経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数...

41
平 成27年 度 私立幼稚園 経営実態調査報告 全日本私立幼稚園連合会

Upload: others

Post on 21-Oct-2019

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

平成27年度

私立幼稚園

経営実態調査報告

全日本私立幼稚園連合会

Page 2: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

目 次

  調査をおえて ― ―――――――――――――――――――――――――   2

  調査の概要 ――――――――――――――――――――――――――――   3

  園児数・学級数・教職員数 ― ――――――――――――――――   4

  園児納付金 ――――――――――――――――――――――――――――   8

  教員給与 ― ―――――――――――――――――――――――――――― 11

  財務分析① ―――――――――――――――――――――――――――― 17

  財務分析② ―――――――――――――――――――――――――――― 25

  預かり保育・教員採用・施設整備費調査 ―――――――― 28

  自己財務分析表 ――――――――――――――――――――――――― 35

― 1 ―

Page 3: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

調査をおえて

 社会保障と税の一体改革の名のもと、27 年

4 月から子ども・子育て支援新制度がスタート

しました。27 年度の経営実態調査の収支関係

の項目は、26 年度分の経営に関する実態の数

字であります。新制度に移行した園の新制度下

の数字の調査は、28 年度に実施する 27 年度

のものからになります。従いまして 27 年 4 月

に新制度がスタートしたとは言え、新制度に関

するものは、共通項はともかくとして従来の私

学助成園に対する調査内容とは異なり、初歩的

なものとしました。従来の調査の設問を問 1 か

ら問 8(共通)、新制度(施設型給付)に関す

るものを問9として調査を実施しました。こう

して 27 年度の「経営実態調査」がまとまりま

した。例年通り、紙媒体と電子媒体により 27

年の 5 月上旬から調査を開始、8 月上旬までの

回答期間としました。この調査にご協力いただ

きました全国会員幼稚園の多くの理事長、園長

先生方のご協力に厚く御礼申し上げます。

 回答率は 56,4%と昨年より微増になりま

したが、決して満足できる数値とは言い難いも

のがあります。責任を感じております。60%

代であったものが 24 年から 50%台に低迷し

ています。理想的な数値としては 65%以上で

しょう。こうした中でも 80 ~ 100%の高回答

率は 9県あります。その背景や事情をよく精査、

数値をあげていくことが我が団体の一層の振興

に繋がると思います。

 例年通り、「園児数・学級数・教職員数」、「園

児納付金」、「教員給与」、「財務分析」、「預か

り保育・スクールバス・教員採用・借入金」等

の分析は、各研究委員の先生方の分析結果をご

参考にしていただきたいと思います。また、子

ども・子育て新制度に関する調査結果は円グラ

フで表示しました。参考にして下さい。

 調査から、気になる数値として 1 園あたり全

国の平均園児数が昨年より 1.7 人減って 156.2

人と過去 10 年間で最低を更新です。また、学―

級数、教職員数も過去 10 年で最低です。人材

確保について慢性的に困難な状況が見られま

す。改善のカギを握るのは、処遇の改善と魅力

ある職場、使命感に満ちた教育、保育環境の現

場です。処遇改善に関しては、単に各々の園の

努力だけでは限界がある事が見えてきます。団

体を通じて国への処遇改善のための強い要望が

必要でしょう。幼稚園保育、保育所の幼児教育

関係団体が協調して国や地方自治体に強く要請

していくことが求められます。

 以上、上記述べましたが、それぞれの地域、

都道府県の特性を考慮、幼児教育の質の保持と

更なる向上のため、自園の教職員の処遇改善、

慢性的な教員の求人難の解消の参照になれれば

と思います。

 内閣府は 27 年 7 月 27 日公表で、私立幼稚

園の子ども・子育て支援新制度への移行に関す

る移行状況を公表しました(各私立幼稚園の

意向を市区町村がとりまとめ、都道府県を通

じて、国に提出)。平成27年4月に新制度に

移行した私立幼稚園は 8,124 園中 1,884 園で

23.2%でした。28 年度以降の新制度への移行

園は検討中も含め 2,864 園になり約 30.7%で

す。

 今後、実態調査も私学助成の園と新制度下の

園と実態の比較ができるよう、28 年度以降の

調査項目を各方面から研究構築する事が必須で

す。

 「経営なくして、教育なかれ」、「教育なくし

て、経営あるなかれ」の関係にあるのが私たち

の幼児教育の仕事であります。

 良き教育環境を担保できる経営環境構築のた

め今後の調査、研究に更なるご理解、ご協力を

お願い申し上げます。

〔 全日私幼連経営研究委員長=茨城・栄幼稚園/橋本幸雄〕

「私立幼稚園の実態調査のこれから」

―変わらぬ園児減少と慢性的な人材確保困難―

― 2 ―

Page 4: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 3 ―

1.目的

 本連合会の目的・事業に則り、全国の私立幼

稚園の実態と今後の推移を正しく把握し、その

現状を明らかにすることによって、我が国の私

立幼稚園教育の向上ならびに経営の安定など、

今後の私立幼稚園振興の各種施策の基礎資料と

して広範に有効活用することを目的とする。

2.対象

 本連合会に加盟する都道府県の私立幼稚園団

体所属の私立幼稚園を対象に実施した。都道府

県ごとの調査票の配布枚数ならびに回収枚数は

右記表1に掲載のとおり。

3.内容

 ①都道府県名②設置者別③設置者名④幼稚

園名⑤幼稚園電話番号⑥園児数・学級数、特

別支援園児、預かり保育利用者数⑦本・兼務・

その他教職員数、本務教職員平均年齢・平均

勤続年数⑧園児納付金⑨教員給与⑩平成 26 年

度消費収支内訳⑪平成 26 年度資金収支内訳⑫

平成 26 年度資産負債等調査。また本年度は、―

教員採用、施設整備費調査、子ども・子育て支

援新制度に関する調査も行った。記入の数値

は、平成 27 年5月1日現在で、財務関係資料

は平成 26 年度決算によるもの。

4.方法

 本年度も、例年行なっている紙媒体での調査

と、インターネットより回答ができる電子化を

行った。平成 27 年 5 月上旬から調査を開始し、

8 月下旬まで回答期間とした。

5.集計

 調査票の集計は、コンピュータ計算による集

計ならびに作表処理。表示は1園あたり、園児

1人あたりなどを基礎に、都道府県別を中心に

表示。なお、集計数は調査項目によって数値の

記入もれなどによる不完全な回答があり、各項

目ごとの数値が完全に記入されているものを対

象にしたため、各項目でサンプル数が異なる。

6.回答数の割合

 設置者別の回答数に占める割合は、学校法人

立 80.0%・その他の法人 16.4%・個人立 3.6%。

表1 平成27年度・私立幼稚園経営実態調査回収状況

調査の概要

配布の枚数 回収の枚数 回答率 昨年の回答率

7,613 4,290 56.4 54.3

452 248 54.9 55.2

青 森 104 60 57.7 37.7

岩 手 80 74 92.5 69.5

宮 城 169 144 85.2 75.7

秋 田 66 32 48.5 68.1

山 形 84 74 88.1 76.7

福 島 139 82 59.0 69

茨 城 187 71 38.0 37.4

栃 木 186 80 43.0 39.9

群 馬 121 74 61.2 65.3

埼 玉 534 405 75.8 80

千 葉 348 163 46.8 45.5

新 潟 109 87 79.8 77.1

山 梨 62 33 53.2 45.2

796 304 38.2 43.9

578 290 50.2 39.8

富 山 53 41 77.4 74.1

石 川 64 22 34.4 29.2

福 井 32 27 84.4 87.9

長 野 102 59 57.8 67.6

岐 阜 98 59 60.2 60.2

静 岡 235 203 86.4 97.1

愛 知 420 163 38.8 38.2

三 重 60 46 76.7 55

滋 賀 22 10 45.5 47.8

京 都 153 84 54.9 48.1

兵 庫 229 120 52.4 9.6

奈 良 44 25 56.8 32.6

和 歌 山 39 26 66.7 69.2

417 136 32.6 38.3

鳥 取 27 23 85.2 74.1

島 根 10 9 90.0 72.7

岡 山 34 34 100.0 100

広 島 203 162 79.8 77.3

山 口 124 97 78.2 77.4

徳 島 10 8 80.0 60

香 川 36 26 72.2 62.9

愛 媛 92 46 50.0 21.7

高 知 29 22 75.9 69

福 岡 408 207 50.7 60.6

佐 賀 85 46 54.1 42.5

長 崎 124 86 69.4 76.4

熊 本 104 67 64.4 77.6

大 分 64 37 57.8 52.4

宮 崎 112 74 66.1 43.4

鹿 児 島 142 81 57.0 47.2

沖 縄 26 23 88.5 85.7

四 国

九 州

東 京

神 奈 川

東海・北陸

近 畿

大 阪

中 国

関 東

都道府県名

合 計

北 海 道

東 北

Page 5: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 4 ―

園児数・学級数・教職員数

■�園児数・学級数・教職員数とも

 過去 10年間の中で最低に!

 平成 27 年度の全国平均園児数は、156.2 人

で定員充足率は 74.7%となり、平成 26 年度(平

均園児数:157.9 人、定員充足率 79.5%)か

ら更に減少し、過去 10 年(別表③参照)にお

いて最低の状況になりました。

 地区別に見ると平均園児数以上の地区は、大

阪地区(209.6 人)を最高に神奈川地区(204.4

人)東京地区(187.7 人)の 3 地区のみとなっ

ており、園児数減少の中にあっても大都市圏と

地方の差が大きくなってきています。 

 学年別の園児数も 3 歳児 48.8 人(昨年比 0.1

人減)、4 歳児 53.2 人(昨年比 1.7 人減)、5

歳児 54.2 人(昨年比 0.9 人減)となり、平成

27 年度は全ての歳児で減少し、平均学級数も―

表2 平成27年度・設置者別、地区別の1園あたり園児数・学級数・教職員数等

区 分 3歳児 4歳児 5歳児合 計 定 員

充足率

本 務 教 員 本 務 職 員 本務教職員1人当り園児数学級数 園児数 前年比 教員数 年 齢 勤続年 職員数 年 齢 勤続年

全国平均 48.8 53.2 54.2 6.3 156.2 ▲1.1 74.7 10.4 31.4 7.9 2.1 40.9 8.1 12.4

学校法人 49.6 54.2 55.2 6.5 159.0 ▲1.2 74.5 10.6 30.6 8.0 2.2 41.5 8.2 12.5

その他の法人 38.2 40.3 41.4 4.4 119.9 ▲5.4 75.0 8.4 32.1 7.1 1.8 32.4 6.8 11.7

個 人 40.5 47.6 47.4 5.1 135.5 ▲11.8 88.5 8.1 30.7 6.8 1.5 39.5 11.7 14.0

北海道地区 40.4 48.1 49.9 5.8 138.4 0.4 76.9 9.6 30.3 6.4 2.5 67.0 12.3 11.5

東北地区 32.2 39.3 40.8 5.3 112.2 ▲5.6 66.9 8.8 32.9 8.9 2.1 40.5 7.5 10.3

関東地区 48.8 52.2 52.7 6.3 153.6 2.7 71.1 10.7 30.0 9.1 2.5 38.3 9.1 11.6

東京地区 60.8 62.7 64.2 7.1 187.7 0.7 87.5 12.0 38.7 7.6 2.6 54.3 9.1 12.8

神奈川地区 58.7 72.3 73.4 7.7 204.4 1.5 85.3 12.2 28.8 5.8 2.4 36.1 8.5 14.0

東海北陸地区 48.8 49.0 50.2 6.5 148.0 ▲0.1 67.7 10.0 33.0 8.2 1.8 37.1 7.2 12.3

近畿地区 43.9 48.9 48.5 5.8 141.4 ▲5.6 66.5 10.2 31.0 7.7 1.6 35.3 8.3 12.1

大阪地区 68.2 70.8 70.6 8.1 209.6 0.1 75.3 12.9 29.3 6.9 3.0 38.1 7.5 13.2

中国地区 37.9 40.1 40.4 5.3 118.3 ▲3.0 62.9 8.7 29.8 7.2 1.6 32.7 5.4 11.2

四国地区 43.1 41.2 44.0 5.6 128.3 5.1 60.8 9.3 33.6 9.7 2.2 38.3 6.5 11.1

九州地区 36.5 40.5 42.2 4.7 119.2 4.7 69.8 8.6 31.7 8.8 1.9 37.9 7.1 11.3

グラフ1 1園あたりの園児数の推移

18年度

19年度

20年度

21年度

22年度

23年度

165.4

167.4

162.4

159.6

(人)

155.0

157.6

160.2

162.8

165.4

168.0

158.0

158.8

157.9

26年度

156.2

27年度

24年度

158.1

25年度

160.2

Page 6: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 5 ―

6.3 学級(昨年比 0.3 学級減)と平均園児数に

連動して減少しています。

 本務教員数についても 10.4 人(昨年比 0.1

人減)、本務職員 2.1 人(昨年比 0.1 人)とと

もに微減、本務教職員一人あたりの園児数は、

12.4 人(昨年同)で辛うじて横ばいとなりま

した。

 勤続年数については、本務教員 7.9 年(昨年

比 0.3 年増)、本務職員 8.1 年(昨年比 0.5 年増)

となっており、昨年度よりわずかですが微増し

ています。

 これは新制度施行により人材確保が難しくな

ることについて各園が危機感を持ってきた表れ

ではないかと思われます。

 今回の調査で園児数、学級数、教職員数がそ

れぞれ減少に転じているのは、当然、少子化や

就労家庭の増加(保育所への入園)も要因とし

て考えられますが、平成 27 年度に新制度への

移行園が全国で 2 割程度あったことも大きな要

因であると思われます。

 今後、少子化、就労家庭の増加、新制度への

移行園の増加等により、幼稚園への入園者の減

少、教職員の確保は益々難しくなることが予想

されますので、各園、至急に対策を講じる必要

があると思います。

〔 全日私幼連経営研究副委員長=大阪・高槻双葉幼稚園/岡部圭二〕

表3 学級数、園児数等の 10 年間の推移

区 分 18 年 度 19 年 度 20 年 度 21 年 度 22 年 度 23 年 度 24 年 度 25 年 度 26 年 度 27 年 度

学 級 数 6.6 6.8 6.7 6.7 6.8 6.8 6.6 6.7 6.6 6.3

園 児 数 167.4 165.4 162.4 159.6 158.0 158.8 158.1 160.2 157.9 156.2

3歳児

4歳児

5歳児

45.9

60.3

61.2

46.7

58.7

60.0

46.2

57.6

58.6

45.3

56.4

57.9

47.4

54.1

56.5

48.5

55.6

54.7

47.8

55.1

55.2

48.5

55.2

56.5

48.9

53.9

55.1

48.8

53.2

54.2

定員充足率 80.2 79.6 78.4 77.6 77.6 77.5 77.8 80.5 79.5 74.7

本務教員数 10.5 10.5 10.4 10.5 10.5 10.5 10.5 10.5 10.5 10.4

グラフ2 3歳児・4歳児・5歳児の推移

23年度

24年度

25年度

26年度

27年度

22年度

21年度

20年度

19年度

18年度

5 歳児

4 歳児 (単位:人)

3 歳児

60.3

58.7

56.4

54.1

57.6

55.6

55.1 55.2

55.1

61.2

60.0

58.6

57.9

56.5

54.7

55.2

56.5

53.9

53.2

54.2

45.9

46.7

46.2

45.3

47.4

48.5

47.8

48.548.9 48.8

38

43

48

53

58

63

Page 7: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 6 ―

表4 平成27年度・1園あたり園児数、学級数、教職員数 (平成 27年 5月 1日現在)

定員

合計 前年比 充足率

(人数) (%) (%)

全国平均 48.8 53.2 54.2 156.2 ▲ 1.1 6.3 74.7% 10.4 31.4 7.9 0.8 2.1 40.9 8.1 0.5 12.4

北海道 40.4 48.1 49.9 138.4 0.4 5.8 76.9% 9.6 30.3 6.4 0.4 2.5 67.0 12.3 0.2 11.5

青森 20.3 22.1 24.6 67.0 ▲ 8.6 3.9 55.2% 6.1 37.4 8.0 0.5 1.6 30.1 6.0 0.1 8.7

岩手 32.1 36.6 39.1 107.8 ▲ 6.8 5.0 61.3% 7.5 33.8 10.6 0.9 1.8 28.5 7.5 1.6 11.6

宮城 38.5 54.7 55.7 148.9 ▲ 4.7 5.9 76.5% 10.5 30.9 7.0 0.5 2.1 41.4 6.8 0.2 11.8

秋田 31.3 34.9 35.2 101.4 7.1 5.5 63.7% 8.3 29.8 8.8 0.3 1.8 44.0 7.0 0.2 10.0

山形 35.5 41.4 42.4 119.3 3.8 6.0 74.0% 11.0 34.9 10.6 0.5 2.9 50.4 8.2 0.5 8.6

福島 35.3 46.2 47.5 129.0 0.5 5.4 70.8% 9.5 30.4 8.4 0.7 2.4 48.8 9.3 0.2 10.8

茨城 49.7 54.1 54.8 158.6 6.4 6.9 76.4% 12.0 32.8 10.2 2.4 1.8 37.6 8.5 3.5 11.5

栃木 54.5 56.8 56.7 168.0 2.8 7.5 67.8% 13.6 29.9 7.8 0.6 3.0 37.8 9.4 0.2 10.1

群馬 40.0 40.4 43.1 123.5 ▲ 7.1 6.3 72.1% 9.4 26.0 6.8 0.8 1.6 27.9 5.7 0.4 11.2

埼玉 58.7 68.8 70.2 197.7 1.9 6.3 79.4% 10.7 28.3 7.1 0.3 3.3 45.7 12.9 0.4 14.1

千葉 61.9 69.4 71.5 202.8 7.0 7.1 80.3% 11.3 27.1 13.2 1.6 2.6 34.0 9.4 1.0 14.6

新潟 36.7 37.7 37.5 111.9 3.9 4.3 67.2% 7.9 33.9 11.2 0.2 2.8 42.4 8.7 0.1 10.5

山梨 39.9 37.9 35.1 112.9 3.4 5.5 54.3% 9.7 31.9 7.5 0.6 2.5 42.6 9.0 0.4 9.3

東京 60.8 62.7 64.2 187.7 0.7 7.1 87.5% 12.0 38.7 7.6 0.8 2.6 54.3 9.1 0.8 12.8

神奈川 58.7 72.3 73.4 204.4 1.5 7.7 85.3% 12.2 28.8 5.8 1.3 2.4 36.1 8.5 0.4 14.0

富山 33.6 33.4 33.3 100.3 1.4 5.6 59.8% 8.2 29.7 8.6 0.8 2.0 35.6 6.3 0.1 9.9

石川 45.3 43.6 47.2 136.1 ▲ 1.8 6.2 65.6% 9.4 33.3 9.3 0.9 0.6 23.9 3.8 0.2 13.5

福井 32.1 31.5 34.8 98.4 3.8 5.2 64.2% 7.7 34.6 10.1 0.8 1.2 28.0 5.1 0.7 11.1

長野 29.4 30.5 31.4 91.3 ▲ 7.1 4.0 56.7% 8.3 31.6 6.1 0.7 2.1 42.0 8.0 0.9 8.7

岐阜 65.1 68.1 68.4 201.6 1.0 8.8 67.8% 12.8 31.6 8.1 0.9 3.1 40.8 8.3 0.2 12.7

静岡 54.8 54.7 55.7 165.2 0.5 7.0 74.6% 10.8 31.4 8.5 0.3 1.7 37.2 8.3 0.3 13.2

愛知 69.2 71.0 70.9 211.1 ▲ 5.3 8.2 83.2% 11.8 28.3 5.9 1.6 1.6 39.8 9.3 0.5 15.8

三重 61.1 59.1 59.7 179.9 7.6 7.2 69.8% 11.3 43.2 8.8 1.0 2.1 49.3 8.5 0.1 13.5

滋賀 39.4 48.8 40.8 129.0 2.3 5.0 92.8% 8.6 36.6 10.6 0.0 1.0 42.0 11.6 0.2 13.4

京都 42.5 45.1 46.6 134.2 ▲ 8.8 6.2 56.0% 10.6 30.3 7.7 0.7 2.3 37.8 9.3 0.2 10.4

兵庫 55.0 64.8 64.6 184.4 ▲ 5.3 6.9 76.0% 11.8 27.5 5.3 0.8 1.7 35.0 6.3 0.1 13.7

奈良 39.4 42.8 45.4 127.6 ▲ 4.4 5.7 74.3% 9.9 29.9 6.1 0.7 1.5 30.9 4.8 0.4 11.2

和歌山 43.4 43.0 45.3 131.7 ▲ 5.8 5.4 59.6% 10.0 30.5 9.0 1.0 1.3 30.8 9.7 1.2 11.7

大阪 68.2 70.8 70.6 209.6 0.0 8.1 75.3% 12.9 29.3 6.9 1.2 3.0 38.1 7.5 0.6 13.2

鳥取 40.9 37.7 43.1 121.7 ▲ 8.4 6.8 57.6% 9.7 33.8 10.7 0.1 2.7 42.2 5.4 0.0 9.8

島根 12.6 17.2 16.1 45.9 1.1 2.2 42.1% 5.8 26.0 5.1 0.4 0.6 16.1 1.1 0.6 7.2

岡山 51.7 55.7 54.0 161.4 ▲ 2.6 6.6 76.9% 10.0 28.5 5.9 0.5 1.7 39.2 7.0 0.1 13.8

広島 47.0 50.3 50.4 147.7 ▲ 3.3 5.9 76.5% 9.6 31.5 7.7 1.0 1.7 37.7 8.0 0.3 13.1

山口 37.3 39.4 38.3 115.0 1.6 5.1 61.5% 8.2 29.3 6.6 0.5 1.4 28.5 5.4 0.5 12.0

徳島 32.8 38.8 42.0 113.6 ▲ 1.4 7.0 53.9% 9.0 37.2 12.8 0.2 2.8 45.4 5.0 0.0 9.6

香川 52.0 49.1 51.7 152.8 ▲ 1.4 7.5 69.9% 10.4 33.1 8.9 0.1 1.7 33.5 8.4 0.0 12.6

愛媛 41.2 44.8 51.0 137.0 ▲ 2.6 4.0 72.4% 9.4 29.5 7.1 0.6 2.1 35.8 4.5 0.4 11.8

高知 46.3 31.9 31.4 109.6 ▲ 1.8 3.9 46.8% 8.3 34.5 10.1 0.6 2.3 38.4 7.9 0.5 10.3

福岡 50.1 54.7 55.9 160.7 2.7 6.3 77.9% 10.5 30.7 10.4 0.8 1.7 32.0 6.3 0.2 13.2

佐賀 28.9 31.3 30.9 91.1 ▲ 7.3 4.6 60.7% 7.6 31.1 7.4 0.5 2.0 32.8 7.5 0.2 9.5

長崎 31.1 34.2 34.6 99.9 9.5 3.8 59.4% 8.4 29.2 7.1 0.8 2.3 36.9 5.9 0.6 9.3

熊本 43.3 45.6 46.8 135.7 2.8 5.6 74.3% 8.9 28.8 11.6 1.2 2.2 37.6 9.3 0.6 12.2

大分 35.7 45.1 41.3 122.1 ▲ 5.6 5.3 78.6% 8.8 30.4 7.4 0.9 2.2 36.7 6.2 0.6 11.1

宮崎 24.8 27.7 29.3 81.8 ▲ 6.8 3.8 67.7% 6.4 39.5 9.2 0.8 1.1 51.5 3.0 0.5 11.0

鹿児島 37.2 41.5 43.2 121.9 5.1 4.6 72.3% 8.0 29.6 5.4 1.1 1.2 30.2 7.3 0.4 13.2

沖縄 41.2 43.7 55.6 140.5 6.0 3.8 67.8% 10.2 34.4 11.7 1.3 2.6 45.4 11.4 1.0 11.1

平均勤続年数

都道府県名

園児数

学級数

本務教員兼務教員人数

本務職員兼務職員人数

本務教職員1人あたり園児

数人数

平均年齢

平均勤続年数

3歳児 4歳児 5歳児 人数平均年齢

Page 8: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 7 ―

表5 平成27年度・1園あたり園児数、教職員数(学校基本調査/速報値) (平成 27年 5月 1日現在)

