癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - hiroshima...

52
c) 投与スケジュール 1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う d) 投与スケジュールの図式 プロトコール名 血- 101a Flu-MEL140療法 対象疾患 移植前前処置 臨床試験登録 なし ありPI, PII, PIII, PIV 診療科 血液内科 登録日 2017.1.18 改訂 2017.2.15 改訂 2017.7.19 癌化学療法プロトコール用紙 -4 -5 2017.1.18 (day) フルダラ a) 投与薬剤名と投与量、投与方法 Day -5-2 (メインルート) 生食 1000L 24時間かけて点滴 Day -2-1 薬剤 1 5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg(朝分のみ) 30分かけて点滴 12Day -5-2 薬剤 2 フルダラ 30mg/m2+生食100mL 30分かけて点滴 Day -2 薬剤 3 アルケラン 140mg/m2+生食100mL 500mL/hr 点滴 調製後 1.5時間以内に投与完了すること、フィルター使用不可 アルケラン投与中はクライオセラピー b) 投与方法の図式 Day-5~3Day-2アルケラン 140mg/m2 -3 -2 -1 アルケラン 5HT3受容体拮 抗薬 +デキサート3.3mg フルダラ 30mg/m2 フルダラ 30mg/m2 0 0:30 (hr) 0 0:30 1:00 1:10 (hr) RefYamamoto H et al. Bone Marrow Transplantation (2015) 50, 607609、医薬ジャーナル社 造血細胞移植学会ガイドライン 第25HT3受容体拮 抗薬

Upload: others

Post on 23-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

c) 投与スケジュール

1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

d) 投与スケジュールの図式

プロトコール名 血-101a Flu-MEL140療法対象疾患 移植前前処置臨床試験登録 なし ありPI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.1.18 改訂2017.2.15 改訂2017.7.19

癌化学療法プロトコール用紙

-4-5

2017.1.18

(day)

フルダラ

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

Day -5~-2 (メインルート) 生食 1000mL 24時間かけて点滴

Day -2、-1 薬剤1 5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg(朝分のみ) 30分かけて点滴 1日2回

Day -5~-2 薬剤2 フルダラ 30mg/m2+生食100mL 30分かけて点滴

Day -2 薬剤3 アルケラン 140mg/m2+生食100mL 500mL/hr 点滴

調製後1.5時間以内に投与完了すること、フィルター使用不可アルケラン投与中はクライオセラピー

b) 投与方法の図式

(Day-5~~3)

(Day-2)

アルケラン140mg/m2

-3 -2 -1

アルケラン

5HT3受容体拮抗薬+デキサート3.3mg

フルダラ30mg/m2

フルダラ30mg/m2

0 0:30 (hr)

0 0:30 1:00 1:10 (hr)

Ref)Yamamoto H et al. Bone Marrow Transplantation (2015) 50, 607–609、医薬ジャーナル社造血細胞移植学会ガイドライン第2巻

5HT3受容体拮抗薬

Page 2: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

c) 投与スケジュール

1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

d) 投与スケジュールの図式

プロトコール名 血-101b Flu-MEL140-ATG1.25療法対象疾患 移植前前処置臨床試験登録 なし ありPI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.1.18 改訂2017.2.15 改訂2017.7.19

癌化学療法プロトコール用紙

-4-5

2017.1.18

(day)

フルダラ

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

Day -5~-2 (メインルート) 生食 1000mL 24時間かけて点滴

Day - 2~ -1 薬剤1 5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg(朝分のみ・ ATG投与日は除く)30分 点滴 1日2回

Day -5~-2 薬剤2 フルダラ 30mg/m2+生食100mL 30分かけて点滴

Day -3~-2 薬剤4 サイモグロブリン点滴静注 1.25mg/kg 注射用水で溶解 生食500mLで希釈し 6時間点滴【サイ

モグロブリン(ATG)投与日のみmPSL1mg/kg,カロナール400mg,レスタミン3Tを前投薬する。同日のDEXはskip】

Day -2 薬剤3 アルケラン 140mg/m2+生食100mL 500mL/hr 点滴

調製後1.5時間以内に投与完了すること、フィルター使用不可アルケラン投与中はクライオセラピー

b) 投与方法の図式

(Day-5~~4)

(Day-2)

アルケラン140mg/m2

-3 -2 -1

アルケラン

5HT3受容体拮抗薬

フルダラ30mg/m2

フルダラ30mg/m2

(Day-3)

フルダラ30mg/m2

ATG 1.25mg/kg

ATG 1.25mg/kg

サイモグロブリン

Ref)Yamamoto H et al. Bone Marrow Transplantation (2015) 50, 607–609、医薬ジャーナル社造血細胞移植学会ガイドライン第2巻

5HT3受容体拮抗薬

Page 3: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

c) 投与スケジュール

1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

d) 投与スケジュールの図式

プロトコール名 血-102a Flu-MEL80-TBI 2Gy 療法対象疾患 移植前前処置臨床試験登録 なし ありPI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.2.15

改訂 2017.7.19

癌化学療法プロトコール用紙

-4-5

2017.2.15

(day)

フルダラ

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

Day -5~-2 (メインルート) 生食 1000mL 24時間かけて点滴

Day -2, -1 薬剤1 5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg (朝分のみ)30分かけて点滴 1日2回

Day -5~-2 薬剤2 フルダラ 30mg/m2+生食100mL 30分かけて点滴

Day -2 薬剤3 アルケラン 80mg/m2+生食100mL 500mL/hr 点滴

調製後1.5時間以内に投与完了すること、フィルター使用不可アルケラン投与中はクライオセラピー

Day -1 TBI 2Gy

b) 投与方法の図式

(Day-5~~3)

(Day-2)

アルケラン80mg/m2

-3 -2 -1

アルケラン

5HT3受容体拮抗薬+デキサート3.3mg

フルダラ30mg/m2

フルダラ30mg/m2

0 0:30 (hr)

0 0:30 1:00 1:10 (hr)

Ref)Yamamoto H et al. Bone Marrow Transplantation (2015) 50, 607–609、医薬ジャーナル社造血細胞移植学会ガイドライン第2巻

5HT3受容体拮抗薬

Page 4: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

c) 投与スケジュール

1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

d) 投与スケジュールの図式

プロトコール名 血-102b Flu-MEL80-TBI 2Gy -ATG1.25療法対象疾患 移植前前処置臨床試験登録 なし ありPI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.2.15

改訂 2017.7.19

癌化学療法プロトコール用紙

-4-5 (day)

フルダラ

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

Day -5~-2 (メインルート) 生食 1000mL 24時間かけて点滴

Day - 2~ -1 薬剤1 5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg(朝分のみ・ ATG投与日は除く)30分点滴 1日2回

Day -5~-2 薬剤2 フルダラ 30mg/m2+生食100mL 30分かけて点滴

Day -3~-2 薬剤4 サイモグロブリン点滴静注1.25mg/kg 注射用水で溶解 生食500mLで希釈し6時間点滴【サイモグ

ロブリン(ATG)投与日のみmPSL1mg/kg,カロナール400mg,レスタミン3Tを前投薬する。同日のDEXはskip】

Day -2 薬剤3 アルケラン 80mg/m2+生食100mL 500mL/hr 点滴

調製後1.5時間以内に投与完了すること、フィルター使用不可アルケラン投与中はクライオセラピー

Day -1 TBI 2Gy

b) 投与方法の図式

(Day-5~~4)

(Day-2)

アルケラン80mg/m2

-3 -2 -1

アルケラン

5HT3受容体拮抗薬

フルダラ30mg/m2

フルダラ30mg/m2

(Day-3)

フルダラ30mg/m2

ATG 1.25mg/kg

ATG 1.25mg/kg

サイモグロブリン

2017.2.15

Ref)Yamamoto H et al. Bone Marrow Transplantation (2015) 50, 607–609、医薬ジャーナル社造血細胞移植学会ガイドライン第2巻

5HT3受容体拮抗薬

Page 5: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

c) 投与スケジュール

1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

d) 投与スケジュールの図式

プロトコール名 血-103a Flu-BU4-TBI 2Gy 療法対象疾患 移植前前処置臨床試験登録 なし ありPI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 改訂 2017.7.19

改訂 2018.5.31

癌化学療法プロトコール用紙

-4-5-6 (day)

フルダラ

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

Day -6~-2 (メインルート) 生食 1000mL 24時間かけて点滴

Day -6~-2 薬剤1 5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg(朝分のみ) 30分かけて点滴 1日2回

Day -6 ~-3 薬剤2 フルダラ 30mg/m2+生食100mL 30分かけて点滴

Day -6 ~-3 薬剤3ブスルフェクス 3.2mg/kg 11倍希釈となるように生食500mLで希釈

1日1回 3時間かけて点滴(ブスルフェクスはDay -6の12時より投与)

Day -1 TBI 2Gy

(Day -6)

フルダラ30mg/m2

5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg

(Day~3)

(Day-2)

