み  3 月15日(水) 午後 5時まで対 象 所得金額(収入月額)が158,000円以下(裁量階層世帯  の場合214,000円以下)の世帯募 集•中区東山団地 1戸(S51建/準耐火/2/3K) 入居者負担月額9,700~14,500円[*19,100円]•中区中村町団地 1戸(H14建/RC4/2DK) 入居者負担月額16,600~24,800円[*32,700円]•中区安坂団地( 4)1戸(H10建/RC4/2DK) 入居者負担月額16,200~24,100円[*31,800円]•加美区寺内団地 1戸(H5建/木3階/3LDK) 入居者負担月額16,800~25,000円[*33,000円]

※普通町営住宅の入居可能日は 4 月下旬の予定ですが、都合により前後することがあります。

【子育て世帯・若者世帯向け町営住宅】【特別賃貸町営住宅】申込み 常時受付中対 象 所得金額(収入月額)が158,001円以上487,000円以下の世帯※入居要件や必要書類など詳しくはお問い合わせください。※常時受付分は、書類審査後約1カ月で入居できます。

町営住宅の入居者募集町営住宅の入居者募集問合先定住推進課 ☎(32)4776

[*]

たかテレビ番組表 加入については、たかテレビ局までお問い合わせください。 番組表の確認・照会は、文字放送または携帯QRコ        ードでご覧ください。         番組更新は、月・火・木・土曜        日の午後5時です。        問合先          たかテレビ局 ☎(35)1001

Page 12: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

身体障がい者相談・知的障がい者相談・精神障がい者相談 西脇多可休日急患センター当直勤務

北播磨小児救急医療電話             相談センター

と き3 月10日(金)10:00~正午3月17日(金)10:00~正午3月30日(木)10:00~正午

ところ

加美プラザ

八千代プラザ

中央公民館(中仮庁舎)

行政相談委員

大山昌子

門脇教蔵

大山昌子

問総務課 ☎(32)2382行政相談

と き3 月 2 日(木)10:00~正午4月 6日(木)10:00~正午3月14日(火)10:00~正午3月21日(火)10:00~正午

ところ

アスパル

アスパル

加美プラザ

八千代プラザ

民生委員福本憲人松井英枝吉田幸太郎高見 博北嶋 正梅田勝司細尾壽子市位裕三

心配ごと相談

※できるだけ相談日の 1週間前までに事前予約をお願いします。※相談時間は原則 1 人 1 時間以内です。

国の仕事などについての苦情や要望を聞き、行政運営に反映させます。

問消費生活センター☎(32)3322

消費生活・多重債務相談

問多可町青少年育成センター☎(32)3423

多可っ子悩み相談と き 毎週月~金曜日(祝日は除く)    9:00~16:00相談内容『児童・生徒の悩みや子どもの教育に関する悩み全般』

【専門相談員による相談】 ※予約優先と き 毎週火・金曜日    10:00~正午、13:00~16:00ところ 中央公民館(中仮庁舎)※月・水・木は、西脇市役所☎(22)3111でも相談できます。

※関係書類をお持ちください。※相談員不在時は職員が伺い、相談員につなぎます。

と き

3 月10日(金)10:00~正午

3月10日(金)10:00~正午3月10日(金)10:00~正午

ところ

アスパル

加美プラザ

八千代プラザ

人権擁護委員安平富彦伊藤久代松浦久代大江 保棚倉初枝近藤寛隆安藤和志

問健康福祉課 ☎(32)5151

問健康福祉課 ☎(32)5151人権相談

人権に関わる相談に応じます。

食品表示110番<食品の偽装表示ホットライン>

 農林水産省では、食品表示に対する消費者の関心が高まっていることや食品の品質表示の一層の適正化を図る観点から、食品の偽装表示や不審な食品表示に関する情報などを受けるためのホットラインを設置しています。 お気づきの点は、下記の食品表示110番窓口へご連絡ください。近畿農政局 消費・安全部 表示・規格課

☎075(414)9026

 牛、水牛、鹿、めん羊、

山羊、馬、豚、いのしし、

鶏、うずら、あひる(アイガ

モを含む)、きじ、だちょう、

ほろほろ鶏、七面鳥を1頭

(羽)以上飼育している人は、

家畜伝染病予防法により、

毎年2月1日時点の飼育状

況を報告する必要がありま

す。

 

