初心者がcliをやってみた

30
初初初初 CLI 初初初初初初 初初 初初 JAWS re:Mote 初初初初 2015/09/05

Upload: takeshi-wakamatsu

Post on 09-Feb-2017

1.550 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 初心者がCLIをやってみた

初心者が CLI をやってみた若松 剛志

JAWS re:Mote 東京会場2015/09/05

Page 2: 初心者がCLIをやってみた

自己紹介• 名前:若松 剛志(わかまつ たけし)• TwitterID : @t_wkm2• 会社:池袋の某 SIer• 仕事: OSS のミドルウェア構築・ QA サポート• 趣味:バドミントン (14 年 )      テニス (3 年 )      AWS( 半年 ) • 好きな AWS のサービス: EC2• re:Invent 行きたい• SA Associate 取りたい

Page 3: 初心者がCLIをやってみた

どうか、温かい目で見てやってください。

Page 4: 初心者がCLIをやってみた

本日のお題

Page 5: 初心者がCLIをやってみた

紫本を CLI でやってみた

Page 6: 初心者がCLIをやってみた

紫本ってなんやねんっという方へ

Page 7: 初心者がCLIをやってみた

これが紫本

  ・ WordPress が題材の AWS お勉強本  ・初心者御用達

基礎からのネットワーク&サーバー構築玉川憲、他著日経 BP 社発行

Page 8: 初心者がCLIをやってみた

紫本の構成図

Page 9: 初心者がCLIをやってみた

CLI ってなんやねんっという方へ

Page 10: 初心者がCLIをやってみた

黒魔術

長尾さんごめんなさい、、、

Page 11: 初心者がCLIをやってみた

CLI ってなんぞや• AWS コマンドラインインターフェース• コマンドで AWS を操作することができる超便利ツール

Page 12: 初心者がCLIをやってみた

紫本を CLI でやってみた

Page 13: 初心者がCLIをやってみた

紫本の構成

Page 14: 初心者がCLIをやってみた

今回の構成

Page 15: 初心者がCLIをやってみた

変更点• EC2 にログインしない  → UserData でインストールを完了• MySQL インスタンスを RDS(MySQL) に変更• RDS なので NAT インスタンスを排除  →そもそも VPC エンドポイントが出たので、       NAT インスタンスの意味がない?

Page 16: 初心者がCLIをやってみた

手順の解説

Page 17: 初心者がCLIをやってみた

続きは Webで紫本を CLI でやってみた 検索

Page 18: 初心者がCLIをやってみた

ということで• 手順詳細は以下のブログにまとめてあります。  http://goo.gl/uvMmSZ• Twitter(#jawsremote) にも上げました。

Page 19: 初心者がCLIをやってみた

何もやらないのは寂しい

Page 20: 初心者がCLIをやってみた

DEMO

Page 21: 初心者がCLIをやってみた

今回の構成

このインスタンスを作成するコマンド一発で!

Page 22: 初心者がCLIをやってみた

ここまでは出来ている

Page 23: 初心者がCLIをやってみた

やってみた感想

Page 24: 初心者がCLIをやってみた

最初は正直しんどい

Page 25: 初心者がCLIをやってみた

AWS の API がわかってくる

Page 26: 初心者がCLIをやってみた

手順書作成に最適

Page 27: 初心者がCLIをやってみた

改めてマネジメントコンソールに感謝

Page 28: 初心者がCLIをやってみた

噛めば噛むほど味が出る紫本

Page 29: 初心者がCLIをやってみた

他のサービスも触ってみたい!!

Page 30: 初心者がCLIをやってみた

デモの結果