-3 -2 -1

ブスルフェクス

5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg

5HT3受容体拮抗薬+デキサート3.3mg

ブスルフェクス

3.2mg/kg

フルダラ30mg/m2 ブスルフェクス

3.2mg/kg

(Day-5~~4)5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg

フルダラ30mg/m2 ブスルフェクス

3.2mg/kg

2017.2.15

Ref)Yamamoto H et al. Bone Marrow Transplantation (2015) 50, 607–609、医薬ジャーナル社造血細胞移植学会ガイドライン第2巻

5HT3受容体拮抗薬

5HT3受容体拮抗薬

5HT3受容体拮抗薬

5HT3受容体拮抗薬

Page 6: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

c) 投与スケジュール

1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

d) 投与スケジュールの図式

プロトコール名 血-103b Flu-BU4-TBI 2Gy -ATG1.25 療法対象疾患 移植前前処置臨床試験登録 なし ありPI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.2.15

改訂 2018.5.31

癌化学療法プロトコール用紙

-4-5-6 (day)

フルダラ

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

Day -6~-2 (メインルート) 生食 1000mL 24時間かけて点滴

Day -6~-1 5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg(朝分のみ・ ATG投与日は除く)30分点滴 1日2回

Day -6 ~-3 薬剤2 フルダラ 30mg/m2+生食100mL 30分かけて点滴

Day -6 ~-3 薬剤3 ブスルフェクス 3.2mg/kg 11倍希釈となるように生食500mLで希釈

1日1回 3時間かけて点滴(ブスルフェクスはDay -6の12時より投与)

Day -3~-2 薬剤4 サイモグロブリン点滴静注 1.25mg/kg 注射用水で溶解 生食500mLで希釈し 6時間点滴【サイ

モグロブリン(ATG)投与日のみmPSL1mg/kg,カロナール400mg,レスタミン3Tを前投薬する。同日のDEXはskip】

Day -1 TBI 2Gy

(Day -6)

フルダラ30mg/m2

5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg

(Day~3)

(Day-2)

-3 -2 -1

ブスルフェクス

5HT3受容体拮抗薬

5HT3受容体拮抗薬

ブスルフェクス

3.2mg/kg

フルダラ30mg/m2

ブスルフェクス

3.2mg/kg

(Day-5~~4)5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg

フルダラ30mg/m2 ブスルフェクス

3.2mg/kg

ATG 1.25mg/kg

ATG 1.25mg/kg

サイモグロブリン

2017.2.15

Ref)Yamamoto H et al. Bone Marrow Transplantation (2015) 50, 607–609、医薬ジャーナル社造血細胞移植学会ガイドライン第2巻

5HT3受容体拮抗薬

5HT3受容体拮抗薬

5HT3受容体拮抗薬

5HT3受容体拮抗薬

b) 投与方法の図式

Page 7: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

c) 投与スケジュール

1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

d) 投与スケジュールの図式

プロトコール名 血-104 Flu-Cy-ATG1.25-TBI 2Gy 療法対象疾患 移植前前処置臨床試験登録 なし ありPI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.2.15

癌化学療法プロトコール用紙

-4-5 (day)

フルダラ

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

Day -5~-2 (メインルート) 生食 1000mL 24時間かけて点滴

Day -5~-2 薬剤1 5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg 30分かけて点滴

Day -5~-2 薬剤2 フルダラ 30mg/m2+生食100mL 30分かけて点滴

Day -5~-2 薬剤3 エンドキサン 25mg/kg+生食500mL 3時間かけて点滴

Day -5~-2 薬剤4 ウロミテキサン 10mg/kg+生食50mL 30分かけて点滴 エンドキサン開始時・4時間後・8時間後

Day -3~-2 薬剤4 サイモグロブリン点滴静注 1.25mg/kg 注射用水で溶解 生食500mLで希釈し 6時間点滴【サイ

モグロブリン(ATG)投与日のみmPSL1mg/kg,カロナール400mg,レスタミン3Tを前投薬する。同日のDEXはskip】

Day -1 TBI 2Gy

b) 投与方法の図式

( Day-3~~2 )

-3 -2 -1

エンドキサン

(Day-5~~4)

5HT3受容体拮抗薬

フルダラ30mg/m2

ウロミテキサン

サイモグロブリン

エンドキサン25mg/kg

ウロミテキサン

ウロミテ

キサン

5HT3受容体拮抗薬

フルダラ30mg/m2

ウロミテキサン

ATG 1.25mg/kg

エンドキサン25mg/kg ウロミテキサン

ウロミテ

キサン

2017.2.15

Ref)Yamamoto H et al. Bone Marrow Transplantation (2015) 50, 607–609、医薬ジャーナル社造血細胞移植学会ガイドライン第2巻

Page 8: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名:血‐105 リツキサン単独(ITP)対象疾患:慢性特発性血小板減少性紫斑病 (公知申請)臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2017.3.14

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

a) 薬剤名 量 投与方法薬剤1 レスタミン(10mg)3TとジクロフェナクNa(25mg)1Tを30分前に内服。薬剤2 生食100 mLでエラスター針を用いてルート確保薬剤3 生食500 mLにリツキサン375mg/m2を混入し、最初の1時間は

100mg/hrで点滴し、段階的にあげて終了まで400mg/hrまで可ただし、初回投与時は、最初の1時間は25mg/hrの速度で点滴静注を開始し、患者の状態を十分観察しながら、その後注入速度を100mg/hrに上げて1時間点滴静注し、さらにその後は200mg/hrまで速度を上げることができる。

b) 投与方法の図式

Day 1

c) 投与スケジュール

リツキシマブ・375mg/m2/回を、週1回反復4回投与する。

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

投与前

30分 1時間 残りの時間

100mg/hr 200mg/hr

内服

ルート確保

1 8 15

1回目

Day 22

4回目

2017.03.14

400ml/hr・・・

Ref) Arnold DM et al. Blood. 2012 Feb 9;119(6):1356-62.

Page 9: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-106a Kd療法(週2回投与)(1サイクル用)対象疾患: 多発性骨髄腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2017.6.21

改訂 2020.2.13

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

d) 投与スケジュールの図式

Day 1,2,8,9,15,16

5%Tz 100mL

カイプロリス

(hr)

2017.6.21

d1 d8 d28d2

Day 8,9,15,16

0

d9 d15

カイプロリス

薬剤名 量 投与方法

薬剤1 5% TZ 100mLでルート確保(メインルート)薬剤2 カイプロリス 56mg/m2を1mLあたり2mgとなるように注射用水で溶解し

5%Tz 100mLで希釈し30分で、側管より点滴静注薬剤3 5% TZ 100mLを側管より全開

Day 1,2,8,9,15,16,22,23 レナデックス20mg内服

Day 1,2 薬剤1 5% TZ 100mLでルート確保(メインルート)薬剤2 カイプロリス 20mg/m2を1mLあたり2mgとなるように注射用水で溶解し

5%Tz 100mLで希釈し30分で、側管より点滴静注薬剤3 5% TZ 100mLを側管より全開

d16

↓ ↓↓ ↓↓

カイプロリスDay 1,2,8,9,15,16

レナデックスDay 1,2,8,9,15,16,22,23 1コース4週間

Rf)Dimopoulos MA et al; Lancet Oncol. 2016 Jan;17(1):27-38.

Page 10: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-106b Kd療法(週2回投与)(2サイクル以降)対象疾患: 多発性骨髄腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2017.6.21

改訂 2020.2.13

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

d) 投与スケジュールの図式

Day 1,2,8,9,15,16

5%Tz 100mL

カイプロリス

(hr)

d1 d8 d28d2

Day 1,2,8,9,15,16

0

d9 d15

カイプロリス

薬剤名 量 投与方法

薬剤1 5% TZ 100mLでルート確保(メインルート)薬剤2 カイプロリス 56mg/m2を1mLあたり2mgとなるように注射用水で溶解し

5%Tz 100mLで希釈し30分で、側管より点滴静注薬剤3 5% TZ 100mLを側管より全開

レナデックス20mg内服

d16

↓ ↓↓ ↓↓

カイプロリスDay 1,2,8,9,15,16

1コース4週間

2017.6.21

Day 1,2,8,9,15,16,22,23

レナデックスDay 1,2,8,9,15,16,22,23

Rf)Dimopoulos MA et al; Lancet Oncol. 2016 Jan;17(1):27-38.

Page 11: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-106c Kd療法(週1回投与)(1サイクル用)対象疾患: 多発性骨髄腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2020.2.10

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

d) 投与スケジュールの図式

Day 1,8,15

5%Tz 100mL

カイプロリス

(hr)

2020.2.10

d1 d8 d28

Day 8,15

0

d15

カイプロリス

薬剤名 量 投与方法

薬剤1 5% TZ 100mLでルート確保(メインルート)薬剤2 カイプロリス 70mg/m2を1mLあたり2mgとなるように注射用水で溶解し

5%Tz 100mLで希釈し30分で、側管より点滴静注薬剤3 5% TZ 100mLを側管より全開

Day 1,8,15,22 レナデックス40mg内服

Day 1 薬剤1 5% TZ 100mLでルート確保(メインルート)薬剤2 カイプロリス 20mg/m2を1mLあたり2mgとなるように注射用水で溶解し

5%Tz 100mLで希釈し30分で、側管より点滴静注薬剤3 5% TZ 100mLを側管より全開

↓ ↓ ↓

カイプロリスDay 1,8,15

レナデックスDay 1,8,15 1コース4週間

Rf)Moreau P et al; Lancet Oncol. 2018 Jul;19(7):953-964.

