ご活用ください! 2019年度 助成 補助事業一覧全 ト 協 予 算 助成対象車両...

1
全  ト  協 予 算 助成対象車両 助成金額 新車導入 各都道府県トラック協会にお問い合わせください 2019.9.2 ~ 2019.9.27 CNG改造車で、2tクラス、4tクラスとも 10 万円 大型CNG改造車は対象外 使用過程 車両改造 申請期間 その他条件 助成対象車両 対象機器・装置 助成金額 助成金額・ 助成率 申請期間 その他条件 申請期間 その他条件 予 算 予 算 1 億 8 千万円 ① CNGトラック ② ハイブリッドトラック CNGトラック(通常車両価格との差額の 1/6) 最大積載量(減トン前)4t未満:13 万 4 千円(価格差 80 万円) 最大積載量(減トン前)4t以上:50 万円(価格差 300 万円) 車両総重量 25t クラスの大型:100 万円(定額) ハイブリッドトラック (通常車両価格との差額の 1/8) 最大積載量(減トン前)4t未満:9 万 7 千円(価格差 77 万円) 最大積載量(減トン前)4t以上:33 万 5 千円(価格差 268 万円) 国  交  省  等 交付予定枠の申請 2019.11.1 ~ 2019.11.29 (2020.1.1 ~ 2020.3.31 に登録の車両) 通常申請 実績申請 本申請 新車導入 使用過程 車両改造 ① デジタコ導入型 【車載器本体】 【車載器本体】 【付帯設備】 ・付帯機能:(① デジタコ導入型の内容と同じ) 【付帯設備】(① デジタコ導入型の内容と同じ) ( 国交省 ) 自動車環境総合改善対策費補助金事業:5.3億円の内数 助成補助事業 CNGCNGハイブリッドトラック (通常車両価格との差額の 1/3) 最大積載量(減トン前)4t未満:25 万 6 千円(価格 77 万円) 最大積載量(減トン前)4t以上:89 万 3 千円(価格差 268 万円) CNG改造車で、改造費(価格差と同額)の 1/3 以内 最大積載量(減トン前)4t未満:26 万 6 千円(価格差 80 万円) 最 大 積 載 量(減トン 前)4t以 上:100 万 円(価 格 差 300 万円) CNGトラック(通常車両価格との差額の 1/3) 最大積載量(減トン前)4t未満:26 万 6 千円(価格差 80 万円) 最大積載量(減トン前)4t以上:100 万円(価格差 300 万円) 登録後 30 日以内(2019.4.1~2019.12.31 に登 録の車両)但し、2019.10.31 までに登録した車 両はすべて 2019.11.29 迄に申請 2019.4.1 ~ 2020.3.31 の間に新車新規登録が完了するもの ・2019.4.1 ~ 2020.3.31 の間に新車新規登録が完了するもの ・CNGとガソリンの併用(バイフューエル)車は、CNGトラック として助成対象(定額5万円) ・原則として国の補助金を併用すること(協調補助) ただし、大型CNGトラックは協調補助を要件としない 廃車の有無は問わない 廃車の有無は問わない ( 環境省 ) 低炭素型ディーゼルトラック等普及加速化事業:28億円 ※補助金執行団体:一般財団法人環境優良車普及機構 ① 低炭素型ディーゼルトラック(車両総重量 3.5t超のディーゼ ① 低炭素型ディーゼルトラック(大型:12t超、中型:7.5t超 廃車ありの場合:大型 75 万円、中型 42 万円、小型 15 万円 ・廃車なしの場合:大型 50 万円、中型 28 万円、小型 10 万円 ② 大型天然ガストラック(廃車不要) ・高速主体の使用方法により 2015 年度燃費基準適合ディーゼル車 と比較して概ね10%以上の二酸化炭素の排出削減を図るもの: 通常価格との差額の 1/2 ・高速主体の使用方法により 2015 年度燃費基準適合ディーゼル車 と比較して概ね5%以上の二酸化炭素の排出削減を図るもの:通 