cognex のビジョンシステムと、三菱電機のfa さあ、この統...

28
コグネックス株式会社 COGNEX のビジョンシステムと、三菱 電 機 のFA 機器。 さあ、この 統 合パ ワーを皆さまの 生 産 革 新へ 。

Upload: others

Post on 28-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • コグネックス株式会社

    COGNEXのビジョンシステムと、三菱電機のFA機器。さあ、この統合パワーを皆さまの生産革新へ。

  • FAのトータルサプライヤとして、多彩なFA機器と先進のソリューションを提供する三菱電機。Ethernetポート内蔵の新世代シーケンサ「MELSEC-Qシリーズ ユニバーサルモデル」をはじめ、次々にCOGNEX製品との連携機能を充実させていきます。

    先進技術でFA制御シーンを切り拓く、三菱電機株式会社

    モーションコントローラQシリーズ

    産業用ロボットMELFAシリーズ

    シーケンサ HMIグラフィックオペレーションターミナルGOT2000/GOT1000シリーズ

    世界が認めるマシンビジョンのテクノロジーリーダー、COGNEX

    マシンビジョンの分野で、30年にわたり業界をリードするCOGNEX。世界中の企業が、COGNEXのビジョンシステム「In-Sight」およびバーコードリーダ「DataMan」により製造工程の自動化を推進し、品質向上とコスト削減およびトレーサビリティを実現しています。

    人間の目に代わる「見る」装置として、生産ラインの自動化を革新し続けるCOGNEX(コグネックス)のマシンビジョンシステム。

    そして、シーケンサをはじめFA制御の明日を先駆ける三菱電機FA機器。

    その先進性を統合させながら拓いてきた、ビジョンシステム・ソリューションの可能性が、さらに大きく広がりました。

    三菱電機FA機器専用として開発された「In-Sight EZ」は、機能を強化。

    接続性、プログラム開発の容易性といった親和性も、一段と磨きあげました。

    検査・識別などの効率向上、製品の品質向上、さらにはトータルコストの削減へ、キーソリューションとなるのは、

    COGNEX+MITSUBISHIという統合力です。

    次世代FAのキーソリューションは、 ここにある。

    自動車ソリューション

    医薬品ソリューション

    食品ソリューション/物流ソリューション

    電子部品ソリューション/半導体・太陽電池ソリューション

    三菱電機FA機器とCOGNEX製品の連携ソリューション

    汎用シーケンサMELSEC-Q/L/Fシリーズ

    グラフィックオペレーションターミナル GOT2000/GOT1000

    モーションコントローラ Q173DSCPU/Q172DSCPUスタンドアロンモーションコントローラ Q170MSCPU

    In-Sight AlignPlus + 三菱サーボシステム

    産業用ロボット MELFA F/SD/SQシリーズ

    FA統合ソリューション e-F@ctory

    P15

    P17

    P19

    P21

    P23

    P25

    I N D E X

    P03

    P04

    P05

    P06

    ビジョンシステム・ソリューション事例

    COGNEX ビジョンシステム

    In-Sight EZ

    EasyBuilder

    画像処理ツール

    VisionView

    In-Sightシリーズ

    DataManシリーズ

    PatMax®/非線形キャリブレーション/簡単設定外観検査ツール/文字認識ツールOCRMaxTM

    P07

    P09

    P11

    P12

    P13

    P14

    MELSEC-Qシリーズ ユニバーサルモデル/MELSEC-Lシリーズ/MELSEC-Fシリーズ

    ビジョンシステム In-Sight EZ

    バーコードリーダ DataMan

  • FAのトータルサプライヤとして、多彩なFA機器と先進のソリューションを提供する三菱電機。Ethernetポート内蔵の新世代シーケンサ「MELSEC-Qシリーズ ユニバーサルモデル」をはじめ、次々にCOGNEX製品との連携機能を充実させていきます。

    先進技術でFA制御シーンを切り拓く、三菱電機株式会社

    モーションコントローラQシリーズ

    産業用ロボットMELFAシリーズ

    シーケンサ HMIグラフィックオペレーションターミナルGOT2000/GOT1000シリーズ

    世界が認めるマシンビジョンのテクノロジーリーダー、COGNEX

    マシンビジョンの分野で、30年にわたり業界をリードするCOGNEX。世界中の企業が、COGNEXのビジョンシステム「In-Sight」およびバーコードリーダ「DataMan」により製造工程の自動化を推進し、品質向上とコスト削減およびトレーサビリティを実現しています。