Page 12: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-106d Kd療法(週1回投与)(2サイクル以降)対象疾患: 多発性骨髄腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2020.2.10

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

d) 投与スケジュールの図式

Day 1,8,15

5%Tz 100mL

カイプロリス

(hr)

2020.2.10

d1 d8 d28

Day 1,8,15

0

d15

カイプロリス

薬剤名 量 投与方法

薬剤1 5% TZ 100mLでルート確保(メインルート)薬剤2 カイプロリス 70mg/m2を1mLあたり2mgとなるように注射用水で溶解し

5%Tz 100mLで希釈し30分で、側管より点滴静注薬剤3 5% TZ 100mLを側管より全開

Day 1,8,15,22 レナデックス40mg内服

↓ ↓ ↓

カイプロリスDay 1,8,15

レナデックスDay 1,8,15 1コース4週間

Rf)Moreau P et al; Lancet Oncol. 2018 Jul;19(7):953-964.

Page 13: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

c) 投与スケジュール

Day0に再移植を行う

d) 投与スケジュールの図式

プロトコール血-107 Flu(40mg/m2×3day)-Cy(1g/m2×2day)-TBI 2Gy 療法対象疾患 同種造血幹細胞移植生着不全臨床試験登録 なし ありPI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.6.21

癌化学療法プロトコール用紙

-3 (day)

フルダラ

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

Day -3~-1 (メインルート) 生食 1000mL 24時間かけて点滴

Day -3~-1 薬剤1 5HT3受容体拮抗薬 +デキサート3.3mg 30分かけて点滴

Day -3~-1 薬剤2 フルダラ 40mg/m2+生食100mL 30分かけて点滴

Day -3~-2 薬剤3 エンドキサン 1g/m2+生食500mL 3時間かけて点滴

Day -3~-2 薬剤4 ウロミテキサン 400mg/m2+生食50mL 30分かけて点滴 エンドキサン開始時・4時間後・8時間後

Day -1 TBI 2Gy

b) 投与方法の図式

( Day-1 )

-2 -1 0

エンドキサン

(Day-3~-2)

5HT3受容体拮抗薬

フルダラ40mg/m2

5HT3受容体拮抗薬

フルダラ40mg/m2

ウロミテキサン

エンドキサン1g/m2

ウロミテキサン

ウロミテ

キサン

2017.6.21

Ref)Kanda J ,et al; Bone Marrow Transplant. 2012 May ; 47(5): 700–705.

日本造血細胞移植学会雑誌 第2巻 第3号 2013

Page 14: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

d) 投与スケジュールの図式

Day 1 8,15,22 エムプリシティ 10mg/kg

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レナデックス28mgをエムプリシティ投与の3時間前から24時間前薬剤2 デキサート注8mg+ファモチジン注20mg+生食50mL 15分かけて点滴同時にレスタミン(10mg)5Tとカロナール1000mg(適宜調節)エムプリシティ投与の45分前までに投与

薬剤3 生食100mL 45分かけて点滴薬剤4 エムプリシティ10mg/kgを注射用水*で溶解し生食230mLに混注し点滴静注**

*300mgバイアルの場合は注射用水13mLで溶解400mgバイアルの場合は注射用水17mLで溶解最終濃度 25mg/mLとする。

** 0.22ミクロン以下のインラインフィルターを用いること薬剤5 生食100mL 全開

Day 1 8,15,22

プロトコール名: 血-109a エムプリシティ+レナリドミド(1,2サイクル)対象疾患:再発又は難治性の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし ありPI, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2017.6.22

改訂 : 2018.10.3

再発又は難治性の多発性骨髄腫なし

Ref) Lonial S et al; N Engl J Med. 2015 Aug 13;373(7):621-31.

生食

2017.6.22

** 投与速度は0.5mL/分の投与速度で点滴静注を開始し,患者の忍容性が良好な場合は,患者の状態を観察しながら,投与速度を以下のように段階的に上げることができる。ただし,投与速度は5mL/分を超えないこと。

Day 1~21 レブラミドカプセル25mg内服

エムプリシティ Day 1,8,15,22

レブラミドカプセル3週間内服し1週間休薬

4週1コース

1 15 298

22

エムプリシティ ↓ ↓↓

(day)

レブラミドカプセル

嘔気・嘔吐リスク

最小

休薬

Page 15: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

d) 投与スケジュールの図式

Day 1 ,15 エムプリシティ 10mg/kg

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レナデックス28mgをエムプリシティ投与の3時間前から24時間前薬剤2 デキサート注8mg+ファモチジン注20mg +生食50mL 15分かけて点滴同時にレスタミン(10mg)5Tとカロナール1000mg (適宜調節)エムプリシティ投与の45分前までに投与

薬剤3 生食100mL 45分かけて点滴薬剤4 エムプリシティ10mg/kgを注射用水*で溶解し生食230mLに混注し点滴静注**

*300mgバイアルの場合は注射用水13mLで溶解400mgバイアルの場合は注射用水17mLで溶解最終濃度 25mg/mLとする。

** 0.22ミクロン以下のインラインフィルターを用いること薬剤5 生食100mL 全開

Day 1 ,15

プロトコール名: 血-109b エムプリシティ+レナリドミド(3サイクル以降)対象疾患:再発又は難治性の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし ありPI, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2017.6.22

改訂 : 2018.10.3

なし血液内科

Ref) Lonial S et al; N Engl J Med. 2015 Aug 13;373(7):621-31.

生食

2017.6.22

Day 1~21

Day 8,22

レブラミドカプセル25mg内服

レナデックス40mg内服

エムプリシティ Day 1,15

レブラミドカプセル3週間内服し1週間休薬

レナデックスDay 8,22

4週1コース

1 15 298 22

エムプリシティ ↓ ↓

(day)

レブラミドカプセル

↓レナデックス ↓

嘔気・嘔吐リスク

最小

休薬

** 投与速度は0.5mL/分の投与速度で点滴静注を開始し,患者の忍容性が良好な場合は,患者の状態を観察しながら,投与速度を以下のように段階的に上げることができる。ただし,投与速度は5mL/分を超えないこと。

Page 16: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-111 SC-EPOCH-RR

対象疾患: HIV陽性バーキットリンパ腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2017.7.19

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

エトポシド、ドキソルビシン、オンコビンは24時間/日の4日間に投与

薬剤名 量 投与方法薬剤1 生食100 ml+ 5HT3受容体拮抗薬 30分で点滴静注薬剤2 ドキソルビシン 10 mg/m2、オンコビン0.4 mg/m2を生食500mLで溶解し

自動輸液ポンプにて24時間(フィルター使用不可)薬剤2 エトポシド 50 mg/m2を5%Tz 500mLで溶解し自動輸液ポンプにて24時間

(DEHPフリーまたはPVCフリー、フィルター使用不可)

Day 1ー4

d) 投与スケジュールの図式

Day 1-4 5HT3拮抗薬 ドキソルビシン・オンコビン

(hr)

2017.7.19

24

VCR・ADR

d1 d3 d21d2

Day 5薬剤1 生食100 ml+ 5HT3受容体拮抗薬 30分で点滴静注薬剤2 エンドキサン 750 mg/m2を生食500mLに溶解し2時間で点滴(フィルター使用可)薬剤3 生食100 ml 全開

0

エンドキサンはDay5のみ、 3週間隔

↓↓↓ ↓

d4 d5

CPA

Day 5

0.5

エンドキサン750mg/m2

(hr)0 0.5 2.5

生食

エトポシド

VP-16 ↓↓↓ ↓

5HT3拮抗薬

Rf)Dunleavy K et al; N Engl J Med. 2013 Nov 14;369(20):1915-25.

Day 1,5

リツキサン Day1,5

リツキサン ↓

d8 d11

ルート確保後投与開始

内服

投与前

30分 1時間 残りの時間

100ml/hr200ml/hr

60 180 (min)

400ml/hr・・・

Day 1,5 薬剤1 レスタミン(10mg)3TとジクロフェナクNa(25mg)1Tを30分前に内服。薬剤2 生食500 mLにリツキサン375mg/m2を混入し、最初の1時間は

100mL/hrで点滴し、段階的にあげて終了まで400mL/hrまで可(初回は50mL/hrより開始)

Page 17: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名血‐113 オプジーボ対象疾患 再発又は難治性の古典的ホジキンリンパ腫臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.8.10

2018.11.01

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法薬剤1 生食 100mL 血管確保用薬剤2 オプジーボ 240mg 生食100mLに混注し、30分で点滴

(0.22μmのインラインフィルターを使用)薬剤3 生食 100mL ゆっくり点滴静注

b) 投与方法の図式

オプジーボ 240mg

0 30 (min)

c) 投与スケジュール

2週間間隔

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1 8 15 22 29 (day)

オプジーボ

嘔気・嘔吐リスク

最小

生食 100mL 生食 100mL

Ref)Younes A et al. Lancet Oncol. 2016 Sep;17(9):1283-94.

