経済産 業研究所 bblセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050...

28
家庭と職場における男女共 同参画の規定要因と効果 本田由紀 東京大学大学院教育学研究科教授 1 経済産業研究所 BBLセミナー 2014年6月25日

Upload: others

Post on 21-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

家庭と職場における男女共同参画の規定要因と効果 本田由紀 東京大学大学院教育学研究科教授

1

経済産業研究所 BBLセミナー 2014年6月25日

Page 2: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

社会状況・研究動向・問題関心

2

Page 3: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

社会状況 • 少子高齢化、生産年齢人口減少、国家の財政バランスの悪化が進む中で、「女性の活躍」が政策的に推進されるも、捗々しい進捗が見られない。

• 「女性の活躍」のための施策は、待機児童対策、学童保育拡充、企業の役員に占める女性比率の数値目標化、限定型正社員など働き方の多様化、男性の育児休業取得推進など、行政および企業の制度に関する事柄が主。

• これらが十分に機能するためには、広範な人々が「女性の活躍(社会進出)」およびそれと表裏一体の「男性の家庭進出」を〈仕方のないこと〉ではなく〈すばらしいこと〉と実感し、それに沿って行動するようになることが必要だが、それに向けての社会への働きかけは乏しい。

3

Page 4: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

研究動向 • 「女性の社会進出」がもたらす(望ましい)効果に関する実証研究は、経済の活性化や企業収益の増大、もしくは出生率上昇・人口維持などの「効果」に注目するものが多い。また、「男性の家庭進出」については、子ども数もしくは夫婦関係・メンタルヘルスなどを「効果」とみなすものが多い。

• 「女性の社会進出」を左右する企業要因に関する実証研究は、WLBへの取り組みや職場環境に注目するものが多い。

※近年の主要な研究例:樋口(2014)、佐藤・武石(2014)、山本(2014)、山口(2013)など • こうした既存研究があまり注目していないような、「女性の社会進出」「男性の家庭進出」の効果や要因にまで視野を拡大する必要はないか? むしろジャーナリスティックな言説の中に、それらのヒントがある場合もあるのでは?

4

Page 5: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

ジャーナリスティックな言説の例 • 「幸せな結婚」という偽装工作で男をハメる「タガメ女」とは 深尾葉子・大阪大学大学院准教授に聞く「家族関係の欺瞞の原点」(2013.5.10)http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130508/247724/?leaf_ra

• もの凄く古いタイプの上司 「粘土層」への接し方(2014.3.31)http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=1790

• 家事男(カジメン)に注目! 結婚相手の選び方(2013.5.11)http://notesmarche.jp/2013/05/3473/

• 毒親気味な母 「…専業主婦をしています。 完全に過干渉です。私も利用するだけして甘えすぎているとは思うので、非はあります。」(2012.10.24)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7764553.html

5

Page 6: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

問題関心 • 「女性の社会進出」「男性の家庭進出」の帰結を、従来よりも広げて考えることが必要では?

→たとえば、子ども世代の出生数だけでなく、家族全体のwell-beingや子どもの能力形成という側面なども考慮するべきでは。 • 「女性の社会進出」「男性の家庭進出」の要因も、従来よりも広げて考えることが必要では?

→たとえば、職場の制度要因だけでなく、職場の人々の意識

など人的要因や、本人の職業能力の中身なども考慮するべきでは。

6

Page 7: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

分析枠組み(○付数字は分析の順番)

7

ジェンダー意識

男性の家庭進出

子どもの育て方

子どもの能力形成

家族全体の well-being

職場の人的要因

自分の能力

女性の社会進出

企業特性

④ ⑤

⑨ ⑩ ⑪

Page 8: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

データと変数

8

Page 9: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

調査概要 ■調査票タイトル 「女性の活躍」に関するアンケート ■調査方法 インターネットリサーチ ■実施機関 株式会社マクロミル ■実施期間 2014年05月13日(火)~2014年05月15日(木) ■割付条件 下記の通り(有効サンプル合計約2000)

