clinicalkey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1...

21
ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Upload: hoangkhuong

Post on 25-May-2018

218 views

Category:

Documents


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 2: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

2

目次

1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録 3 1.4 ClinicalKey 個人アカウントへのログイン 4 1.5 ClinicalKey 個人アカウントからのログアウト 4 1.6 ユーザー名・パスワード 4 1.7 ClinicalKey トップページの操作 5 2 ClinicalKey での検索 5 2.1 自動推奨機能による検索 6 2.2 トピックページ 6 2.3 検索ページの操作方法 7 2.4 検索結果の閲覧 8 2.5 フィルターを使って検索結果を絞り込み 8 2.6 範囲限定検索を使って検索結果を絞り込み 9 2.7 検索履歴 10 3 ClinicalKey でコンテンツを読む 11 3.1 コンテンツの選択 11 3.2 コンテンツ・リーダー の操作 12 3.3 コンテンツの保存 12 3.4 患者と ClinicalKey 患者教育資料を共有 13 3.5 ClinicalKey のコンテンツを印刷、ダウンロード、Email 送信する 14 3.6 引用 15 4 ClinicalKey でプレゼンテーション用の資料を作成 16 4.1 プレゼンテーション作成の利用 16 4.2 PowerPoint / Keynote でプレゼンテーションの資料を作成 17 4.3 引用 17 4.4 許可 17 5 コンテンツタイプ別の閲覧 17 5.1 書籍の閲覧 18 5.2 ジャーナルの閲覧 18 5.3 マルチメディアの閲覧 20 6 アカウントのメンテナンスについて 21 6.1 カスタマーサポートへのお問い合わせ 21

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 3: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

3

1 概要 ClinicalKey は、情報検索の質と効率を最大化する新世代クリニカルデータベースで、臨床医や医学図書館職員、

医療責任者、医療情報責任者等にとって重要で必要不可欠な臨床研究の負担を軽減します。「素早く」「包括的」

「便利」「信頼」が特徴です。

§ 素早く:ClinicalKey は医師が考えるように考え、素早くアンサーをご提供します。

§ 包括的:あらゆる診療科における包括的かつ最新の情報をご提供します。

§ 便利:モバイル端末での利用に最適化されており、どこにいても簡単に情報を探し共有することが可能です。

§ 信頼:世界中の医療従事者から信頼されるエルゼビアのコンテンツが収載されています。

1.1 最適なブラウザの選択 ClinicalKey は以下のブラウザ・バージョンでご利用いただけます。

Chrome(Desktop, iOS, Android)

Internet Explorer 8 以上 Firefox Safari(Desktop for Mac & iOS App)

注意:IE7 でも ClinicalKey の全ての機能が利用可能ですが、レイアウトが崩れる場合があります。

1.2 モバイルアクセス ClinicalKey はモバイル環境に最適化されており、モバイル端末、タブレットの画面で表示が可能です。モバイル

端末のブラウザから www.ClinicalKey.jp にアクセスしてご利用ください。

1.3 個人アカウントの登録 購読施設のユーザーとして登録をし、ClinicalKey をご利用いただけます。アカウントを登録することで、書籍

PDF ファイルのダウンロードのほか、コンテンツの保存や検索履歴を使用したり、Presentation Maker を使用し

たりするなど、ClinicalKey を自分用にアレンジすることができます。 個人アカウント登録するには:

1. 購読施設のネットワークや IP アドレス内から www.ClinicalKey.jp に接続。

2. ホームページの右上、登録をクリックしてください。ClinicalKey の登録ページが開きます。

3. 必要な情報を入力し、ユーザー登録をクリックすると登録が完了します。 下記サイトの個人アカウント登録方法についての資料もあわせてご覧ください。 https://www.clinicalkey.com/info/jp/customer-resources/

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 4: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

4

1.4 ClinicalKey 個人アカウントへのログイン アカウント登録後、ClinicalKey にログインすることができます。

ClinicalKeyにログインするには:

1. www.ClinicalKey.jp にアクセス。

2. ホームページの右上のログインをクリックし、ユーザー名とパスワードを入力してください。

3. ログインをクリックしてください。ホームページが表示されます。

注意:購読施設内で ClinicalKey にアクセスする場合、ネットワークに接続した状態でログインしてください。

1.5 ClinicalKey 個人アカウントからのログアウト 何もしない状態で 30 分経過すると自動的にログアウトされます。もちろん、手動でログアウトすることもできま

す。

ClinicalKeyからログアウトするには:

§ ホームページ右上ユーザーメニュー内のログアウトをクリックしてください。

1.6 ユーザー名・パスワード ユーザー名を忘れてしまった、または Email アドレスが認識されない場合など、ClinicalKey にアクセスすること

ができない場合は、画面右下の Help & Feedback をクリックしてカスタマーサポートにお問い合せください。 パスワードをお忘れの場合は:

1. www.ClinicalKey.jp にアクセス。

2. ホームページ右上、ログインをクリック。

3. ユーザー名/パスワードを忘れたら?をクリックしてください。

ユーザー名/パスワードを忘れたら?ページが開きます。

4. プロファイルに登録した Email アドレスを正しく入力してください。ClinicalKey から、パスワードをリセット

するためのリンクが Email で送られてきます。 パスワードを変更する場合は:

1. ログインした状態で、右上のユーザーメニューから設定をクリック。

2. ページ上部のパスワードを変更をクリック。

3. 現在のパスワードと新しいパスワードを入力してください。

4. 送信を押すとパスワードの変更が完了します。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 5: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

5

1.7 ClinicalKey トップページの操作 ClinicalKey にログインするとホームページが表示されます。ホームページを含めて、ClinicalKey のどの画面から

でも検索やコンテンツ別の表示(画面上部)を行うことができます。右上ユーザーメニューのドロップダウンリス

トから保存やプレゼンテーション、設定等にアクセスすることができます。ClinicalKey の画面ならどこからでも

ホームページに戻ることができます。

ブラウズメニュー ユーザーメニュー

ドロップダウンリスト

● 保存

● 検索履歴

● プレゼンテーション

● 設定

● ログアウト 検索バーと検索ボタン 範囲限定検索

ドロップダウンメニューから

コンテンツタイプを限定して

検索

ホームページに戻るには:

§ 画面の左上の ClinicalKey ロゴをクリックしてください。

2 ClinicalKey での検索 まず、簡単な検索から始めます。どの画面でも常に検索バーが表示されているので、いつでも簡単に検索ができま

す。検索結果を絞り込むために、さまざまなフィルターオプションが用意されています。(2.5フィルターを使っ

て検索結果を絞り込みを参照)

検索用語 用法

全語、部分語、句 migraines(片頭痛)のように何を検索したらよいかわかっているとき。

略語 略語はわかっていて全ての単語は入力したくないとき。

CHF と入力すれば congestive heart failure(鬱血性心不全)の検索結果が表示

されます。

著者名 著者名がわかっているとき。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 6: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

6

書籍・ジャーナル名 書籍名、ジャーナル名がわかっているとき。

NLM 略誌名 NLM 方式の略誌名、引用情報がわかっているとき。

例:Am J Cardiol. 2011 Dec 1;108(11):1614-9

日本語での検索も可能です。検索バーに日本語の検索語を直接入力してください。

2.1 自動推奨機能による検索 検索バーは常に表示されているので、ClinicalKey のどの画面からでも検索できます。

自動推奨機能を使って検索するには:

1. 検索バーで検索語の初めの数文字を入力するか、上記の表の方法で入力してください。

検索条件を入力すると、ClinicalKey の自動推奨機能が関連する検索語、推奨検索語、書籍、ジャーナル、著者

のリストを自動的に表示します。

検索条件を入力し続けると、検索語のリストが更新されます。

※自動推奨機能は日本語検索には対応していません。

2. 一覧の中から、検索に最適なキーワードを選択してください。

検索結果ページでは、関連度の高い順に検索結果が表示されます。

2.2 トピックページ ClinicalKey は 1,400 以上の疾患トピックページを提供します。トピックページは疫学、リスク要因、診断、治療

等の情報を提供し、また薬剤情報等へのリンクも提供します。トピックページで概要を把握し、さらに詳細なコン

テンツへのリンクをたどって情報を得ることができます。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 7: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

7

他の検索結果を見るのリンク 関連する各種コンテンツへの

リンクのドロップダウンメニ

ュー:

診療科

薬剤

患者教育

最新コンテンツ

ガイドライン 情報元別タブ 各コンテンツへのリンク

2.3 検索ページの操作方法 クリックしてホームページに戻る 範囲限定検索:どのページからでも可能

選択したコンテンツを保存、

メール、印刷 フィルターで検索結果の絞り

込み

コンテンツタイプ

研究方法

診療科

日付 表示順:関連性、日付でソー

ト 複数選択オプション:複数の

結果を選択し、同時に保存、

メール、印刷

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 8: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

8

検索結果にマウスオーバーすると保存、メー

ル、印刷アイコンが表示される

ヒント:検索バーに間違えて入力しても、Enter を押せば、何を検索しようとしているかを ClinicalKey が推測し、該当

しそうな単語を提案します。

2.4 検索結果の閲覧 検索して結果を絞り込むと、検索結果のページには検索条件に最も関連の高い結果が表示されます。検索結果を絞

り込まなかった場合は、デフォルトの検索結果である全てのコンテンツタイプ、研究方法、診療科、日付のコンテ

ンツが表示されます。

2.5 フィルターを使って検索結果を絞り込み 検索結果ページの上部で、コンテンツタイプ、診療科、研究方法、日付で検索結果を絞り込むことができます。ま

た、関連性と日付で検索結果を並び替えることができます。

検索結果をコンテンツタイプで絞り込むには:

§ コンテンツタイプリストから、絞り込みたいコンテンツをいくつでも選択してください。

選択したコンテンツタイプの検索結果のみが表示されます。 ClinicalKey のコンテンツタイプは全部で 12 種類です:

教科書 画像 手技動画

診療研究 ジャーナル ガイドライン

薬剤 MEDLINE 動画

First Consult 患者教育 クリニクス・シリーズ

検索結果を専門領域で絞り込むには:

左パネルの専門領域は検索条件に最も関連する専門領域を含んでいます。

§ 診療科のドロップダウンをクリックして、絞り込みたい診療科を選択してください(複数選択可)。

選択した専門領域のコンテンツのみが表示されます。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 9: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

9

検索結果を研究方法で絞り込むには:

§ 研究方法のドロップダウンをクリックして、絞り込みたい診療科を選択してください(複数選択可)。

選択した研究方法のコンテンツのみが表示されます。 ClinicalKey の研究方法は全部で 4 種類です:

Systematic Reviews Randomized Control Trials Meta Analysis Narrative Review

検索結果を出版・発行時期で絞り込むには:

§ 日付のドロップダウンをクリックして、絞り込みたい期間を選択してください(複数選択可)。

選択した期間のコンテンツのみが表示されます。

Last 6 months Last 18 months Last 5 years Last 12 months Last 2 years

フィルターを外すには:フィルター横の X をクリックしてください。

2.6 範囲限定検索を使って検索結果を絞り込み 検索したいコンテンツタイプが初めからわかっている場合は、範囲限定検索を行うことができます。検索バーはど

のページでも表示されているので、いつでも範囲限定検索を行うことが可能です。

範囲限定検索を使って検索するには:

1. 検索バーの全てのドロップダウンメニューをクリックすると、コンテンツタイプが表示されます。

2. 検索したいコンテンツタイプを選択すると、全ての代わりに選択したコンテンツタイプが表示されます。

3. 検索語を検索バーに入力し、検索を実行してください。

ClinicalKey は選択されたコンテンツタイプのみの検索結果を表示します。

4. 範囲限定検索は、書籍やジャーナルのコンテンツ・リーダーで、書籍、書籍の章、ジャーナル、ジャーナルの号、

フルテキストの範囲に限定した検索を行うことも可能です。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 10: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

10

2.7 検索履歴 ログインした状態で ClinicalKey を利用すると検索履歴が残り、過去に行った検索を簡単に素早く再実行すること

ができます。検索履歴から検索を実行するたびに、ClinicalKey は自動的にページを更新し、最新で関連性の高い

結果を表示します。 検索履歴を見るには:

1. 個人アカウントでログイン後、ユーザーメニューから検索履歴を選択してください。

2. 検索履歴が表示されます。

3. 過去に行った検索をクリックすると検索が実行され、最新の検索結果が表示されます。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 11: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

11

検索履歴を削除するには:

1. 検索履歴を表示してください。

2. 削除したい検索履歴にマウスオーバーしてください。

3. ゴミ箱アイコンが表示されるのでクリックすると、検索履歴が削除されます。

ヒント: Clear All History で全ての検索履歴を削除することもできます。 検索履歴から検索を保存するには:

1. 検索履歴を表示してください。

2. 保存したい検索履歴にマウスオーバーしてください。

3. ☆アイコンが表示されるのでクリックすると、検索履歴が保存されます。 Saved Searchesから検索を削除するには:

1. 検索履歴を表示して、Saved Searches タブをクリックしてください。

2. 削除したい検索にマウスオーバーしてください。

3. ゴミ箱のアイコンが表示されるのでクリックすると、Saved Searches から削除されます。

3 ClinicalKey でコンテンツを読む 検索結果ページでコンテンツを選択すると、内容がコンテンツ・リーダーに表示され、読むことができます。コン

テンツ・リーダーは全てのコンテンツで統一された形式で提供されます。

3.1 コンテンツの選択 閲覧するコンテンツを選択するには:

§ 検索結果ページで閲覧する検索結果のタイトルをクリックしてください。

コンテンツ・リーダーが開き、コンテンツが表示されます。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 12: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

12

3.2 コンテンツ・リーダー の操作 概要ドロップダウンメニュー:各セクションをクリックして閲覧できます。

保存、メール、印刷アイコン PDFアイコン:ほとんどの書籍とジャー

ナルで PDF が利用可能 コンテンツ概要:各セクションをクリッ

クして閲覧可能

コンテンツ・リーダーでコンテンツを閲覧するには:

§ 左側のコンテンツ概要から、各セクションをクリックして閲覧できます。

また、概要ドロップダウンメニューを使用することも可能です。

注意:概要が表示されないコンテンツの場合、中央でスクロールしてコンテンツを閲覧してください。

3.3 コンテンツの保存 保存リストを使ってコンテンツを保存し、後でアクセスすることができます。タグを使ってコンテンツを整理、管

理し、素早くアクセスすることもできます。

ヒント:保存リストから直接、選択したコンテンツの印刷や Email で送信をすることもできます。 コンテンツを保存する:

1. 検索結果ページから、保存したいコンテンツの隣の保存チェックボックスをクリックしてください。

注意:複数のコンテンツを同時に選択するには、複数選択ボックスをクリックし、保存したいコンテンツにチ

ェックを入れてから、保存アイコンをクリックしてください。

タグ付け画面が表示されます。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 13: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

13

2. タグに追加するのドロップダウンメニューから、追加したいタグを選択してください。または、新しくタグを

作成する場合は、新しいタグをクリックしてください。

タグ付が完了したら終了をクリックしてください。

3. コンテンツが保存リストに追加されます。

ヒント: 検索結果ページからだけでなく、コンテンツ・リーダーからも保存可能です。 保存したコンテンツにアクセスするには:

1. 個人アカウントでログイン後、ユーザーメニューから保存をクリックしてください。

保存ページが表示されます。

2. アクセスしたいコンテンツのタイトルをクリックしてください。

コンテンツ・リーダーが開き、コンテンツが表示されます。

ヒント:タグをクリックすると、そのタグが付けられたコンテンツのみが表示されます。選択を外すには、再

度そのタグをクリックします。 保存からコンテンツを削除するには:

1. 個人アカウントでログイン後、ユーザーメニューから保存をクリックしてください。

保存ページが表示されます。

2. 削除したいコンテンツにマウスオーバーしてください。

3. ゴミ箱アイコンをクリックすると、コンテンツが削除されます。

4. コンテンツが削除されたことを確認するポップアップ画面が表示されます。

削除を取り消したい場合には、Undo ボタンをクリックしてください。

3.4 患者と ClinicalKey 患者教育資料を共有 商業目的でなく、医師として、患者と患者教育用の資料を共有することもできます。印刷したものを患者に配布す

ることもでき、PDF をダウンロードして共有することもできます。

患者教育資料にコメントを挿入したりしてカスタマイズも可能です。

患者教育資料をカスタマイズするには:

1. カスタマイズしたい患者教育資料を表示してください。

2. 印刷ボタンをクリックしてください。

3. テキストボックスにコメントを入力してください。テキストに太字、斜体、下線を付けることもできます。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 14: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

14

4. 右側にコンタクト先情報を入れることもできます。必要に応じて入力してください。

5. テキストサイズを small、medium、large から選択してください。

3.5 ClinicalKey のコンテンツを印刷、ダウンロード、Email 送信

する ClinicalKey ではどのようなコンテンツでも印刷でき、PDF アイコンがついていれば、どんな資料でもダウンロー

ドすることができます。商業目的でなく、著作権やその他の所有権にも影響しない個人的な目的であれば、サイト

からコンテンツをダウンロードや、印刷することができます。直接・間接を問わず、エルゼビアから事前に書類に

よる許可を得ることなく、資料やデータベース、ディレクトリーの作成や編集の目的で、サイトからの意図的なコ

ンテンツ入手に関わることは認められておりません。

コンテンツ・リーダーからコンテンツを印刷するには:

1. コンテンツ・リーダーに印刷したいコンテンツを表示してください

2. 印刷アイコンをクリックしてください。

印刷プレビュー画面が開きます。

ヒント:コンテンツを印刷するときは常に ClinicalKey の印刷アイコンを使ってください。他の方法で印刷する

と出力されません。

3. 印刷範囲や印刷枚数など、印刷オプションを選択してください。

4. 印刷をクリックしてください。

コンテンツ・リーダーから PDFをダウンロードするには:

1. 中央パネルの検索結果ページのタイトル右もしくはコンテンツ・リーダー内に PDF アイコンがある場合、PDF

をダウンロードすることができます。

2. 検索結果ページでダウンロードしたい PDF コンテンツのタイトルをクリックしてください。

コンテンツ・リーダーでコンテンツが開きます

3. PDF アイコンをクリックすると、コンテンツがダウンロードされます。

各ブラウザでの操作に従って PDF をダウンロード、保存してください。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 15: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

15

ヒント:タイトル横の PDF アイコンをクリックすると、検索結果ページから直接コンテンツをダウンロードす

ることができます。

ClinicalKeyからコンテンツを Email送信するには:

1. コンテンツ・リーダーの中央パネルに送信したいコンテンツを表示します

メールアイコンをクリックしてください。メールウィンドウが開きます。

ヒント: タイトル横のメールアイコンをクリックすると、検索結果ページから直接コンテンツをメールするこ

とができます。

2. 宛先、任意で CC、メッセージを入力してください。

選択したコンテンツが自動的に挿入されます。

3. 送るをクリックしてください。

送信完了メッセージが表示されます。

3.6 引用 ClinicalKey から、いかなる文献や書籍を引用する場合も、American Medical Association Manual of Style, 10th

edition (http://www.amamanualofstyle.com)に従う必要があります。

ドラッグモノグラフや画像、患者教育用資料の引用には、著作権者、資料のタイトル、参照先は ClinicalKey とし、

その正しいウェブサイトアドレスの記載、資料を閲覧した日付が必要です。 First Consult の原文の引用には、資料のタイトル、記事のタイプ、参照先は ClinicalKey とし、その正しいウェブ