2017.08.10

Page 18: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-114a VRd併用療法対象疾患: 多発性骨髄腫臨床試験登録:なし ありPI, PII, PIII, PIV

診療科: 血液内科登録日: 2017.8.23

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

d) 投与スケジュールの図式

Day 1,4.8,11

2017.8.23

1 8 224

11

ベルケイド

薬剤名 量 投与方法

Day 1~14

Day 1,4,8,11

レブラミドカプセル25mg内服

レナデックス40mg内服

↓ ↓↓

ベルケイド Day 1,4.8,11

レブラミドカプセル2週間内服し1週間休薬

レナデックスDay 1,4.8,11

3週1コース

Day 1,4.8,11 薬剤1 ベルケイド 1A を生食1.2 ml に溶解し 1.3mg/m2 皮下注

ベルケイド 1.3 mg/m2

(day)

レブラミドカプセル

14

嘔気・嘔吐リスク

最小

↓レナデックス ↓ ↓↓

Ref)Richardson PG et al. Blood. 2010 Aug 5;116(5):679-86.

Page 19: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-114b sVRd併用療法対象疾患: 多発性骨髄腫臨床試験登録:なし ありPI, PII, PIII, PIV

診療科: 血液内科登録日: 2017.8.23

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

d) 投与スケジュールの図式

Day 1,15

2017.8.23

1 15 298 22

ベルケイド

薬剤名 量 投与方法

Day 1~21

Day 1,8,15,22

レブラミドカプセル10mg内服

レナデックス40mg内服

↓ ↓

ベルケイド Day 1,15

レブラミドカプセル3週間内服し1週間休薬

レナデックスDay 1,8,15,22

4週1コース

Day 1,15 薬剤1 ベルケイド 1A を生食1.2 ml に溶解し 1.3mg/m2 皮下注

ベルケイド 1.3 mg/m2

(day)

レブラミドカプセル

嘔気・嘔吐リスク

最小

↓レナデックス ↓ ↓↓

Ref)Ibata S et al. Cancer Chemother Pharmacol. 2016 Nov;78(5):1041-1049.

Page 20: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名血‐115 マイロターグ対象疾患 再発又は難治性のCD33陽性の急性骨髄性白血病臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.10.19

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レスタミン(10mg)3Tとカロナール(200mg)2Tを1時間前に内服薬剤2 生食 100mL 血管確保用薬剤3 マイロターグ 4.5mg/m2を1バイアルあたり注射用水5mLを加え溶解し

生食100mLに希釈し2時間で点滴(遮光した点滴バッグを用いて投与)薬剤4 生食 100mL 全開

b) 投与方法の図式

マイロターグ 4.5mg/m2

0 60 180 (min)

c) 投与スケジュール

投与回数は、少なくとも14日間の投与間隔をおいて、2回とする

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1 8 15 (day)

マイロターグ

嘔気・嘔吐リスク

最小

生食 100mL 生食 100mL

2017.10.19

レスタミン・カロナール

Page 21: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名:血-116a ダラザレックス+レナリドミド+デキサメタゾン (1-2サイクル)対象疾患: 再発又は難治性の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし あり PIb, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2017.10.24

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法

Day 1,8,15,22 カロナール1000mg ,レスタミン50mgを投与30分前に内服

薬剤1 デキサート 20mg + 生食 100 mL div.30分 (Daratumumabと別ルート)

薬剤2 ダラザレックス 16mg/kgを生食500mL(初回生食1000mL)に溶解し、div

最初の1時間は100mL/hrで点滴し、60分ごとに50mL/hrずつ注入速度上げる最高200mL/hrまで (初回、2回目は50mL/hrから開始)

薬剤3 生食100 mL 全開で

Day2.9.16.23 デキサメタゾン20mg内服

b) 投与方法の図式Day 1,8,15,22

c) 投与スケジュールダラザレックス週1回、Day1,8,15、22 点滴静脈内に投与レブラミドカプセル3週間内服し1週間休薬4週間を1サイクルとし、投与を繰り返す

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙 2017.10.24

1 8 92

デキサート

ダラザレックス

2215

ダラザレックス 16mg/kg + 生食 500 ml (初回1000ml)デキサート20mg + 生食 100 ml div

0.5 4-7時間

Day 1~21 レブラミドカプセル25mg内服

1

カロナール1000mg,レスタミン50mg

16 23

レブラミド

Rf)Dimopoulos MA et al; N Engl J Med. 2016 Oct 6;375(14):1319-1331.

Page 22: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名:血-116b ダラザレックス+レナリドミド+デキサメタゾン (3-6サイクル)対象疾患: 再発又は難治性の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし あり PIb, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2017.10.24

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法

Day 1,15 カロナール1000mg,レスタミン50mgを投与30分前に内服

薬剤1 デキサート 20mg + 生食 100 mL div.30分 (Daratumumabと別ルート)

薬剤2 ダラザレックス 16mg/kgを生食500mLに溶解し、div

最初の1時間は100mL/hrで点滴し、60分ごとに50mL/hrずつ注入速度上げる最高200mL/hrまで

薬剤3 生食100 mL 全開で

Day2.16 デキサメタゾン20mg内服Day8~14のいずれか、 Day22~28のいずれか、 デキサメタゾン40mg内服

b) 投与方法の図式Day 1,15

c) 投与スケジュールダラザレックス、Day1,15 点滴静脈内に投与レブラミドカプセル3週間内服し1週間休薬4週間を1サイクルとし、投与を繰り返す

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙 2017.10.24

1 8~14のいずれか2

デキサート

ダラザレックス

22~28のいずれか15

ダラザレックス 16mg/kg + 生食 500 ml (初回1000ml)デキサート20mg + 生食 100 ml div

0.5 4-7時間

Day 1~21 レブラミドカプセル25mg内服

1

カロナール1000mg ,レスタミン50mg

16

レブラミド

40mg 40mg

Rf)Dimopoulos MA et al; N Engl J Med. 2016 Oct 6;375(14):1319-1331.

Page 23: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名:血-116c ダラザレックス+レナリドミド+デキサメタゾン (7サイクル以降)対象疾患:再発又は難治性の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし あり PIb, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2017.10.24

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法

Day 1 カロナール1000mg ,レスタミン50mgを投与30分前に内服

薬剤1 デキサート 20mg + 生食 100 mL div.30分 (Daratumumabと別ルート)

薬剤2 ダラザレックス 16mg/kgを生食500mLに溶解し、div

最初の1時間は100mL/hrで点滴し、60分ごとに50mL/hrずつ注入速度上げる最高200mL/hrまで

薬剤3 生食100 mL 全開で

Day2 デキサメタゾン20mg内服Day8~14のいずれか、 Day15~21のいずれか、 Day22~28のいずれか、 デキサメタゾン40mg内服

b) 投与方法の図式Day 1

c) 投与スケジュールダラザレックス、Day1 点滴静脈内に投与レブラミドカプセル3週間内服し1週間休薬4週間を1サイクルとし、投与を繰り返す

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙 2017.10.24

1 8~14のいずれか2

デキサート

ダラザレックス

22~28のいずれか

ダラザレックス 16mg/kg + 生食 500 ml (初回1000ml)デキサート20mg + 生食 100 ml div

0.5 4-7時間

Day 1~21 レブラミドカプセル25mg内服

1

カロナール1000mg ,レスタミン50mg

レブラミド

40mg 40mg

15~21のいずれか

Rf)Dimopoulos MA et al; N Engl J Med. 2016 Oct 6;375(14):1319-1331.

Page 24: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名:血-117a ダラザレックス+ベルケイド+デキサメタゾン (1-3サイクル)対象疾患:再発又は難治性の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし あり PIb, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2017.10.24

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法

Day 1,8,15 カロナール1000mg ,レスタミン50mgを投与30分前に内服

薬剤1 デキサート 20mg + 生食 100 mL div.30分 (Daratumumabと別ルート)

薬剤2 ダラザレックス 16mg/kgを生食500mL(初回生食1000mL)に溶解し、div

最初の1時間は100mL/hrで点滴し、60分ごとに50mL/hrずつ注入速度上げる最高200mL/hrまで (初回、2回目は50mL/hrから開始)

薬剤3 生食100 mL 全開で

Day 1,4,8,11 薬剤1 ベルケイド 1A を生食1.2 ml に溶解し 1.3mg/m2 皮下注Day2.4,5,9.11,12 デキサメタゾン20mg内服

b) 投与方法の図式Day 1,8,15

c) 投与スケジュールダラザレックス週1回、Day1,8,15点滴静脈内に投与ベルケイド Day 1,4,8,11 皮下注

3週間を1サイクルとし、投与を繰り返す

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙 2017.10.24

1 8 92

デキサート

ダラザレックス

11 15

ダラザレックス 16mg/kg + 生食 500 ml (初回1000ml)デキサート20mg + 生食 100 ml div

0.5 4-7時間1

カロナール1000mg,レスタミン50mg

16

ベルケイド 1.3 mg/m2(Day1,8のみ)

ベルケイド

4 125

Rf)Palumbo Aet al; N Engl J Med. 2016 Aug 25;375(8):754-66.