全国平均 49.0 54.3 55.2 158.6 10.9 2.3

北海道 467 38.4 45.1 46.3 129.8 10.0 2.9

青森 110 19.7 21.2 22.8 63.7 6.3 2.0

岩手 84 33.0 38.2 40.4 111.5 7.9 1.7

宮城 184 39.9 55.4 56.5 151.8 10.3 2.2

秋田 73 22.6 27.0 27.5 77.1 7.7 3.1

山形 89 33.3 38.4 39.5 111.3 10.6 3.0

福島 150 31.6 39.3 40.0 110.9 9.9 2.4

茨城 195 45.3 51.1 53.4 149.8 10.0 1.4

栃木 189 46.7 50.3 52.7 149.7 13.4 3.1

群馬 123 38.4 39.4 41.2 118.9 10.4 2.0

埼玉 563 57.3 67.0 68.3 192.6 12.3 2.6

千葉 428 56.6 64.0 66.2 186.9 11.2 2.1

新潟 111 31.3 32.3 31.6 95.3 9.8 3.4

山梨 69 24.1 25.3 26.6 76.0 8.1 2.1

東京 840 58.0 61.4 62.5 182.0 11.8 2.5

神奈川 665 56.5 69.6 70.9 197.0 12.2 2.1

富山 56 28.8 28.8 30.0 87.5 8.6 1.5

石川 65 41.0 39.7 41.7 122.4 10.9 1.6

福井 34 27.8 23.8 25.3 77.0 9.2 1.4

長野 106 34.4 35.3 36.6 106.3 8.6 1.9

岐阜 104 56.9 59.5 58.4 174.8 12.5 3.5

静岡 243 53.3 53.7 54.0 161.1 11.2 2.2

愛知 429 64.6 66.8 66.7 198.1 11.6 1.7

三重 61 58.9 59.0 58.1 176.0 12.1 2.7

滋賀 33 44.3 48.8 45.5 138.6 10.7 1.6

京都 160 46.0 48.6 49.7 144.2 11.8 2.9

兵庫 249 56.6 65.1 64.0 185.7 12.1 1.8

奈良 43 43.0 46.3 48.7 138.0 10.9 1.5

和歌山 46 41.5 41.4 43.5 126.5 9.4 2.2

大阪 432 69.3 73.9 74.1 217.2 13.5 2.3

鳥取 27 39.9 39.1 44.8 123.8 14.4 3.7

島根 15 9.1 10.7 8.3 28.1 3.8 0.5

岡山 35 55.9 60.1 58.0 174.0 12.1 2.6

広島 206 47.2 50.3 49.7 147.2 9.9 2.0

山口 141 33.0 35.2 34.2 102.4 7.6 1.7

徳島 12 32.2 36.0 38.6 106.8 11.2 2.7

香川 35 53.3 50.4 53.2 156.8 11.4 2.2

愛媛 106 44.4 44.4 45.4 134.2 10.1 2.5

高知 31 29.8 32.8 30.5 93.0 9.1 3.0

福岡 427 46.0 50.8 51.4 148.2 10.9 2.0

佐賀 92 26.2 28.2 27.9 82.4 6.8 1.3

長崎 130 29.3 33.5 34.4 97.2 8.6 2.7

熊本 110 37.3 39.1 39.7 116.1 8.4 1.9

大分 74 33.4 40.3 38.0 111.7 8.1 2.5

宮崎 116 25.6 28.5 29.3 83.4 6.5 1.4

鹿児島 150 34.9 38.6 40.1 113.6 7.9 1.4

沖縄 36 38.3 43.1 40.6 122.0 8.7 2.6

合 計 8,144 358,246 397,045 403,128 1,158,419 79,857 16,488

※文部科学省が調査している、学校基本調査/速報値をもとに算出しています。

※本数値は、未加盟園のデータが含まれています。

園 数都道府県名3歳児 4歳児 5歳児 園児数

園 児 数

本 務 教 員 本 務 職 員

Page 9: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 8 ―

園児納付金

■ �「個人」「その他の法人」はともに大

幅な増額、「学校法人」は微増にとど

まる、施設型給付への移行が影響か?

 平成 27 年度の園児一人当たりの年間納付金(保育料等経常的納付金+入園料等一時的納付金の合計)の全国平均は、表6のとおり 359,274 円となり、前年度と比べると 3,039 円増額(0.9%増)になりました。設置者別に見ると「学校法人」は356,812 円で前年度より 3,221 円増額(0.9%増)と微増傾向が続く中、「個人」は 449,393 円で前年度より 32,983 円増額(7.9%増)、「その他の法人」は 386,194 円で前年度より 16,242 円増額(4.4%増)と大幅な増額となりました。大幅に増額した要因として、今年度より実施された「子ども・子育て新制度」による施設型給付に移行した園によるものと推察されますが、全国平均がほぼ横ばいの状況である事やサンプル数を考慮すると、更に数値の精査が必要だと思われます。 都道府県別に見ると表7のとおり、東京都の507,421 円、神奈川県の 472,811 円が前年同様40 万円を超えて突出しており、全国平均を上回っている都道府県は 47 都道府県中 14 都府県で昨年度と同様でした。 前年対比で増額したのは 28 都府県で、増額比率が高いのは山形県(7.9%増)、次いで奈良県

(6.8%増)、滋賀県(5.5%増)、愛知県(5.3%増)となりました。一方、減額比率が高いのは秋田県

(8.0%減)で減少県の中でも突出しており、次いで青森県(6.6%減)、愛媛県(6.0%減)、新潟県

(5.3%減)となりました。 次に経常的納付金の中の保育料だけを見ると、全国平均が 260,913 円となり、前年度と比べると 788 円増額(0.3%増)となりました。前年対比で 5.0%以上増加したのは、奈良県を筆頭に、山形県、島根県、長野県、埼玉県、三重県、熊本県、千葉県、の8県でした。一方、5.0%以上減少したのは、青森県、佐賀県、宮崎県、新潟県、秋田県、長崎県の6県でした。 次に、入園料等一時的納付金について見ると、全国平均が 49,721 円となり、前年度と比べ 473円の減額(1.0%減)で、ここ2年続いた増加傾向が減額に転じました。増減で見ると増加したのは 47 都道府県中 23 都府県で、昨年の 24 道府県から1県減少しました。増加額が大きいのは、三重県を筆頭に、富山県、宮崎県、宮城県、福岡県、奈良県、佐賀県、鳥取県となっています。一方、減少額が大きいのは、京都府を筆頭に、島根県、―

―――

福島県、福井県、千葉県、熊本県、兵庫県、愛媛県となっています。

 今年度から「子ども・子育て新制度」が実施され、ここ数年継続してきた保育料の増額がほぼ横ばいとなり、入園料は減額になりました。これは制度施行初年度という事とサンプル数の減少の影響も考慮しなくてはなりませんが、引き続き継続して数値の変動を注意深く見守る必要があります。 また、新制度では処遇改善など様々な加算が行われております。制度の充実は勿論重要ですが、受益者負担の原則から考えると、まず公定価格の見直しを行い、各園が取り組んできた建学の精神に基づく特色ある教育を継続する為に必要な経費を徴収する大原則を担保する事が必要です。それと同時に、新制度と私学助成のバランスの取れた助成制度の拡充も求められます。 何れにしましても、経営の永続性と両制度の充実発展の為にも、自園の教育を実現する為に必要な適正経費を徴収しておくことが重要です。

〔全日私幼連経営研究副委員長=東京・桜輪幼稚園/堀江眞嗣〕

表6 平成27年度・設置者別園児1人あたり納付金年額

納 付 金

合 計

(A+B)

経 常 的 な も の 入 園 時 の も の

保育料 教材費施 設設備費等

その他 A.小計 入園料入 園検定料

施 設設備費等

その他 B.小計

全 国 平 均 359,274 260,913 8,829 13,209 16,074 299,025 49,721 2,387 6,306 1,835 60,249

学校法人 356,812 260,288 8,843 13,002 16,107 298,240 48,457 2,354 5,972 1,789 58,572

その他法人 386,194 266,275 8,203 9,920 16,057 300,455 68,979 2,872 11,605 2,283 85,739

個 人 449,393 307,791 10,374 10,389 12,742 341,296 87,404 3,327 13,154 4,212 108,097

グラフ3 保育料・入園料の推移

260,913

234,447

238,001

238,007

246,931

248,009

250,886

252,490

254,591

260,125

保 育 料

(単位:円)

230,000

238,750

247,500

256,250

265,000

22年度

23年度

24年度

21年度

20年度

19年度

18年度

25年度

入 園 料

48,936

48,342

48,304

48,561

48,263

48,439

47,970

50,154

50,194

49,721

26年度

27年度

46,000

49,000

52,000

Page 10: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 9 ―

 表7 平成27年度・園児1人あたり納付金年額(経常的なもの)内訳 (単位:円) 

全 国 平 均 359,274 0.9 260,913 0.3 8,829 13,209 16,074 299,025 (24,918) 0.9

北 海 道 295,023 ▲ 1.0 220,090 0.2 6,684 9,302 9,717 245,793 (20,482) ▲ 0.0

青 森 317,778 ▲ 6.6 247,783 ▲ 8.3 2,244 3,730 29,884 283,641 (23,636) ▲ 7.4

岩 手 292,524 ▲ 1.7 226,071 ▲ 0.9 3,611 8,302 14,544 252,528 (21,044) ▲ 2.4

宮 城 319,712 ▲ 0.6 242,153 0.6 7,550 8,175 16,867 274,745 (22,895) ▲ 0.3

秋 田 276,744 ▲ 8.0 191,309 ▲ 6.8 14,820 12,040 31,876 250,045 (20,837) ▲ 8.1

山 形 379,194 7.9 290,388 8.6 12,611 22,835 19,407 345,241 (28,770) 7.9

福 島 293,658 ▲ 0.7 221,674 ▲ 1.4 7,333 12,651 15,749 257,407 (21,450) 0.7

茨 城 315,372 ▲ 2.1 220,080 ▲ 2.3 9,397 8,091 23,054 260,622 (21,718) ▲ 3.6

栃 木 351,850 2.5 262,508 1.6 2,505 18,473 17,225 300,711 (25,059) 3.1

群 馬 315,033 0.6 243,554 1.6 6,955 13,791 15,603 279,903 (23,325) 0.9

埼 玉 378,050 0.2 295,400 5.9 6,222 4,000 3,873 309,495 (25,791) 1.4

千 葉 383,440 3.2 260,225 5.3 8,886 13,459 17,748 300,318 (25,026) 5.8

新 潟 323,632 ▲ 5.3 241,392 ▲ 6.9 14,971 17,009 20,141 293,513 (24,459) ▲ 6.0

山 梨 376,760 ▲ 3.0 268,094 ▲ 0.9 21,100 20,533 27,377 337,104 (28,092) ▲ 3.0

東 京 507,421 4.5 325,353 3.4 12,036 14,628 17,231 369,248 (30,770) 4.8

神 奈 川 472,811 0.8 309,258 ▲ 0.0 9,779 12,794 15,413 347,244 (28,937) 1.1

富 山 339,922 2.5 237,808 3.5 16,114 24,727 32,452 311,101 (25,925) 1.9

石 川 300,147 2.7 239,116 2.8 4,004 10,011 24,384 277,515 (23,126) 3.5

福 井 301,305 0.5 233,153 ▲ 1.5 11,936 17,494 11,122 273,705 (22,808) 1.2

長 野 337,334 3.1 283,394 6.6 5,798 8,151 13,532 310,875 (25,906) 3.1

岐 阜 388,536 1.1 295,659 0.1 12,838 23,314 27,080 358,891 (29,907) 1.2

静 岡 298,720 ▲ 2.2 225,669 ▲ 2.0 8,745 19,270 12,130 265,814 (22,151) ▲ 2.4

愛 知 336,528 5.3 243,948 3.0 6,531 14,566 26,399 291,444 (24,287) 5.3

三 重 347,243 3.2 272,324 5.9 5,525 26,584 4,472 308,905 (25,742) 4.3

滋 賀 325,667 5.5 213,333 ▲ 2.0 22,000 5,000 30,000 270,333 (22,527) 4.9

京 都 379,614 ▲ 1.1 253,595 2.2 11,438 17,199 19,896 302,128 (25,177) 0.7

兵 庫 369,435 0.9 256,526 ▲ 1.3 12,377 10,702 11,736 291,341 (24,278) 0.5

奈 良 360,533 6.8 228,958 9.9 21,057 16,142 38,012 304,169 (25,347) 7.4

和 歌 山 318,499 2.0 251,373 3.6 8,339 7,936 15,852 283,500 (23,625) 1.8

大 阪 375,632 1.7 277,203 0.9 4,838 6,685 15,727 304,453 (25,371) 2.1

鳥 取 345,363 2.0 272,143 ▲ 2.6 5,532 28,714 18,403 324,792 (27,066) 1.7

島 根 342,914 3.8 247,160 6.9 23,143 23,086 8,400 301,789 (25,149) 3.5

岡 山 285,929 2.8 213,259 2.0 7,800 12,967 16,511 250,537 (20,878) 3.3

広 島 326,099 0.9 248,092 2.1 6,244 12,499 10,802 277,637 (23,136) 1.0

山 口 286,286 ▲ 1.5 233,752 1.4 8,022 10,446 12,860 265,080 (22,090) ▲ 1.1

徳 島 386,563 0.4 262,000 ▲ 1.5 12,320 47,400 13,177 334,897 (27,908) 0.6

香 川 290,953 ▲ 3.0 224,564 3.2 11,383 13,226 14,007 263,180 (21,931) ▲ 2.8

愛 媛 262,137 ▲ 6.0 197,422 ▲ 0.1 8,092 7,738 15,605 228,857 (19,071) ▲ 6.3

高 知 371,093 0.1 307,846 0.3 3,786 2,321 13,479 327,432 (27,286) 1.2

福 岡 383,053 3.3 292,127 4.1 9,475 8,613 14,341 324,556 (27,046) 2.5

佐 賀 311,277 ▲ 3.7 242,160 ▲ 8.3 11,015 14,552 17,661 285,388 (23,782) ▲ 4.1

長 崎 338,482 ▲ 4.2 271,158 ▲ 6.7 6,690 8,316 13,073 299,237 (24,936) ▲ 5.1

熊 本 295,667 3.5 242,707 5.5 7,296 11,060 6,803 267,866 (22,322) 4.4

大 分 323,924 ▲ 2.5 255,133 ▲ 0.5 5,820 13,730 17,931 292,614 (24,384) ▲ 2.9

宮 崎 301,805 ▲ 3.8 230,732 ▲ 8.3 11,107 11,566 15,046 268,451 (22,370) ▲ 4.7

鹿 児 島 353,584 1.1 281,359 0.1 10,319 15,117 8,871 315,666 (26,305) 0.8

沖 縄 299,542 ▲ 0.2 221,995 2.1 6,822 25,190 8,598 262,605 (21,883) 1.1

その他 A.小計都道府県名

納付金合計(A+B)

前年比増▲減

(%)

経常的なもの前年比増▲減

(%)保育料前年比増▲

減(%)教材費 施設設備費

Page 11: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 10 ―

 表8 平成27年度・園児1人あたり納付金年額(入園時のもの)内訳 (単位:円) 

入園料前年比増▲減

(%)検定料 施設整備費 その他 B.小計

前年比増▲減(%)

全国平均 49,721 ▲ 0.9 2,387 6,306 1,835 60,249 0.7

北海道 41,298 ▲ 2.6 669 4,311 2,952 49,230 ▲ 5.5

青森 28,393 ▲ 1.2 1,081 2,189 2,474 34,137 0.4

岩手 26,913 ▲ 0.3 1,210 7,640 4,233 39,996 2.9

宮城 33,294 8.2 2,413 7,545 1,715 44,967 ▲ 2.6

秋田 22,125 3.8 1,562 1,250 1,762 26,699 ▲ 7.1

山形 29,565 3.5 2,155 927 1,306 33,953 7.6

福島 28,450 ▲ 8.6 1,908 4,750 1,143 36,251 ▲ 9.4

茨城 40,760 1.6 2,944 4,722 6,324 54,750 5.9

栃木 41,917 ▲ 2.3 3,368 4,434 1,420 51,139 ▲ 0.8

群馬 30,889 ▲ 3.2 1,378 1,387 1,476 35,130 ▲ 1.8

埼玉 67,222 2.9 1,333 0 0 68,555 ▲ 5.3

千葉 64,909 ▲ 7.3 2,767 13,475 1,971 83,122 ▲ 5.3

新潟 26,803 ▲ 2.1 748 1,111 1,457 30,119 1.7

山梨 32,500 ▲ 2.1 219 6,875 62 39,656 ▲ 3.0

東京 109,725 2.9 5,386 20,306 2,756 138,173 3.7

神奈川 106,686 ▲ 1.3 4,429 11,853 2,599 125,567 ▲ 0.0

富山 27,292 8.8 896 0 633 28,821 9.8

石川 22,632 ▲ 4.4 0 0 0 22,632 ▲ 6.5

福井 24,933 ▲ 8.2 667 0 2,000 27,600 ▲ 6.2

長野 24,538 1.9 654 481 786 26,459 2.5

岐阜 25,175 0.9 3,368 867 235 29,645 0.4

静岡 31,056 ▲ 1.9 202 1,044 604 32,906 ▲ 1.0

愛知 36,623 4.7 2,114 1,562 4,785 45,084 5.2

三重 32,135 9.3 3,095 3,108 0 38,338 ▲ 4.8

滋賀 46,667 4.8 2,000 6,667 0 55,334 8.7

京都 57,958 ▲ 8.9 2,970 14,937 1,621 77,486 ▲ 7.8

兵庫 59,045 ▲ 6.1 3,201 12,337 3,511 78,094 2.3

奈良 44,375 8.0 3,312 6,417 2,260 56,364 4.2

和歌山 32,952 4.5 1,571 476 0 34,999 4.0

大阪 61,481 3.5 2,081 5,092 2,525 71,179 0.2

鳥取 19,857 5.1 500 0 214 20,571 6.3

島根 26,250 ▲ 8.7 2,875 12,000 0 41,125 6.1

岡山 27,464 ▲ 0.3 3,464 4,464 0 35,392 ▲ 0.3

広島 40,904 ▲ 0.3 4,362 2,304 892 48,462 0.3

山口 16,836 ▲ 3.2 1,712 2,370 288 21,206 ▲ 6.2

徳島 48,333 ▲ 0.7 3,333 0 0 51,666 ▲ 1.3

香川 25,773 0.9 1,783 217 0 27,773 ▲ 4.2

愛媛 27,293 ▲ 5.2 1,195 2,928 1,864 33,280 ▲ 3.9

高知 32,750 3.8 1,844 7,067 2,000 43,661 ▲ 7.2

福岡 51,866 8.1 1,240 4,783 608 58,497 8.0

佐賀 25,000 7.9 500 278 111 25,889 1.1

長崎 33,500 1.7 2,378 1,951 1,416 39,245 3.8

熊本 24,581 ▲ 6.7 1,953 1,151 116 27,801 ▲ 4.1

大分 28,610 ▲ 0.4 650 1,500 550 31,310 1.6

宮崎 28,962 8.8 1,696 2,214 482 33,354 4.4

鹿児島 34,714 2.7 1,698 0 1,506 37,918 3.8

沖縄 26,286 ▲ 0.2 976 8,762 913 36,937 ▲ 8.8

都道府県名入園時のもの

Page 12: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 11 ―

教員給与グラフ4 月額保育料と初任給本俸月額の推移

■�魅力的な職場・働きやすい職場

 作りは急務の課題

私立幼稚園をめぐる環境は日々に厳しさを増し、少子高齢化と母親の就労率が高まる中で、幼稚園を希望する子どもの減少がやみません。他方、継続的な人材難は求人を出しても応募のない状況として現れ、給与増等の待遇改善は緊急かつ重要な課題です。つまり、園児減と人件費増の板挟みの中で、園経営にあたらなければならないのです。園経営の健全化のためには、様々の課題に対して、知恵と力を結集して取り組まなくてはならないと思います。その中で、「教員給与」の実際をみると、そ