常価格との差額の 1/3 2019.4.26 ~ 2020.1.31 ・2019.4.1 ~ 2020.1.31 の間に新車新規登録が完了するもの ・中小企業者(資本金3億円以下又は従業員 300 人以下) ・1事業者あたり1台の申請 ・当該年度及びその後1年の二酸化炭素排出削減量及び燃費改善 効果の報告など ・廃車ありの場合、廃車車両(平成 18 年度以前に初度登録の事業 用トラックで、廃車までの過去1年間、継続して原則自社で使用 していた車両)が、新規導入車両と同区分以上であること 他(低 炭素ディーゼルトラックの場合のみ) ( 国交省・経産省連携 ) トラック輸送における省エネ化推進事業:39.5億円 ※補助金執行団体:パシフィックコンサルタンツ株式会社 ② 大型天然ガストラック(車両総重量12t超のCNGトラック) 国土交通大臣が認めた地方公共団体や全ト協などとの協調補助 同左(ただし、大型CNGトラックは「低炭素ディーゼルトラック等」 の欄を、大型ハイブリッドトラックは「電気トラック・大型ハイブリッ ドトラック」の欄を参照) 車両動態管理 システム 予約受付 システム等 車両動態管理 システム 予約受付 システム等 予約受付 システム等 車両動態管理 システム ・必須機能:デジタコ機能/GPS位置情報を取得で きる車載器 ・付帯機能:EMS機能/燃料管理機能/作業状態等 の入力装置 など ・必須機能:GPS位置情報の取得機能 事務所用機器:動態状況管理ソフト/カードリーダー 又は無線LAN装置 ② GPS車載器導入型(デジタコ導入なし又は既存所 有のデジタコ利用) ① 予約受付システム ③ 受付情報事前確認システム ④ パレット管理システム ⑤ パレタイズシステム ② ASNシステム 到着情報表示装置/受付入力装置/構内通信装置/ 各センサー など 処理ソフト・サーバー/荷札リーダー / ライター装置 など 処理ソフト・サーバー/荷札リーダー / ライター装置 など 電子荷札リーダー / ライター装置/構内通信装置など クラウド型車載器:補助対象経費の 1/2 以内 メモリーカード型車載器:補助対象経費の 1/3 以内 ・予約受付システム・ASNシステム・受付情報事前確 認システム・パレット管理システム:1事業者あたり5 千万円上限 補助対象経費の 1/2 以内 ・パレタイズシステム:1事業者あたり1億円上限 導入した車両動態管理システムを活用した荷主との連 携による省エネ取組を実施し、取組の自己評価を報告 すること 導入した予約受付システムを活用したトラック事業者と の連携による省エネ取組を実施し、取組の自己評価を 報告すること 1次公募:2019.7.24 ~ 8.6 /2次公募:2019.8.7 ~ 8.20 /3次公募 : 2019.8.21 ~ 9.3 パレタイズロボット/ロボット用センサー/コンベア/ 各種付属装置 など 環境対応車の年間3台以上(リースによる導入を含む/補助を受け ない車両を含む)導入。ただし、Gマークやグリーン経営認証制度 等の認証を取得している場合、または経年車の廃車を伴う場合は、 1台からの導入が可 12t以下、小型:7.5t以下) ルトラックのうち、指定の燃費基準及び排ガス基準を満たすもの) 全  ト  協 国  交  省  等 事故防止対策支援推進事業総予算:9.9億円の内数 助成補助事業 予 算 対象機器・装置 対象機器・装置 対象機器・装置 助成金額 助成金額 助成金額 助成金額 対象の検査 助成金額 取得費用の 1/2 以内、上限 10 万円 2 億円 8 千万円 事故防止対策支援推進事業総予算:9.9億円の内数 事故防止対策支援推進事業総予算:9.9億円の内数 国土交通大臣の認定を受けている、事故防止コンサルティング 費用の 1/3(1 事業者あたり上限 100 万円) 