所定の報告用紙を左記へ

提出してください。報告用

紙は、ホームページからダ

ウンロードできます。

提出・問合先 

 

姫路家畜保健衛生所

 ☎079(240)7085

◉家畜の飼養状況を報

告してください

お知らせ

相 談

くらしの情報館

募 集

催 し

2017. 3月号 広報たか 222017. 3月号 広報たか23

問健康福祉課 ☎(32)5151

【身体障がい者・知的障がい者相談】4 月 3 日(月) 13:30~16:00 アスパル  小谷隆亮・西田義孝・吉崎敏郎【身体障がい者相談】3 月14日(火) 13:30~16:00 加美プラザ 藤村正幸・藤本 進

※ 4月から、身体障がい者相談はアスパルのみで実施します。

問西脇多可休日急患センター ☎(23)5380

 症状への対応方法などについての助言や適切な受診医療機関の紹介を行います。相談時間 18:00~22:00(年末年始・祝日を除く)

☎ 0794(62)1371兵庫県小児救急医療電話相談でも、相談を受け付けています。 ☎♯8000番※ダイヤル回線・IP電話は☎078(731)8899

【障がい者相談支援センター】 ☎(32)5180 FAX(32)1937 ところ アスパルと き 9:00~ 17:00 医療福祉センターのぎく相談員

診察日  日曜日診察時間  9:00~17:00ところ  西脇病院救急外来室•病状やけがの様子など、電話であらかじめご 連絡ください。•電話が混み合いご迷惑をお掛けしますが、し ばらくしてからお掛け直しください。•必ず健康保険証をお持ちください。

※西脇市多可郡医師会の先生が交代で、入院を 必要としない内科系の軽症患者の診察を行い ます。

担当の先生

山本 壽幸 先生

生野 哲雄 先生

和田 良勝 先生

林  武志 先生

と き

3 月 5 日(日)

3月12日(日)

3月19日(日)

3 月26日(日)

母子保健事業と健康づくり事業ケン助くん(健康づくりキャラクター)

毎月19日は食育の日「朝ごはん 家族楽しく いただきます!」毎月19日は食育の日「朝ごはん 家族楽しく いただきます!」

母子保健事業

母子健康手帳交付と

妊婦健康相談

4か月児健診

10か月児育児教室

1歳 6か月児健診

2歳児育児教室

のびのび子育て相談

健康づくり事業

一般健康相談(保健師・栄養士)

栄養相談(病態別)

こころの相談

メンタルヘルス相談

HIV抗体(エイズ)・肝炎ウイルス検査・相談

専門栄養相談

月 日

3 月 8日(水)

3月24日(金)

4月14日(金)

3月21日(火)

3月 1日(水)

3月21日(火)

3月 9日(木)

3月23日(木)

月 日

3 月14日(火)

3月17日(金)

3月15日(水)

3月24日(金)

3 月 2 日(木)・16日(木)

3 月 3 日(金)

時 間

15:30~17:00

8:45~10:30

15:30~17:00

13:00~13:20受付

9:30~10:00受付

13:15~14:00受付

9:30~10:00受付

9:30~11:10受付

時 間

9:30~11:30

9:00~16:00

9:30~15:30

13:30~16:00

13:30~14:20受付

13:30~15:00

場 所

アスパル

アスパル

アスパル

アスパル

アスパル

アスパル

アスパル

アスパル

場 所

アスパル

アスパル

八千代プラザ

西脇市役所

加東健康福祉事務所

対 象持ち物:妊娠届出書・印鑑・個人番号が    わかる書類(個人番号カード、    番号通知カードなど)※個人番号カード以外の場合、別途本 人確認書類(運転免許証など)が必要 です。※妊婦健康診査費助成の手続きも行い ます(町内に住所を有する妊婦)。

H28 年 11 月 1 ~ 30 日生まれ

H28年 4 月16日~ 5 月31日生まれ

H27年 7 月23日~ 8 月31日生まれ

H26年12月 8 日~ H27年 1 月31日生まれ

事前申込

備 考

栄養相談は要予約

1週間前までに要予約

要予約

要予約(健康福祉課☎32-5151)

要予約(健康管理課☎42-9436)

要予約(健康管理課☎42-9365)難病や要介護者などに対する食生活相談、加工食品の栄養表示基準制度などに関する相談

問健康福祉課 ☎(32)5151

問加東健康福祉事務所地域保健課 ☎(42)5111

◉加古川年金事務所か

らのお知らせ

お知らせ

 