    人間の目に代わる「見る」装置として、生産ラインの自動化を革新し続けるCOGNEX(コグネックス)のマシンビジョンシステム。

    そして、シーケンサをはじめFA制御の明日を先駆ける三菱電機FA機器。

    その先進性を統合させながら拓いてきた、ビジョンシステム・ソリューションの可能性が、さらに大きく広がりました。

    三菱電機FA機器専用として開発された「In-Sight EZ」は、機能を強化。

    接続性、プログラム開発の容易性といった親和性も、一段と磨きあげました。

    検査・識別などの効率向上、製品の品質向上、さらにはトータルコストの削減へ、キーソリューションとなるのは、

    COGNEX+MITSUBISHIという統合力です。

    次世代FAのキーソリューションは、 ここにある。

    自動車ソリューション

    医薬品ソリューション

    食品ソリューション/物流ソリューション

    電子部品ソリューション/半導体・太陽電池ソリューション

    三菱電機FA機器とCOGNEX製品の連携ソリューション

    汎用シーケンサMELSEC-Q/L/Fシリーズ

    グラフィックオペレーションターミナル GOT2000/GOT1000

    モーションコントローラ Q173DSCPU/Q172DSCPUスタンドアロンモーションコントローラ Q170MSCPU

    In-Sight AlignPlus + 三菱サーボシステム

    産業用ロボット MELFA F/SD/SQシリーズ

    FA統合ソリューション e-F@ctory

    P15

    P17

    P19

    P21

    P23

    P25

    I N D E X

    P03

    P04

    P05

    P06

    ビジョンシステム・ソリューション事例

    COGNEX ビジョンシステム

    In-Sight EZ

    EasyBuilder

    画像処理ツール

    VisionView

    In-Sightシリーズ

    DataManシリーズ

    PatMax®/非線形キャリブレーション/簡単設定外観検査ツール/文字認識ツールOCRMaxTM

    P07

    P09

    P11

    P12

    P13

    P14

    MELSEC-Qシリーズ ユニバーサルモデル/MELSEC-Lシリーズ/MELSEC-Fシリーズ

    ビジョンシステム In-Sight EZ

    バーコードリーダ DataMan

  • 三菱電機シーケンサとCOGNEXビジョンシステムの連携により、簡単にトレーサビリティシステムが構築できます。

    トレーサビリティシステムを手軽に構築

    ◎ビジョンシステムにより、ワークの形状を検査します。◎MESインタフェースユニット/MESインタフェースITを通して、検査結果が情報システムに送信されます。◎ビジョンシステムの検査画像データも、Ethernetを介して情報システムに送信されます。

    ビジョンシステムの検査・位置決め・傷検査・ロボットガイダンス・部品異種混合検査

    ・作業確認・部品方向判別・文字、バーコード読み取り

    ビジョンシステムのSLMP*対応により、簡単にシーケンサとビジョンシステムが通信できます。ビジョンシステム制御用ファンクションブロックにより、通信用コマンドプログラムは開発不要です。

    シーケンサプログラムの開発が不要

    シーケンサMELSEC-Qシリーズ ユニバーサルモデルの内蔵Ethernetポートにビジョンシステムを直接接続可能です。

    通信ユニットが不要

    コンベア上のワークを、ビジョンシステムによりコンベアを止めることなく計測。さらに、ロボットでハンドリングするトラッキング機能により、タクトタイムが向上します。

    タクトタイムを向上

    シーケンサCPUとロボットCPUのマルチCPU構成とすることにより、省スペース化を実現します。

    省スペース化を実現

    ロボットコントローラにビジョンシステム制御用コマンドを搭載することにより、立ち上げも簡単です。

    スピーディな立ち上げ

    自動車ソリューション組立領域のトレーサビリティを容易に実現 。

    医 薬 品ソリューション薬品容器の箱詰セルでタクトタイムを向上 。

    進んだ現場は、このビジョンシステム・ソリュ ーションを見逃さない。ビジョンシステム・ソリューション事例自動車/医薬品

    作業支援用シーケンサ(ナットランナー)

    作業支援用シーケンサ(アンドン・ポカヨケ)

    搬送用シーケンサ

    ビジョンシステム用シーケンサ

    COGNEXビジョンシステム

    ソリューション概要

    検査画面

    ◎コンベア上の薬品容器を、COGNEXビジョンシステムで検出します。◎コンベアに装着されたパルスエンコーダの情報により、対象の容器を停止することなくトラッキングしながら吸着、トレーに整列搬送します。

    ◎iQ Platform対応シーケンサ+ロボットCPU×2台◎COGNEX ビジョンシステム◎パルスエンコーダ

    [システム構成]