2019.9.20~2019.10.31 1 億円 各都道府県トラック協会にお問い合わせください 車両 1 台につき対象装置毎に機器取得価格の1/2、上限 2 万円 取得費用の 1/2(1事業者あたり上限:80万円) 補助金名称「過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援」 ※一部の機器に 1 台あたりの上限あり 国の補助金との併用不可 ドライバー等に対する安全教育訓練で、全ト協が指定する研修 各都道府県トラック協会にお問い合わせください SASスクリーニング検査のうち健康保険適用外である第 1 次 検査および第 2 次検査 中小企業者(資本金 3 億円以下又は従業員 300 人以下) 補助金名称「社内安全教育の実施に対する支援」 各都道府県トラック協会にお問い合わせください 中小企業者(資本金3億円以下又は従業員 300 人以下) 中小企業者(資本金 3 億円以下又は従業員 3 0 0 人以下 ) 補助金名称「先進安全自動車 (ASV) の導入に対する支援」 国の補助金との併用可 申請期間 申請期間 申請期間 申請期間 各都道府県トラック協会にお問い合わせください 申請期間 各都道府県トラック協会にお問い合わせください 申請期間 その他条件 その他条件等 その他条件等 対 象 予 算 予 算 予 算 その他条件等 4 億円 予 算 事故防止対策支援推進事業総予算:9.9億円の内数 車両総重量 3.5t 以上、8t 未満の事業用トラックに搭載された衝突被 害軽減ブレーキ装置 ※国の事故防止対策支援推進事業[先進安全自動車(ASV)の導入に 対する支援 ]の衝突被害軽減ブレーキ装置と同一 ① 衝突被害軽減ブレーキ(車両総重量 3.5t超 20t以下のトラックへ 装着されるもの) ② ふらつき注意喚起装置、車線逸脱警報装置、車線維持支援制御装 置(車両総重量 3.5t超のトラック[13t超トラクタ含む]へ装着 されるもの) ③ 車両安定性制御装置(車両総重量 3.5t超 20t以下のトラックへ 装着されるもの) ④ 先進ライト(車両総重量 3.5t超のトラック[13t 超トラクタ含む] へ装着されるもの) ⑤側方衝突警報装置(車両総重量 3.5t超のトラック) ① 後方視野確認支援装置 ② 側方視野確認支援装置( 車両総重量7.5t 以上の事業用トラック の左側に装着した場合に限る) ③ 呼気吹込み式アルコールインターロック装置 ④IT機器を活用した遠隔地で行う点呼に使用する携帯型アルコール 検知器 (Gマーク認定事業所に限る ) 国土交通大臣が認定した次の機器 ① IT を活用した遠隔地における点呼機器 ② 運行中における運転者の疲労状態を測定する機器 ③ 休息期間における運転者の睡眠状態等を測定する機器 ④ 運行中の運行管理機器 【一般研修】1 万円 【特別研修】受講料の 7 割を助成(Gマーク認定事業所のドライバー 等が受講する場合は全額助成) 取得費用の 1/2 (1車両当たり上限:①③10万円、②5万円、④10万 円、⑤5 万円①~⑤合わせて15 万円) ②の装置のうち、同一車両に複数装置を装着する場合は、最も金額の 高い装置に対してのみ補助 ① デジタル式運行記録計 車載器本体  1/3 ( 1 台あたり上限 3 万円 ) 事業所用機器 1/3 (1台あたり上限 10 万円 ) ② ドライブレコーダー 車載器本体 1/3 ( 1 台あたり上限 2 万円 ) 事業所用機器 1/3 (1台あたり上限 3 万円 ) 1事業者当たり上限:80 万円 ① ② 同時購入の場合、1 台あたり上限:車載器 5 万円、事業所用機 器 13 万円 ・第 1 次検査の半額 ( 上限 500 円 / 人 ) ・第 2 次検査の半額 ( 上限 2 , 000 円 / 人 ) ・第 1 次および第 2 次検査を同時に行う場合は、合計費用の半額 ( 