加古川年金事務所では、

お客さまからの年金相談を

より丁寧に効率的に対応し

ていくため、年金の「予約相

談」を実施しています。

 

ご予約をいただきますと、

お客さまのご都合にあわせ

て、混雑時にもお待たせす

ることなくスムーズにご相

談いただくことができます

ので、ぜひご利用ください。

 

ご予約はお電話にて承っ

ています。

ご予約お申込み先電話番号

•ねんきんダイヤル

 

☎0570(05)1165

•加古川年金事務所

 

☎079(427)4743

ご予約相談時間

•平日(月〜金)

 

午前8時30分〜午後4時

•毎月第2土曜日

 

午前10時30分

     

〜午後3時30分

※多可町役場では、予約相

 

談や予約のお申込みは承

 

っていませんので、上記

 

の「ねんきんダイヤル」ま

 

たは「加古川年金事務所」

 

にお申込みください。

※相談希望日の1カ月前か

 

ら前日までの間でご予約

 

を受け付けています。

※ご予約の際には、基礎年

 

金番号のわかる年金手帳

 

や年金証書などをご準備

 

ください。

問合先 

加古川年金事務所

 

☎079(427)4743

ご予約お待ちしています。

Page 13: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

多可郡多可町中区糀屋90株式会社

ソーイング竹内

◆ミシン貸出し致します◆資材準備・商品の引き取りにはお伺い致します。工業用ミシン経験のある方、大歓迎!◆応募 まずはお気軽にお電話下さい。    詳細ご説明致します。

☎0795(32)0018

ミシン内職 募集! !ミシン内職 募集! !

お知らせ

入札結果

場 所

熊野部

大 屋

大屋ほか

八千代区坂本

下村・大和

請負金額(税込)

3,132,000円

1,857,600円

1,944,000円

1,112,400円

1,922,400円

予定価格(税込)

3,897,720円

2,258,280円

2,311,200円

1,397,520円

2,181,600円

落札率

80.35%

82.26%

84.11%

79.60%

88.12%

請負業者

(株)林本興業

(株)林本興業

小山産業(株)

(株)岩田組

オシバ電機商会

工 事 名

1 月17日実施

熊野部字前田水路改修工事

大屋長野谷川改修工事

1 月31日実施

歴史街道現地案内板設置工事

町道坂本302号線舗装修繕工事

下水処理施設のポンプ修繕その 2

◉「ごみ減量化・資源化

に関する住民アンケ

ート調査」にご協力く

ださい

【区別出動状況】 中区: 6  加美区: 12  八千代区: 4(内訳) 交通事故:11 その他:11

救 助 比較増減△ 373

△ 2

△ 104

多可町西脇市加西市加東市中国道管 外合 計

平成27年出動件数

2536363740138

平成28年出動件数

2243393530142

救 急 比較増減24△332

△38110

△34

多可町西脇市加西市加東市中国道管 外合 計

火 災

平成28年 火災・救急・救助の概要(平成28年 1 月 1 日~12月31日)■問合先 北はりま消防組合 ☎(48)3072

車 両

0

1

1

7

9

林 野

1

2

5

1

9

建 物

10

7

9

6

32

平成27年出動件数

8641,8351,8571,788238

6,375

平成28年出動件数

8881,8021,8591,750348

6,341

その他

3

3

17

10

33

合 計

14

13

32

24

83

合 計

8

15

28

20

71

比較増減

6

△ 2

4

4

12

多可町

西脇市

加西市

加東市

合 計

平成27年平成28年

【区別出動状況】 中区: 449  加美区: 231  八千代区: 208(内訳) 交通:73  一般負傷:167 急病:567  その他:81

【区別発生状況】 中区: 5  加美区: 5 八千代区: 4(出火原因) こんろ: 1  配線: 1 配線器具:1 たき火: 2 その他: 4 不明・調査中:1

【俳 句】

 元旦や筏動かず鳥羽の海     

 速足の登校せし児息白き     

 火の粉舞う焚火や除夜の鐘と果て 

 老刀自に敵ふものなき歌留多かな 

 嬰児の足紋二つ意志をもつ    

 忙中に読書の閑や年の暮     

 耐え難き風となりけり頬被    

 ロープ張り天空の城冬ごもり

【 詩 】

 生きて生かされ

  102と答える 我が人生

    