    ソリューション概要

    中央制御室

    情報システム・業務・計画システム(ERP)・製造実行システム(MES)・トレーサビリティシステム

    各ブース統括シーケンサMESインタフェースユニット

    バーコード読み取り

    検査画面

    COGNEXビジョンシステム

    ドライブユニットドライブユニット

    パルスエンコーダ

    コンベア

    ワーク

    ロボット

    ロボット

    GOT

    Ethernet

    システム統括シーケンサ+ロボットCPU

    *:SeamLess Message Protocol の略称です。外部機器からSLMP 対応機器,およびSLMP 対応機器に接続されたシーケンサにアクセスするためのプロトコルです。

    03

  • 三菱電機シーケンサとCOGNEXビジョンシステムの連携により、簡単にトレーサビリティシステムが構築できます。

    トレーサビリティシステムを手軽に構築

    ◎ビジョンシステムにより、ワークの形状を検査します。◎MESインタフェースユニット/MESインタフェースITを通して、検査結果が情報システムに送信されます。◎ビジョンシステムの検査画像データも、Ethernetを介して情報システムに送信されます。

    ビジョンシステムの検査・位置決め・傷検査・ロボットガイダンス・部品異種混合検査

    ・作業確認・部品方向判別・文字、バーコード読み取り

    ビジョンシステムのSLMP*対応により、簡単にシーケンサとビジョンシステムが通信できます。ビジョンシステム制御用ファンクションブロックにより、通信用コマンドプログラムは開発不要です。

    シーケンサプログラムの開発が不要

    シーケンサMELSEC-Qシリーズ ユニバーサルモデルの内蔵Ethernetポートにビジョンシステムを直接接続可能です。

    通信ユニットが不要

    コンベア上のワークを、ビジョンシステムによりコンベアを止めることなく計測。さらに、ロボットでハンドリングするトラッキング機能により、タクトタイムが向上します。

    タクトタイムを向上

    シーケンサCPUとロボットCPUのマルチCPU構成とすることにより、省スペース化を実現します。

    省スペース化を実現

    ロボットコントローラにビジョンシステム制御用コマンドを搭載することにより、立ち上げも簡単です。

    スピーディな立ち上げ

    自動車ソリューション組立領域のトレーサビリティを容易に実現 。

    医 薬 品ソリューション薬品容器の箱詰セルでタクトタイムを向上 。

    進んだ現場は、このビジョンシステム・ソリュ ーションを見逃さない。ビジョンシステム・ソリューション事例自動車/医薬品

    作業支援用シーケンサ(ナットランナー)

    作業支援用シーケンサ(アンドン・ポカヨケ)

    搬送用シーケンサ

    ビジョンシステム用シーケンサ

    COGNEXビジョンシステム

    ソリューション概要

    検査画面

    ◎コンベア上の薬品容器を、COGNEXビジョンシステムで検出します。◎コンベアに装着されたパルスエンコーダの情報により、対象の容器を停止することなくトラッキングしながら吸着、トレーに整列搬送します。

    ◎iQ Platform対応シーケンサ+ロボットCPU×2台◎COGNEX ビジョンシステム◎パルスエンコーダ

    [システム構成]

    ソリューション概要

    中央制御室

    情報システム・業務・計画システム(ERP)・製造実行システム(MES)・トレーサビリティシステム

    各ブース統括シーケンサMESインタフェースユニット

    バーコード読み取り

    検査画面

    COGNEXビジョンシステム

    ドライブユニットドライブユニット

    パルスエンコーダ

    コンベア

    ワーク

    ロボット

    ロボット

    GOT

    Ethernet

    システム統括シーケンサ+ロボットCPU

    *:SeamLess Message Protocol の略称です。外部機器からSLMP 対応機器,およびSLMP 対応機器に接続されたシーケンサにアクセスするためのプロトコルです。

    04

  • ソリューション概要

    ビジョンシステム・ソリューション事例

    食品/物流/電子部品/半導体・太陽電池

    食品容器に刻印された文字を、高精度に認識・識別。

    梱包箱ラベルの2次元コードと文字の、同時読み取りを実現。

    食品ソリューション

    ◎高速ライン上の食品容器に印字されている文字列(消費期限、ロット)を正確に読み取り、誤表記や印刷不良などの不良品が市場に流出するのを未然に防ぎます。認識結果は、SLMPによりシーケンサに送信されます。◎画像処理を導入し、検査を完全無人化・自動化にしたことにより、24時間稼動の自動検査が実現可能。生産効率向上に効果を発揮します。