こには各園の厳しい状況が現れていると思います。特に、大都市圏と比べて、地方に行けばいくほど厳しいと感じます(表 9、表 13、表14、表 15 をご覧ください)。今回の経営実態調査においては、平成 26 年

度から平成 27 年度にかけて、初任給で 2 種免許状所有者の本俸が 620 円減との結果が出ました。1 種免許状所有者の初任給では 622 円減です。これに対して、手当は 2 種免許状所有者で 430 円増、1 種免許状所有者で 608 円増ですから、差し引くとわずかな額の減少と言えます(表 11 でご確認ください)。減少額はわずかであっても、給与が前年度減

となったのは、過去 10 年にはなかったことでした。さらに、期末手当を加えると約 1 万円の減額が 27 年度にあったこととなります。初任給の減少には戸惑いを覚えますが、実態調査自体に何らかの原因があるのかもしれません。むしろ、考えなければならないのは、仮に給与額が前年度と変わらないとしても、社会との比較では大きな後退となっていることです。これは、給与を何と比較するのかの課題です。そこにおいて考えなくてはならないことは、隣の園の給与額との比較ではなくて、公務員の俸給表や他の業種との比較だと思います。良い人材を確保するために、初任給の増額並びに給与表自体のベースアップは急務の課題です。資格を取得しても保育の現場に出ない人たち

が相当数にのぼりますが、そこには幼稚園が働く人にとって本当に魅力的な職場となっているかとの問いかけがあります(表 16)。私立幼稚園が魅力的な、やりがいのある職場であることにさらに取り組まなくてはならないと思います。

そのためには、待遇改善の中には、給与増だけでなく、その他の労働環境の充実もあることを覚えましょう。就業時間の問題や時間外手当の支給、有給休暇の取得など、社会的に保障されている労働者の権利は、幼稚園においても当然与えられなければなりません。さらに、自宅通勤者だけではなく、アパート等借家を利用して働く方への住宅費補助の導入も考えていただきたい課題です。すでに住宅手当を支給している園も少なくありません。ただ、この住宅手当は個々の園での対応には限界もあります。最近の取り組みとして紹介できる一例に、「保

育従事職員宿舎借り上げ支援事業」があります。国の「保育士確保対策」として、保育従事者の宿舎の賃借料、共益費、礼金、更新料等を対象に自治体が補助をおこなうというものです。この制度を活用した採用が行われている実例もあり、大変興味深い課題としてこのような制度を幼稚園でも活用できるよう、団体としても国に働きかけていくことが必要です。いずれにしても、働く保育者にとって、魅力

的な職場・働きやすい職場作りは急務の課題だと思います。〔全日私幼連経営研究委員=茨城・竜ヶ崎幼稚園/飯塚拓也〕

(円)

私立幼稚園

2種免許状所有者

  初任給本俸月額

初任給月額(2種)

21年度

22年度

23年度

24年度

26年度

20年度

19年度

18年度

160,855

160,235156,059

156,533

156,661

157,536

157,724

158,624

159,379

159,945

25年度

12,000

20,100

25,500

月額保育料

19,537

19,883

19,834

20,578

20,667

20,907

21,040

21,216

21,677

27年度

21,743

60,000

90,000

180,000

Page 13: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 12 ―

表9 平成27年度・地区別の教員給与(初任給・月額/年俸)・1園あたり納付金合計(年額)・園児数合計・経常費等補助単価

区 分教員月額給与

( 年  俸 )

納 付 金 合 計

( 年  額 )園児数合計 経常費等補助単価 区 分

教員月額給与

( 年  俸 )

納 付 金 合 計

( 年  額 )園児数合計 経常費等補助単価

全 国 平 均173,863

(2,557,114)359,274 157.9

178,435

(財政措置額)東海・北陸地区

171,921

(2,535,395)331,217 148.0 186,098

北海道地区160,977

(2,393,343)295,023 138.4 178,805 近 畿 地 区

175,496

(2,612,108)350,750 141.4 185,983

東 北 地 区155,569

(2,220,934)313,268 112.2 178,107 大 阪 地 区

188,149

(2,756,049)375,632 209.6 178,435

関 東 地 区174,059

(2,549,060)349,162 153.6 187,324 中 国 地 区

165,252

(2,372,892)317,318 118.3 177,041

東 京 地 区194,258

(2,888,852)507,421 187.7 189,383 四 国 地 区

157,939

(2,248,441)327,687 128.3 181,832

神奈川地区191,285

(2,834,425)472,811 204.4 147,191 九 州 地 区

163,033

(2,374,349)325,917 119.2 180,301

※【教員給与の下段】は、2種免許状所有者の初任給「本俸+手当+期末手当」の合計― (単位:円)

表10 平成27年度・教員平均給与(全国平均) (単位:円)

区 分

初 任 給 3 年 目 5 年 目

給 与 月 額 期 末

手 当

(年  額)

給 与 月 額 期 末

手 当

(年  額)

給 与 月 額 期 末

手 当

(年  額)計 本 俸 手 当 計 本 俸 手 当 計 本 俸 手 当

2 種 免 許

状 所 有 者

26 174,053 160,855 13,198 481,002 183,037 169,040 13,997 664,104 192,298 177,428 14,870 704,251

27 173,863 160,235 13,628 470,758 183,303 168,514 14,789 653,534 192,635 176,795 15,840 694,480

前 年 比( %) ▲ 0.1 ▲ 0.4 3.3 ▲ 2.1 0.1 ▲ 0.3 5.7 ▲ 1.6 0.2 ▲ 0.4 6.5 1.4

1 種 免 許

状 所 有 者

26 183,141 169,347 13,794 511,295 192,833 177,902 14,931 705,367 202,151 186,388 15,763 748,544

27 183,127 168,725 14,402 501,705 192,967 177,359 15,608 694,037 202,662 186,014 16,648 738,206

前 年 比( %) ▲ 0.1 ▲ 0.4 4.4 ▲ 1.9 ▲ 0.1 ▲ 0.3 4.5 ▲ 1.6 0.3 ▲ 0.2 5.6 ▲ 1.4

表11 教員平均初任給・10年間の推移(全国平均) (単位:円/カッコ内は対前年比:%)

区 分 18 年度 19 年度 20 年度 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度

2種免許

状所有者

本 俸 156,059 156,533 156,661 157,536 157,724 158,624 159,369 159,945 160,855 160,235

手 当 10,224 10,062 10,423 10,509 10,902 10,316 10,277 13,241 13,198 13,628

合 計166,283

(0.3)166,595

(0.2)167,084

(0.3)168,045

(0.3)168,626

(0.3)168,940

(0.2)169,646

(0.4)173,186

(2.1)174,053(0.5)

173,863(▲ 0.1)

期 末 手 当523,270( ▲ 1.4)

516,317( ▲ 1.3)

509,068( ▲ 1.4)

508,828( ▲ 1.4)

505,163( ▲ 0.7)

471,876( ▲ 6.6)

472,881(0.2)

485,596(2.7)

481,002( ▲ 0.9)

470,758( ▲ 2.1)

1種免許

状所有者

本 俸 167,248 167,545 167,611 168,043 167,659 168,209 168,718 168,935 169,347 168,725

手 当 10,898 10,762 11,107 11,427 11,646 11,031 11,067 13,875 13,794 14,402

合 計178,146( ▲ 0.1)

178,307(0.1)

178,718(0.2)

179,470(0.6)

179,305( ▲ 0.1)

179,240( ▲ 0.1)

179,875(0.3)

182,810(1.6)

183,141(0.2)

183,127( ▲ 0.1)

期 末 手 当571,074( ▲ 2.0)

565,325( ▲ 1.0)

554,908( ▲ 1.8)

553,345( ▲ 0.3)

543,297( ▲ 1.8)

513,516( ▲ 5.5)

513,875( ▲ 0.1)

522,244(1.8)

511,295( ▲ 2.1)

501,705( ▲ 1.9)

表12 平成27年度・地区別の1種免許状所有者状況

区 分 免許所有者 1園あたり平均所有者数 園 数 区 分 免許所有者 1園あたり平均所有者数 園 数

全 国 7,968 3.1 2,540 東海・北陸地区 1,278 2.8 449

北 海 道 地 区 293 2.3 125 近 畿 地 区 702 3.4 209

東 北 地 区 837 2.8 298 大 阪 地 区 366 3.5 105

関 東 地 区 825 2.9 284 中 国 地 区 628 2.8 224

東 京 地 区 1,226 4.6 264 四 国 地 区 180 2.6 68

神 奈 川 地 区 541 3.4 157 九 州 地 区 983 2.8 357

Page 14: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 13 ―

全国平均 平成 26 年度 平成 27 年度 差異給与(月額) 174,053 173,863 - 190

賞与 481,002 470,728 - 10,274経常費補助単価 176,205 181,791 5,586納付金合計 352,338 359,274 6,936園児数 157.9 156.2 - 1.7

北海道地区 平成 26 年度 平成 27 年度 差異 全国との差異給与(月額) 159,226 160,977 1,751 - 12,886

経常費補助単価 184,922 178,805 - 6,117 - 2,986納付金合計 292,331 295,023 2,692 - 64,251

園児数 137.9 138.4 0.5 - 17.8

東北地区 平成 26 年度 平成 27 年度 差異 全国との差異給与(月額) 155,178 155,569 391 - 18,294

経常費補助単価 175,384 178,107 2,723 - 3,684納付金合計 317,915 313,268 - 4,647 - 46,006

園児数 113.9 112.2 - 1.7 - 44.0

関東地区 平成 26 年度 平成 27 年度 差異 全国との差異給与(月額) 173,168 174,059 891 196

経常費補助単価 184,541 187,324 2,783 5,533納付金合計 351,069 349,162 - 1,907 - 10,112

園児数 149.4 153.6 4.2 - 2.6

東京地区 平成 26 年度 平成 27 年度 差異 全国との差異給与(月額) 190,503 194,258 3,755 20,395

経常費補助単価 185,761 189,383 3,622 7,592納付金合計 485,465 507,421 21,956 148,147

園児数 186.4 187.7 1.3 31.5

神奈川地区 平成 26 年度 平成 27 年度 差異 全国との差異給与(月額) 190,450 191,285 835 17,422

経常費補助単価 142,236 147,191 4,955 - 34,600納付金合計 468,947 472,811 3,864 113,537

園児数 201.4 204.4 3.0 48.2

東海・北陸地区 平成 26 年度 平成 27 年度 差異 全国との差異給与(月額) 170,360 171,921 1,561 - 1,942

経常費補助単価 182,150 186,098 3,948 4,307納付金合計 324,596 331,217 6,621 - 28,057

園児数 148.1 148.0 - 0.1 - 8.2

近畿地区 平成 26 年度 平成 27 年度 差異 全国との差異給与(月額) 173,724 175,496 1,772 1,633

経常費補助単価 183,239 185,983 2,744 4,192納付金合計 341,699 350,750 9,051 - 8,524

園児数 148.2 141.4 - 6.8 - 14.8

大阪地区 平成 26 年度 平成 27 年度 差異 全国との差異給与(月額) 185,401 188,149 2,748 14,286

経常費補助単価 176,205 178,435 2,230 - 3,356納付金合計 369,262 375,632 6,370 16,358

園児数 209.5 209.6 0.1 53.4

中国地区 平成 26 年度 平成 27 年度 差異 全国との差異給与(月額) 164,349 165,252 903 - 8,611

経常費補助単価 177,699 177,091 - 608 - 4,700納付金合計 312,223 317,318 5,095 - 41,956

園児数 122.0 118.3 - 3.7 - 37.9

四国地区 平成 26 年度 平成 27 年度 差異 全国との差異給与(月額) 157,799 157,939 140 - 15,924

経常費補助単価 178,133 181,832 3,699 41納付金合計 333,633 327,687 - 5,946 - 31,587

園児数 130.6 128.3 - 2.3 - 27.9

九州地区 平成 26 年度 平成 27 年度 差異 全国との差異給与(月額) 160,301 163,033 2,732 - 10,830

経常費補助単価 178,514 180,301 1,787 - 1,490納付金合計 328,551 325,917 - 2,634 - 33,357

園児数 118.0 119.2 1.2 - 37.0

表13 2種免許初任給比較データ

Page 15: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 14 ―

表14 平成27年度・勤務年数別教員平均給与(2種免許状所有者) 

                              (単位:円)

月額の合計

本俸

手当

期末手当

月額の合計

本俸

手当

期末手当

月額の合計

本俸

手当

期末手当

全国平均

173,863

160,235

13,628

470,758

183,303

168,514

14,789

653,534

192,635

176,795

15,840

694,480

北海道

160,977

148,582

12,395

461,619

168,189

155,550

12,639

605,099

175,980

162,919

13,061

636,961

青森

148,574

141,370

7,204

317,089

157,104

150,144

6,960

457,136

167,310

159,089

8,221

485,133

岩手

157,380

146,466

10,914

382,385

165,084

153,531

11,553

496,031

174,192

161,068

13,124

524,307

宮城

167,848

156,647

11,201

435,918

175,472

163,850

11,622

592,042

186,137

171,120

15,017

623,768

秋田

139,654

131,679

7,975

272,132

148,406

138,717

9,689

460,263

154,641

144,234

10,407

511,484

山形

156,968

148,754

8,214

347,269

164,805

155,542

9,263

497,102

171,458

161,382

10,076

531,582

福島

162,990

151,205

11,785

369,845

170,148

157,714

12,434

526,616

178,517

165,102

13,415

558,095

茨城

171,320

159,887

11,433

421,398

181,103

168,229

12,874

613,459

190,894

176,674

14,220

655,905

栃木

174,432

159,689

14,743

429,514

184,816

166,953

17,863

598,917

191,165

174,481

16,684

645,471

群馬

166,729

157,042

9,687

449,511

174,318

164,889

9,429

601,815

182,021

172,173

9,848

629,659

埼玉

187,189

170,089

17,100

601,478

195,108

177,722

17,386

775,683

203,615

185,944

17,671

811,994

千葉

188,738

172,689

16,049

507,886

198,883

181,830

17,053

726,506

208,798

189,926

18,872

768,399

新潟

162,901

151,867

11,034

373,332

170,756

159,311

11,445

528,566

177,435

165,675

11,760

558,728

山梨

167,105

160,179

6,926

439,343

178,949

171,953

6,996

591,806

190,921

183,634

7,287

628,331

東京

194,258

175,487

18,771

557,756

207,558

186,049

21,509

778,224

219,346

196,561

22,785

832,265

神奈川

191,285

168,304

22,981

539,005

202,239

177,300

24,939

769,569

212,746

186,254

26,492

814,775

富山

159,072

150,111

8,961

433,898

165,585

156,132

9,453

603,731

174,548

164,610

9,938

645,362

石川

165,330

154,276

11,054

413,580

173,760

162,324

11,436

617,478

185,586

174,100

11,486

665,646

福井

156,675

146,758

9,917

355,162

165,896

153,600

12,296

534,806

169,419

159,491

9,928

563,233

長野

171,991

162,850

9,141

413,129

181,963

172,155

9,808

597,907

192,213

181,422

10,791

649,958

岐阜

178,462

166,678

11,784

508,154

186,691

173,978

12,713

676,805

197,115

181,367

15,748

710,332

静岡

179,532

168,343

11,189

558,263

188,236

176,405

11,831

769,942

197,341

184,686

12,655

808,854

愛知

187,156

175,310

11,846

588,976

196,629

184,184

12,445

782,872

206,416

193,404

13,012

839,498

三重

177,150

164,395

12,755

507,582

189,725

174,526

15,199

712,126

199,177

182,808

16,369

757,558

滋賀

176,452

166,029

10,423

611,796

189,355

177,971

11,384

816,047

198,433

186,643

11,790

856,229

京都

173,863

158,190

15,673

507,913

186,940

167,240

19,700

693,083

195,806

176,714

19,092

728,506

兵庫

187,198

171,712

15,486

562,359

198,641

182,266

16,375

789,406

211,460

193,250

18,210

839,779

奈良

174,866

164,719

10,147

487,375

184,424

173,728

10,696

692,099

194,325

182,997

11,328

770,927

和歌山

165,103

152,358

12,745

361,335

175,837

161,487

14,350

534,540

182,041

164,478

17,563

579,425

大阪

188,149

165,422

22,727

498,261

198,748

174,233

24,515

709,930

210,578

183,307

27,271

757,835

鳥取

157,438

150,730

6,708

344,982

164,901

158,103

6,798

554,786

172,164

165,225

6,939

618,827

島根

157,487

150,862

6,625

242,442

175,200

168,300

6,900

423,683

184,450

177,150

7,300

453,933

岡山

169,244

161,752

7,492

468,551

178,256

170,320

7,936

693,995

187,628

179,190

8,438

729,172

広島

176,006

162,505

13,501

465,981

184,854

170,675

14,179

621,640

193,924

178,993

14,931

666,454

山口

166,087

150,664

15,423

427,383

174,910

158,890

16,020

579,486

183,225

166,965

16,260

629,388

徳島

152,414

145,414

7,000

325,645

162,986

153,486

9,500

546,867

174,214

162,214

12,000

582,065

香川

161,347

152,396

8,951

394,143

169,819

160,708

9,111

564,922

177,638

168,391

9,247

591,128

愛媛

156,444

145,302

11,142

385,458

166,447

153,502

12,945

533,907

175,125

160,470

14,655

559,261

高知

161,549

153,857

7,692

307,445

173,692

154,238

19,454

516,120

187,971

166,857

21,114

540,880

福岡

174,735

161,185

13,550

482,629

182,940

168,724

14,216

668,159

191,607

175,872

15,735

704,357

佐賀

156,090

148,024

8,066

369,461

165,899

157,112

8,787

583,196

173,509

164,659

8,850

611,584

長崎

164,768

153,091

11,677

396,099

174,133

159,819

14,314

572,261

178,728

166,773

11,955

598,422

熊本

162,094

151,335

10,759

412,368

171,363

159,802

11,561

589,082

180,882

167,545

13,337

640,098

大分

163,469

153,014

10,455

469,899

171,305

161,274

10,031

655,341

180,998

169,791

11,207

690,815

宮崎

159,799

151,019

8,780

445,683

167,491

158,447

9,044

579,711

174,134

162,935

11,199

600,692

鹿児島

165,963

158,255

7,708

496,963

173,443

165,399

8,044

663,558

181,346

172,660

8,686

702,086

沖縄

157,342

150,643

6,699

270,518

166,154

159,045

7,109

506,793

178,719

170,914

7,805

563,210

都道府県名

初任

給3年

目5年

Page 16: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 15 ―

表15 平成27年度・勤務年数別教員平均給与(1種免許状所有者) 

                              (単位:円)