池田 義孝

伊藤 忠則

川本 法綱

中道 雅峰

畑中 彩水

松下 孝裕

森野 康典

安田 昇司

園崎 武

【川 柳】

 下校の児蝶々のような春日和

 一寸一眼みかんを撫ぜて娘を想う

 わが庭にほっこり春を福寿草

 ほっこりと春目を覚ますこの命

 国益と云って弱者に苦を強いる

 トランプも小池も怖いオウンゴール

【短 歌】

 優勝の決まった瞬間涙する

  稀勢ノ里関にもらい泣きして

藤川 敏明

大江貴代子

寺尾 麦人

藤原 将恕

藤原 栄司

東山 五茶

蔵本 繁子

皆さんの文芸作品をご紹介します。問合先 総務課     ☎(32)2382

文芸たか

    今月の税・保険料の納付     ○国民健康保険税    第 9期     ○介護保険料       第10期     ○後期高齢者医療保険料  第 9 期

※納税通知書に同封している納付書にて、3 月31日(金)まで に納めてください(コンビニエンスストア・クレジットカー ドもOKです)。口座振替申込みがお済みの人は、3 月31日 (金)に申込口座から振替をします。口座振替を希望する人 は、金融機関でお申し込みください。

※町内の詳細は、21ページ「消防通信」を ご覧ください。

みんなで取り組もう「いのち支えるゲートキーパー」

3月は、自殺対策強化月間です。

温かく見守る支援先につなげる

耳を傾けねぎらう変化に気づく

こころの健康相談統一ダイヤル 支援情報検索サイト☎0570-064-556    http://shienjoho.go.jp/

※「ゲートキーパー」とは、自殺の危険を示すサインに気づき、 適切な対応を図ることができる人のことです。

新たな「一般廃棄物処理基

本計画」策定の参考とするた

めに、ごみに関するアンケ

ート調査を実施します。

対象者には用紙を直接郵送

しますので、ご自宅へ届い

た際はご協力をお願いしま

す。

対象者 

 20歳以上の町内在住者か

ら無作為抽出(町内で900

人)

郵送時期 3月中旬

回答期限 3月31日(金)

※アンケートは無記名で返

 信していただきます。

※回答は統計的に処理し、

 個々の調査票が公表され

 ることはありません。

問合先 生活安全課

 ☎(32)4777

お知らせ

相 談

くらしの情報館

募 集

催 し

2017. 3月号 広報たか 242017. 3月号 広報たか25

「広報たか」に有料広告を出しませんか

掲載場所 広報たか「くらしの情報館」の最下段掲載料金 ( 1回当たり)・4.5㌢×17.5㌢  20,000円・4.5㌢×  9㌢  14,000円・4.5㌢×  6㌢  10,000円

問総務課☎(32)2382

※ 6回・12回分をまとめて申し込むと割引があります。

Page 14: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

広 告たけもと社労士事務所

竹本博文税理士事務所

HP http://takemoto.tkcnf.com

◉ 社会保険労務士とのタイアップで  労務・社会保険・年金相談にも対応

◉ 税金や帳簿作成等でお困りの方は

多可郡多可町中区鍛冶屋423-6

0795(32)1477・0795(38)7011

デイサービスセンターパワーリハビリ倶楽部

多可郡多可町中区鍛冶屋846 - 2

リハビリ・マッサージのことならおまかせください。(介護保険適応)

0795-30-2708

農地手続き 相続手続き

多可町加美区大袋 204 番地 1

       0795 (36) 0517初回相談完全無料

2017. 3月号 広報たか2017. 3月号 広報たか27 26

※「は~とふるSHOP」「モルゲン喫茶」…みどりの家み、開拓松葉園○、あすなろの郷あ、白ゆり会○がアスパル・モルゲンハイト八千代で運営するお店です。

※やすらぎのつどい問合先:なかよし工房☎(28)2927※たかテレビの番組更新はPM5:00です。

松白

3月3月※ 2月16日現在で確認できた行事などを掲載しています。※本誌記事内で取り上げた行事については割愛しています。

多可学園 閉講式と き  3 月10日(金) 午後 1時30分~ところ ベルディーホール ホール式 典 コーラスクラブによるオープニング、    皆勤賞表彰 ほか記念講演 「僕のおもしろ人生」 ラジオパーソナリティー 谷五郎さん 