    標準搭載の高性能な画像処理ツールが、困難な読み取り条件をクリア

    ◎印字部分のコントラストが一定しない場合にも、明暗の変化、角度変化に柔軟対応し、読み取りミスを低減します。

    ◎きわめて高い読み取り率を誇る文字認識「OCRMaxTM」機能。◎パターンマッチングツール「PatMax®」により、容器の姿勢や検査タイミングにばらつきが生じても都度容器の位置を認識、消費期限やロット情報が印刷されている場所に文字認識ツールが正確に追従します。

    食品製造などの汎用ラインから、半導体製 造などの各種製造装置まで。分野の枠にとらわれないビジョンシステムの 提供を。

    ◎梱包箱が整列していなくても、ラベル上の文字やバーコードなど全ての情報を一括で読み出し、トレーサビリティを強化します。

    読み取りエラーが低減

    生産効率を向上◎バーコードの読み取りと、文字認識(OCR)を同時実行。桁数の多い文字列と2次元コードを同時に高速で読み取ります。◎バーコードと2次元コードなど複数のコードの同時読み取りが可能です。

    ◎ラベルの向きや位置が変化しても正確にラベルを認識します。

    ソリューション概要

    電子部品の微細な端子の検査も、手間なく、高精度で。

    電子部品ソリューション

    ◎打痕・キズの検出および隣り合う端子のピッチ計測など、電子部品の端子の外観検査を行います。不良品の市場流出を防止し、信頼性の高い製品出荷を実現します。

    プログラム作成工数を削減

    ◎In-Sight開発環境「EasyBuilder」により、プログラムレスで画像処理を構築できます。

    ◎画像内のエッジ候補を自動表示するスマートフィーチャー機能により、視覚的に計測したいエッジを選ぶだけで計測することができます。◎各種フィルタツールにより打痕・キズを強調させ、信頼性の高い欠陥検査を実現可能です。

    ソリューション概要

    物流ソリューション

    ソリューション概要

    液晶パネル張り合わせの位置検出で、高い精度を実現。

    半導体・太陽電池ソリューション

    ◎液晶パネルやソーラーパネルの位置決めを行い、次の工程でより高精度な加工ができるようにします。

    ◎太陽電池の割れ・欠けなどの外観検査を行い、次の工程に不良品が流入することによる装置故障を未然に防ぎます。

    高度な画像処理技術により、装置性能を向上

    ◎高精度を誇るパターンマッチングツール「PatMax」により、プロセスで生じたコントラストの低下やノイズの強い影響下でもアライメントマークの高精度検出が可能です。◎簡単な操作でエッジの欠けなどの良否を判定する欠陥検出ツール「InspectEdge」は、太陽電池の外観検査や、液晶用ガラスの端面検査などに有効です。

    制御盤

    制御盤

    GOT

    シーケンサ

    読み取り結果

    In-Sight EZ

    良品

    検査結果:不良箇所なし

    不良品(赤枠線円)

    検査結果:不良箇所を検出

    スタンドアロンモーション

    サーボアンプ/サーボモータ

    Ethernet

    シーケンサ/モーションコントローラ

    In-Sight EZ

    HUB

    HUB

    Q173DCPU-S1

    Q173DCPU-S1

    05

  • ソリューション概要

    ビジョンシステム・ソリューション事例

    食品/物流/電子部品/半導体・太陽電池

    食品容器に刻印された文字を、高精度に認識・識別。

    梱包箱ラベルの2次元コードと文字の、同時読み取りを実現。

    食品ソリューション

    ◎高速ライン上の食品容器に印字されている文字列(消費期限、ロット)を正確に読み取り、誤表記や印刷不良などの不良品が市場に流出するのを未然に防ぎます。認識結果は、SLMPによりシーケンサに送信されます。◎画像処理を導入し、検査を完全無人化・自動化にしたことにより、24時間稼動の自動検査が実現可能。生産効率向上に効果を発揮します。

    標準搭載の高性能な画像処理ツールが、困難な読み取り条件をクリア

    ◎印字部分のコントラストが一定しない場合にも、明暗の変化、角度変化に柔軟対応し、読み取りミスを低減します。

    ◎きわめて高い読み取り率を誇る文字認識「OCRMaxTM」機能。◎パターンマッチングツール「PatMax®」により、容器の姿勢や検査タイミングにばらつきが生じても都度容器の位置を認識、消費期限やロット情報が印刷されている場所に文字認識ツールが正確に追従します。