月額の合計

本俸

手当

期末手当

月額の合計

本俸

手当

期末手当

月額の合計

本俸

手当

期末手当

全国平均

183,127

168,725

14,402

501,705

192,967

177,359

15,608

694,037

202,662

186,014

16,648

738,206

北海道

168,402

156,220

12,182

484,478

176,666

163,886

12,780

635,269

185,344

171,899

13,445

676,032

青森

155,712

148,398

7,314

351,409

166,128

158,359

7,769

487,343

175,185

167,693

7,492

523,065

岩手

166,355

155,120

11,235

412,605

174,354

162,731

11,623

522,746

183,496

169,205

14,291

552,042

宮城

174,785

163,642

11,143

454,763

184,477

171,204

13,273

631,068

192,578

178,667

13,911

651,406

秋田

147,711

137,865

9,846

309,638

155,347

143,996

11,351

509,725

163,920

151,554

12,366

544,619

山形

166,624

157,762

8,862

362,903

175,054

165,018

10,036

516,769

181,673

171,492

10,181

559,963

福島

173,431

161,422

12,009

405,592

188,799

170,381

18,418

565,009

191,737

177,681

14,056

588,211

茨城

179,850

167,490

12,360

447,944

190,410

176,729

13,681

634,230

199,045

184,297

14,748

675,885

栃木

183,845

166,410

17,435

443,975

193,576

174,579

18,997

649,318

199,729

180,618

19,111

692,413

群馬

176,186

166,804

9,382

480,545

186,166

175,656

10,510

647,138

193,390

182,595

10,795

679,281

埼玉

196,179

177,222

18,957

629,883

203,576

184,333

19,243

801,572

213,085

193,556

19,529

843,883

千葉

197,859

179,968

17,891

544,925

208,061

189,284

18,777

762,942

217,430

196,975

20,455

811,671

新潟

169,518

158,228

11,290

373,088

178,299

166,732

11,567

555,194

186,665

174,468

12,197

581,519

山梨

184,030

176,579

7,451

494,510

194,749

187,394

7,355

646,103

206,790

199,079

7,711

691,487

東京

203,330

183,834

19,496

601,218

216,302

194,634

21,668

822,573

228,363

205,341

23,022

889,819

神奈川

199,385

175,076

24,309

569,435

211,223

184,626

26,597

809,713

223,976

194,883

29,093

866,044

富山

166,606

157,594

9,012

461,970

173,378

163,881

9,497

637,165

181,954

171,671

10,283

672,406

石川

173,489

162,175

11,314

447,926

181,039

168,837

12,202

653,904

187,984

175,726

12,258

706,563

福井

167,214

156,095

11,119

392,966

174,387

163,547

10,840

563,897

178,757

169,250

9,507

593,905

長野

182,722

172,978

9,744

429,704

199,315

183,159

16,156

614,444

205,861

194,059

11,802

683,682

岐阜

188,843

176,562

12,281

537,842

196,902

183,864

13,038

716,760

212,572

194,244

18,328

769,483

静岡

187,868

176,050

11,818

588,095

195,688

184,048

11,640

805,251

205,525

192,572

12,953

842,359

愛知

196,122

183,442

12,680

627,157

205,785

192,630

13,155

833,423

215,815

201,892

13,923

884,107

三重

187,013

174,050

12,963

524,028

198,661

184,009

14,652

741,321

209,837

193,594

16,243

787,289

滋賀

183,138

171,967

11,171

656,848

195,620

183,450

12,170

860,665

206,118

192,833

13,285

904,100

京都

184,645

168,085

16,560

548,219

196,088

177,520

18,568

731,263

207,614

187,419

20,195

777,451

兵庫

196,764

180,488

16,276

592,802

208,834

191,578

17,256

825,758

222,021

202,798

19,223

873,375

奈良

182,361

172,936

9,425

508,687

190,855

180,981

9,874

731,717

206,286

191,630

14,656

844,260

和歌山

173,444

157,889

15,555

378,162

180,809

163,517

17,292

548,644

189,499

168,078

21,421

602,266

大阪

197,785

173,355

24,430

524,674

207,711

182,693

25,018

747,656

220,234

193,379

26,855

802,593

鳥取

165,321

159,291

6,030

375,788

173,059

166,885

6,174

573,146

181,926

175,534

6,392

655,674

島根

165,687

159,062

6,625

268,622

182,175

175,275

6,900

446,028

191,475

183,775

7,700

476,933

岡山

178,474

170,464

8,010

514,881

188,157

179,653

8,504

733,141

197,198

188,027

9,171

773,883

広島

184,260

170,144

14,116

493,032

194,457

177,923

16,534

648,251

201,818

185,699

16,119

700,958

山口

174,572

157,483

17,089

449,781

184,675

166,915

17,760

634,682

193,372

175,305

18,067

669,142

徳島

156,400

149,400

7,000

331,819

167,114

157,614

9,500

477,818

177,386

165,386

12,000

591,962

香川

171,313

161,286

10,027

407,287

179,396

169,225

10,171

574,606

187,598

177,275

10,323

609,944

愛媛

165,788

153,942

11,846

425,515

175,926

162,205

13,721

579,669

184,430

169,260

15,170

598,900

高知

165,191

157,762

7,429

324,957

174,288

154,762

19,526

500,515

184,685

165,714

18,971

520,375

福岡

183,296

169,474

13,822

521,993

191,094

176,893

14,201

710,216

200,690

185,147

15,543

752,961

佐賀

168,112

160,124

7,988

350,522

176,995

168,809

8,186

620,293

189,175

177,889

11,286

636,808

長崎

172,923

160,721

12,202

425,313

179,847

167,439

12,408

616,215

186,580

174,329

12,251

644,116

熊本

168,645

158,202

10,443

422,704

177,394

166,111

11,283

600,866

185,625

173,487

12,138

644,016

大分

174,051

164,042

10,009

499,984

181,749

171,879

9,870

686,295

190,527

180,190

10,337

719,170

宮崎

171,367

162,145

9,222

473,579

180,253

170,793

9,460

638,430

186,978

176,440

10,538

660,163

鹿児島

174,359

165,874

8,485

533,955

182,363

173,733

8,630

723,744

190,723

181,750

8,973

756,994

沖縄

160,396

153,421

6,975

206,722

170,064

162,693

7,371

484,384

179,772

171,757

8,015

530,247

都道府県名

初任

給3年

目5年

Page 17: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 16 ―

 表16 産業別新規学卒者の初任給の推移〈平成23年~〉 (単位:円) 

23年 24年 25年 26年 27年 23年 24年 25年 26年 27年

T.産業計 202.0 199.6 198.0 200.4 202.0 197.9 196.5 195.1 197.2 198.8

C.鉱業,採石業,砂利採取業 219.6 221.2 215.4 219.2 217.5 238.2 211.4 201.0 209.3 203.5

D.建設業 199.8 203.7 198.0 201.5 209.7 195.1 198.9 189.4 194.3 207.8

E.製造業 196.9 199.7 198.7 198.9 202.0 194.0 195.8 195.5 196.3 199.4

F.電気・ガス・熱供給・水道業 197.3 197.6 196.7 197.0 197.2 197.0 198.7 195.2 198.3 198.4

G.情報通信業 224.2 205.3 211.7 209.0 209.0 224.5 204.4 210.9 207.2 209.8

H.運輸業,郵便業 194.9 193.5 188.6 192.9 189.3 197.6 189.9 183.6 190.9 182.4

I.卸売業,小売業 197.4 202.2 199.1 202.2 201.6 194.9 199.8 197.2 200.3 197.4

J.金融業,保険業 194.2 193.0 193.3 196.1 201.2 190.3 189.6 188.4 190.5 197.5

K.不動産業,物品賃貸業 224.7 204.7 206.5 207.7 208.0 191.7 193.1 195.5 199.3 202.7

L.学術研究,専門・技術サービス業 240.9 211.4 206.9 216.9 212.2 227.7 208.1 205.2 219.3 212.2

M.宿泊業,飲食サービス業 190.9 190.9 190.1 191.1 193.0 185.4 186.7 188.4 185.8 188.1

N.生活関連サービス業,娯楽業 211.0 197.6 200.2 200.9 201.8 202.4 191.2 196.7 196.1 197.4

O.教育,学習支援業 196.5 198.2 198.2 199.3 199.4 193.3 195.8 194.9 195.4 196.4

P.医療,福祉 194.1 195.7 192.7 195.8 199.0 195.0 198.2 193.9 196.7 198.3

Q.複合サービス事業 172.8 173.3 175.2 171.9 171.1 171.9 173.5 174.6 171.3 173.7

R.サービス業(その他) 195.4 200.1 195.7 200.0 200.0 192.5 197.3 192.8 199.7 199.8

T.産業計 172.5 170.1 172.2 174.1 175.6 170.5 168.4 171.2 172.8 174.6

C.鉱業,採石業,砂利採取業 154.7 186.3 160.6 164.9 178.9 150.0 - - - 166.6

D.建設業 169.2 181.0 178.0 181.0 184.7 168.5 171.8 175.2 176.5 182.0

E.製造業 171.9 173.7 172.6 173.5 175.4 166.4 166.2 162.6 168.9 170.3

F.電気・ガス・熱供給・水道業 173.8 174.0 173.7 176.6 176.9 169.4 172.9 170.6 179.0 177.0

G.情報通信業 185.8 172.2 177.1 182.9 183.9 178.2 157.6 169.4 185.6 180.6

H.運輸業,郵便業 168.4 167.7 179.8 174.3 175.9 159.3 157.3 182.9 171.7 169.3

I.卸売業,小売業 171.9 169.7 169.0 171.0 174.2 171.0 170.5 167.2 174.9 174.7

J.金融業,保険業 157.4 159.0 159.3 164.6 165.1 157.2 158.5 156.1 163.0 160.8

K.不動産業,物品賃貸業 171.7 166.4 173.2 175.6 180.3 162.4 162.1 166.9 170.2 181.0

L.学術研究,専門・技術サービス業 179.2 171.3 175.7 177.1 172.2 163.3 166.1 170.4 169.1 169.4

M.宿泊業,飲食サービス業 163.9 165.1 164.1 166.2 165.2 162.9 165.4 163.5 164.9 164.2

N.生活関連サービス業,娯楽業 167.5 165.5 163.6 159.5 166.4 168.2 166.0 163.9 158.7 165.8

O.教育,学習支援業 172.6 173.9 174.4 175.6 173.8 173.2 174.3 174.5 175.3 173.8

P.医療,福祉 174.3 169.8 174.5 176.5 179.3 173.3 169.3 173.6 175.3 178.8

Q.複合サービス事業 152.5 154.3 153.5 151.1 156.5 153.3 155.8 152.9 149.9 158.8

R.サービス業(その他) 166.6 167.8 170.1 172.7 173.3 160.1 164.2 163.4 164.3 166.7

※平成27年賃金構造基本統計調査結果(初任給)より抜粋(厚生労働省調べ)

男女計 女

学歴、産業

Page 18: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 17 ―

財務分析①

■�自園の財務を正しく分析し、中長

期的な計画を策定し教育の永続性

を考えた経営を

 学校法人が永続的に維持されるためには、得

られる帰属収入の範囲内で、毎年の人件費や経

費のみならず、固定資産の新規取得や取替更新

も行っていくことが必要です。

 消費収支計算書では学法の財源と使途との関

係が示され、固定資産の取得に関わる支出を基

本金組入額として財源である帰属収入から減額

し、そこで残った金額である消費収入の範囲内

で消費支出がまかなわれているかが表されてい

ます。消費収支差額がゼロまたは収入超過の時

は、消費支出の中に含まれる減価償却額の分の

資金が学園に留保され、固定資産の取替更新が

可能となり、園の永続が可能となります。

 また、基本金組入額の影響を除いた 「 帰属収

入-消費支出 」(帰属収支差額)は、企業会計

の損益に近い考えになります。帰属収支差額が

マイナスは赤字決算で、園存続の赤信号です。―

特別な要因がなく赤字が数年続く場合は、抜本―

的な経営の見直しが必要です。経営指標を正し

く読み取り、教育の永続性を考えた学園運営の

舵取りが求められます。

 平成 26 年度の数値を平成 25 年度の数値と

比較し、最も数値が変わった比率は、人件費依

存率(3.2%増)になります。これは、人件費

の園児納付金に対する割合を示す比率になりま

す。人件費は、園児納付金の範囲内に収まって

いることが望ましいとされ、100%を超えない

ことが経営上好ましいとされています。全体的

にみれば、補助金の増額などから良好な経営状

況であると思われますが、各都道府県によって

ばらつきがあります。これは、少子化が進んで

いる地域ほど経営状況が悪化してきていること

を示す結果となっています。

 保育料は、この 20 年間で月額 7,000 円程度

の増額に留まっています。平成 26 年度におい

ても適正保育料に届いておりません。より健全

な園運営を行っていくためにも、適正な保育料

にし、永続的な運営ができるよう財務の健全化

が必要です。

 さて、中長期経営計画にもとづく計画的な運

営を実施するためには、財務分析が不可欠で

す。その分析により、財務及び運営の状況が把

グラフ5 収支バランス関係比率の10年推移

16年度

17年度

18年度

19年度

23年度

25年度

15年度

14年度

100

102

104

106

108

110

112

114

116

118

120

人件費依存率

教育還元率

消費収支比率

113.5

107.2

102.3

114.5

108.4

103.3

116.7

110.1

105.3

116.6

110.4

104.5

117.3

110.3

104.8

115.1

109.8

104.2

112.4

105.0

103.6

115.5116.3

105.0 105.3

100.8101.5

26年度

119.5

106.8

102.5

人件費

園児納付金×100

消費支出

消費収入×100

(人件費+教育管理経費)

(園児納付金+補助金)×100

24年度

Page 19: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 18 ―

握できれば課題を見つけ出し目標値を設定する

ことができます。補助金の増額は、欠かせない

ものではありますがそれに頼らず運営していく

ことが重要です。

 本年度より、子ども・子育て支援新制度がス

タートしました。新制度へ移行した園は、補助

金体系も変更されました。実際の財務諸表の数

値を確認することができるのが来年以降になり

ます。自園におかれましても、本調査票をご活

用下さり、園運営の参考にして下さると幸いで

す。

〔全日私幼連経営研究委員=青森・大湊幼稚園/佐々木正〕

グラフ6 ある試算 ~理想収支差額比率(15%)から逆算した適正保育料~

グラフ7 財務諸比率の推移

                     消 費 支 出     ※ 必要(不足)保育料=( ―――――――――――――-帰属収入)÷園児数÷12カ月     *この試算では 0.15                   1-目標収支差額比率*

4年度

5年度

6年度

7年度

8年度

9年度

10年度

11年度

12年度

13年度

14年度

15年度

16年度

17年度

18年度

19年度

23年度

保育料

必要保育料

25年度

26年度

24年度

10,000

14,000

18,000

22,000

26,000

30,000

14,76415,486

15,94616,475 17,182

17,661 17,91818,169 18,328

18,65118,768

18,92019,103

19,56819,537

19,83421,041

21,21621,677

21,742

1,845

2,048

3,1743,086

3,2133,154 3,204 3,505

4,0994,208 3,851

4,4805,143 5,202 5,120

5,025

5,2684,221

4,301 5,164

会計

 

 年度

4年度

5年度

6年度

7年度

8年度

9年度

10年度

11年度

12年度

13年度

14年度

15年度

16年度

17年度

18年度

19年度

26年度

25年度

24年度

消費支出比率

納付金比率

経費比率

補助金比率

人件費比率

91.8 91.7 92.3 93.2 93.2 92.3 93.5 94.7 94.5 94.5 94.2 92.7 91.6 92.9

61.4 60.8 61.0 61.3 61.2 60.5 61.1 61.5 61.4 61.4 60.858.6 58.0 59.1

55.6 55.0 54.5 54.0 53.6 53.3 53.4 52.7 52.6 52.3 52.849.9 49.9 49.4

28.9 28.9 29.6 29.9 30.1 30.6 30.8 30.8 30.6 31.1 30.6

36.7 34.4 35.2

28.1 28.5 28.8 29.4 29.3 29.5 30.1 30.4 30.6 30.6 30.5 31.1 30.7 31.4

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

91.7

58.0

50.2

34.1

30.5

人件費

帰属収入×100

消費支出

帰属収入×100( )

( )

( )( )

( )

園児納付金

帰属収入×100

教育管理経費

帰属収入×100

補助金

帰属収入×100

23年度

89.7 90.192.5 92.1 92.2

58.7 59.5 60.9 61.2 61.6

56.8 56.5 56.6 55.7 55.9

28.6 28.4 29.6 28.9 28.8

24.2 25.126.2 26.6 27.6

Page 20: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 19 ―

 表17 平成26年度・1園あたり消費収支内訳「消費収入の部」 (単位:千円) 

園児納付金 手数料 寄付金 補助金 その他

全国平均 104,741 51,790 184 1,726 36,892 14,149 ▲ 9,812 94,929

北海道 83,542 41,768 41 779 32,812 8,142 ▲ 5,274 78,268

青森 44,360 22,504 52 543 17,370 3,891 ▲ 1,751 42,609

岩手 70,668 30,659 49 587 29,655 9,718 ▲ 4,285 66,383

宮城 90,740 42,730 163 450 34,427 12,970 ▲ 5,433 85,307

秋田 66,435 30,270 63 295 23,901 11,906 ▲ 1,690 64,745

山形 97,419 49,744 104 743 33,659 13,169 ▲ 4,262 93,157

福島 92,257 35,456 74 1,765 38,918 16,044 ▲ 5,626 86,631

茨城 114,779 53,728 226 386 36,391 24,048 ▲ 9,732 105,047

栃木 119,676 55,605 200 896 50,541 12,434 ▲ 40,991 78,685

群馬 81,265 37,914 41 998 33,701 8,611 ▲ 4,318 76,947

埼玉 145,063 78,123 103 231 48,035 18,571 ▲ 18,256 126,807

千葉 120,398 63,293 203 450 39,463 16,989 ▲ 10,246 110,152

新潟 70,674 28,249 36 1,217 31,779 9,393 ▲ 15,344 55,330

山梨 82,754 40,164 30 164 28,425 13,971 ▲ 7,770 74,984

東京 135,990 76,678 559 3,411 35,318 20,024 ▲ 11,500 124,490

神奈川 144,135 84,039 363 1,405 36,820 21,508 ▲ 19,781 124,354

富山 85,034 33,661 35 334 42,769 8,235 ▲ 5,721 79,313

石川 80,306 38,889 0 296 34,900 6,221 ▲ 2,194 78,112

福井 72,440 31,635 60 1,588 30,049 9,108 ▲ 4,345 68,095

長野 64,502 32,843 27 459 24,550 6,623 ▲ 3,023 61,479

岐阜 141,774 76,379 244 2,113 42,881 20,157 ▲ 11,803 129,971

静岡 102,008 46,229 19 786 41,521 13,453 ▲ 7,733 94,275

愛知 126,648 62,826 177 4,265 44,072 15,308 ▲ 11,754 114,894

三重 118,448 64,770 321 660 38,450 14,247 ▲ 10,162 108,286

滋賀 83,188 38,262 116 1,317 35,162 8,331 ▲ 1,584 81,604

京都 104,436 48,553 202 1,125 41,093 13,463 ▲ 8,975 95,461

兵庫 141,344 67,323 260 10,388 42,010 21,363 ▲ 16,138 125,206

奈良 85,110 42,397 178 1,336 30,560 10,639 ▲ 4,825 80,285

和歌山 77,566 37,055 79 807 32,614 7,011 ▲ 2,221 75,345

大阪 137,709 62,420 214 2,004 51,690 21,381 ▲ 20,168 117,541

鳥取 92,128 40,708 41 353 35,442 15,584 ▲ 4,530 87,598

島根 35,936 19,593 55 696 12,087 3,505 ▲ 7,846 28,090

岡山 98,785 39,549 243 1,384 43,543 14,066 ▲ 7,507 91,278

広島 106,856 44,496 296 1,203 46,889 13,972 ▲ 11,100 95,756

山口 69,701 27,934 91 543 32,431 8,702 ▲ 4,773 64,928

徳島 84,906 46,727 155 2,507 22,500 13,017 ▲ 4,473 80,433

香川 86,123 44,186 107 522 32,530 8,778 ▲ 5,997 80,126

愛媛 70,454 32,739 140 696 27,357 9,522 ▲ 3,516 66,938

高知 63,162 25,273 74 432 28,990 8,393 ▲ 11,434 51,728

福岡 111,473 59,383 127 394 35,501 16,068 ▲ 7,263 104,210

佐賀 72,578 28,291 34 13,917 22,748 7,588 ▲ 3,131 69,447

長崎 77,921 36,893 127 735 26,012 14,154 ▲ 4,686 73,235

熊本 84,060 41,809 131 666 37,015 4,439 ▲ 11,827 72,233

大分 77,834 40,226 67 497 26,161 10,883 ▲ 2,172 75,662

宮崎 52,365 25,312 78 2,160 18,069 6,746 ▲ 1,672 50,693

鹿児島 81,288 34,810 110 332 36,637 9,399 ▲ 3,802 77,486

沖縄 87,730 42,698 67 3,813 29,060 12,092 ▲ 11,733 75,997

都道府県名 帰属収入合計帰属収入内訳

基本金組入額 消費収入合計

Page 21: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 20 ―

     表18 平成26年度・1園あたり消費収支内訳「消費支出の部」 (単位:千円)    