上限 2 , 500 円 / 人 ) ① 国土交通大臣が認定したデジタル式運行記録計 ②     〃      映像記録型ドライブレコーダー 中小企業者 (資本金3億円以下又は従業員300人以下) 補助金名称 「 運行管理の高度化に対する支援 」 S S A A S S 対象機器 助成金額 その他条件 1 億円 管理医療機器かつ特定保守管理医療機器である全自動血圧計(業務用) 中小企業者(資本金 3 億円以下又は従業員 300 人以下)、1 事業所 1 台 予 算 取得価格の 1/2 以内、上限 5 万円 2019.9.20~2019.12.20(2019.4.1以降導入機器が対象) 2019.9.20~2019.12.20(2019.4.1以降導入機器が対象) 2019.9.20 ~ 2019.12.20(2019.4.1 以降に購入(新車新規登録) した車両が対象) 対象機器・装置 助成金額 申請期間 予 算 5 千万円 ① エアヒータ ② 車載バッテリー式冷房装置 機器の取得価格の 1/2 以内(上限6万円) 各都道府県トラック協会にお問い合わせください 助成対象車両 助成金額 新 設 増設改造 申請期間 その他条件 5千万円 2019.6.1 ~ 2019.8.31 ① 天然ガス自動車用急速充填設備 助成対象経費の 1/2 以内(上限 4 千万円 ) 助成対象経費の 1/2 以内(上限 1 千万円 ) ② 天然ガス自動車用昇圧供給装置 ※助成対象となる燃料供給施設は、当該申請者のためのみに 利用されるものは対象外 予 算 2019年度内に燃料供給施設等を設置する者であって、次の (1) (3) に該当する者を対象とする (1) 都道府県トラック協会 (2) 都道府県トラック協会に所属する会員事業者であって、当該所属 トラック協会からの推薦を受けた者 (3) 都道府県トラック協会に所属する会員事業者が主体で構成された 団体等であって、都道府県トラック協会からの推薦を受けた者 助成対象車両 助成金額 申請期間 その他条件 予 算 ( 環境省 ) 電動化対応トラック・バス導入加速事業:9.5億円の内数 ※補助金執行団体:公益社団法人日本自動車輸送技術協会  ① 電気トラック(車両総重量 2.5t超) ① 電気トラック:通常車両価格との差額の 2/3 ② 大型ハイブリッドトラック:通常車両価格との差額の 1/2 2019.4.26 ~ 2020.1.31 ・2019.4.1 ~ 2020.3.4 の間に新車新規登録が完了するもの(導 入後申請は 2020.1.31 までの登録) ・当該年度及びその後1年の二酸化炭素排出削減量及び燃費改善効 果の報告など ・対象となる車両型式は執行団体が公表するものに限る ② 大型ハイブリッドトラック(車両総重量 12t超) 注2 : リースの場合、国等の補助事業は貨物自動車運送事業者に車両及び機器を貸し渡す自動車リース事業者が申請者。全ト協助成事業については、リースであっても貨物自動車運送事業者が申請者。 注3 : 全ト協の助成事業の内容については、全ト協交通・環境部( TEL : 03-3354-1045 )までお問い合わせください 。なお、申し込み詳細については、所属する各都道府県トラック協会までお問い合わせください 。 注4 : 国交省等の補助金の詳細については、全ト協ホームページの「助成制度」に各補助金のリンクを掲載しておりますのでご覧ください 。 車両及び機器に対する助成事業・補助事業は、リースも可(血圧計は除く)。 ※ 全ト協の助成事業については一部を除き 各都道府県トラック協会の交付限度額に達している場合は、 その時点で当該トラック協会の申請は終了しておりますことをご了承ください。 注1 : ご活用ください! 2019 年度 助成 補助事業一覧 全日本トラック協会・国等の交通事故防止・環境対策関係 令和元年 9月17日現在