熊本地震災害義援金ご協力ありがとうございました熊本地震災害義援金

ご協力ありがとうございました

 町では、熊本地震災害義援金へのご協力をお願いしたところ、多くのご協力をいただきました。 皆さんの温かいご支援、ご協力に感謝申し上げますとともに、被災地の一日でも早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

多可町ちょっとしたニュース

多可町ちょっとしたニュース

お知らせ

◉縁結びプロジェクト

 

県および県青少年本部で

は、独身男女の出会いを支

援するため、「地域出会いサ

ポートセンター」を開設して

います。

 

また、「はばタン会員(お

見合い希望会員)」を募集し、

相談員が仲人役となって1

対1のお見合いの機会を提

供しています。

開館日 

毎週火〜土曜日

 

午前10時〜午後6時15分

ところ 

やしろショッピン

 

グパークBio2階

問合先 北播磨出会いサポ

 

ートセンター

 

☎(38)8022

お知らせ

相 談

募 集

催 し

1 日(水)

2 日(木)

3 日(金)

4 日(土)

5 日(日)

6 日(月)

7 日(火)

8 日(水)

9 日(木)

10日(金)

11日(土)

12日(日)

13日(月)

14日(火)

15日(水)

16日(木)

17日(金)

18日(土)

19日(日)

20日(月)

21日(火)

22日(水)

23日(木)

24日(金)

25日(土)

26日(日)

27日(月)

28日(火)

29日(水)

30日(木)

31日(金)

●子ども教室 AM9:00~八千代プラザ あっ!たかニュース

●絆カフェ喜楽 PM1:30~フロイデン八千代

●はーとふるショップ○ AM11:30~アスパル●絆カフェ喜楽 PM1:30~フロイデン八千代

●はーとふるショップあ AM11:30~アスパル

●はーとふるショップみ AM11:30~アスパル

●はーとふるショップみ AM11:30~アスパル

●モルゲン喫茶○ AM10:00~モルゲンハイト八千代診療所●地域包括ケアフォーラム PM7:00~ベルディホール 講演会

●はーとふるショップみ AM11:30~アスパル

●はーとふるショップあ AM11:30~アスパル

●隣保館講座閉講式 AM10:00~多可町隣保館

 アンコールアワー(再放送)

 アンコールアワー(再放送)

 多可高ちゃんねる・社協・食育・ブックガイド・ ピラティス

 岩座神の番組

●モルゲン喫茶あ AM10:00~モルゲンハイト八千代診療所●ささゆり絆カフェ PM1:30~小規模多機能ホーム清爽の里 第7回多可高フレンドシップコンサート

 あさかこども園生活発表会 みどりこども園生活発表会

 第74回議会 町長「施政方針」 第74回議会 教育長「教育重点施策」

 アンコールアワー(再放送)

 あっ!たかニュース

 アンコールアワー(再放送)

●硬筆 AM9:30~みなみ児童館●ずこう・書道 PM1:30~中児童館 あっ!たかニュース

●モルゲン喫茶○ AM10:00~モルゲンハイト八千代診療所●はーとふるショップ○ AM11:30~アスパル 加美中学校卒業式

●モルゲン喫茶○ AM10:00~モルゲンハイト八千代診療所 キッズランドかみ生活発表会 キッズランドやちよ生活発表会

●硬筆 AM9:30~みなみ児童館●多世代交流イベント やちよよいとこ「ひな祭り」 AM10:00~八千代プラザ●書道 PM1:30~中児童館 あっ!たかニュース

●モルゲン喫茶あ AM10:00~モルゲンハイト八千代診療所●ささゆり絆カフェ PM1:30~小規模多機能ホーム清爽の里 四恩こども園生活発表会 あっ!たかTV4月号

Page 15: 多可町・日本酒フェスタ · 多可町・日本酒フェスタ 日本酒で乾杯の町宣言 平成18年3月5日、多可町は 自治体として初めて「日本酒で乾

31

〒679-

1192

兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地

編集・発行 

多可町役場

☎0795(32)2380㈹ 

℻0795(32)2349

広報

たか1372017平成29

 

澄んだ水と空気、美しい

自然の中で魚との駆け引き

を楽しむ―。そんな渓流釣

りに魅せられ、各地の大会

で入賞されているのが、中

村優さんです。

 