9

20-29歳 30-39歳 40-49歳 50-59歳 計

男性 既婚 38 163 185 197

1037 未婚 181 128 84 61

女性 既婚 52 188 199 209

1030 未婚 162 98 67 55

計 433 577 535 522 2067

Page 10: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

主な変数 • 【男性の家庭進出】「カジメン」:家事分担比率が40%以上の既婚男性 • 【女性の社会進出】「バリキャリ/ゆるキャリ/ハウスワイフ」:昨年年収が順に

300万円以上、300万円未満、収入なしの既婚女性 • 【男性の家庭進出・女性の社会進出】旧ジェンダー意識スコア:「家族を養い守るのは男の責任だ」「子どもをきちんと育てるためには、子どもが3歳になるまで母親が家にいたほうがいい」「夫よりも妻のほうが収入が高いのはいやだ」「女性が男性を立てると物事がうまく運ぶことが多い」といった、性別役割分業や男尊女卑を肯定する意識。因子分析によって算出したスコア。

• 【職場の人的要因】「粘土層」:「家庭と仕事の両立に理解のない中高年男性」 • 【職業能力の内実】「スキル・資格」「性格・態度」:仕事上の「強み」に関する自由記述をアフターコーディング

• 【自分/子どもの能力形成】(自分/子どもの)「てきぱき度」 「はきはき度」 :(自分/子どもは)「ものごとをてきぱきと進められるほうだ」 「自分の意見をはっきり言えるほうだ」に「まったくあてはまらない」=1点、「あまりあてはまらない」=2点、「まああてはまる」=3点、「とてもあてはまる」=4点として点数化したもの

10

Page 11: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

分析結果

11

Page 12: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

①男性の家庭進出は女性の社会進出と関連

12

30.1%

17.8%

51.6%

46.6%

18.3%

35.6%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

非カジメン(N=471)

カジメン(N=73)

カジメン/非カジメンと妻の収入

妻ハウスワイフ 妻ゆるキャリ 妻バリキャリ

p=0.002

Page 13: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

②男性の家庭進出とジェンダー意識は関連

13

p=0.002

-0.109

0.243

-0.302

-0.400 -0.300 -0.200 -0.100 0.000 0.100 0.200 0.300

シングル(N=454)

非カジメン(N=504)

カジメン(N=79)

カジメン/非カジメン/シングル別 旧ジェンダー意識

Page 14: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

③職場の人的要因は男性の旧ジェンダー意識と関連

14

-0.018

0.008

0.204

0.214

-0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250

まったくあてはまらない(N=222)

あまりあてはまらない(N=453)

まああてはまる(N=193)

とてもあてはまる(N=59)

「家庭と仕事の両立に理解のない中高年男性が職

場に多い」にあてはまる度合い別(男性)

旧ジェンダー意識スコア

p=0.009

Page 15: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

④企業規模と人的要因は関連

15

p=0.000

45.3%

30.4%

20.7%

12.7%

19.8%

13.4%

7.9%

37.8%

40.0%

52.7%

55.9%

49.5%

50.8%

73.0%

12.9%

23.2%

16.7%

23.7%

23.1%

29.6%

17.5%

4.0%

6.4%

10.0%

7.6%

7.7%

6.1%

1.6%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1~9人(N=201)

10~29人(N=125)

30~99人(N=150)

100~299人(N=118)

300~999人(N=91)

1000人以上(N=179)

官公庁(公務員)(N=63)

企業規模別 「家庭と仕事の両立に理解のない

中高年男性が職場に多い」度合い(男性)

まったくあてはまらない あまりあてはまらない まああてはまる とてもあてはまる

Page 16: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

⑤企業規模と男性の家庭進出 (統計的に有意ではないが傾向は読み取れる)

16

p=0.110

20.0%

13.8%

8.9%

9.9%

5.6%

12.7%

16.3%

0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0%

1~9人(N=120)

10~29人(N=65)

30~99人(N=90)

100~299人(N=81)

300~999人(N=54)

1000人以上(N=118)

官公庁(公務員)(N=43)

企業規模別 既婚男性中のカジメン率

Page 17: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

⑥男性の家庭進出・女性の社会進出と 家計収入は関連

17

544.9 477.6

106.6

541.8

149.0 278.1

561.8 482.4

529.9

0.0

200.0

400.0

600.0

800.0

1000.0

1200.0

非カジメン(N=471)

カジメン(N=73)

ハウスワイフ(N=204)

ゆるキャリ(N=254)

バリキャリ(N=79)