Page 25: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名:血-117b ダラザレックス+ベルケイド+デキサメタゾン (4-8サイクル)対象疾患:再発又は難治性の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし あり PIb, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2017.10.24

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法

Day 1 カロナール1000mgレスタミン50mgを投与30分前に内服

薬剤1 デキサート 20mg + 生食 100 mL div.30分 (Daratumumabと別ルート)

薬剤2 ダラザレックス 16mg/kgを生食500mLに溶解し、div

最初の1時間は100mL/hrで点滴し、60分ごとに50mL/hrずつ注入速度上げる最高200mL/hrまで

薬剤3 生食100 mL 全開で

Day 1,4,8,11 薬剤1 ベルケイド 1A を生食1.2 ml に溶解し 1.3mg/m2 皮下注Day2.4,5,8,9.11,12 デキサメタゾン20mg内服

b) 投与方法の図式Day 1

c) 投与スケジュールダラザレックスDay1点滴静脈内に投与ベルケイド Day 1,4,8,11 皮下注

3週間を1サイクルとし、投与を繰り返す

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙 2017.10.24

1 8 92

デキサート

ダラザレックス

11 15

ダラザレックス 16mg/kg + 生食 500 ml (初回1000ml)デキサート20mg + 生食 100 ml div

0.5 4-7時間1

カロナール1000mg,レスタミン50mg

16

ベルケイド 1.3 mg/m2

ベルケイド

4 125

Rf)Palumbo Aet al; N Engl J Med. 2016 Aug 25;375(8):754-66.

Page 26: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名:血-117c ダラザレックス+デキサメタゾン (9サイクル以降)対象疾患:再発又は難治性の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし あり PIb, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2017.10.24

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法

Day 1 カロナール1000mg,レスタミン50mgを投与30分前に内服

薬剤1 デキサート 20mg + 生食 100 mL div.30分 (Daratumumabと別ルート)

薬剤2 ダラザレックス 16mg/kgを生食500mLに溶解し、div

最初の1時間は100mL/hrで点滴し、60分ごとに50mL/hrずつ注入速度上げる最高200mL/hrまで

薬剤3 生食100 mL 全開で

b) 投与方法の図式Day 1

c) 投与スケジュールダラザレックスDay1点滴静脈内に投与

3週間を1サイクルとし、投与を繰り返す

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙 2017.10.24

1

デキサート

ダラザレックス

ダラザレックス 16mg/kg + 生食 500 ml (初回1000ml)デキサート20mg + 生食 100 ml div

4-7時間0.5 1

カロナール1000mg,レスタミン50mg

Rf)Palumbo Aet al; N Engl J Med. 2016 Aug 25;375(8):754-66.

Page 27: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名血‐118a MTX+PSL 髄注対象疾患 悪性リンパ腫、ALL

臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.10.26

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法薬剤1 メトトレキサート注15mg+プレドニン注10mg+生食(Total5ml)髄注

b) 投与方法の図式

MTX+PSL

c) 投与スケジュール

髄注

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1 (day)

MTX+PSL

嘔気・嘔吐リスク

最小

2017.10.26

Page 28: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名血‐118b AraC+PSL 髄注対象疾患 悪性リンパ腫、ALL

臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.10.26

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法薬剤1 キロサイド注70mg+プレドニン注20mg+生食(Total5ml)髄注

b) 投与方法の図式

AraC+PSL

c) 投与スケジュール

髄注

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1 (day)

AraC+PSL

嘔気・嘔吐リスク

最小

2017.10.26

Page 29: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名血‐118c MTX+DEX 髄注対象疾患 悪性リンパ腫、ALL

臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.10.26

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法薬剤1メトトレキサート注15mg +デキサート注3.3mg+生食(Total5ml)髄注

b) 投与方法の図式

MTX+DEX

0 c) 投与スケジュール

髄注

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1 (day)

MTX+DEX

嘔気・嘔吐リスク

最小

2017.10.26

Page 30: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名血‐118d MTX+AraC+DEX 髄注(JALSG)対象疾患 悪性リンパ腫、ALL

臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.10.26

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法薬剤1メトトレキサート注15mg +キロサイド注40mg +デキサート注3.3mg+生食(Total5ml)髄注

b) 投与方法の図式

MTX+AraC+DEX

0 c) 投与スケジュール

髄注

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1 (day)

MTX+AraC+DEX

嘔気・嘔吐リスク

最小

2017.10.26

Page 31: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名血‐118e MTX+AraC+PSL 髄注(JALSG)対象疾患 悪性リンパ腫、ALL

臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2017.10.26

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法薬剤1メトトレキサート注15mg +キロサイド注40mg +プレドニン注10mg+生食(Total5ml)髄注

b) 投与方法の図式

MTX+AraC+PSL

0 c) 投与スケジュール

髄注

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1 (day)

MTX+AraC+PSL

嘔気・嘔吐リスク

最小

2017.10.26

Page 32: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名 血-119 キイトルーダ対象疾患 再発又は難治性の古典的ホジキンリンパ腫臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 がん化学療法科登録日 2017.12.18

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法

薬剤1 生食 100mL 血管確保用薬剤2 キイトルーダ 200mg/body 生食 100mL に混注し、30分で点滴

インラインフィルターを用いて投与薬剤3 生食 100mL 全開

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

3週間隔で投与 1コース3週

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙2017.12.18

生食100ml

キイトルーダ 生食100ml

0 5 35 (min)40

キイトルーダ

1 22 (day)

Ref) Chen R et al. J Clin Oncol. 2017 Jul 1;35(19):2125-2132.

Page 33: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名血‐120 POMP(6-MP, MTX, VCR, PSL)療法対象疾患 急性リンパ性白血病臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2018.1.16

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法

薬剤1 生食 100mL 血管確保用薬剤2 オンコビン 2mg/bodyを生食20mLで溶解し側管からゆっくり

6-MP (ロイケリン) 50mg/body x3/day p.o. daily MTX 20mg/m2 p.o. weeklyPSL 200mg/body x5days p.o. every month

b) 投与方法の図式

オンコビン

c) 投与スケジュールオンコビン monthly6-MP daily 、MTX weekly、PSL 5日間連続 every month

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1

オンコビン

嘔気・嘔吐リスク

最小

2018.1.16

29 (day)

Ref) Kantarjian H et al. Cancer. 2004 Dec 15;101(12):2788-801.

有害事象が軽度であれば6-MPとMTXを25%減量、中等度であれば50%減量する

Page 34: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名血-123a ベスポンサ(1サイクル)

対象疾患 再発又は難治性のCD22陽性の急性リンパ性白血病臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2018.07.31

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法Day1 薬剤1 カロナール錠(200) 3錠、レスタミン錠 3錠 投与開始30分前に.内服

薬剤2 メチルプレドニゾロン 125mg+生食100mL混注し、 30分で点滴薬剤3ベスポンサ0.8mg/m2を注射用水(1Vあたり4mL)で溶解生食50mL*に混注し60分で点滴薬剤4 生食 100mL 全開で

*50mLボトル ポリプロピレン製(ポリオレフィン製)使用可

Day8、15 薬剤1 カロナール錠(200) 3錠、レスタミン錠 3錠 投与開始30分前に内服薬剤2 メチルプレドニゾロン 125mg+生食100mL混注し、 30分で点滴薬剤3 ベスポンサ 0.5mg/m2 生食50mLに混注し、60分で点滴薬剤4 生食 100mL 全開で

b) 投与方法の図式

ベスポンサ

0 30 90 (min)

c) 投与スケジュール

Day1.8.15投与 原則21日間

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1 8 15 (day)

ベスポンサ

嘔気・嘔吐リスク

最小

生食 100mL

+メチルプレドニゾロン 生食 100mL

2018.04.10

カロナール錠レスタミン錠 p.o.

Ref) Kantarjian HM, et al. N Engl J Med. 2016 Aug 25;375(8):740-53.

調製過程は遮光下及び点滴バックは遮光

Page 35: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名血-123b ベスポンサ(寛解・2サイクル以降)

対象疾患 再発又は難治性のCD22陽性の急性リンパ性白血病臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2018.07.31

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法Day1 薬剤1 カロナール錠(200) 3錠、レスタミン錠 3錠 投与開始30分前に内服

薬剤2 メチルプレドニゾロン 125mg+生食100mL混注し、 30分で点滴薬剤3ベスポンサ0.5mg/m2を注射用水(1Vあたり4mL)で溶解生食50mL*に混注し60分で点滴薬剤4 生食 100mL 全開で

*50mLボトル ポリプロピレン製(ポリオレフィン製)使用可

Day8、15 薬剤1 カロナール錠(200) 3錠、レスタミン錠 3錠 投与開始30分前に内服薬剤2 メチルプレドニゾロン 125mg+生食100mL混注し、 30分で点滴薬剤3 ベスポンサ 0.5mg/m2 生食50mLに混注し、60分で点滴薬剤4 生食 100mL 全開で

b) 投与方法の図式

ベスポンサ

0 30 90 (min)

c) 投与スケジュール

Day1.8.15投与 1サイクル28日間

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1 8 15 22 29 36 43 (day)

ベスポンサ

嘔気・嘔吐リスク

最小

生食 100mL

+メチルプレドニゾロン 生食 100mL

2018.04.10

カロナール錠レスタミン錠.