幼いころから川遊びが好

きだった中村さんは、本格

的に釣りを始めてから約35

年になり、週末になると県

内をはじめ滋賀県、遠くは

群馬県など、各地の釣り場

や大会に足を運んでいます。

 

大会には年間10回ほど出

場しているそうで、最近で

は1月29日に三田市で開催

された「新春あまご釣り大

会」で、大物賞と大漁賞の2

冠を達成されました。

 「この大会には約10年前か

ら参加していて優勝経験も

ありましたが、2冠は初め

て。この日は温度も適温で

釣り始めたときから手応え

があったので、いけると思

いました」と、振り返ります。

 

大会に出場すると自分の

レベルを知ることができ、

目標があることがいい張り

合いになると話す中村さん。

大会には常連も多く、顔見

知りになった人たちと釣り

の話で盛り上がり、情報交

換をすることも楽しみのひ

とつになっています。

 

釣り場に出掛けるときは、

釣りたい魚を決めてから場

所を選び、いざ釣り始める

とお昼ご飯を食べるのも忘

れて没頭することもしばし

ば。調子のいいときは3桁

釣れることもあるそうです。

 「やっぱり魚が掛かったと

きのあの手応えが、何とも

言えないですね。細い糸を

使うと食いつきがいい分、

揚げるときに切れてしまっ

たり、逆に太い糸だと警戒

して食いつかなくなったり…。

いろんな条件を考慮しなが

ら工夫しないと釣れないと

ころに、釣りの面白さを感

じます。北海道から車で移

動して、いい釣り場があれ

ばそこにしばらく滞在して

また移動して…というよう

な釣り旅行をいつかやって

みたいですね」と、楽しそう

に話してくれました。

 

キラリ☆輝く

多可人

獲物を求めて西へ東へ

釣れば釣るほど奥深い

魚との知恵比べ

•多可町ホームページ      •たかTVネット配信            •ユーザー名:takabou (http://www.town.taka.lg.jp/) (http://www.town.taka.lg.jp/takatv/) •パスワード:mimiyori

-Vol.134-

▲数々の大会で入賞▲釣った魚を近所に配ることもあり、「“おいし かった”と言われるとうれしい」と話します

中村 優 さん(熊野部)

☎(35)10 0 1☎(36)00 8 0☎(36)11 0 4☎(35)16 0 0☎(32)43 2 8☎(35)14 2 0☎(36)02 1 2☎(35)00 2 9☎(37)2010

た か テ レ ビ 局杉 原 紙 研 究 所紙匠庵でんでん交 流 会 館中 児 童 館み な み 児 童 館杉 原 谷 診 療 所松 井 庄 診 療 所八 千 代 診 療 所

☎(32)23 8 4☎(32)23 9 5

☎(32)23 8 5

☎(32)12 5 0

☎(32)51 7 0☎(32)13 0 0☎(32)06 8 5☎(32)13 8 9

【 教 育 委 員 会 】教 育 総 務 課学 校 教 育 課(青少年育成センター)こ ど も 未 来 課【 公 民 館 】中 央 公 民 館【その他の施設】多 可 町 図 書 館ベ ル デ ィ ー ホ ー ル那 珂 ふ れ あ い 館中ふれあいセンター・隣保館

☎(32)23 8 9

☎(32)51 2 2 ☎(32)51 5 1☎(30)25 2 5

☎(30)08 5 5☎(32)28 1 5

☎(35)00 8 0☎(37)02 5 0

会 計 課【 ア ス パ ル 】生 涯 学 習 課健 康 福 祉 課地域包括支援センター【建設・上下水】建 設 課上 下 水 道 課【コミュニティプラザ】加 美 プ ラ ザ八 千 代 プ ラ ザ

☎(32)23 8 0☎(32)47 7 5☎(32)23 8 2☎(32)23 8 1☎(32)47 7 9☎(32)23 8 8

☎(32)47 7 6☎(32)23 8 6☎(32)23 8 3☎(32)47 7 7

代 表議 会 事 務 局総 務 課プロジェクト推進課地 域 振 興 課産 業 振 興 課

定 住 推 進 課税 務 課住 民 課生 活 安 全 課

【旧八千代北小学校(八千代北仮庁舎)】

【中央公民館(中仮庁舎)】