Upload: others

Post on 18-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ご活用ください! 2019年度 助成 補助事業一覧全 ト 協 予 算 助成対象車両 助成金額 新車導入 各都道府県トラック協会にお問い合わせください

全  ト  協

予 算

助成対象車両

助成金額

新車導入

各都道府県トラック協会にお問い合わせください

2019.9.2 ~ 2019.9.27

CNG改造車で、2tクラス、4tクラスとも10万円大型CNG改造車は対象外

使用過程車両改造

申請期間

その他条件

助成対象車両

対象機器・装置

助成金額

助成金額・助成率

申請期間

その他条件

申請期間

その他条件

予 算

予 算

1億 8千万円

① CNGトラック ② ハイブリッドトラック

CNGトラック(通常車両価格との差額の1/6)最大積載量(減トン前)4t未満:13万4千円(価格差 80万円)最大積載量(減トン前)4t以上:50万円(価格差 300万円)車両総重量 25t クラスの大型:100万円(定額)

ハイブリッドトラック (通常車両価格との差額の1/8)最大積載量(減トン前)4t未満:9万7千円(価格差 77万円)最大積載量(減トン前)4t以上:33万5千円(価格差 268万円)

国  交  省  等

交付予定枠の申請

2019.11.1 ~ 2019.11.29(2020.1.1 ~ 2020.3.31 に登録の車両)通常申請

実績申請本申請

新車導入

使用過程車両改造

① デジタコ導入型【車載器本体】

【車載器本体】

【付帯設備】

・付帯機能:(① デジタコ導入型の内容と同じ)【付帯設備】(① デジタコ導入型の内容と同じ)

( 国交省 )自動車環境総合改善対策費補助金事業:5.3億円の内数

助成・補助事業

環境対応車(CNGトラック・ハイブリッドトラック)

環境対応車(CNGトラック・ハイブリッドトラック)

低炭素型ディーゼルトラック等

低炭素型ディーゼルトラック等

車両動態管理システム等

車両動態管理システム等

ハイブリッドトラック (通常車両価格との差額の1/3)最大積載量(減トン前)4t未満:25 万 6 千円(価格差 77万円)最大積載量(減トン前)4t以上:89万3千円(価格差 268万円)

CNG改造車で、改造費(価格差と同額)の1/3以内最大積載量(減トン前)4t未満:26 万 6 千円(価格差 80万円)最大積載量(減トン前)4t以上:100 万円(価格差300万円)

CNGトラック(通常車両価格との差額の1/3)最大積載量(減トン前)4t未満:26 万 6 千円(価格差80万円)最大積載量(減トン前)4t以上:100 万円(価格差 300万円)

登録後 30 日以内(2019.4.1~2019.12.31に登録の車両)但し、2019.10.31 までに登録した車両はすべて2019.11.29 迄に申請

・2019.4.1 ~ 2020.3.31 の間に新車新規登録が完了するもの・2019.4.1~2020.3.31 の間に新車新規登録が完了するもの・CNGとガソリンの併用(バイフューエル)車は、CNGトラックとして助成対象(定額5万円)

・原則として国の補助金を併用すること(協調補助)ただし、大型CNGトラックは協調補助を要件としない

・廃車の有無は問わない ・廃車の有無は問わない

( 環境省 )低炭素型ディーゼルトラック等普及加速化事業:28億円※補助金執行団体:一般財団法人環境優良車普及機構

① 低炭素型ディーゼルトラック(車両総重量 3.5t超のディーゼ 

① 低炭素型ディーゼルトラック(大型:12t超、中型:7.5t超

・廃車ありの場合:大型 75万円、中型 42万円、小型 15万円・廃車なしの場合:大型 50万円、中型 28万円、小型 10万円

② 大型天然ガストラック(廃車不要)・高速主体の使用方法により 2015 年度燃費基準適合ディーゼル車と比較して概ね10%以上の二酸化炭素の排出削減を図るもの:通常価格との差額の 1/2・高速主体の使用方法により 2015 年度燃費基準適合ディーゼル車と比較して概ね5%以上の二酸化炭素の排出削減を図るもの:通常価格との差額の 1/3