Ref) Kantarjian HM, et al. N Engl J Med. 2016 Aug 25;375(8):740-53.

調製過程は遮光下及び点滴バックは遮光

Page 36: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名血-123c ベスポンサ(寛解せず・2サイクル以降)

対象疾患 再発又は難治性のCD22陽性の急性リンパ性白血病臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2018.07.31

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法Day1 薬剤1 カロナール錠(200) 3錠、レスタミン錠 3錠 投与開始30分前に内服

薬剤2 メチルプレドニゾロン 125mg+生食100mL混注し、 30分で点滴薬剤3ベスポンサ0.8mg/m2を注射用水(1Vあたり4mL)で溶解生食50mL*に混注し60分で点滴薬剤4 生食 100mL 全開で

*50mLボトル ポリプロピレン製(ポリオレフィン製)使用可

Day8、15 薬剤1 カロナール錠(200) 3錠、レスタミン錠 3錠 投与開始30分前に内服薬剤2 メチルプレドニゾロン 125mg+生食100mL混注し、 30分で点滴薬剤3 ベスポンサ 0.5mg/m2 生食50mLに混注し、60分で点滴薬剤4 生食 100mL 全開で

b) 投与方法の図式

ベスポンサ

0 30 90 (min)

c) 投与スケジュール

Day1.8.15投与 1サイクル28日間

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1 8 15 22 29 36 43 (day)

ベスポンサ

嘔気・嘔吐リスク

最小

生食 100mL

+メチルプレドニゾロン 生食 100mL

2018.04.10

カロナール錠レスタミン錠

Ref) Kantarjian HM, et al. N Engl J Med. 2016 Aug 25;375(8):740-53.

調製過程は遮光下及び点滴バックは遮光

Page 37: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名 血-124 イストダックス対象疾患 再発又は難治性の末梢性T細胞リンパ腫臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科登録日 2018.9.18

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法薬剤1 5HT3受容体拮抗剤1pac 15分で点滴薬剤2 イストダックス 14mg/m2 生食500mLに混注し、240分で点滴

(イストダックス溶解は専用溶解用液2.2mLで溶解したときに5mg/mLとなる)薬剤3 生食 100mL 全開

b) 投与方法の図式

イストダックス 14mg/m2

0 15 255 (min)

c) 投与スケジュール

イストダックス Day1、8、15 1サイクル28日間

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

1 8 15 22 29 (day)

イストダックス

5HT3受容体拮抗剤 生食 100mL

2018.9.18

CYP3A4中等度の阻害薬イメンドとの相互作用あり

Ref) Foss F et al. J Hematol Oncol. 2016 Mar 10;9:22.

Maruyama D et al. Int J Hematol. 2017 Nov;106(5):655-665.

Page 38: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-125a ガザイバ + CHOP(1サイクル)対象疾患: CD20陽性の濾胞性リンパ腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2018.9.18

癌化学療法プロトコール用紙

オンコビンの最大投与量は2mg/body

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

ガザイバ Day1.8.15 CHOP Day2 3週間投与間隔

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レスタミン(10mg)3Tとカロナール(200mg)2Tを30分前に内服。薬剤2 生食100 mLでルート確保薬剤3 ガザイバ1000mg+ 生食 250ml (total 250ml) を初回、最初の30分は12.5mL/hrの速度で点滴静注を開始し、その後注入速度を30分毎に12.5mL/hrずつ上げて、最大100mL/hrまで速度を上げることが可能2回目以降は25mL/hrの速度で点滴静注を開始し

その後注入速度を30分毎に25mL/hrずつ上げて、最大100mL/hrまで速度を上げることが可能

薬剤1 5HT3受容体拮抗薬1pac 15分で点滴薬剤2 オンコビン 1.4 mg/m2を生食20mLで溶解し側管からゆっくり薬剤3 ドキソルビシン50 mg/m2を生食100mLに溶解し30分で点滴薬剤4 生食100mL 全開で薬剤5 エンドキサン 750 mg/m2を生食500mLに溶解し2時間で点滴薬剤6 生食100mL 全開で

Day 2

Day 1,8,15

d) 投与スケジュールの図式

1 8 15 2

22 23

Day 2

ルート確保

5HT3blocker

オンコビン

ドキソルビシン エンドキサン

15

生食

45 165 (min)

ルート確保後投与開始

内服

投与前

30分 30分

12.5ml/hr25ml/hr

60 240

Day 1,8,15

(min)

2018.9.18

100ml/hr・・・

ガザイバ

30分

PSL併用

ガザイバ

CHOP

2回目以降は25mL/hrの速度で開始

Ref) Hiddemann W, et al. J Clin Oncol. 2018 Aug 10;36(23):2395-2404.

(day)

生食

Page 39: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-125b ガザイバ + CHOP(2~6サイクル)対象疾患: CD20陽性の濾胞性リンパ腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2018.9.18

癌化学療法プロトコール用紙

オンコビンの最大投与量は2mg/body

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レスタミン(10mg)3Tとカロナール(200mg)2Tを30分前に内服。薬剤2 生食100 mLでルート確保薬剤3 ガザイバ1000mg+ 生食 250ml (total 250ml) を2回目以降は25mL/hrの速度で点滴静注を開始し

その後注入速度を30分毎に25mL/hrずつ上げて、最大100mL/hrまで速度を上げることが可能

薬剤1 5HT3受容体拮抗薬1pac 15分で点滴薬剤2 オンコビン 1.4 mg/m2を生食20mLで溶解し側管からゆっくり薬剤3 ドキソルビシン50 mg/m2を生食100mLに溶解し30分で点滴薬剤4 生食100mL 全開で薬剤5 エンドキサン 750 mg/m2を生食500mLに溶解し2時間で点滴薬剤6 生食100mL 全開で

Day 2

Day 1

Day 2

ルート確保

5HT3blocker

オンコビン

ドキソルビシン エンドキサン

15

生食

45 165 (min)

ルート確保後投与開始

内服

投与前

30分 30分

25ml/hr50ml/hr

60 120

Day 1

(min)

2018.9.18

100ml/hr・・・

ガザイバ

30分

PSL併用

d) 投与スケジュールの図式

1 2

22 23

ガザイバ

CHOP

Ref) Hiddemann W, et al. J Clin Oncol. 2018 Aug 10;36(23):2395-2404.

(day)

ガザイバ Day1 CHOP Day2 3週間投与間隔

生食

Page 40: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-125c ガザイバ (7~8サイクル)対象疾患: CD20陽性の濾胞性リンパ腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2018.9.18

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レスタミン(10mg)3Tとカロナール(200mg)2Tを30分前に内服。薬剤2 生食100 mLでルート確保薬剤3 ガザイバ1000mg+ 生食 250ml (total 250ml) を2回目以降は25mL/hrの速度で点滴静注を開始し

その後注入速度を30分毎に25mL/hrずつ上げて、最大100mL/hrまで速度を上げることが可能

Day1

ルート確保後投与開始

内服

投与前

30分 30分

25ml/hr50ml/hr

60 240

Day 1

(min)

2018.9.18

100ml/hr・・・

ガザイバ

30分

PSL併用

3週間投与間隔

d) 投与スケジュールの図式

1 2

2

ガザイバ

Ref) Hiddemann W, et al. J Clin Oncol. 2018 Aug 10;36(23):2395-2404.

(day)

Page 41: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-126a ガザイバ + トレアキシン(1サイクル)対象疾患: CD20陽性の濾胞性リンパ腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2018.9.18

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

ガザイバ Day1.8.15 トレアキシン Day2,3 4週間投与間隔

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レスタミン(10mg)3Tとカロナール(200mg)2Tを30分前に内服。薬剤2 生食100 mLでルート確保薬剤3 ガザイバ1000mg+ 生食 250ml (total 250ml) を初回、最初の30分は12.5mL/hrの速度で点滴静注を開始し、その後注入速度を30分毎に12.5mL/hrずつ上げて、最大100mL/hrまで速度を上げることが可能2回目以降は25mL/hrの速度で点滴静注を開始し

その後注入速度を30分毎に25mL/hrずつ上げて、最大100mL/hrまで速度を上げることが可能

Day 1,8,15

d) 投与スケジュールの図式

1 8 15 2

93

ルート確保後投与開始

内服

投与前

30分 30分

12.5ml/hr25ml/hr

60 240

Day 1,8,15

(min)

2018.9.18

100ml/hr・・・

ガザイバ

30分

ガザイバ

トレアキシン

2回目以降は25mL/hrの速度で開始

薬剤1 5HT3受容体拮抗薬1pac 15分で点滴静注薬剤2 トレアキシン 90 mg/㎡(注射用水で溶解)を生食250mlに混注し

60分かけて点滴静注(混注後、3時間以内に投与を終えること)

薬剤3 生食100mL全開で

Day 2,3

5HT3blocker トレアキシン 90mg/㎡

15

生食

75 (min)

Day 2,3

2

Ref) Sehn LH, et al. Lancet Oncol. 2016 Aug;17(8):1081-1093.