人件費 教育管理費 借入金利息 その他

全国平均 97,258 61,872 32,857 323 2,206

北海道 80,230 53,465 25,505 184 1,076

青森 50,525 33,086 16,930 125 384

岩手 68,768 43,631 23,870 260 1,007

宮城 82,215 51,924 28,387 228 1,676

秋田 69,313 42,158 27,075 5 75

山形 84,195 54,151 29,327 330 387

福島 81,584 49,103 31,284 225 972

茨城 110,874 68,746 38,047 481 3,600

栃木 102,652 67,257 32,053 294 3,048

群馬 77,448 51,453 24,976 128 891

埼玉 141,151 85,822 54,887 297 145

千葉 114,611 72,501 35,331 311 6,468

新潟 65,435 43,408 21,886 80 61

山梨 83,859 54,354 28,218 27 1,260

東京 123,361 81,138 35,458 1,010 5,755

神奈川 131,461 84,986 43,233 302 2,940

富山 74,861 41,115 33,208 128 410

石川 74,651 47,430 26,363 10 848

福井 65,731 41,895 23,710 27 99

長野 63,147 42,183 20,475 90 399

岐阜 132,826 83,390 47,832 390 1,214

静岡 96,548 62,791 32,620 439 698

愛知 122,019 74,732 45,755 304 1,228

三重 112,147 72,843 38,044 401 859

滋賀 80,192 55,293 24,534 43 322

京都 110,150 70,996 35,316 275 3,563

兵庫 117,915 72,823 40,497 155 4,440

奈良 87,240 55,571 28,848 258 2,563

和歌山 77,523 51,781 24,249 37 1,456

大阪 138,208 89,519 44,953 327 3,409

鳥取 93,933 63,986 27,585 151 2,211

島根 37,225 20,794 15,450 694 287

岡山 86,665 58,720 25,623 186 2,136

広島 99,718 53,896 44,482 357 983

山口 66,176 44,374 21,498 94 210

徳島 97,151 57,565 39,373 136 77

香川 80,697 52,337 26,256 537 1,567

愛媛 66,029 43,857 19,750 183 2,239

高知 62,669 42,563 19,026 289 791

福岡 96,304 58,081 34,300 301 3,622

佐賀 54,369 35,787 17,495 90 997

長崎 69,148 44,273 23,526 283 1,066

熊本 73,828 49,899 21,769 148 2,012

大分 72,438 48,150 22,930 164 1,194

宮崎 48,612 31,931 14,943 61 1,677

鹿児島 73,730 46,832 26,728 131 39

沖縄 76,217 47,494 27,866 166 691

都道府県名 消費支出合計消費支出内訳

Page 22: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 21 ―

   表19 平成26年度・決算/財務諸比率 (単位:%)   

園児納付金 補助金 人件費 教育管理経費 消費支出

帰属収入 帰属収入 帰属収入 帰属収入 帰属収入

全国平均 49.4 35.2 59.1 31.4 92.9

北海道 50.0 39.3 64.0 30.5 96.0

青森 50.7 39.2 74.6 38.2 113.9

岩手 43.4 42.0 61.7 33.8 97.3

宮城 47.1 37.9 57.2 31.3 90.6

秋田 45.6 36.0 63.5 40.8 104.3

山形 51.1 34.6 55.6 30.1 86.4

福島 38.4 42.2 53.2 33.9 88.4

茨城 46.8 31.7 59.9 33.1 96.6

栃木 46.5 42.2 56.2 26.8 85.8

群馬 46.7 41.5 63.3 30.7 95.3

埼玉 53.9 33.1 59.2 37.8 97.3

千葉 52.6 32.8 60.2 29.3 95.2

新潟 40.0 45.0 61.4 31.0 92.6

山梨 48.5 34.3 65.7 34.1 101.3

東京 56.4 26.0 59.7 26.1 90.7

神奈川 58.3 25.5 59.0 30.0 91.2

富山 39.6 50.3 48.4 39.1 88.0

石川 48.4 43.5 59.1 32.8 93.0

福井 43.7 41.5 57.8 32.7 90.7

長野 50.9 38.1 65.4 31.7 97.9

岐阜 53.9 30.2 58.8 33.7 93.7

静岡 45.3 40.7 61.6 32.0 94.6

愛知 49.6 34.8 59.0 36.1 96.3

三重 54.7 32.5 61.5 32.1 94.7

滋賀 46.0 42.3 66.5 29.5 96.4

京都 46.5 39.3 68.0 33.8 105.5

兵庫 47.6 29.7 51.5 28.7 83.4

奈良 49.8 35.9 65.3 33.9 102.5

和歌山 47.8 42.0 66.8 31.3 99.9

大阪 45.3 37.5 65.0 32.6 100.4

鳥取 44.2 38.5 69.5 29.9 102.0

島根 54.5 33.6 57.9 43.0 103.6

岡山 40.0 44.1 59.4 25.9 87.7

広島 41.6 43.9 50.4 41.6 93.3

山口 40.1 46.5 63.7 30.8 94.9

徳島 55.0 26.5 67.8 46.4 114.4

香川 51.3 37.8 60.8 30.5 93.7

愛媛 46.5 38.8 62.2 28.0 93.7

高知 40.0 45.9 67.4 30.1 99.2

福岡 53.3 31.8 52.1 30.8 86.4

佐賀 39.0 31.3 49.3 24.1 74.9

長崎 47.3 33.4 56.8 30.2 88.7

熊本 49.7 44.0 59.4 25.9 87.8

大分 51.7 33.6 61.9 29.5 93.1

宮崎 48.3 34.5 61.0 28.5 92.8

鹿児島 42.8 45.1 57.6 32.9 90.7

沖縄 48.7 33.1 54.1 31.8 86.9

都道府県名

納付金比率 補助金比率 人件費比率 経費比率 消費支出比率

Page 23: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 22 ―

 表20 平成26年度・1法人あたり貸借対照表 (単位:千円) 

減価償却額

内長期 内短期 累計額合計

借入 借入

全国平均 388,660 100,401 489,061 31,715 (23,228) 18,453 (5,313) 50,168 471,006 ▲ 31,850 153,168

北海道 284,201 53,456 337,657 20,130 (14,501) 12,077 (3,752) 32,207 388,952 ▲ 82,164 170,082

青森 136,511 28,415 164,926 11,682 (7,997) 6,476 (4,660) 18,158 227,488 ▲ 80,720 89,146

岩手 227,657 41,587 269,244 32,153 (18,460) 8,645 (3,903) 40,798 286,750 ▲ 58,304 153,123

宮城 317,732 77,894 395,626 20,948 (14,508) 12,679 (4,314) 33,627 402,838 ▲ 37,776 139,707

秋田 304,149 55,181 359,330 14,997 (7,618) 10,903 (1,346) 25,900 336,610 ▲ 3,179 171,298

山形 236,778 46,913 283,691 19,660 (15,468) 14,386 (4,560) 34,046 299,667 ▲ 50,022 132,657

福島 292,587 67,513 360,100 30,352 (21,346) 12,216 (5,690) 42,568 390,815 ▲ 73,282 158,548

茨城 421,744 92,973 514,717 35,792 (25,709) 21,784 (8,134) 57,576 431,018 26,123 165,323

栃木 407,782 108,572 516,354 34,459 (26,355) 21,613 (4,874) 56,072 498,150 ▲ 37,868 146,563

群馬 258,398 53,555 311,953 17,932 (12,877) 14,515 (4,848) 32,447 344,268 ▲ 64,763 113,301

埼玉 537,091 74,174 611,265 21,250 (21,250) 12,008 (2,526) 33,258 690,333 ▲ 112,327 206,849

千葉 454,147 158,986 613,133 28,928 (21,292) 16,069 (3,551) 44,997 572,868 ▲ 4,731 173,574

新潟 211,267 54,141 265,408 39,636 (28,859) 17,895 (8,145) 57,531 272,507 ▲ 64,630 114,923

山梨 288,652 86,931 375,583 19,582 (11,129) 13,712 (1,258) 33,294 388,139 ▲ 45,850 227,214

東京 788,584 184,781 973,365 70,500 (59,422) 41,047 (12,091) 111,547 856,758 6,198 198,773

神奈川 629,638 171,733 801,371 35,902 (29,901) 25,578 (6,176) 61,480 740,045 ▲ 154 206,176

富山 244,219 61,607 305,826 21,353 (16,480) 26,690 (14,011) 48,043 306,689 ▲ 48,906 114,674

石川 391,005 113,666 504,671 2,254 (1,859) 5,062 (831) 7,316 449,392 47,963 106,664

福井 269,854 72,249 342,103 11,909 (10,250) 11,074 (1,290) 22,983 283,435 35,686 81,446

長野 176,491 60,056 236,547 11,362 (6,573) 3,799 (1,105) 15,161 229,273 ▲ 7,888 87,976

岐阜 502,129 202,052 704,181 34,642 (26,038) 22,258 (10,106) 56,900 700,727 ▲ 53,447 241,858

静岡 371,494 81,171 452,665 39,583 (34,066) 14,899 (3,592) 54,482 399,079 ▲ 896 145,426

愛知 430,609 147,662 578,271 30,887 (26,019) 21,388 (7,878) 52,275 568,743 ▲ 42,748 210,370

三重 441,061 140,975 582,036 62,872 (51,024) 25,661 (5,280) 88,533 571,073 ▲ 77,570 159,300

滋賀 240,403 55,594 295,997 4,343 (2,886) 5,719 (2,100) 10,062 373,374 ▲ 87,440 167,914

京都 432,405 74,754 507,159 40,806 (33,153) 12,488 (3,403) 53,294 484,700 ▲ 30,835 137,531

兵庫 1,161,086 254,888 1,415,974 39,201 (9,726) 46,600 (4,607) 85,801 1,410,201 ▲ 80,027 232,781

奈良 291,127 116,471 407,598 174,814 (895) 8,092 (1,764) 182,906 397,009 ▲ 172,317 136,870

和歌山 206,434 69,251 275,685 9,204 (4,274) 11,116 (636) 20,320 276,363 ▲ 20,998 126,400

大阪 533,232 168,424 701,656 30,752 (26,543) 33,278 (3,386) 64,030 649,801 ▲ 12,175 219,094

鳥取 318,072 63,010 381,082 44,052 (43,834) 10,469 (4,898) 54,521 377,860 ▲ 51,300 131,672

島根 439,770 100,891 540,661 108,195 (107,647) 31,313 (25,967) 139,508 729,486 ▲ 328,333 368,358

岡山 247,792 61,084 308,876 19,351 (16,886) 12,436 (6,256) 31,787 344,504 ▲ 67,415 220,393

広島 311,514 77,512 389,026 33,265 (21,421) 16,502 (6,766) 49,767 366,110 ▲ 26,851 110,123

山口 213,443 82,899 296,342 10,635 (8,887) 6,388 (2,018) 17,023 296,834 ▲ 17,515 126,021

徳島 230,755 74,712 305,467 25,825 (14,908) 8,188 (3,546) 34,013 380,482 ▲ 109,028 161,920

香川 304,770 68,874 373,644 34,234 (25,120) 11,911 (8,153) 46,145 337,588 ▲ 10,090 115,576

愛媛 323,035 84,383 407,418 17,038 (11,527) 10,809 (1,726) 27,847 354,325 25,245 97,621

高知 299,143 117,727 416,870 34,112 (32,579) 23,145 (14,976) 57,257 431,126 ▲ 71,514 161,870

福岡 324,365 115,007 439,372 37,184 (23,496) 17,585 (6,408) 54,769 370,587 14,016 118,990

佐賀 182,946 57,803 240,749 14,948 (11,112) 5,785 (1,877) 20,733 233,117 ▲ 13,101 100,515

長崎 237,272 79,749 317,021 20,336 (16,365) 21,514 (9,850) 41,850 333,931 ▲ 58,761 119,957

熊本 324,560 80,642 405,202 38,749 (36,271) 33,962 (4,873) 72,711 418,948 ▲ 86,457 139,848

大分 183,882 34,216 218,098 21,457 (20,916) 6,349 (1,765) 27,806 235,477 ▲ 45,185 96,904

宮崎 178,477 29,188 207,665 17,845 (15,542) 11,573 (3,020) 29,418 219,824 ▲ 41,577 74,202

鹿児島 233,098 61,781 294,879 16,159 (10,745) 8,211 (1,130) 24,370 302,230 ▲ 31,721 116,167

沖縄 354,831 52,869 407,700 14,788 (11,087) 14,125 (3,125) 28,913 301,906 76,882 128,576

固定 流動 計

都道府県名

資産の部負債・基本金・消費収支差額の部

負債

基本金 消費収支差額固定 流動 計

Page 24: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 23 ―

表21 収入科目

年度帰 属 収 入 合 計 園 児 納 付 金 補 助 金 寄付金・その他 基 本 金 組 入 額

千 円 ポイント 千 円 ポイント 千 円 ポイント 千 円 ポイント 千 円

26 104,741 184 51,790 153 36,892 302 15,875 150 ▲ 9,81225 105,410 186 52,560 155 36,230 296 16,442 155 ▲ 10,31024 103,526 182 51,930 153 35,283 288 14,674 138 ▲ 9,36423 91,654 161 47,802 141 31,573 258 12,118 114 ▲ 8,83719 91,795 162 48,506 143 27,981 229 15,122 142 ▲ 8,79118 91,999 162 48,143 142 28,607 234 15,059 142 ▲ 8,64217 92,356 163 48,598 143 28,274 231 15,484 146 ▲ 8,87916 89,198 157 46,968 138 27,497 225 14,733 139 ▲ 8,96015 88,676 156 47,322 139 27,324 223 14,030 130 ▲ 8,36314 89,011 157 47,443 140 27,211 222 14,357 135 ▲ 8,67813 85,752 151 45,953 135 25,785 211 14,014 132 ▲ 8,59412 83,810 148 45,260 133 25,045 205 13,505 127 ▲ 8,84211 82,515 145 44,933 132 24,458 200 13,124 124 ▲ 8,80110 82,394 145 45,302 133 23,818 195 13,274 125 ▲ 7,1869 79,601 140 44,246 130 22,371 183 12,984 122 ▲ 9,5928 76,991 136 43,017 127 21,286 174 12,688 120 ▲ 7,7777 75,576 133 42,092 124 20,105 164 13,379 126 ▲ 8,1666 74,284 131 42,009 124 19,438 159 12,837 121 ▲ 8,0895 72,338 127 40,872 120 18,169 149 13,297 125 ▲ 8,9624 71,180 125 40,430 119 17,237 141 13,513 127 ▲ 8,4213 66,936 118 38,106 112 15,395 126 13,435 127 ▲ 7,8232 63,769 112 36,985 109 14,162 116 12,622 119 ▲ 6,689元 60,990 107 35,788 105 13,708 112 11,494 108 ▲ 6,74963 56,797 1 0 0 33,952 1 0 0 12,232 1 0 0 10,613 1 0 0 ▲ 7,263

※ポイントは、63 年度を 100 とした場合。

表22 支出科目

年度消 費 支 出 合 計 人 件 費 教 育 管 理 経 費 借 入 金 利 息 そ の 他

千 円 ポイント 千 円 ポイント 千 円 ポイント 千 円 ポイント 千 円 ポイント

26 97,258 192 61,872 186 32,857 206 323 26 2,206 77725 96,525 190 61,117 184 32,337 203 395 32 2,676 94224 94,894 187 60,005 181 31,551 198 393 32 2,945 1,03723 84,956 168 53,720 162 28,530 179 374 30 2,332 82119 86,504 171 55,824 168 28,125 177 467 38 2,088 73518 86,949 171 56,464 170 28,157 177 436 35 1,892 66617 87,263 172 56,679 171 28,215 177 457 37 1,912 67316 84,453 167 54,832 165 27,132 170 498 40 1,991 70115 82,937 164 54,198 163 26,689 168 504 40 1,546 54414 82,161 162 53,846 162 26,219 165 529 42 1,567 55213 79,915 158 52,508 158 25,137 158 581 47 1,689 59512 78,142 154 51,342 154 24,664 155 587 47 1,549 54511 76,141 150 50,346 151 23,729 149 642 52 1,424 50110 75,562 149 50,089 151 23,444 147 716 58 1,313 4629 73,040 144 48,869 147 23,002 144 756 61 413 1458 70,961 140 47,419 143 22,148 139 815 65 579 2047 69,569 137 46,280 139 21,830 137 905 73 554 1956 68,703 136 45,244 136 21,957 138 1,069 86 433 1525 65,194 128 43,062 130 20,552 129 1,095 88 485 1714 63,881 126 41,781 126 20,324 128 1,286 103 490 1733 59,761 118 38,848 117 19,177 120 1,416 114 320 1132 57,572 114 37,522 113 18,404 116 1,351 109 295 104元 53,523 106 34,993 105 16,942 106 1,142 92 446 15763 50,700 1 0 0 33,238 1 0 0 15,933 1 0 0 1,245 1 0 0 284 1 0 0

※ポイントは、63 年度を 100 とした場合。

表23 貸借対照表科目

年度固 定 資 産 流 動 資 産 資産の部の合計 固定負債 流動負債 総負債比率 流動比率 消費支出差額

千 円 ポイント 千 円 ポイント 千 円 ポイント 千 円 千 円 % ポイント 千 円

27.3 388,660 222 100,401 304 489,061 235 31,715 18,453 10.3 544 ▲ 31,85026.3 387,022 221 101,073 306 488,095 235 31,022 16,581 9.8 610 ▲ 18,16225.3 384,571 220 103,782 314 488,353 235 30,290 17,557 9.8 591 ▲ 15,13124.3 388,361 222 95,266 287 483,627 233 34,559 16,778 10.6 568 ▲ 25,05520.3 335,551 192 81,841 248 417,392 201 28,374 15,057 10.4 544 ▲ 8,99419.3 323,170 185 79,367 240 402,537 194 27,476 14,687 10.5 540 ▲ 7,70418.3 325,425 186 77,227 234 402,652 194 28,991 14,245 10.7 542 ▲ 4,30117.3 300,623 172 73,395 222 374,018 180 26,760 14,872 11.1 494 ▲ 7,59816.3 302,974 173 74,950 227 377,924 182 27,884 14,811 11.3 506 ▲ 8,36315.3 290,137 166 71,956 218 362,093 174 27,048 14,467 11.5 497 16914.3 249,706 166 68,553 208 358,262 172 27,980 15,714 12.2 436 ▲ 2,19713.3 279,479 160 65,309 198 344,788 166 28,928 15,826 13.0 413 ▲― ―88312.3 263,944 151 59,825 181 323,769 156 28,180 15,118 13.4 396 54311.3 258,926 148 59,888 181 318,814 153 29,452 16,361 14.4 366 ▲― ― ―6810.3 255,817 146 59,745 181 315,562 152 29,457 16,892 14.7 354 ▲― ―4559.3 236,297 135 55,082 167 291,379 140 28,603 15,409 15.1 357 1148.3 230,262 132 52,852 160 283,114 136 28,359 17,015 16.0 311 ▲ 1,0847.3 228,309 130 50,845 154 279,154 134 28,622 15,586 15.8 326 ▲ 6,3616.3 225,161 129 49,589 150 274,750 132 28,604 16,500 16.4 301 6185.3 219,190 127 48,136 146 267,327 129 28,296 16,370 16.7 294 1,4064.3 199,720 116 42,371 128 242,091 116 26,346 14,724 17.0 288 5053.3 196,445 114 43,023 130 239,468 115 41,758 17.4 4112.3 194,318 113 38,337 116 232,695 112 43,692 18.8 ▲ 2,011

元 .3 174,996 1 0 0 33,005 1 0 0 208,001 1 0 0 36,838 17.7 ▲― ―879

※ポイントは、元年 3 月を 100 とした場合。

Page 25: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 24 ―

表24 平成26年度・設置者別1園あたり消費収支内訳(消費収入の部) (単位:千円)

帰 属 収 入

合 計

帰 属 収 入 内 訳 基 本 金

組 入 額

消 費 収 入

合 計園児納付金 補 助 金 寄付金・その他

全 国 平 均105,409

104,741

52,559

51,790

36,230

36,892

16,442

15,875

▲― 10,310

▲― 9,812

95,099

94,929

学 校 法 人107,075

107,232

53,333

52,825

36,941

37,986

16,622

16,234

▲― 10,626

▲― 10,258

96,449

96,974

その他の法人91,212

75,053

43,137

37,670

25,094

25,230

15,386

12,006

--

--

--

--

個 人86,077

64,809

57,798

47,370

9,755

9,930

11,920

7,344

--

--

--

--

上段は平成 25年度の数字・下段は平成 26年度の数字

表25 平成26年度・設置者別1園あたり消費収支内訳(消費支出の部) (単位:千円)

消 費 支 出

合 計

消 費 支 出 内 訳

人 件 費 教 育 管 理 経 費 借 入 金 等 利 息 そ の 他

全 国 平 均96,525

97,258

61,117

61,872

32,337

32,857

395

323

2,676

2,206

学 校 法 人98,462

99,659

62,526

63,335

33,188

33,948

400

327

2,348

2,049

その他の法人79,414

68,246

40,334

44,322

25,083

19,459

350

265

5,647

4,200

個 人77,134

61,388

48,684

39,142

22,516

18,087

369

341

5,565

3,818

上段は平成 25年度の数字・下段は平成 26年度の数字

表26 設置者別財務諸比率(平成26年度決算) (単位:%)

納 付 金 比 率 補 助 金 比 率 人 件 費 比 率 経 費 比 率 消費支出比率

園 児 納 付 金 補 助 金 人 件 費 教育管理経費 消 費 支 出

帰 属 収 入 帰 属 収 入 帰 属 収 入 帰 属 収 入 帰 属 収 入

全 国 平 均49.9

49.4

34.4

35.2

58.0

59.1

30.7

31.4

91.6

92.9

学 校 法 人46.8

49.3

37.5

35.4

58.4

59.0

31.0

31.7

92.0

92.9

その他の法人44.9

50.2

38.1

33.6

53.0

59.1

27.5

25.9

87.1

90.9

個 人66.7

73.1

19.2

15.3

56.6

60.4

26.2

27.9

84.6

94.7

上段は平成 25年度の数字・下段は平成 26年度の数字

Page 26: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 25 ―

財務分析②

■�俯瞰的に自園のある地域や規模を

把握し、自園の経営分析を行い自

園にふさわしい経営戦略を構築し

ましょう!!