2019.4.26 ~ 2020.1.31

・2019.4.1 ~ 2020.1.31 の間に新車新規登録が完了するもの・中小企業者(資本金3億円以下又は従業員 300人以下)・1事業者あたり1台の申請・当該年度及びその後1年の二酸化炭素排出削減量及び燃費改善効果の報告など・廃車ありの場合、廃車車両(平成 18 年度以前に初度登録の事業用トラックで、廃車までの過去1年間、継続して原則自社で使用していた車両)が、新規導入車両と同区分以上であること 他(低炭素ディーゼルトラックの場合のみ)

(国交省・経産省連携 )トラック輸送における省エネ化推進事業:39.5億円※補助金執行団体:パシフィックコンサルタンツ株式会社

② 大型天然ガストラック(車両総重量12t超のCNGトラック)

・国土交通大臣が認めた地方公共団体や全ト協などとの協調補助

同左(ただし、大型CNGトラックは「低炭素ディーゼルトラック等」の欄を、大型ハイブリッドトラックは「電気トラック・大型ハイブリッドトラック」の欄を参照)

車両動態管理システム

予約受付システム等

車両動態管理システム

予約受付システム等

予約受付システム等

車両動態管理システム

・必須機能:デジタコ機能/GPS位置情報を取得できる車載器・付帯機能:EMS機能/燃料管理機能/作業状態等の入力装置 など

・必須機能:GPS位置情報の取得機能

・事務所用機器:動態状況管理ソフト/カードリーダー又は無線LAN装置

② GPS車載器導入型(デジタコ導入なし又は既存所有のデジタコ利用)

① 予約受付システム

③ 受付情報事前確認システム

④ パレット管理システム

⑤ パレタイズシステム

② ASNシステム

到着情報表示装置/受付入力装置/構内通信装置/各センサー など

処理ソフト・サーバー/荷札リーダー/ライター装置など

処理ソフト・サーバー/荷札リーダー/ライター装置など

電子荷札リーダー/ライター装置/構内通信装置など

クラウド型車載器:補助対象経費の1/2以内メモリーカード型車載器:補助対象経費の1/3以内

・予約受付システム・ASNシステム・受付情報事前確認システム・パレット管理システム:1事業者あたり5千万円上限

補助対象経費の1/2以内

・パレタイズシステム:1事業者あたり1億円上限

導入した車両動態管理システムを活用した荷主との連携による省エネ取組を実施し、取組の自己評価を報告すること

導入した予約受付システムを活用したトラック事業者との連携による省エネ取組を実施し、取組の自己評価を報告すること

1次公募:2019.7.24~8.6/2次公募:2019.8.7~8.20/3次公募 :2019.8.21~9.3

パレタイズロボット/ロボット用センサー/コンベア/各種付属装置 など

・環境対応車の年間3台以上(リースによる導入を含む/補助を受けない車両を含む)導入。ただし、Gマークやグリーン経営認証制度等の認証を取得している場合、または経年車の廃車を伴う場合は、1台からの導入が可

12t以下、小型:7.5t以下)

ルトラックのうち、指定の燃費基準及び排ガス基準を満たすもの)

全  ト  協 国  交  省  等

事故防止対策支援推進事業総予算:9.9億円の内数

助成・補助事業

予 算

対象機器・装置

対象機器・装置

対象機器・装置

助成金額

助成金額

助成金額

助成金額

対象の検査

助成金額

取得費用の 1/2 以内、上限 10万円

2億円

8千万円

事故防止対策支援推進事業総予算:9.9億円の内数

事故防止対策支援推進事業総予算:9.9億円の内数

国土交通大臣の認定を受けている、事故防止コンサルティング

費用の1/3(1事業者あたり上限100万円)

2019.9.20~2019.10.31

1 億円

各都道府県トラック協会にお問い合わせください

車両1台につき対象装置毎に機器取得価格の1/2、上限 2 万円取得費用の 1/2(1事業者あたり上限:80万円)