Page 42: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-126b ガザイバ + トレアキシン( 2~6サイクル)対象疾患: CD20陽性の濾胞性リンパ腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2018.9.18

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

ガザイバ Day1 トレアキシン Day2,3 4週間投与間隔

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レスタミン(10mg)3Tとカロナール(200mg)2Tを30分前に内服。薬剤2 生食100 mLでルート確保薬剤3 ガザイバ1000mg+ 生食 250ml (total 250ml) を2回目以降は25mL/hrの速度で点滴静注を開始し

その後注入速度を30分毎に25mL/hrずつ上げて、最大100mL/hrまで速度を上げることが可能

Day 1

d) 投与スケジュールの図式

1 3 29

ルート確保後投与開始

内服

投与前

30分 30分

25ml/hr50ml/hr

60 240

Day 1

(min)

2018.9.18

100ml/hr・・・

ガザイバ

30分

ガザイバ

トレアキシン

薬剤1 5HT3受容体拮抗薬1pac 15分で点滴静注薬剤2 トレアキシン 90 mg/㎡(注射用水で溶解)を生食250mlに混注し

60分かけて点滴静注(混注後、3時間以内に投与を終えること)

薬剤3 生食100mL全開で

Day 2,3

5HT3blocker トレアキシン 90mg/㎡

15

生食

75 (min)

Day 2,3

2

Ref) Sehn LH, et al. Lancet Oncol. 2016 Aug;17(8):1081-1093.

Page 43: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-127 ガザイバ 維持療法対象疾患: CD20陽性の濾胞性リンパ腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2018.9.18

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レスタミン(10mg)3Tとカロナール(200mg)2Tを30分前に内服。薬剤2 生食100 mLでルート確保薬剤3 ガザイバ1000mg+ 生食 250ml (total 250ml) を2回目以降は25mL/hrの速度で点滴静注を開始し

その後注入速度を30分毎に25mL/hrずつ上げて、最大100mL/hrまで速度を上げることが可能

Day 1

ルート確保後投与開始

内服

投与前

30分 30分

25ml/hr50ml/hr

60 240

Day 1

(min)

2018.9.18

100ml/hr・・・

ガザイバ

30分

2か月投与間隔

d) 投与スケジュールの図式

1 5

7

ガザイバ

Ref) Hiddemann W, et al. J Clin Oncol. 2018 Aug 10;36(23):2395-2404.

(day)

Page 44: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

癌化学療法プロトコール用紙

プロトコール名 血-128 ジフォルタ

対象疾患 再発又は難治性の末梢性T細胞リンパ腫

臨床試験登録 なし あり PI, PII, PIII, PIV

診療科 血液内科

登録日 2018.9.18

a)投与薬剤名と投与量、投与方法本剤による重篤な副作用の発現を軽減するため、以下のように葉酸、ビタミンB12を投与すること。(1)葉酸:本剤投与予定日10日以上前から1日1回、フォリアミン(5)0.2錠(葉酸1mg)を連日経口投与。本剤中止後は、本剤の最終投与日から30日間は投与する。(2)ビタミンB12:本剤投与予定日10日以上前から、1mgを筋肉内投与する。その後、8週~10週ごとに1回1mgを投与。

薬剤名 量 投与方法

(Day1)

薬剤1 生食100ml 血管確保用

薬剤2 ジフォルタ 30mg/m2 生食50ml に混注し、全開で投与(3~5分間程度)

薬剤3 生理食塩水 100ml 全開で投与

b)投与方法の図式

Day1

生食 ジフォルタ30mg/m2 生食100ml

0 5 (min)

c) 投与スケジュール

6週連続で行い、7週目は休薬する。これを1サイクル 8週

d) 投与スケジュールの図式

2018.9.18

ジフォルタ

(day)

Ref) O'Connor OA , et al. J Clin Oncol. 2011 Mar 20;29(9):1182-9.

口内炎予防のためにクライオセラピーを考慮

1 8 15 22 29 36

Page 45: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名: 血-129 アドセトリス+AVD 療法対象疾患: ホジキンリンパ腫臨床試験登録: なし ありPI, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2018.10.23

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

a) 薬剤名 量 投与方法薬剤1 レスタミン(10mg)3TとジクロフェナクNa(25mg)1Tを内服薬剤2 5HT3受容体拮抗薬 +デキサート6.6mg 15分で点滴薬剤3 ダカルバジン375 mg/m2を注射用水10mL/Vで溶解後、

生食200 mLに希釈し 遮光して60分で点滴薬剤4 エクザール 6 mg/m2 (max 10 mg/body) +生食20 mL iv.薬剤5 ドキソルビシン 25 mg/m2+生食100 mL 30分で点滴薬剤6 生食100mL 全開で薬剤7 アドセトリス 1.2 mg/kg を注射用水10.5mLで溶解後、生食100 mL*に希釈し(最

終濃度を0.4~1.2mg/mL) 30分で点滴薬剤8 生食100mL 全開b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

2週毎投与

d) スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

15 29

2018.10.23

1

5HT3受容体拮抗薬+ デキサート

エクザール+生食20 mL

ドキソルビシン+

生食100 mL

15 75 105 110

(day)

アドセトリス+AVD

ダカルバジン+生食200 mL

Day 1

生食100 mL

生食100 mL

アドセトリス+生食100 mL

(min)

レスタミン、ジクロフェナクNa

Ref) Connors JM, et al. N Engl J Med. 2018 Jan 25;378(4):331-344.

140

Page 46: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

プロトコール名: 血-131 Modified ProMACE-MOPP hybrid treatment regimen

対象疾患: 中枢神経系原発悪性リンパ腫臨床試験登録: なし診療科: 血液内科登録日: 2019.8.20

癌化学療法プロトコール用紙

オンコビンの最大投与量は2mg/body

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール1コース 3週間

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レスタミン(10mg)3TとジクロフェナクNa(25mg)1Tを30分前に内服。薬剤2 生食100 mLでルート確保薬剤3 生食500 mLにリツキサン375mg/m2を混入し、最初の1時間は

100mL/hrで点滴し、段階的にあげて終了まで400mL/hrまで可なお、初回は最初の30分は50mL/hrの速度で点滴静注を開始し、患者の状態を十分観察しながら、その後注入速度を30分毎に50mL/hrずつ上げて、最大400mL/hrまで速度を上げること

薬剤1 5HT3受容体拮抗薬1A+生食100 mL 15分で点滴薬剤2 テラルビシン25 mg/m2を5%ブドウ糖100mLに溶解し30分で点滴薬剤3 生食100mL 全開で薬剤4 エンドキサン 650 mg/m2を生食500mLに溶解し2時間で点滴薬剤5 エトポシド 120 mg/m2を生食1000mLに溶解(ただし、エトポシド用量で生食量調整)2時間で点滴薬剤6 生食100mL 全開で

薬剤1 生食100 mLでルート確保薬剤2 オンコビン 1.4 mg/m2を生食20mLで溶解し側管からゆっくり

薬剤1 5HT3受容体拮抗薬1A+生食100 mL 15分で点滴薬剤2 メソトレキセート500 mg/m2を生食500mLに溶解し3時間で点滴

薬剤1 ロイコボリン30mg 6時間ごと静注 (Day16 2回、 Day17 4回、Day18 2回)

Day 2

Day 1

d) 投与スケジュールの図式

1 8 15 222 23

2回目1回目

Yamanaka R et al; Ann Hematol. 2005 Jul;84(7):447-55. Ref)

Day 2生食100mL

5HT3blocker テラルビシン エンドキサン

15

生食

45 165 (min)

ルート確保内服

投与前

30分 1時間 残りの時間

100ml/hr200ml/hr

60 180

Day 1

(min)

2019.8.20

400ml/hr・・・

初回は最初の30分は50mL/hrの速度

Day8-15 プロカルバジン内服 100mg/m2

Day1-15 プレドニゾロン内服 1mg/kg

Day 8

Day 15

Day 16~18

Day 8 オンコビン 1.4 mg/m2を生食20mL

Day 15 生食100mL

5HT3blocker メソトレキセート

15 195 (min)

エトポシド 生食

285

1週間に1回 8コース MTX10mg等 髄注

Page 47: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名:血-132a ダラザレックス+アルケラン+プレドニゾロン+ベルケイド (1サイクル)対象疾患:未治療の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし あり PIb, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2019.11.7

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法Day 1,8,15,22,29,36 カロナール1000mg ,レスタミン50mgを投与30分前に内服

薬剤1 デキサート 20mg + 生食 100 mL div.30分薬剤2 ダラザレックス 16mg/kgを生食500mL(初回生食1000mL)に溶解し、div

最初の1時間は100mL/hrで点滴し、60分ごとに50mL/hrずつ注入速度上げる最高200mL/hrまで (初回、2回目は50mL/hrから開始)

薬剤3 生食100 mL 全開で

Day 1,4,8,11,22,25,29,32 薬剤1 ベルケイド 1A を生食1.2 ml に溶解し 1.3mg/m2 皮下注Day2.3,4 プレドニゾロン 60mg/m2内服Day1,2.3,4 アルケラン9mg/m2内服b) 投与方法の図式

Day 1,8,15,22,29,36

c) 投与スケジュールダラザレックス週1回、Day1,8,15,22,29,36 点滴静脈内に投与ベルケイド Day 1,4,8,11,22,25,29,32 皮下注、Day2.3,4 プレドニゾロン内服Day1,2.3,4 アルケラン内服 1サイクル42日間

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙 2019.11.7

1 15 224

ダラザレックス

25 32

ダラザレックス 16mg/kg + 生食 500 ml (初回1000ml)デキサート20mg + 生食 100 ml div

0.5 4-7時間1

カロナール1000mg,レスタミン50mg

36

ベルケイド 1.3 mg/m2(Day1,4,8,11,22,25,29,32)

ベルケイド

8 2911

Rf)Mateos MV et al; N Engl J Med. 2018 Feb 8;378(6):518-528.