園児数について 全体では園児数は減少傾向にありますが、平成 26 年度における調査に応じていただいた 1園当たりの平均園児数は、203.2 人(学法以外は、122.5 人)と前年度と比較すると 1.1 人(学法以外は、前年と同数)微増となりました。地域別(学法以外)に見てみると全国平均を上回っている地方は、東京(211.8 人)、神奈川(208.8人)、大阪(210.5 人)政令市名古屋市を抱える東海、北陸(205.6 人)、仙台市のある東北地方(204.6 人)が前年度より微増となっており全国平均値を押し上げています。関東(201.1 人)、中国(197.8 人)、四国(196.7 人)、九州地方(198.0 人)では、昨年の全国平均園児数(202.1人)を下回りました。調査に応じていただいた園のデータですので一概には断定できませんが、都市と地方、規模の大小と少子化による園児数格差が進んでいることが推測されます。子どもの数が大きく減少している地域では園児の確保が難しくり、休園、廃園に追い込まれている園が増加していくことも懸念されます。地域や保護者のニーズに対応した園づくりを進めることが生き残りのポイントです。

発展性について 発展性の分析は、学園の収入や支出がバランスよく増加しているかを判断するものです。学園経営の理想は、帰属収入の増加が消費支出の増加を上回り、その結果として正味財産が増加していくことです。全 国 平 均 の 帰 属 収 入 伸 長 率(26 年 度 帰 属 収入 /25 年度帰属収入)101.6%(学法以外は、96.5%)、25 年度―(25 年度帰属収入 /24 年度帰属収入)― 104.5%(学法以外は 107.1%)と2.9%(学法以外は、10.6%)と大幅に減少していますが学法ではかろうじて100%以上を確保しています。園児数の増加や運営費補助金の増加が臨めない地域では、帰属収入を増やすために新制度への移行を検討する必要があります。全 国 平 均 の 消 費 支 出 伸 長 率(26 年 度 消 費 支出 /25 年 度 消 費 支 出 )102.9% で、25 年 度102.2 %( 学 法 以 外 は、107.38 %)、24 年 度104%(学法以外は 99.11%)でした。消費支出伸長率の目標は 100% 未満が望ましいので引

き続き雇用形態の多様化のなかでの変形労働時間の採用など合法的な人件費の削減を含む固定費の削減が臨まれます。

健全性について 収支差額比率(消費収支差額 / 帰属収入 ; 理想15%)は、経常的な資金の収入と支出のバランスの健全性と帰属収入超過額がプラス(すなわち黒字)経営となっているかの指標となります。全国平均では、5.0%(学法以外は 6.8%)で前年度比で 3.3% マイナス(学法以外では 2.6% 増)となりました。すべての地域で規模が小さくなるほど、比率が下がる傾向となっています。特に 100 名以下の小規模園は、収支トントンもしくはマイナスとなっている地域もありさらに詳細な収支分析を行い、自園の予算管理を徹底することが必要です。人件費比率は、全国平均で 26 年度 61.0%(学法 以 外 61.4 %)、25 年 度 57.6 %( 学 法 以外 61.7 %) で、24 年 度 60.0 %( 学 法 以 外61.2%)と 60 パーセント台で推移しています。人件費依存率は、130.7%(学法以外 95.7%)とくに学法において学校納付金だけでは人件費が賄えていない現状が続いている。消費収支比率は収支のバランスを見る指標ですが、100%未満が望ましく 24 年度 102.8%

(学法以外 95.9%)、25 年度 99.1%(学法以外96%)、26 年度 102.7%(学法以外 93.7%)となっています。

充実性について 充実性の分析の指標として教育還元率~教育費(人件費 + 経費)/ 基礎収入(納付金 + 補助金):100%以下~経営上)が役立ちます。地域に関係なく大規模園以外では 100%を超えており、人件費、経費を納付金・補助金で賄いきれていないことを示しています。補助金については、最近は画一的な助成を減らし、特色ある教育や事業に重点的に配分する傾向にあり、いかに補助金を獲得するかも経営上の課題の一つでしょう。

地域別、規模別・園児一人あたりの基礎収入の掲載について 27 年度より「子ども子育て支援新制度」のスタートにあたり、各園に示された「公定価格の試算表」の「園児一人当たりの施設型給付の単価」と現行の学校法人会計における「園児一人あたりの基礎収入」は、単純比較はできないもののある程度の参考になりますので今回地域別、規模別に一覧表を提示いたしました。各園にとって地域の実情を見据えながらの各園の重要な意思決定にあたり、参考にしていただければ幸いです。

〔全日私幼連経営研究委員 =山梨・認定こども園甲府西幼稚園 /深澤 壽〕

規模区分 園児数 帰属収入園児納付金

補助金その他収入

消費支出合計

人件費教育管理経費

その他支出

収支差額収支差額比率

収支比率教育還元率

人件費比率

人件費依存率

帰属収入伸長率

消費支出伸長率

全国 122.5 450 289 79 82 422 276 113 32 29 6.8 93.7 105.9 61.4 95.7 96.5 94.3

~100 60.1 491 262 163 66 512 353 119 40 ▲ 21 ▲ 4.1 104.3 111.1 71.9 134.7 96.1 102.6

101~200 142.6 479 336 74 69 453 295 110 48 26 5.7 94.6 98.8 61.6 87.8 100.2 96.8

201~300 241.2 355 220 70 65 354 225 101 28 1 0.3 99.7 112.4 63.4 102.3 91.5 91.0

301~400 316.0 434 250 51 133 348 210 100 38 86 24.7 80.2 103.0 48.4 84.0 97.3 85.3

401~ 541.5 493 376 38 79 442 299 137 6 51 11.5 89.7 105.3 60.6 79.5 96.7 93.4

(園児1人あたり単価、単位:千円)

表27 平成26年度地区別・規模別分析(非学校法人)

Page 27: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 26 ―

表28 平成26年度地区別・規模別分析(学校法人)  

規模区分 園児数 帰属収入園児納付金

補助金その他収入

基本金組入額

消費収入合計

消費支出合計

人件費教育管理経費

その他支出

収支差額収支差額比率

消費収支比率

教育還元率

人件費比率

人件費依存率

帰属収入伸長率

消費支出伸長率

全国 203.2 619 289 248 82 ▲ 47 573 588 378 198 13 ▲ 16 5.0 102.7 107.1 61.0 130.7 101.6 102.9

~100 62.9 714 286 339 89 ▲ 46 667 738 487 235 16 ▲ 71 ▲ 3.5 110.7 115.6 68.2 170.3 102.0 103.7

101~200 147.0 608 277 250 82 ▲ 48 560 585 378 194 13 ▲ 25 3.8 104.5 108.7 62.1 136.5 98.5 100.9

201~300 241.3 586 289 219 78 ▲ 42 543 531 338 179 13 13 9.4 97.6 101.9 57.7 117.0 104.2 104.6

301~ 361.7 570 305 186 79 ▲ 50 520 498 309 182 8 22 12.6 95.9 99.8 54.2 101.3 101.8 102.3

北海道 202.4 546 276 219 51 ▲ 30 516 520 349 160 10 ▲ 4 4.8 100.7 103.1 64.0 126.8 104.6 106.2

~100 63.5 656 280 311 65 ▲ 35 621 697 478 200 19 ▲ 76 ▲ 6.3 112.2 114.7 72.9 170.7 104.3 105.9

101~200 145.4 532 272 203 57 ▲ 32 500 526 355 162 9 ▲ 26 1.1 105.2 108.8 66.7 130.5 100.0 108.9

201~300 236.4 520 277 198 45 ▲ 23 497 447 290 149 8 50 14.0 89.9 92.4 55.8 104.7 112.8 109.3

301~ 364.1 474 273 163 38 ▲ 29 445 408 274 130 4 37 13.9 91.7 92.7 57.8 100.4 101.9 100.5

東北 204.6 623 270 263 90 ▲ 35 588 571 357 205 9 17 8.4 97.1 105.3 57.3 132.4 105.0 104.0

~100 58.8 731 254 378 99 ▲ 36 695 728 465 252 11 ▲ 33 0.4 104.7 113.4 63.6 183.1 101.0 100.0

101~200 143.7 610 248 272 90 ▲ 36 574 576 367 198 11 ▲ 2 5.6 100.3 108.7 60.2 148.0 101.5 104.9

201~300 236.9 607 298 221 88 ▲ 24 583 532 328 194 10 51 12.4 91.3 100.6 54.0 110.1 106.9 105.1

301~ 379.1 543 278 182 83 ▲ 44 499 446 267 174 5 53 17.9 89.4 95.9 49.2 96.0 113.1 108.3

関東 201.1 625 284 257 84 ▲ 50 575 592 388 192 13 ▲ 17 5.3 102.9 107.0 62.0 136.6 96.9 97.8

~100 62.5 735 272 370 93 ▲ 59 676 733 487 233 13 ▲ 57 0.3 108.4 112.1 66.3 179.0 99.2 99.5

101~200 149.3 616 266 265 85 ▲ 57 559 572 382 179 11 ▲ 13 7.1 102.3 105.6 62.0 143.6 94.3 93.2

201~300 235.8 630 309 226 95 ▲ 48 582 580 377 184 19 2 7.9 99.7 104.9 59.8 122.0 104.7 105.8

301~ 356.8 519 288 168 63 ▲ 35 484 482 304 170 8 2 7.1 99.6 103.9 58.6 105.6 88.9 92.5

東京 211.8 648 374 179 95 ▲ 60 588 612 411 170 30 ▲ 24 5.5 104.0 105.2 63.5 110.0 90.7 92.4

~100 72.6 730 411 225 94 ▲ 86 644 741 520 175 46 ▲ 97 ▲ 1.5 115.1 109.3 71.2 126.5 99.2 92.6

101~200 145.9 614 359 175 80 ▲ 41 573 607 416 169 22 ▲ 34 1.1 105.9 109.6 67.8 115.9 81.4 88.2

201~300 245.3 579 347 153 79 ▲ 30 549 534 357 161 16 15 7.8 97.3 103.6 61.7 102.9 88.4 94.3

301~ 383.4 667 378 164 125 ▲ 81 586 565 352 176 37 21 15.3 96.4 97.4 52.8 93.1 93.8 95.3

神奈川 203.8 602 357 159 87 ▲ 53 549 595 388 194 13 ▲ 46 1.2 108.3 112.9 64.5 108.8 93.7 101.7

~100 70.0 580 337 153 90 ▲ 16 564 705 453 219 33 ▲ 141 ▲ 21.6 125.0 137.1 78.1 134.4 76.5 94.5

101~200 149.8 606 351 169 86 ▲ 48 558 586 392 188 6 ▲ 28 3.3 105.0 111.5 64.7 111.7 102.2 103.9

201~300 236.7 581 333 172 76 ▲ 77 504 525 353 161 11 ▲ 21 9.6 104.2 101.8 60.8 106.0 98.0 100.4

301~ 358.5 642 406 141 95 ▲ 71 571 563 355 206 2 8 12.3 98.6 102.6 55.3 87.4 102.6 111.3

東海・北陸 205.6 617 264 276 78 ▲ 48 569 598 381 212 5 ▲ 29 3.2 105.0 110.0 61.7 144.6 100.7 102.5

~100 63.3 730 259 382 89 ▲ 45 685 729 478 245 6 ▲ 44 0.1 106.4 112.8 65.5 184.6 99.1 100.6

101~200 151.4 614 259 283 72 ▲ 44 570 620 386 229 5 ▲ 50 ▲ 1.0 108.8 113.5 62.9 149.0 96.2 102.5

201~300 244.8 561 253 236 72 ▲ 48 513 529 340 186 3 ▲ 16 5.7 103.1 107.6 60.6 134.4 99.6 99.8

301~ 363.0 564 283 201 80 ▲ 56 508 512 320 187 5 ▲ 4 9.2 100.8 104.8 56.7 113.1 109.7 108.5

近畿 203.4 651 312 257 83 ▲ 62 590 645 420 213 12 ▲ 56 0.9 109.5 111.4 64.5 134.8 101.7 105.8

~100 60.9 787 325 375 87 ▲ 77 710 862 596 257 9 ▲ 152 ▲ 9.5 121.4 121.9 75.7 183.4 100.5 113.1

101~200 146.6 620 291 242 87 ▲ 60 560 636 401 213 22 ▲ 76 ▲ 2.6 113.6 115.2 64.7 137.8 101.3 107.4

201~300 242.7 602 315 207 80 ▲ 50 552 544 344 187 13 8 9.6 98.6 101.7 57.1 109.2 98.7 94.9

301~ 363.3 596 316 202 78 ▲ 60 536 539 340 195 4 ▲ 3 9.6 100.6 103.3 57.0 107.6 107.2 105.3

大阪 210.5 669 256 316 98 ▲ 46 623 649 405 229 15 ▲ 26 3.1 104.1 110.9 60.5 158.4 109.4 108.6

~100 62.4 817 255 454 108 ▲ 23 794 885 556 322 7 ▲ 91 ▲ 8.3 111.5 123.8 68.1 218.0 133.7 134.5

101~200 146.4 657 241 339 77 ▲ 68 589 618 405 185 28 ▲ 29 5.9 104.9 101.7 61.6 168.0 105.3 98.9

201~300 256.3 614 257 252 105 ▲ 49 565 564 353 197 14 1 8.1 99.8 108.1 57.5 137.4 100.8 98.1

301~ 376.9 589 269 220 100 ▲ 44 545 528 305 213 10 17 10.4 96.9 105.9 51.8 113.4 97.5 99.4

中国 197.8 648 245 318 86 ▲ 52 597 596 363 227 6 1 8.1 99.8 104.8 56.0 148.2 106.1 101.0

~100 62.9 738 225 424 89 ▲ 56 682 694 431 255 8 ▲ 12 6.0 101.8 105.7 58.4 191.6 107.1 98.0

101~200 150.3 639 238 315 86 ▲ 57 582 596 352 238 6 ▲ 14 6.7 102.4 106.7 55.1 147.9 106.1 103.1

201~300 239.8 606 244 277 85 ▲ 37 569 565 348 211 6 4 6.8 99.3 107.3 57.4 142.6 102.5 103.5

301~ 338.1 610 273 255 82 ▲ 56 554 527 321 202 4 27 13.6 95.1 99.1 52.6 117.6 108.7 100.0

四国 196.7 559 259 233 67 ▲ 39 521 541 349 180 13 ▲ 20 3.3 103.9 107.4 62.4 134.5 107.0 108.9

~100 55.0 638 246 318 74 ▲ 32 606 670 450 207 13 ▲ 64 ▲ 5.0 110.6 116.5 70.5 182.9 103.1 99.9

101~200 141.2 571 254 238 79 ▲ 50 521 554 352 189 13 ▲ 33 3.0 106.3 110.0 61.6 138.6 93.3 96.3

201~300 247.0 522 261 197 64 ▲ 40 482 486 304 162 20 ▲ 4 6.9 100.8 101.7 58.2 116.5 140.3 151.9

301~ 343.7 506 276 179 51 ▲ 32 474 454 289 161 4 20 10.3 95.8 98.9 57.1 104.7 103.7 107.6

九州 198.0 626 286 256 83 ▲ 42 584 554 346 194 14 30 11.4 94.9 99.5 55.4 121.0 105.4 105.8

~100 60.3 708 279 336 93 ▲ 46 662 678 440 224 14 ▲ 16 4.2 102.4 108.0 62.1 157.7 105.5 105.9

101~200 147.1 612 266 246 100 ▲ 38 574 549 349 189 11 25 10.3 95.6 105.1 57.0 131.2 107.0 107.4

201~300 232.7 621 285 267 69 ▲ 40 581 530 326 177 27 51 14.7 91.2 91.1 52.5 114.4 111.1 109.1

301~ 351.9 561 315 176 70 ▲ 43 518 459 270 185 4 59 18.2 88.6 92.7 48.1 85.7 98.2 100.2

(園児1人あたり単価、単位:千円)

Page 28: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 27 ―

表29 園児

一人当たり基礎収入                                                (単位:円)