既婚男性 既婚女性

既婚男性・既婚女性のタイプ別 自分と配偶者の収入

配偶者の収入

自分の収入

755.7

561.8 589.0

1071.7

693.3

万円

既婚男性の自己収入:p=0.020、既婚男性の配偶者収入:p=0.000 既婚女性の自己収入:p=0.000、既婚女性の配偶者収入:p=0.001

Page 18: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

⑥女性の収入と家族関係は関連

18

10.6%

14.3%

8.9%

67.2%

67.5%

49.4%

21.3%

17.5%

40.5%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

ハウスワイフ(N=295)

ゆるキャリ(N=280)

バリキャリ(N=79)

女性の収入別 「家族と仲が良い」度合い(既婚女性)

まったくあてはまらない あまりあてはまらない まああてはまる とてもあてはまる

p=0.002

Page 19: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

⑦家族関係と子「てきぱき・はきはき」は関連

19

1.87

2.32 2.34 2.46

1.96

2.52 2.55 2.72

1.001.201.401.601.802.002.202.402.602.803.00

まったくあてはまらない

(N=23)

あまりあてはまらない

(N=162)

まああてはまる(N

=647)

とてもあてはまる

(N=195)

既婚有子男女の「家族と仲が良い」度合い別 子てきぱき・はきはき度

子てきぱき度 子はきはき度

子てきぱき度:p=0.006、子はきはき度:p=0.000

Page 20: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

⑧女性の収入と職業能力(「スキル・資格」)は関連

20

34.9%

43.6%

54.4%

5.5% 7.9% 8.9%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

60.0%

ハウスワイフ(N=235) ゆるキャリ(N=280) バリキャリ(N=79)

女性の収入別 仕事上の「強み」保持率

スキル・資格 性格・態度

スキル・資格:p=0.006、性格・態度:p=0.473

Page 21: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

⑧女性の収入と「てきぱき・はきはき」は関連

21

てきぱき度:p=.001、はきはき度:p=.002

2.53

2.65

2.87

2.52 2.54

2.86

2.30

2.40

2.50

2.60

2.70

2.80

2.90

ハウスワイフ(N=235) ゆるキャリ(N=280) バリキャリ(N=79)

既婚女性の収入別 てきばき・はきはき度

てきぱき度 はきはき度

Page 22: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

⑨母子の「てきぱき・はきはき」は関連

22

1.67

2.16

2.49

2.82

2.00 2.20

2.50 2.59

2.00

2.44

2.74 2.92

2.19

2.41

2.75

3.05

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

3.50

1(N=27) 2(N=186) 3(N=251) 4(N=39) 1(N=36) 2(N=201) 3(N=222) 4(N=44)

母てきぱき度 母はきはき度

母てきぱき・はきはき度別 子てきぱき・はきはき度

子てきぱき度 子はきはき度

すべてp=0.000

Page 23: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

⑩女性の収入と子どもの育て方は関連 (子どもと話す量には差がない)

23

2.4%

1.7%

8.2%

9.7%

6.8%

43.9%

38.6%

20.3%

6.1%

7.2%

3.4%

52.0%

45.9%

30.5%

41.3%

31.4%

30.5%

52.0%

51.2%

52.5%

32.7%

35.3%

54.2%

11.7%

22.7%

32.2%

41.8%

39.1%

42.4%

7.1%

9.2%

8.5%

3.1%

7.2%

16.9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

ハウスワイフ(N=196)

ゆるキャリ(N=207)

バリキャリ(N=59)

ハウスワイフ(N=196)

ゆるキャリ(N=207)

バリキャリ(N=59)

ハウスワイフ(N=196)

ゆるキャリ(N=207)

バリキャリ(N=59)

子どもと話

すこ

とが

多い

子どもに家

のお手

伝いをさ

せることが多

子どもの

祖父

母や

近所

の人

たちに子

どもの

面倒

をみ

てもら

うことが多

既婚有子女性の収入別 子供の育て方

まったくあてはまらない あまりあてはまらない まああてはまる とてもあてはまる

話す:p=0.428、お手伝い:p=0.073、面倒みてもらう:p=0.000

Page 24: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

⑪子どもの育て方と子「てきぱき・はきはき」は関連

24

1.57

2.22 2.54

3.04

2.11 2.51 2.45 2.62

1.80

2.51 2.74

3.19

2.38 2.75 2.67 2.74

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

3.50

まったくあてはまらない

(N=44)