アルケラン

Page 48: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名:血-132bダラザレックス+アルケラン+プレドニゾロン+ベルケイド (2~9サイクル)対象疾患:未治療の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし あり PIb, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2019.11.7

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法Day 1,22 カロナール1000mg ,レスタミン50mgを投与30分前に内服

薬剤1 デキサート 20mg + 生食 100 mL div.30分薬剤2 ダラザレックス 16mg/kgを生食500mLに溶解し、div

最初の1時間は100mL/hrで点滴し、60分ごとに50mL/hrずつ注入速度上げる最高200mL/hrまで

薬剤3 生食100 mL 全開で

Day 1,8,22,29 薬剤1 ベルケイド 1A を生食1.2 ml に溶解し 1.3mg/m2 皮下注Day2.3,4 プレドニゾロン 60mg/m2内服Day1,2.3,4 アルケラン9mg/m2内服b) 投与方法の図式

Day 1,22

c) 投与スケジュールダラザレックス Day1,22点滴静脈内に投与ベルケイド Day 1,8,22,29皮下注、Day2.3,4 プレドニゾロン内服Day1,2.3,4 アルケラン内服 1サイクル42日間

d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙 2019.11.7

1 15 224

ダラザレックス

25 32

ダラザレックス 16mg/kg + 生食 500 ml デキサート20mg + 生食 100 ml div

0.5 4-7時間1

カロナール1000mg,レスタミン50mg

36

ベルケイド 1.3 mg/m2(Day1,8,22,29)

ベルケイド

8 2911

Rf)Mateos MV et al; N Engl J Med. 2018 Feb 8;378(6):518-528.

アルケラン

Page 49: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名:血-132cダラザレックス+アルケラン+プレドニゾロン+ベルケイド (10サイクル以降)対象疾患:未治療の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし あり PIb, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2019.11.7

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

薬剤名 量 投与方法Day 1 カロナール1000mg ,レスタミン50mgを投与30分前に内服

薬剤1 デキサート 20mg + 生食 100 mL div.30分薬剤2 ダラザレックス 16mg/kgを生食500mLに溶解し、div

最初の1時間は100mL/hrで点滴し、60分ごとに50mL/hrずつ注入速度上げる最高200mL/hrまで

薬剤3 生食100 mL 全開で

b) 投与方法の図式

Day 1

c) 投与スケジュールダラザレックス Day1点滴静脈内に投与

1サイクル28日間d) 投与スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙 2019.11.7

1

ダラザレックス

ダラザレックス 16mg/kg + 生食 500 ml デキサート20mg + 生食 100 ml div

0.5 4-7時間1

カロナール1000mg,レスタミン50mg

29

Rf)Mateos MV et al; N Engl J Med. 2018 Feb 8;378(6):518-528.

Page 50: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

d) 投与スケジュールの図式

Day 1 8,15,22 エムプリシティ 10mg/kg

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レナデックス28mg(75歳を超える場合は8mg)をエムプリシティ投与の3時間前から24時間前薬剤2 デキサート注8mg+ファモチジン注20mg+生食50mL 15分かけて点滴同時にレスタミン(10mg)5Tとカロナール1000mg(適宜調節)エムプリシティ投与の45分前までに投与

薬剤3 生食100mL 45分かけて点滴薬剤4 エムプリシティ10mg/kgを注射用水*で溶解し生食230mLに混注し点滴静注**

300mgバイアルの場合は注射用水13mLで溶解400mgバイアルの場合は注射用水17mLで溶解最終濃度 25mg/mLとする。

0.22ミクロン以下のインラインフィルターを用いること薬剤5 生食100mL 全開

Day 1 8,15,22

プロトコール名: 血-133a エムプリシティ+ポマリスト(1,2サイクル)対象疾患:再発又は難治性の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし ありPI, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2019.12.12

再発又は難治性の多発性骨髄腫なし

Ref) Dimopoulos MA et al; N Engl J Med. 2018 Nov 8;379(19):1811-1822.

生食

2017.6.22

** 投与速度は0.5mL/分の投与速度で点滴静注を開始し,患者の忍容性が良好な場合は,患者の状態を観察しながら,投与速度を以下のように段階的に上げることができる。ただし,投与速度は5mL/分を超えないこと。

Day 1~21 ポマリスト4mg内服

エムプリシティ Day 1,8,15,22

ポマリスト 3週間内服し1週間休薬

4週1コース

1 15 298

22

エムプリシティ ↓ ↓↓

(day)

ポマリスト

嘔気・嘔吐リスク

最小

休薬

Page 51: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

癌化学療法プロトコール用紙

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

d) 投与スケジュールの図式

Day 1 エムプリシティ 20mg/kg

薬剤名 量 投与方法薬剤1 レナデックス28mg(75歳を超える場合は8mg)をエムプリシティ投与の3時間前から24時間前薬剤2 デキサート注8mg+ファモチジン注20mg +生食50mL 15分かけて点滴同時にレスタミン(10mg)5Tとカロナール1000mg (適宜調節)エムプリシティ投与の45分前までに投与

薬剤3 生食100mL 45分かけて点滴薬剤4 エムプリシティ20mg/kgを注射用水*で溶解し生食(体重により変更☆必要)混注し点滴静注**

300mgバイアルの場合は注射用水13mLで溶解400mgバイアルの場合は注射用水17mLで溶解最終濃度 25mg/mLとする。

0.22ミクロン以下のインラインフィルターを用いること薬剤5 生食100mL 全開

Day 1

プロトコール名: 血-133b エムプリシティ+ポマリスト(3サイクル以降)対象疾患:再発又は難治性の多発性骨髄腫臨床試験登録:なし ありPI, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2019.12.12

なし血液内科

生食

2017.6.22

Day 1~21

Day 8,15,22 レナデックス40mg内服( 75歳を超える場合は20mg)

エムプリシティ Day 1

ポマリスト 3週間内服し1週間休薬

レナデックスDay 8,15,22

4週1コース

1 15 298 22

エムプリシティ ↓

(day)

ポマリスト

↓レナデックス ↓

嘔気・嘔吐リスク

最小

休薬

** 投与速度は3mL/分の投与速度で点滴静注を開始し,患者の忍容性が良好な場合は,患者の状態を観察しながら,投与速度を以下のように段階的に上げることができる。ただし,投与速度は5mL/分を超えないこと。

ポマリスト4mg内服

Ref) Dimopoulos MA et al; N Engl J Med. 2018 Nov 8;379(19):1811-1822.

☆生食量は、体重50kg未満 150mL、50kg以上~90kg未満 250mL、 90kg以上 350mLで希釈。

Page 52: 癌化学療法プロトコール用紙 2017.1 - Hiroshima …home.hiroshima-u.ac.jp/.../uploads/2020/03/hematology2.pdf1回限りの使用。Day0に自家末梢血幹細胞移植を行う

プロトコール名: 血-134 アドセトリス+CHP 療法対象疾患:未治療のCD30陽性の末梢性T細胞リンパ腫臨床試験登録: なし ありPI, PII, PIII,

診療科: 血液内科登録日: 2020.1.15

a) 投与薬剤名と投与量、投与方法

a) 薬剤名 量 投与方法薬剤1 レスタミン(10mg)3TとジクロフェナクNa(25mg)1Tを内服薬剤2 5HT3受容体拮抗薬 15分で点滴薬剤5 ドキソルビシン 50 mg/m2+生食100 mL 30分で点滴薬剤6 生食100mL 全開で薬剤5 エンドキサン 750 mg/m2+生食500 mL 2時間で点滴薬剤6 生食100mL 全開で薬剤7 アドセトリス 1.8 mg/kg を1Vあたり注射用水10.5mLで溶解後、生食100 mL*に

希釈し(最終濃度を0.4~1.2mg/mL) 60分で点滴薬剤8 生食100mL 全開

b) 投与方法の図式

c) 投与スケジュール

3週毎投与

d) スケジュールの図式

癌化学療法プロトコール用紙

22

2020.1.15

1

5HT3受容体拮抗薬+ デキサート

ドキソルビシン+

生食100 mL

15 45 165

(day)

アドセトリス+CHP

Day 1

生食100 mL

生食100 mL

アドセトリス+生食100 mL

(min)

レスタミン、ジクロフェナクNa

Ref) Horwitz S, et al. Lancet. 2019 Jan 19;393(10168):229-240.

225

Day 1~5 プレドニゾロン100mg 経口

エンドキサン+生食500 mL

生食100 mL