全体

0~

100人

101人

~200人

201人~300人

301人~

全体

0~100人

101人~200人

201人~300人

301人~

全体

0~100人

101人~200人

201人~300人

301人~

全国

平均

496,202

602,956

497,294

483,047

448,229

501,458

614,268

499,532

486,038

462,241

415,973

515,959

465,472

400,378

229,449

北海

道435,506

544,199

428,887

404,929

383,487

434,555

547,879

427,941

404,929

383,487

477,207

491,683

461,130

--

東北

地区

523,253

620,089

510,801

498,726

408,616

521,579

618,558

512,871

498,726

408,616

555,687

632,561

480,455

--

青森

572,374

574,138

570,033

--

571,542

574,138

567,710

--

590,600

-590,596

--

岩手

511,040

586,664

540,119

427,118

-516,532

590,551

567,561

427,118

-416,772

547,878

262,322

--

宮城

449,019

494,254

456,465

433,316

426,664

452,244

508,798

463,297

433,316

426,664

380,679

376,758

382,688

--

秋田

469,051

527,690

459,238

432,867

-463,350

557,827

459,238

432,867

-501,759

501,756

--

-

山形

738,583

795,536

627,274

864,970

-739,912

805,789

627,274

864,970

-678,367

678,375

--

-

福島

507,722

721,880

484,376

460,715

363,048

481,773

655,071

464,870

460,715

363,048

897,309

1,060,798

749,388

--

関東

地区

480,447

609,996

503,481

503,670

364,134

479,384

599,831

487,126

498,764

391,080

491,680

661,835

826,719

570,553

136,198

茨城

506,038

592,040

534,198

508,116

444,140

488,821

549,264

522,531

494,819

444,140

559,095

632,389

638,640

521,451

-

栃木

517,878

908,375

524,785

472,631

435,466

509,130

888,050

525,102

472,631

436,814

643,102

975,625

518,125

-418,254

群馬

431,544

431,950

486,632

432,624

256,817

402,590

430,782

409,407

432,624

256,817

935,374

446,992

1,258,495

--

埼玉

586,511

604,967

496,912

765,368

504,154

586,511

604,967

496,912

765,368

504,154

--

--

-

千葉

438,982

572,828

454,941

480,157

357,620

440,702

642,248

457,367

480,157

357,620

353,615

348,726

362,820

--

新潟

503,035

605,051

632,601

577,483

61,883

597,212

605,124

596,028

577,483

-197,010

603,296

1,124,947

-61,883

山梨

577,747

690,334

435,726

651,662

-533,715

619,548

435,726

627,880

-760,635

806,058

-715,212

-

東京

461,629

522,082

456,869

429,159

477,627

488,079

582,339

486,806

465,835

490,398

329,162

429,369

336,492

188,411

363,968

神奈

川460,259

425,265

451,564

450,802

479,860

469,110

464,961

466,860

451,488

487,141

360,973

325,107

292,971

416,236

416,259

東海

・北

陸地

区514,201

624,428

533,422

489,373

468,793

512,988

631,932

530,631

488,298

468,793

588,892

481,893

651,375

618,028

-

富山

593,749

739,206

486,186

570,361

-617,985

795,572

493,752

570,361

-394,721

362,563

424,152

--

石川

517,166

619,465

557,435

423,308

-517,166

619,465

557,435

423,308

--

--

--

福井

682,226

632,820

760,209

566,734

-677,579

616,719

760,209

566,734

-825,089

825,098

--

-

長野

557,807

590,382

538,185

530,086

-555,054

594,339

527,306

530,086

-613,845

527,016

705,694

--

岐阜

510,400

718,677

534,766

489,965

476,921

510,400

718,677

534,766

489,965

476,921

--

--

-

静岡

487,537

623,546

476,779

462,784

465,594

486,162

619,962

474,951

462,784

465,594

714,598

782,025

660,525

--

愛知

516,939

626,177

577,312

499,031

465,993

513,744

626,177

570,322

496,777

465,993

726,118

-864,740

618,028

-

三重

516,283

456,201

543,651

540,824

476,970

521,471

508,928

545,973

540,824

476,970

352,569

160,467

502,347

--

近畿

地区

485,008

631,239

482,200

441,727

479,678

489,182

652,816

483,670

446,267

479,678

372,854

307,983

454,397

307,932

-

滋賀

604,716

1,006,750

586,472

--

603,827

1,006,750

578,588

--

607,202

-607,200

--

京都

505,846

765,527

495,765

436,167

441,816

507,676

765,527

500,148

436,167

441,816

388,345

-388,346

--

兵庫

467,748

543,317

451,234

444,084

493,505

475,459

589,418

454,500

452,547

493,505

329,192

307,983

395,515

307,932

-

奈良

433,263

553,107

437,924

348,999

-433,263

553,107

437,924

348,999

--

--

--

和歌

山537,539

576,206

577,985

535,172

465,849

537,539

576,206

577,985

535,172

465,849

--

--

-

大阪

513,443

691,755

554,781

502,533

476,205

507,155

703,882

526,696

502,533

476,205

771,811

409,444

809,153

--

中国

地区

543,216

639,996

521,652

509,236

539,375

543,534

643,420

521,644

509,699

539,375

532,460

580,359

522,531

499,417

-

鳥取

586,257

696,729

561,263

519,686

-586,257

696,729

561,263

519,686

--

--

--

島根

542,161

542,164

--

-542,161

542,164

--

--

--

--

岡山

495,540

830,575

425,485

449,195

-499,478

830,575

425,485

451,353

-426,199

--

426,197

-

広島

564,622

674,238

540,430

527,177

568,013

564,622

674,238

540,430

527,177

568,013

--

--

-

山口

513,297

543,434

498,453

535,825

390,136

508,281

536,008

497,477

532,496

390,136

567,361

580,359

522,531

569,262

-

四国

地区

481,957

568,334

491,211

507,302

398,682

505,214

597,236

496,438

507,973

466,960

231,187

418,851

401,507

470,602

23,116

徳島

507,603

531,814

501,589

--

507,603

531,814

501,589

--

--

--

-

香川

442,954

534,894

451,213

435,855

406,102

452,402

534,894

484,041

435,855

406,102

320,787

-320,785

--

愛媛

340,785

385,315

435,156

403,268

218,935

418,591

385,315

433,823

403,268

430,080

41,245

-457,745

-0

高知

432,684

678,985

559,047

-57,129

601,230

659,482

559,047

--

138,749

810,918

--

57,129

九州

地区

559,861

634,337

512,626

603,420

334,922

554,692

624,436

507,720

601,979

334,922

622,025

806,791

563,937

618,124

-

福岡

514,199

592,376

501,143

521,646

480,360

519,409

652,937

503,902

522,739

480,360

409,454

379,919

438,902

470,602

-

佐賀

516,082

555,925

485,945

--

516,082

555,925

485,945

--

--

--

-

長崎

515,489

553,122

452,299

569,750

-513,706

587,824

423,153

549,394

-523,827

249,634

535,786

706,532

-

熊本

637,462

642,800

605,245

674,784

530,609

636,448

626,180

605,245

683,348

530,609

663,133

1,401,083

-577,986

-

大分

547,503

740,101

469,960

579,343

-543,184

738,533

462,300

579,343

-596,165

746,722

528,419

--

宮崎

606,738

695,484

547,574

579,423

-581,882

635,226

539,348

--

751,330

58,543,000

628,098

579,423

-

鹿児

島580,905

691,617

548,571

557,510

-570,612

660,517

541,517

557,510

-768,004

1,046,228

637,408

--

沖縄

437,254

657,682

435,670

511,186

245,137

437,254

657,682

435,670

511,186

245,137

--

--

-

地区

名都

道府

県名

全体

学校法人

個人・その他

Page 29: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 28 ―

預かり保育

 平日の実施率の全国平均はおよそ 9 割で、昨

年と変化はありません。しかし、土曜日の実施

率が 5% 増加、早朝の実施率が 6% の増加で、

この理由は新制度、あるいは預かり保育関連の

補助金制度の増加によるものと思われます。た

だし、都道府県によってはこの数値が微減して

いるところもあり、この要因は回答園が毎回必

ずしも同一園ではない事によるものと思われま

す。一時間あたりの預かり保育料も、昨年の全

国平均 170 円から 174 円と増加していますが、

回答園が同一ではない事を考慮すると、必ずし

も値上げされているとは言い切れない結果で

す。

教員採用

 この項目への回答数は、全国合計で昨年は

4,117 園でしたが、今年は 3,008 園でした。

―そしてこの回答数の中から、採用活動を行っ

た園数を見ると昨年は 2,523 園、今年 (27 年

度採用 ) は 1,968 園で、採用活動実施率として

は 61.3% から 65.4% と数字の上では増加して

います。

―全国平均で見ると応募者数平均は 3.5 名に対

して採用者数平均は 2.1 名。昨年は 3.4 および

2.0 でしたので辛うじて増加はしています。一

見、2 名採用したいところに 3 名の応募者が

あったということです。しかし、採用が実数に

対して、応募者はのべ数、つまり一人がいくつ

かの幼稚園に応募する、あるいは不採用の結果

通知の後、次の幼稚園に応募しているという事

を考えると、実際には昨年同様、応募数と希望

者数が辛うじてイコールなのだと思われます。

さらにデーターは新卒か既卒なのかの区別はし

ていませんので、既卒者の再雇用 ( 必ずしも同

一園ではない ) が増加している事を考えると幼

稚園教諭になりたい学生の数は、減少している―

事を裏付けるのかもしれません。

 採用活動を行った全国 1,968 園の採用合計

は 4,090 名です。神奈川県のデーターですが、

幼稚園教諭二種免許を取得した養成校の卒業生

の数は毎年およそ 5,000 名です。これに対し

て神奈川県内の採用合計は 318 名で、この調

査の神奈川県の回答率 50.2% で全国でも低い

順位に位置することを考慮しても、神奈川県で

は多くの有能な教諭の卵たち約 4000 名が、ど

こかに消えている事になります。各県ごとの詳

細な調査・分析を望みます。

施設整備費調査(借入金)

 この調査は子ども園化にあたって、園舎の建

て替えが予想されたため、其の原資を調査する

ための項目で、今年度で三年目です。借入金の

全国の一園あたりの平均は昨年度 95,698 千円

に対して今年度は 93,177 千円で、借り入れ残

高は 66,544 千円に対して 62,851 千円と微減

しています。これらの数値については毎年、回

答数と回答園が同一ではないため、有為な分析

が難しいのが現実です。

 ただ、借入目的や借入先等の分布を見ると、

まず借入目的で、昨年は 0% だった運営費が

今年は 14.3% になり、借入先も私学事業団

26.2% に対して銀行が 47.7% と上回っていま

す。また、建て替えの際の借入額が 3000 万円

未満の園が 30% あります。これらをどう見る

のか迷うところです。

 借入理由の園舎建て替え予定が昨年 35.1%

に対して今年は 16.8% と減少していますが、

建て替え理由のうち 「 認定こども園化 」 が昨年

36.5%、今年 35.3% となっていて、園舎建て

替え予定の減少ほどには減少してないので、認

定子ども園のための建て替えは増加しているの

かも知れません。

〔 全日私幼連経営研究委員=神奈川県・鈴鹿幼稚園/山本安雄〕

預かり保育・教員採用・施設整備費調査

Page 30: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 29 ―

都道府県名 回答数預かり保育 預かり保育 預かり保育

実施率/平日 平均時刻/平日 実施率/土曜 実施率/早朝 保育料/1h 保護者の就労/人

預かり保育 預かり保育 預かり保育

174円 0.0 人

北 海 道 239 92.7% 18: 9 27.2% 61.9% 156円 0.0 人

全 国 平 均 3486 91.0% 18:11 32.8% 57.2%

東 北

青 森 59 98.3% 18:17 69.5%

秋 田 31 96.9% 18:48

宮 城 132 98.5% 18:23 37.9%

福 島 79 96.2% 18:39 75.9%

67.8% 77円 0.0 人

岩 手 74 97.3% 18:37 63.5% 83.8% 163円 0.0 人

68.2% 210円 0.0 人

83.9% 90.3% 124円 0.0 人

山 形 71 93.1% 18:46 66.2% 78.9% 120円 0.0 人

栃 木 77 93.7% 18:15 29.9% 63.6% 159円

茨 城 68 97.1% 18:23 47.1%

68.6% 145円 0.0 人

14.3% 71.4% 184円 0.0 人

74.7% 215円 0.0 人

83.8% 197円 0.0 人

0.0 人

埼 玉 7 77.8% 18: 0

群 馬 70 95.8% 18: 7 21.4%

71.4% 140円 0.0 人

千 葉 92 85.4% 18: 6 7.6% 60.9%

147円 0.0 人

東 京 251 72.7% 17:48 3.6% 52.6% 295円 0.0 人

山 梨 30 87.9% 18:27 26.7% 63.3%

関 東 231円 0.0 人

新 潟 77 97.4% 18:29 50.6%

246円 0.0 人

東海・北陸

富 山 40 95.1% 18: 8 47.5% 47.5% 82円

神 奈 川 183 84.6% 18: 9 20.2% 56.3%

0.0 人

石 川 21 90.9% 17:51 38.1% 52.4% 68円 0.0 人

184円 0.0 人

長 野 57 96.6% 18:10 26.3% 82.5% 128円 0.0 人

福 井 26 96.2% 18:12 50.0% 53.8%

116円 0.0 人

静 岡 198 93.1% 17:53 7.6% 41.9% 160円 0.0 人

岐 阜 58 96.6% 18: 8 32.8% 82.8%

200円 0.0 人

三 重 39 95.1% 17:51 25.6% 46.2% 203円 0.0 人

愛 知 143 81.5% 17:31 7.0% 27.3%

62.5% 145円 0.0 人

京 都 79 90.4% 17:42 5.1% 51.9% 197円

滋 賀 8 87.5% 18: 0 0.0%

0.0 人

18:12 29.8% 60.5% 229円 0.0 人

9.1% 54.5% 226円 0.0 人

159円 0.0 人

大 阪 124 95.3% 18:31 31.5% 72.6% 183円 0.0 人

近 畿

和 歌 山 25 96.0% 17:57 32.0% 48.0%

奈 良 22 91.7% 17:46

兵 庫 114 90.0%

60.9% 106円 0.0 人

島 根 8 87.5% 18:22 50.0% 75.0% 175円

鳥 取 23 95.7% 18:42 43.5%

0.0 人

岡 山 32 85.3% 18: 6 25.0% 40.6% 171円 0.0 人

35.4% 47.8% 160円 0.0 人

山 口 93 93.8% 17:59 37.6% 41.9%

広 島 161 95.1% 18: 8

109円 0.0 人

四 国

徳 島 7 85.7% 18:17 42.9% 42.9% 963円

中 国

0.0 人

香 川 25 84.6% 18:16 12.0% 32.0% 104円 0.0 人

129円 0.0 人

高 知 22 95.5% 18:44 68.2% 95.5% 267円 0.0 人

愛 媛 41 93.0% 18:14 36.6% 63.4%

九 州

福 岡 197 93.2% 18: 6 34.0%

熊 本 64 89.1% 18:12

長 崎 86 97.7% 18:38 73.3%

宮 崎 63 98.4% 18:25 66.7%

36.5% 150円 0.0 人

佐 賀 41 97.6% 18:30 73.2% 73.2% 79円 0.0 人

67.4% 131円 0.0 人

40.6% 35.9% 113円 0.0 人

大 分 33 78.4% 18:27 57.6% 45.5% 115円 0.0 人

54.0% 95円 0.0 人

88円 0.0 人

沖 縄 22 95.7% 18:35 13.6% 50.0% 148円 0.0 人

鹿 児 島 74 90.8% 18:19 55.4% 40.5%

表30 預かり保育状況①

12.9% 54.0% 33.1%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

早朝保育(平日)開始時間/実施状況

7:00 7:30

8:00

14.9% 52.2% 32.9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

早朝保育(平日)終了時間/実施状況

17:00 18:00

19:00

14.9% 40.5% 29.1% 10.6% 4.9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

預かり保育(土曜)開始時間/実施状況 7:00

7:30

8:00

8:30

9:00

14.3% 6.5% 6.2% 6.4% 10.6% 25.2% 30.8%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

預かり保育(土曜)終了時刻/実施状況13:0014:0015:0016:0017:0018:0019:00

グラフ8 預かり保育状況②

Page 31: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 30 ―

応募者数 採用者数実施率 平均/園 平均/園 合計 合計

都道府県名 回答数 採用実施採用活動 応募者数 採用者数

6,960 人 4,090 人北 海 道 205 138 67.3% 4.5 人 2.0 人 627 人 270 人全 国 平 均 3008 1,968 65.4% 3.5 人 2.1 人

東 北

青 森 38 17 44.7% 2.3 人

秋 田 13 8 61.5%宮 城 122 76 62.3% 4.0 人

福 島 62 41 66.1% 2.7 人

1.4 人 39 人 24 人岩 手 53 26 49.1% 3.2 人 1.8 人 83 人 46 人

2.3 人 302 人 177 人4.4 人 2.4 人 35 人 19 人

山 形 59 28 47.5% 2.3 人 1.2 人 64 人 35 人

栃 木 59 38 64.4% 5.6 人 2.4 人 214 人茨 城 24 17 70.8% 2.2 人

1.7 人 90 人 47 人3.7 人 2.0 人 26 人 14 人

1.6 人 110 人 67 人1.9 人 38 人 33 人

91 人

埼 玉 9 7 77.8%群 馬 49 28 57.1% 3.2 人

1.8 人 53 人 37 人千 葉 92 57 62.0% 3.3 人 2.1 人

54 人 33 人東 京 287 211 73.5% 3.5 人 2.2 人 730 人 466 人

山 梨 22 11 50.0% 4.9 人 3.0 人

関 東 188 人 120 人

新 潟 53 20 37.7% 2.6 人

450 人 318 人

東海・北陸

富 山 29 13 44.8% 1.5 人 1.3 人 19 人神 奈 川 183 134 73.2% 3.4 人 2.4 人

17 人石 川 19 13 68.4% 2.7 人 1.6 人 35 人 21 人

25 人 18 人長 野 55 32 58.2% 4.0 人 2.0 人 128 人 63 人福 井 19 9 47.4% 2.8 人 2.0 人

186 人 96 人静 岡 183 110 60.1% 3.1 人 1.8 人 340 人 203 人岐 阜 57 45 78.9% 4.1 人 2.1 人

469 人 277 人三 重 38 23 60.5% 7.0 人 4.9 人 160 人 112 人愛 知 160 123 76.9% 3.8 人 2.3 人

1.5 人 3 人 3 人京 都 81 54 66.7% 3.4 人 2.1 人 185 人滋 賀 5 2 40.0% 1.5 人

116 人69.7% 3.8 人 2.4 人 263 人 167 人

3.2 人 1.9 人 38 人 23 人37 人 22 人

大 阪 114 89 78.1% 3.6 人 2.5 人 316 人 225 人

近 畿

和 歌 山 22 12 54.5% 3.1 人 1.8 人奈 良 24 12 50.0%兵 庫 99 69

2.6 人 16 人 13 人島 根 8 4 50.0% 6.0 人 2.2 人 24 人鳥 取 14 5 35.7% 3.2 人

9 人岡 山 31 16 51.6% 3.5 人 2.2 人 56 人 35 人

4.7 人 1.9 人 467 人 193 人山 口 78 53 67.9% 2.7 人 1.7 人広 島 142 99 69.7%

143 人 89 人

四 国

徳 島 5 3 60.0% 1.7 人 1.0 人 5 人

中 国

3 人香 川 23 17 73.9% 1.9 人 1.5 人 33 人 26 人

45 人 55 人高 知 16 9 56.3% 2.1 人 1.6 人 19 人 14 人愛 媛 37 24 64.9% 1.9 人 2.3 人

九 州

福 岡 188 130 69.1% 3.5 人

熊 本 45 29 64.4%長 崎 50 31 62.0% 2.5 人

宮 崎 31 19 61.3% 2.1 人

1.8 人 455 人 240 人佐 賀 19 11 57.9% 3.0 人 1.4 人 33 人 15 人

1.9 人 79 人 59 人2.7 人 2.0 人 78 人 57 人

大 分 22 17 77.3% 3.3 人 1.9 人 56 人 32 人1.5 人 39 人 28 人

67 人 38 人沖 縄 20 12 60.0% 3.2 人 2.0 人 38 人 24 人鹿 児 島 44 26 59.1% 2.6 人 1.5 人

84.3% 12.6% 1.6%0.8%0.8%

75% 80% 85% 90% 95% 100%

採用を行なった園の応募者数は 0人~5人6人~10人11人~15人16人~20人20人以上

44.5% 28.8% 15.2% 6.2%2.4%2.9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

うち採用者数1人2人3人4人5人6人以上

表31 教員採用①

グラフ9 教員採用②

Page 32: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 31 ―

13 年6,412,025 千円10,480,396 千円

106,500,854 千円

都道府県名 借入金総額平均借入残高

返済期間(H26.3.31現在)

借入金総額

関 東 85,991 千円 64,258 千円 14 年

全国平均 93,177 千円 62,851 千円 14 年北海道 79,161 千円 44,900 千円 12 年

11,840,328 千円東 北 64,741 千円 39,824 千円

東 京 193,782 千円 133,934 千円 15 年神奈川 165,563 千円 96,137 千円 15 年

16,859,017 千円7,947,024 千円

東海・北陸 99,659 千円 67,202 千円 15 年近 畿 98,881 千円 72,960 千円 16 年

19,977,327 千円4,913,312 千円

大 阪 110,207 千円 63,533 千円 16 年中 国 77,543 千円 48,247 千円 15 年

3,967,466 千円9,390,620 千円

四 国 86,120 千円 59,355 千円 16 年九 州 67,201 千円 47,028 千円 14 年

1,597,865 千円12,204,445 千円

53.7% 14.3% 32.0%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

借入目的園舎建替

運営費

その他

47.7% 26.2% 26.1%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

借入先銀行

私学事業団

その他

16.8% 83.2%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

園舎の建替(増改築を含む)今後、3年以内に行なう予定はあるか予定あり

予定なし

28.2% 35.3% 21.6% 14.9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

建替を行なう予定がある理由の内訳老朽化

認定こども

園耐震化

30.0% 19.8% 7.6% 16.9% 6.1% 19.5%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

建替を行なう際の借入金予定額 0~30,000,00030,000,001~60,000,00060,000,001~90,000,00090,000,001~120,000,000120,000,001~150,000,000

表32 施設設備費調査①

グラフ10 施設設備費調査②

Page 33: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 32 ―

43.9%56.1%

新制度に移行しましたか。

はい

いいえ

3.9%

96.1%

「はい」と答えた園の中で、認定こども園

を返上しましたか。

はい

いいえ

40.3%

96.1%

新制度へ移行した園の中で、類型を変

更しましたか。

はい

いいえ

37.1%

62.9%

平成 28 年度以降、新制度へ移行を予

定していますか。

はい

いいえ

34.9%

34.9%

30.3%

「はい」と答えた園の中で、どの類型を

選択する予定ですか。

施設型給付を受ける幼

稚園

幼稚園型認定こども園

幼保連携型認定こども

子ども・子育て支援新制度(以下 新制度)に関する調査 〔有効回答数 3,652〕

Page 34: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 33 ―

31.8%

37.5%

21.5%

9.2%

4 月の施設型給付額を受けた園は、予定額に対してどれくら

いの割合で給付されましたか。

約100%

約80%以上

約60%以上

約60%以下

42.9%

57.1%

一時預かり事業(幼稚園型)を受託し、

実施していますか。

はい

いいえ

日額利用者負担額の全国

平均 円

21.0%

79.0%

一時預かり事業(一般型)を受託し、実

施していますか。

はい

いいえ

日額利用者負担額の全国

平均 円

688

1,196

Page 35: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 34 ―

3.5%

96.5%

小規模保育を受託し、実施しています

か。

はい

いいえ

41.0%

59.0%

今後、一時預かり事業(幼稚園型・一

般型)、小規模保育事業の実施予定を

していますか。

はい

いいえ

31.1%

68.9%

新制度移行により、職員を増やしまし

たか。

はい

いいえ

16.8%

23.4%

27.6%

32.2%

教職員への待遇改善(人件費増)を行

う園は、対前年比何%程度を予定して

いますか。

0%~1%

1%~2%

2%~3%

3%以上

25.4%

74.6%

6 月末に支給する、賞与資金に不安が

ありますか。又は、ありましたか。

はい

いいえ

Page 36: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 35 ―

平成26年度決算による自己財務分析表

項 目 計 算 方 式 全国平均値 自 園 数 値 説 明

1.納付金比率園児納付金

×100帰属収入

49 . 4

 帰属収入の中の基礎的収入であり、学校を経営していく上で最も重要な財源であり、自主財源を確保するためにも 65%以上の比率を求めたい。 この比率が年々低下してきているが、私立幼稚園としてはこの傾向が続くことには非常に問題がある。園児納付金と補助金の合計で、人件費と経費がまかなえるというのが、一応の目安だろう。

2.補助金比率補助金

×100帰属収入

35 . 2

 学校会計の中でも園児納付金と同様、基礎的収入として扱われている。納付金比率の理想が 65%であるならば、この比率は35%の比率を求めていきたい。 となると、その他の収入に依存しなくても良いことになる。将来的には、この割合が高くなることは当然であるといえるが、あまりこの比率が高すぎるのは補助金依存の体質上、いかがなものか。

3.その他収入

  比率

その他収入×100

帰属収入14 . 0

 その他の収入比率は、永続性を目的とする学校経営であるならば、本務としての教育業務から得られる対価の比率をあげたい。

4.人件費比率人件費

×100帰属収入

59 . 1

 帰属収入の何%が人件費として支出されたかを見る比率である。この比率は、消費支出の中で最も注目しなければならない。この比率が異常に高いと教育研究経費を圧迫する。原因は勤務年数なのか人的なものなのかを確認。60%を超えると要チェック。 基礎収入を増やすか、人件費を削減する努力を要する。理想的な比率として、55%を求めたい。

5.教育管理経

  費比率

教育管理経費×100

帰属収入31 . 4

 この比率は本来「教育研究経費比率」と「管理経費比率」とに分けて算出し分析すべきだが、本調査では『教育管理経費』として一括記載で調査をしている。帰属収入の増加も人件費の抑制も困難だとすれば、経費、特に教育管理経費の削減がポイントとなる。 理想の比率としては、帰属収入に占める割合は 25%以下には抑えたい。

6.教育還元率(人件費+教育管理経費)

×100(納付金+補助金)

10 6 . 8

 教育活動に対して十分な支出がなされているかを判断するもの。教育的見地からはこの数値が高い方が良いが、高くなれば経営が圧迫される結果となる。理想は、100%以下にしたい。

7.借入金等利

  息比率

借入金利息×100

帰属収入0 . 4

 帰属収入の何%が借入金利息として支出されたかを示す比率。利息の支出そのものは、借入金の比率に比例するもので、低ければ低いほど良い。

8.消費支出比

  率

消費支出×100

帰属収入92 . 9

 財政蓄積力の指針となるもの。帰属収入から基本金組入額を控除することを考えておく必要がある。80%なら良好。90%を超えるようならば改善が必要。

9.人件費依存

  率

人―件―費×100

学生生徒等納付金11 9 . 5

 この比率が 100%を超えている場合は、基礎的な収入で自活できず、補助金やその他の収入などに頼らざるを得ない状況。自助努力が早急に必要。

Page 37: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 36 ―

全日本私立幼稚園連合会

平成27年度・私立幼稚園経営実態調査

平成27年5月1日現在

◦1◦

❶ 貴

園が

運営

され

てい

る都

道府

県を

記入

して

下さ

い。

■ 都

道府

❷ 設

置主

体(種

別)を

以下

の中

から

選択

して

くだ

さい

■ 設

置者

▢1-

1.学

校法

人・

幼稚

園の

みの

法人

【私

学助

成】

▢1-

2.学

校法

人・

附属

【私

学助

成】

▢2-

1.宗

教法

人▢

2-2.