あまりあてはまらない

(N=257)

まああてはまる

(N=204)

とてもあてはまる

(N=47)

まったくあてはまらない

(N=204)

あまりあてはまらない

(N=197)

まああてはまる

(N=109)

とてもあてはまる

(N=42)

子どもに家事のお手伝いをさせることが多い 子どもの祖父母や近所の人たちに子どもの面倒をみてもらうことが

多い

子どもの育て方別 子てきぱき・はきはき度(既婚有子女性)

子てきぱき度 子はきはき度

すべてp=0.000

Page 25: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

結論とインプリケーション

25

Page 26: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

要するに • 「てきぱき・はきはき」した次世代を育てたいのであれば… • 「女性の社会進出」(特にバリキャリ)と「男性の家庭進出」(カジメン)は、家計や家族関係を安定させるとともに、子どもの自立促進(お手伝い)や子育ての社会化(親以外による子育て)を増大させるため、次世代育成にも良い効果がある。

• 「女性の社会進出」を促進するには、女性の職業能力(特にスキル・資格)を向上させることが役立つ。

• 中規模~大規模の企業に多い「家庭と仕事の両立に理解のない中高年男性」(粘土層)が障害になる。

• それゆえ、「女性の活躍」を進めるには、女性の職業教育訓練と、中高年男性の意識改革が、きわめて重要と考えられる。

• なお、女性は「ブラック企業」の一掃を強く望んでいることも重要。(次のスライドを参照)

26

Page 27: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

(参考)行政に対する女性の要望

27

20.2%

30.9% 29.8% 31.4%

42.1%

50.0%

16.2%

24.3%

33.2%

43.8%

36.2%

43.8%

16.8%

33.9% 29.6%

37.9%

44.3% 47.9%

15.2%

22.8%

31.6%

41.8% 43.0%

48.1%

17.8%

29.5% 30.7% 37.1% 41.4%

47.7%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

60.0%

子育てや子どもの教育に

ついての相談窓口の拡充

職業訓練や就職先の紹

介など就労支援サービス

の拡充

保育所や学童保育など

子どもの保育サービスの

拡充

子育てや子どもの教育に

対する手当・補助金の拡

高齢者の介護サービスの

拡充

サービス残業など不当な

働かせ方の取締りの強化

女性が行政に対して「強く要望する」こと

シングル(N=382) ハウスワイフ(N=235) ゆるキャリ(N=280) バリキャリ(N=79) 合計(N=976)

左から順にp=0.052、0.003、0.632、0.018、0.015、0.045

Page 28: 経済産 業研究所 BBLセミナ ー 2014年6月25日 家庭と職場に ...0.204 0.214 -0.050 0.000 0.050 0.100 0.150 0.200 0.250 まったくあてはまらない(N=222) あまりあてはまらない(N=453)

参考文献 • 石川周子、2003、「父親の養育行動と思春期の子どもの精神的健康」『家族社会学研究』15(2)

• 児玉直美、2014、「RIETIプロジェクト 「ダイバーシティとワークライフバランスの効果研究プロジェクト」結果報告」経済における女性の活躍に関する共同セミナー

• 佐藤博樹・武石恵美子編、2014、『ワーク・ライフ・バランス支援の課題: 人材多様化時代における企業の対応』東京大学出版会

• 末盛慶、2002、「母親の就業は子どもに影響を及ぼすのか」『家族社会学研究』13(2)

• 樋口美男、2014、「女性活躍推進の経済効果」経済における女性の活躍に関する共同セミナー

• 本田由紀、2005、「子どもというリスク-女性活用と少子化対策の両立を阻むもの」橘木俊詔編著『現代女性の労働・結婚・子育て-少子化時代の女性活用政策』ミネルヴァ書房

• 本田由紀、2014、「仕事に関する「強み」自認の規定要因と効果-「30代ワークスタイル調査」の分析より-」RIETI Discussion Paper Series 14-J-014

• 山口一男、2013、「ホワイトカラー正社員の管理職割合の男女格差の決定要因―女性であることの不当な社会的不利益と、その解消施策について」RIETI Discussion Paper Series 13-J-069

• 山本勲、2014、「企業における職場環境と女性活用の可能性-企業パネルデータを用いた検証-」RIETI Discussion Paper Series 14-J-017

28