補助金名称「過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援」

※一部の機器に 1台あたりの上限あり

国の補助金との併用不可

ドライバー等に対する安全教育訓練で、全ト協が指定する研修

各都道府県トラック協会にお問い合わせください

SASスクリーニング検査のうち健康保険適用外である第 1次検査および第 2次検査

中小企業者(資本金 3億円以下又は従業員 300人以下)補助金名称「社内安全教育の実施に対する支援」

各都道府県トラック協会にお問い合わせください

中小企業者(資本金3億円以下又は従業員 300人以下) 中小企業者(資本金 3億円以下又は従業員300人以下)補助金名称「先進安全自動車 (ASV) の導入に対する支援」国の補助金との併用可

申請期間

申請期間

申請期間

申請期間

各都道府県トラック協会にお問い合わせください申請期間

各都道府県トラック協会にお問い合わせください申請期間

その他条件

その他条件等

その他条件等

対 象

予 算

予 算

予 算

その他条件等

4億円

予 算 事故防止対策支援推進事業総予算:9.9億円の内数

車両総重量 3.5t 以上、8t 未満の事業用トラックに搭載された衝突被害軽減ブレーキ装置※国の事故防止対策支援推進事業[先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援]の衝突被害軽減ブレーキ装置と同一

① 衝突被害軽減ブレーキ(車両総重量 3.5t超 20t以下のトラックへ装着されるもの)

② ふらつき注意喚起装置、車線逸脱警報装置、車線維持支援制御装置(車両総重量 3.5t超のトラック[13t超トラクタ含む]へ装着されるもの)

③ 車両安定性制御装置(車両総重量 3.5t超 20t以下のトラックへ装着されるもの)

④ 先進ライト(車両総重量 3.5t超のトラック[13t超トラクタ含む]へ装着されるもの)

⑤側方衝突警報装置(車両総重量3.5t超のトラック)

① 後方視野確認支援装置② 側方視野確認支援装置(車両総重量7.5t 以上の事業用トラック  の左側に装着した場合に限る)③ 呼気吹込み式アルコールインターロック装置④IT機器を活用した遠隔地で行う点呼に使用する携帯型アルコール検知器 (Gマーク認定事業所に限る)

国土交通大臣が認定した次の機器① IT を活用した遠隔地における点呼機器② 運行中における運転者の疲労状態を測定する機器③ 休息期間における運転者の睡眠状態等を測定する機器④ 運行中の運行管理機器

【一般研修】1万円【特別研修】受講料の 7 割を助成(Gマーク認定事業所のドライバー      等が受講する場合は全額助成)

取得費用の 1/2 (1車両当たり上限:①③10 万円、②5 万円、④10 万円、⑤5万円①~⑤合わせて15万円)②の装置のうち、同一車両に複数装置を装着する場合は、最も金額の高い装置に対してのみ補助

① デジタル式運行記録計  車載器本体  1/3 (1 台あたり上限 3万円 )  事業所用機器 1/3 (1台あたり上限 10万円 )

② ドライブレコーダー  車載器本体 1/3 (1 台あたり上限 2万円 )  事業所用機器 1/3 (1台あたり上限 3万円 )1事業者当たり上限:80万円①② 同時購入の場合、1台あたり上限:車載器 5万円、事業所用機器 13万円

・第 1次検査の半額 (上限500円 /人 )・第 2次検査の半額 (上限2,000円 /人 )・第 1次および第2次検査を同時に行う場合は、合計費用の半額 ( 上限 2,500円 /人 )

① 国土交通大臣が認定したデジタル式運行記録計②     〃      映像記録型ドライブレコーダー

中小企業者 (資本金3億円以下又は従業員300人以下)補助金名称 「 運行管理の高度化に対する支援 」

衝突被害軽減ブレーキ

衝突被害軽減ブレーキ

デジタル式運行記録計・

     ドライブレコーダー

デジタル式運行記録計・

     ドライブレコーダー

安全装置

安全装置

安全教育訓練

安全教育訓練

(睡眠時無呼吸症候群)