その

他の

法人

▢3-

1.個

■ 種

 別

▢4-

1.施

設型

給付

を受

ける

幼稚

▢5-

1.認

定こ

ども

園・

幼稚

園型

▢5-

2.認

定こ

ども

園・

保育

所型

▢5-

3.認

定こ

ども

園・

幼保

連携

❸ 設

置者

名を

記入

して

下さ

い。

 例

)○

○○

学園

■ 設

置者

❺ 貴

園の

住所

を記

入し

て下

さい

〒 

  -

❻ 連

絡先

を記

入し

て下

さい

。■

電話

番号

■ メ

ール

アドレ

❼ 回

答者

の方

を記

入し

て下

さい

。ま

た、

役職

があ

る場

合は

、あ

わせ

て記

入し

て下

さい

■ 回

答者

■ 役

 職

この調査は㊙扱いとし、調査以外の目的には使用致しません。(黒ボールペンで記入して下さい)

❹ 幼

稚園

等名

を記

入し

て下

さい

。■

幼稚

園等

◦3◦

園児

年齢

3歳

児4

歳児

1号

認定

子ど

も2

号認

定子

ども

3号

認定

子ど

も利

用定

員1

号認

定子

ども

2号

認定

子ど

も利

用定

実利

用人

数人

人人

人人

人人

うち

特別

支援

児数

人人

学級

数学

級定

員数

園児

年齢

5歳

児合

1号

認定

子ど

も2

号認

定子

ども

利用

定員

実員

計利

用定

員計

実利

用人

数人

人人

うち

特別

支援

児数

人人

学級

数学

級定

員数

▪ 問

1-

3貴園の園舎全体の延べ床面積及び保育室・遊戯室の延べ床面積、総室数を記入して下さい。

園舎

全体

保育

室遊

戯室

延べ

床面

積㎡

㎡㎡

総室

数室

◦2◦

▪ 問

1-

1園児数・学級数等調査(設置者種別にて1-1から3-1を選択した園のみ記入して下さい)

注意1:平成27年5月1日現在で記入して下さい。

注意2:縦割り保育を実施している園は、学級数及び在籍園児数の合計欄のみ記入して下さい。

注意3:特別支援児数は、公的補助金の対象(予定)人数を記入して下さい。

園児

年齢

3歳

児(

満3

歳児

含む

)4

歳児

5歳

児合

計定

員計

在籍

園児

定員

数在

籍園

児数

人人

人人

人人

うち

特別

支援

児数

人人

人人

学級

数学

級定

員数

▪ 問

1-

2園児数・学級数等調査(設置者種別にて4-1から5-3を選択した園のみ記入して下さい)

注意1:平成27年5月1日現在で記入して下さい。

注意2:縦割り保育を実施している園は、学級数及び在籍園児数の合計欄のみ記入して下さい。

注意3:特別支援児数は、公的補助金の対象(予定)人数を記入して下さい。

注意4:3歳児の3号認定子どもは、満3歳児の人数を記入して下さい。

園児

年齢

0歳

児3

号認

定子

ども

1歳

児3

号認

定子

ども

2歳

児3

号認

定子

ども

利用

定員

実利

用人

数人

人人

人人

うち

特別

支援

児数

人人

Page 38: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 37 ―

◦5◦

▪ 問

3-

1園児1人当たり納付金年額調査(金額は、必ず年額で記入して下さい。)(設置者/種別にて1-1から3-1を選択した園のみ記入して下さい。)

注意1:平成27年5月1日現在で記入して下さい。

注意2:金額は、必ず年額で記入して下さい。

注意3:給食費を保育料に含んでいる場合は、そのまま記入して下さい。

注意4:スクールバス代を施設設備費で計上している場合は、そのまま記入して下さい。

注意5:上記の記入年齢は、4歳児(年中)の額を記入して下さい。

注意6:一律徴収している金額のみ記入して下さい。

保育

料教

材費

施設

設備

費そ

の他

合 

経常

的な

もの

年額

年額

年額

年額

年額

入園

料入

園検

定料

施設

設備

費そ

の他

合 

入園

時の

もの

年額

年額

年額

年額

年額

▪ 問

3-

2園児1人当たり納付金年額調査(金額は、必ず年額で記入して下さい。)(設置者/種別にて4-1を選択した園のみ記入して下さい。)

注意1:平成27年5月1日現在で記入して下さい。

注意2:金額は、必ず年額で記入して下さい。

注意3:記入年齢は、4歳児(1号認定子ども)の額を記入して下さい。

注意4:負担額の算出方法は、1号及び2号認定子どもの階層別に負担額が違いますので、全ての負担額を足して子どもの数で割った平均額をそれぞれ記入して下さい。

注意5:特定負担額とは、『上乗せ徴収』になります。

1号

認定

子ど

も利

用者

負担

額特

定負

担額

実費

徴収

合 

経常

的な

もの

年額

年額

年額

年額

1号

認定

子ど

も入

園受

入準

備費

教育

・保

育前

納分

入園

検定

料特

定負

担額

(施

設設

備)

特定

負担

額(

その

他)

入園

時の

もの

年額

年額

年額

年額

年額

◦4◦

▪ 問

2預かり保育実施状況の把握(実施している園のみ記入して下さい)

平成26年度に行なった預かり保育事業が設問対象となります。

預か

り保

育利

用者

数■

延べ

人数

人■

延べ

日数

日注意:人数及び日数は、平成26年4月1日から平成27年3月31日までの1年間。土曜日・長期休業含む。

(1)早朝から預かり保育を行なっていますか。

▢ は

い 

 ▢

いい

「はい」と答えた園は、何時から行なっていますか。

■ 開

始時

間▢

7:

00

  

  

 ▢

7:

30

  

  

 ▢

8:

00

(2)保育終了後の預かり保育は何時まで行なっていますか。

■ 終

了時

間▢

17

:0

0 

  

  ▢

18

:0

0 

  

 ▢

19

:0

注意

:終

了時

刻は

、30

分単

位で

四捨

五入

して

下さ

い。

 例

)17

:30

の場

合は

、18

:00

にな

りま

す。 

(3)土曜日に預かり保育を行なっていますか。

▢ は

い 

 ▢

いい

「はい」と答えた園は、開始時間と終了時間を記入してください。

■ 開

始時

間 

▢ 7

:0

0 

  

▢ 7

:3

0 

  

▢ 8

:0

0 

  

▢ 8

:3

0 

  

▢ 9

:0

■ 終

了時

間 

▢ 1

3:

00

  

▢ 1

4:

00

  

▢ 1

5:

00

  

▢ 1

6:

00

  

▢ 1

7:

00

  

▢ 1

8:

00

  

▢ 1

9:

00

注意:終了時刻は、30分単位で四捨五入して下さい。 例)17:30の場合は、18:00になります。

(4)平日の保育終了後、1時間あたりの料金はいくらになりますか。

円注意:1ヶ月・1日・分刻みで料金を徴収している場合は、1時間あたりに直して記入して下さい。

◦7◦

▪ 問

4本務・兼務・その他教職員調査

(1)本務者・兼務者・その他の各項目を記入して下さい

本務

者兼

務者

その

他人

数平

均年

齢平

均勤

続年

数人

数人

園長

人人

副園

長人

人人

教頭

人人

主幹

教諭

人 

 . 

  

歳 

  

.  

 年

人人

教諭(

指導

教諭

・主

任含

む)

人人

1種免

許状

所有

者(

  

  

 人

)人

保育

教諭(

保育

士)

人人

小計(

A)

人人

職員(

B)

人 

 . 

 歳

  

 . 

  

年人

合計

=A

+B人

人人

注意1:平成27年5月1日現在で記入して下さい。

注意2:平均年齢及び平均勤続年数は、少数第2位を四捨五入して下さい。

注意3:平成27年4月より採用された教職員は、平均勤続年数の算出する際には、1年として計算して下さい。

注意4:本務者とは、勤務実態が常時勤務であり、かつ、正規に採用された教諭及び職員を指します。

注意5:兼務者とは、幼稚園及びそれ以外の給与(大学等の講師)を支給されている教諭及び職員を指します。

注意6:その他とは、講師(常勤・非常勤)、パートタイム、派遣等の教職員を指します。

(2)平成26年度は、教諭の採用を行ないましたか。

注意1:平成27年4月1日より、働き始めた方(教員採用)を対象とした設問です。

▢ は

い 

 ▢

いい

え(3)「はい」と答えた園は、応募者数は何人いましたか。

(4)うち、何人採用をしましたか。

人◦6◦

▪ 問

3-

3園児1人当たり納付金年額調査(金額は、必ず年額で記入して下さい。)(設置者/種別にて5-1から5-3を選択した園のみ記入して下さい。)

注意1:平成27年5月1日現在で記入して下さい。

注意2:金額は、必ず年額で記入して下さい。

注意3:記入年齢は、1号認定子ども及び2号認定子どもは、4歳児の額を記入して下さい。3号認定子どもは、2歳児の額を記入して下さい。

注意4:負担額の算出方法は、1号、2号、3号認定子どもの階層別に負担額が違いますので、全ての負担額を足して子どもの数で割った平均額をそれぞれ記入して下さい。

注意5:特定負担額とは、『上乗せ徴収』になります。

1号

認定

子ど

も利

用者

負担

額特

定負

担額

実費

徴収

経常

的な

もの

年額

年額

年額

年額

1号

認定

子ど

も入

園受

入準

備費

教育

・保

育前

納分

入園

検定

料特

定負

担額

(施

設設

備)

特定

負担

額(

その

他)

入園

時の

もの

年額

年額

年額

年額

年額

2号

認定

子ど

も利

用者

負担

額特

定負

担額

実費

徴収

経常

的な

もの

年額

年額

年額

年額

2号

認定

子ど

も入

園受

入準

備費

教育

・保

育前

納分

入園

検定

料特

定負

担額

(施

設設

備)

特定

負担

額(

その

他)

入園

時の

もの

年額

年額

年額

年額

年額

3号

認定

子ど

も利

用者

負担

額特

定負

担額

実費

徴収

経常

的な

もの

年額

年額

年額

年額

3号

認定

子ど

も入

園受

入準

備費

教育

・保

育前

納分

入園

検定

料特

定負

担額

(施

設設

備)

特定

負担

額(

その

他)

入園

時の

もの

年額

年額

年額

年額

年額

▪ 問

3-

4市町村の利用者負担額が高額の為、特定負担額を低くしなければならなかったという事はありましたか。そのような事例があった場合は、はいを選

択してください。ない場合は、いいえを選択してください。

▢ は

い 

 ▢

いい

Page 39: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 38 ―

◦9◦

▪ 問

6収支調査(平成26年度の決算額を記入して下さい。)

平成26年度収支調査(学校法人の場合は消費収支計算書)

収入

の部

支出

の部

園児

納付

金円

人件

費円

保育

料円

教育

管理

経費

入園

料円

(内

減価

償却

額)

(  

  

  

  円

その

他円

借入

金利

息円

補助

金等

によ

る軽

減額

円そ

の他

の支

出円

手数

料円

消費

支出

の部

合計

(B

)円

寄附

金円

当期

消費

収支

差額

(A

-B

)円

補助

金円

経常

費補

助金

その

他(

就園

奨励

費・

軽減

補助

金含

む)

その

他の

収入

帰属

収入

合計

基本

金組

入額

合計

消費

収入

の部

合計

(A

)円

注意1:就園奨励費等を“預かり金”処理している場合は、記入しないでください。(詳細は、全日私幼連ホームページをご参照下さい)

注意2:基本金組入額合計・消費収入の部合計の欄は、学校法人以外の園は記入しないで下さい。

注意3:2つ以上の幼稚園を設置している場合は、内訳表から転記して下さい。

注意4:認定こども園、幼保連携型の保育所部分の数字は、記入しないで下さい。

◦8◦

▪ 問

5教

員等

給与

調査

(1

) 2

種免

許状

所有

者、

1人

あた

りの

給与

月額

初 任

給3

年 目

勤 務

者5

年 目

勤 務

円円

諸 手

当円

円円

計円

円円

期末

手当(

賞与

年額

)円

円円

(2

) 1

種以

上の

免許

状所

有者

、1

人あ

たり

の給

与月

額 

※大

学院

卒(

修士

幼稚

園教

諭免

許状

含む

)初

任 給

3 年

目 勤

務 者

5 年

目 勤

務 者

円円

諸 手

当円

円円

計円

円円

期末

手当(

賞与

年額

)円

円円

(3

)保

育士

、1

人あ

たり

の給

与月

額初

任 給

3 年

目 勤

務 者

5 年

目 勤

務 者

円円

諸 手

当円

円円

計円

円円

期末

手当(

賞与

年額

)円

円円

注意1:平成27年5月分の給与表(規定)から記入して下さい。

注意2:交通費は、含まないでください。

注意3:該当者がいない場合は、給与規定に基づいて記入して下さい。

◦11◦

▪ 問

8施設整備費調査

(1)現在、借入がある場合、借入金・返済期間・借入目的・借入先を記入して下さい。

■ 借

入金

総額

■ 借

入残

高(

H27

.3.3

1現

在)

■ 返

済期

間年

■ 借

入目

的1

.園

舎建

替 

  

  

2.

園の

運営

費 

  

  

 3

.そ

の他

■ 借

入 先

1.

銀行

等 

  

  

 2

.私

学事

業団

  

  

  

3.

その

(2)園舎の建替(増加改築含む)を今後、5年の内に、行なう予定がありますか。

▢ は

い 

 ▢

いい

(3)「はい」と答えた方は、記入して下さい。建替(増加改築含む)の理由を教えてください。

1.老

朽化

  

  

2.認

定こ

ども

園 

  

 3.

耐震

化 

  

 4.

その

(4)その場合、どの位、借入れる予定ですか。

■ 借

入金

予定

◦10◦

▪ 問

7収支調査(平成26年度の決算額を記入して下さい。)

貸借対照表(平成27年3月31日)

資産

の部

負債

の部

Ⅰ固

定資

産円

Ⅰ負

債円

有形

固定

資産

円固

定負

債円

その

他固

定資

産円

(内

長期

借入

金)

(  

  

  

  円

Ⅱ流

動資

産円

流動

負債

合計

(Ⅰ

+Ⅱ

)円

(内

短期

借入

金)

(  

  

  

  円

Ⅱ基

本金

Ⅲ消

費収

支差

額円

合計

(Ⅰ

+Ⅱ

+Ⅲ

)円

減価

償却

額の

累計

額の

合計

注意

1:幼

稚園

部門

の貸

借対

照表

を作

成し

てい

る場

合の

み記

入し

て下

さい

。注

意2:

2つ

以上

の幼

稚園

を設

置し

てい

る場

合、

本部

にな

って

いる

幼稚

園が

記入

し、

他の

幼稚

園は

、 記

入し

ない

で下

さい

。注

意3:

短大

・高

等学

校等

の資

産が

含ま

れて

いる

場合

は、

記入

しな

いで

下さ

い。

注意

4:認

定こ

ども

園、

幼保

連携

型の

保育

所部

分は

、記

入し

ない

で下

さい

Page 40: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

― 39 ―

◦13◦

(4-3)一時預かり事業(一般型)を受託し、実施していますか。

注意:一般型とは、幼稚園型で受託されていないものすべてを指します。

▢ は

い 

 ▢

いい

(4-4)「はい」と答えた園の中で、利用者負担額は、1日あたりいくらになりますか

(5)小規模保育を受託し、実施していますか。

▢ は

い 

 ▢

いい

(6)一時預かり事業をされていない方に質問します。

今後、一時預かり事業(幼稚園型・一般型)、小規模保育事業の実施予定をしていますか。

▢ は

い 

 ▢

いい

(7)新制度移行により、職員を増やしましたか。

▢ は

い 

 ▢

いい

(8)教職員への待遇改善(人件費増)を行う園は、対前年比何%程度を予定していますか。

▢ 0

%~

1%▢

1%

~2%

▢ 2

%~

3%▢

3%

以上

(9)6月末に支給する、賞与資金に不安がありますか。又は、ありましたか。

▢ は

い 

 ▢

いい

◦12◦

▪ 問

9子

ども

・子

育て

支援

新制

度(

以下

新制

度)

に関

する

調査

(1

-2)

新制

度に

移行

しま

した

か。

▢ は

い 

 ▢

いい

(1

-2)「

はい

」と

答え

た園

の中

で、

認定

こど

も園

を返

上し

まし

たか

。▢

はい

  

▢ い

いえ

(1

-3)

新制

度へ

移行

した

園の

中で

、類

型を

変更

しま

した

か。

参考

:類

型と

は、

施設

型給

付を

受け

る幼

稚園

、幼

稚園

型認

定こ

ども

園、

幼保

連携

型認

定こ

ども

園の

こと

を指

しま

す。

▢ は

い 

 ▢

いい

(2

-1)

平成

28年

度以

降、

新制

度へ

移行

を予

定し

てい

ます

か。

▢ は

い 

 ▢

いい

(2

-2)「

はい

」と

答え

た園

の中

で、

類型

は何

を選

択し

ます

か。

▢ 施

設型

給付

を受

ける

幼稚

園▢

幼稚

園型

認定

こど

も園

▢ 幼

保連

携型

認定

こど

も園

(3

)4

月の

施設

型給

付額

を受

けた

園は

、予

定額

に対

して

どれ

くら

いの

割合

で給

付さ

れま

した

か。

▢ 約

100%

▢ 約

80%

以上

▢ 約

60%

以上

▢ 約

60%

以下

(4

-1)

一時

預か

り事

業(

幼稚

園型

)を

受託

し、

実施

して

いま

すか

。▢

はい

  

▢ い

いえ

(4

-2)「

はい

」と

答え

た園

の中

で、

利用

者負

担額

は、

1日

あた

りい

くら

にな

りま

すか

ご協力ありがとうございました。

Page 41: 経営実態調査報告 - youchien.com · ―4― 園児数・学級数・教職員数 園児数・学級数・教職員数とも 過去10年間の中で最低に! 平成27年度の全国平均園児数は、156.2人

全日私幼連・経営研究委員会名簿

会 長 香 川     敬 山 口・鞠生幼稚園

副 会 長 澤 田     豊 北海道・リリー文化幼稚園

委 員 長 橋 本   幸 雄 茨 城・栄幼稚園

副委員長 岡 部   圭 二 大 阪・高槻双葉幼稚園

副委員長 堀 江   眞 嗣 東 京・桜輪幼稚園

委 員 佐 々 木   正 青 森・大湊幼稚園

委 員 飯 塚   拓 也 茨 城・竜ヶ崎幼稚園

委 員 深 澤     壽 山 梨・甲府西幼稚園

委 員 山 本   安 雄 神奈川・鈴鹿幼稚園

委 員 水 谷   秀 史 三 重・くわな幼稚園

委 員 森     一 男 愛 媛・今治精華幼稚園

委 員 橋 口   孝 志 鹿児島・吉田南幼稚園

平成27年度・私立幼稚園経営実態調査報告

編集

〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25 私学会館別館4階

電 話 03(3237)1080  FAX 03(3263)7038

全日私幼連経営研究委員会

発行 全日本私立幼稚園連合会