サイトアドレスの記載、それから資料を閲覧、掲載した日付が必要です。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 16: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

16

4 ClinicalKey でプレゼンテーション用の資料を作成 Presentation Maker を使って、画像やテキストをパワーポイントで出力し、最新の臨床情報を同僚や医療チーム

のメンバーと共有することができます。ClinicalKey では、複数のプレゼンテーションを管理することも可能です。

4.1 プレゼンテーション作成の利用 プレゼンテーションに画像を追加するには:

1. 検索結果ページで、追加したい画像にマウスオーバーして、右上のプレゼンテーションに追加アイコンをクリ

ックしてください。

プレゼンテーションに追加するウィンドウが開きます。

ヒント: 複数選択ボックスをクリックし、画像左側のチェックボックスを選択すれば、複数の画像を同時にプ

レゼンテーションに追加することができます。画像左側チェックボックスをクリックした後に、検索結果ペー

ジ右上のプレゼンテーションに追加するアイコンをクリックしてください。

2. 画像を追加したいプレゼンテーションを選択してください。または、新しいプレゼンテーションを作るをクリ

ックして、新しいプレゼンテーションを作成してください。

3. 保存をクリックすると、選択したプレゼンテーションに画像が追加されます。

代わりに保存してプレゼンテーションページに移動するをクリックすれば、プレゼンテーションページが表示

され、追加された画像を見ることができます。

TM TM

プレゼンテーションで画像を見るには:

1. ユーザーメニューからプレゼンテーションをクリックしてください。

プレゼンテーションページが表示されます。

2. プレゼンテーション名をクリックして、各プレゼンテーションの画像を見ることができます。

プレゼンテーションから画像を削除するには:

1. ユーザーメニューからプレゼンテーションをクリックしてください。

プレゼンテーションページが表示されます。

2. プレゼンテーション名をクリックして、プレゼンテーションの画像を表示してください。

3. 削除したい画像をクリックしてください。

プレビューウィンドウが開きます。

4. ゴミ箱アイコンをクリックして、画像を削除してください。

削除を取り消したい場合には、Undo ボタンをクリックしてください。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 17: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

17

4.2 PowerPoint / Keynote でプレゼンテーションの資料を作成 パワーポイントや Keynote でプレゼンテーションの資料を作成すれば、ClinicalKey の画像を共有することができ

ます。

ClinicalKeyの画像を使ってプレゼンテーション資料を作成するには:

1. プレゼンテーションに使いたい画像を全てプレゼンテーションに追加します。

2. プレゼンテーションを開きます。

マイ・プレゼンテーションから、ご希望のプレゼンテーションをクリックしてください。

3. 右側のエキスポートボタンをクリックしてください。

4. プレゼンテーションファイルがダウンロードされます。

5. PowerPoint、Keynote 等の PowerPoint ファイルをサポートするソフトでファイルを開いてください。

4.3 引用 Presentation Maker が自動的に引用情報を挿入します。

4.4 許可 ClinicalKey の認定ユーザーは、非商業目的ならプレゼンテーションでサイトのコンテンツを使用することが許可

されています。著作権や他の所有権を侵害することはあってはなりません。

5 コンテンツタイプ別の閲覧 特定のコンテンツを検索する以外に、ClinicalKey の膨大な量のジャーナルや書籍、診療ガイドライン、患者教育、

医薬品情報、マルチメディアを閲覧することもできます。ClinicalKey のブラウズメニューは常に上部に表示され、

いつでもアクセスできます。この章ではジャーナルや書籍、画像やビデオの閲覧の仕方を解説します。

コンテンツタイプを選択して閲覧するには:

§ メニューバーで、教科書、ジャーナル等の閲覧したいコンテンツをドロップダウンメニューから選択してくださ

い。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 18: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

18

5.1 書籍の閲覧 書籍を閲覧するには:

1. メニューバーで教科書をクリックしてください。

ClinicalKey の全書籍リストがアルファベット順に表示されます。

TTM

2. 下記の手順で教科書のリストを絞り込むことができます:

§ 検索ボックスで書籍名の全てまたは一部を入力してください。

§ 診療科ドロップダウンメニューを使って絞り込んでください。

3. 書籍名をクリックしてください。

目次が表示されます。

4. 章のタイトルをクリックしてください。

5. 左パネルの概要から閲覧したい項目のタイトルをクリックしたり、スクロールバーを使ってスクロールします。

5.2 ジャーナルの閲覧 ジャーナルを閲覧するには:

1. メニューバーでジャーナルをクリックしてください。

ClinicalKey の全ジャーナルリストがアルファベット順に表示されます。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 19: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

19

2. 下記の手順でジャーナルのリストを絞り込むことができます:

§ 検索ボックスでジャーナル名の全てまたは一部を入力してください。

§ 診療科ドロップダウンメニューを使って絞り込んでください。

3. ジャーナル名をクリックしてください。

発行した年・巻でジャーナルリストが表示されます。巻をクリックすると、各巻の号がドロップダウンで表示

されます。

ヒント:ジャーナルの更新情報を受け取るには、アラートメール:登録をクリックしてください。

4. 号を選択してください。

その号の目次が表示されます。

ヒント:ジャーナルの更新情報を受け取るには、RSS アイコンをクリックして RSS フィードを購読してくだ

さい。

5. 文献タイトルをクリックしてください。

コンテンツ・リーダーに文献が表示されます。

6. 左パネルの概要から閲覧したい項目のタイトルをクリックしたり、スクロールバーを使ってスクロールします。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 20: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

20

5.3 マルチメディアの閲覧 画像や動画を閲覧するには:

1. メニューバーのもっと見るから画像・動画をクリックしてください。

画像・動画の閲覧画面が開きます。

2. 下記の手順で画像・動画のリストを絞り込むことができます:

§ 検索ボックスで画像・動画名の全てまたは一部を入力してください。

§ 診療科、メディアタイプドロップダウンメニューを使って絞り込んでください。

3. 画像をクリックしてください。

画像へのリンクと引用情報がプレビュー画面で表示されます。

プレビュー画面を閉じるには右上の X をクリックしてください。

4. 動画をクリックしてください。

動画へのリンクと引用情報がプレビュー画面で表示されます。

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015

Page 21: ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 ユーザーガイド 2.0 1/14/2015 2 目次 1 概要 3 1.1 最適なブラウザの選択 3 1.2 モバイルアクセス 3 1.3 個人アカウントの登録

21

6 アカウントのメンテナンスについて ClinicalKeyのプライバシーポリシーやユーザー同意書、利用規約を閲覧するには:

ClinicalKey のページの下部にある次のリンクをクリックしてください。 §

個人情報 ユーザー同意書 サービス利用規約

6.1 カスタマーサポートへのお問い合わせ ClinicalKey の画面右下にカスタマーサポート情報へのリンクがあります。

カスタマーサポートに問い合わせをするには:

§ 画面右下の Help & Feedback をクリックしてください。

施設購読:利用方法のお問い合わせ エルゼビア・ジャパン株式会社

ヘルプデスク Email: [email protected] TEL: 03-5561-5035

施設購読:その他のお問い合わせ

(お見積り、ご契約に関して等)

エルゼビア・ジャパン株式会社

ソリューション営業本部 Email: [email protected] TEL: 03-3589-6372

ClinicalKey ユーザーガイド 2.0 1/14/2015