(睡眠時無呼吸症候群)

((((睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群))))

スクリーニング検査

スクリーニング検査

SSAASS

対象機器

助成金額

その他条件

1億円

管理医療機器かつ特定保守管理医療機器である全自動血圧計(業務用)

中小企業者(資本金3億円以下又は従業員300人以下)、1事業所1台

予 算

取得価格の1/2以内、上限5万円血圧計

血圧計

2019.9.20~2019.12.20(2019.4.1以降導入機器が対象)

2019.9.20~2019.12.20(2019.4.1以降導入機器が対象)

       

2019.9.20 ~ 2019.12.20(2019.4.1 以降に購入(新車新規登録)した車両が対象)

対象機器・装置

助成金額

申請期間

予 算 5千万円

① エアヒータ ② 車載バッテリー式冷房装置

機器の取得価格の 1/2 以内(上限6万円)

各都道府県トラック協会にお問い合わせください

支援機器

支援機器

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

ストップ

アイドリング

アイドリング

助成対象車両

助成金額新 設

増設改造

申請期間

その他条件

5千万円

2019.6.1 ~ 2019.8.31

① 天然ガス自動車用急速充填設備

助成対象経費の 1/2 以内(上限 4千万円 )

助成対象経費の 1/2 以内(上限 1千万円 )

② 天然ガス自動車用昇圧供給装置※助成対象となる燃料供給施設は、当該申請者のためのみに 利用されるものは対象外

予 算

2019年度内に燃料供給施設等を設置する者であって、次の (1)~(3)に該当する者を対象とする(1) 都道府県トラック協会(2) 都道府県トラック協会に所属する会員事業者であって、当該所属トラック協会からの推薦を受けた者

(3) 都道府県トラック協会に所属する会員事業者が主体で構成された   団体等であって、都道府県トラック協会からの推薦を受けた者

天然ガススタンド

天然ガススタンド

助成対象車両

助成金額

申請期間

その他条件

予 算電気トラック・

大型ハイブリッドトラック

電気トラック・

大型ハイブリッドトラック

( 環境省 )電動化対応トラック・バス導入加速事業:9.5億円の内数 ※補助金執行団体:公益社団法人日本自動車輸送技術協会 

① 電気トラック(車両総重量 2.5t超)

① 電気トラック:通常車両価格との差額の 2/3② 大型ハイブリッドトラック:通常車両価格との差額の 1/2

2019.4.26 ~ 2020.1.31・2019.4.1 ~ 2020.3.4 の間に新車新規登録が完了するもの(導入後申請は 2020.1.31 までの登録)・当該年度及びその後1年の二酸化炭素排出削減量及び燃費改善効果の報告など・対象となる車両型式は執行団体が公表するものに限る

② 大型ハイブリッドトラック(車両総重量 12t超)

注 2 : リースの場合、国等の補助事業は貨物自動車運送事業者に車両及び機器を貸し渡す自動車リース事業者が申請者。全ト協助成事業については、リースであっても貨物自動車運送事業者が申請者。注3 : 全ト協の助成事業の内容については、全ト協交通・環境部(TEL :03-3354-1045)までお問い合わせください。なお、申し込み詳細については、所属する各都道府県トラック協会までお問い合わせください。注4 : 国交省等の補助金の詳細については、全ト協ホームページの「助成制度」に各補助金のリンクを掲載しておりますのでご覧ください。

車両及び機器に対する助成事業・補助事業は、リースも可(血圧計は除く)。

※ 全ト協の助成事業については一部を除き、各都道府県トラック協会の交付限度額に達している場合は、その時点で当該トラック協会の申請は終了しておりますことをご了承ください。

注 1 :

ご活用ください!掲示用

2019年度 助成・補助事業一覧

全日本トラック協会・国等の交通事故防止・環境対策関係令和元年 9月17日現在