    食品製造などの汎用ラインから、半導体製 造などの各種製造装置まで。分野の枠にとらわれないビジョンシステムの 提供を。

    ◎梱包箱が整列していなくても、ラベル上の文字やバーコードなど全ての情報を一括で読み出し、トレーサビリティを強化します。

    読み取りエラーが低減

    生産効率を向上◎バーコードの読み取りと、文字認識(OCR)を同時実行。桁数の多い文字列と2次元コードを同時に高速で読み取ります。◎バーコードと2次元コードなど複数のコードの同時読み取りが可能です。

    ◎ラベルの向きや位置が変化しても正確にラベルを認識します。

    ソリューション概要

    電子部品の微細な端子の検査も、手間なく、高精度で。

    電子部品ソリューション

    ◎打痕・キズの検出および隣り合う端子のピッチ計測など、電子部品の端子の外観検査を行います。不良品の市場流出を防止し、信頼性の高い製品出荷を実現します。

    プログラム作成工数を削減

    ◎In-Sight開発環境「EasyBuilder」により、プログラムレスで画像処理を構築できます。

    ◎画像内のエッジ候補を自動表示するスマートフィーチャー機能により、視覚的に計測したいエッジを選ぶだけで計測することができます。◎各種フィルタツールにより打痕・キズを強調させ、信頼性の高い欠陥検査を実現可能です。

    ソリューション概要

    物流ソリューション

    ソリューション概要

    液晶パネル張り合わせの位置検出で、高い精度を実現。

    半導体・太陽電池ソリューション

    ◎液晶パネルやソーラーパネルの位置決めを行い、次の工程でより高精度な加工ができるようにします。

    ◎太陽電池の割れ・欠けなどの外観検査を行い、次の工程に不良品が流入することによる装置故障を未然に防ぎます。

    高度な画像処理技術により、装置性能を向上

    ◎高精度を誇るパターンマッチングツール「PatMax」により、プロセスで生じたコントラストの低下やノイズの強い影響下でもアライメントマークの高精度検出が可能です。◎簡単な操作でエッジの欠けなどの良否を判定する欠陥検出ツール「InspectEdge」は、太陽電池の外観検査や、液晶用ガラスの端面検査などに有効です。

    制御盤

    制御盤

    GOT

    シーケンサ

    読み取り結果

    In-Sight EZ

    良品

    検査結果:不良箇所なし

    不良品(赤枠線円)

    検査結果:不良箇所を検出

    スタンドアロンモーション

    サーボアンプ/サーボモータ

    Ethernet

    シーケンサ/モーションコントローラ

    In-Sight EZ

    HUB

    HUB

    Q173DCPU-S1

    Q173DCPU-S1

    06

  • COGNEX ビジョンシステム

    In-Sight EZ

    画像処理内蔵カメラの傑作オールインワンの小型ボディに驚異の高性能を内蔵!

    ビジョンシステム

    In-Sight EZ-700エントリモデル EZ-700 エントリモデルに 48 万画素センサを搭載、低価格でも高精度を実現

    スタンダードモデル EZ-720 エントリモデルを高速化、標準的な画像処理課題を解決

    高速処理モデル EZ-740 連続プロセスなどリアルタイム性の高い画像処理が必要な際に最適

    高解像度モデル EZ-742 より微細な欠陥検出、より高精度を要する計測などに最適

    三菱電機 FA 制御機器との高い親和性 ◎シンプルで自由度の高いシステム設計を可能に MELSEC-Q, L, Fシーケンサに対応 Ethernetシンプル接続 ◎iQ Sensor Solution(iQSS)での連携強化 GX Works2でセンサの設定・メンテナンスを容易に ビジョンシステムの自動検出、センサモニタ、パラメータ読み書き、 ツール連携に対応 ◎開発工数の削減 通信ラダー不要(SLMPスキャナモード搭載) ビジョンのための表示器の画面開発不要(VisionView VGA) ビジョン制御のための専用関数を搭載(モーションコントローラ)

    In-Sight EZ-700

    シーケンササーボ

    ロボット

    表示器(GOT)

    VisionView VGA

    Ethernet

    ◎マシン応答速度の向上 シーケンサCPUを介さず、ロボットコントローラやモーション コントローラと直接通信

    オートフォーカス搭載、さらなるカンタンへ ◎誰にでもベストな光学調整がカンタンに ◎照明・レンズも組込済み、組み立て不要画像処理 ◎レンズも照明もリモート調整・メンテナンス

    常識を越える“ワンランク上”の基本性能 ◎30万画素ではなく、“ワンランク上”の48万画素を標準採用 ◎最大で150%の処理速度アップ(前シリーズ比) ◎すべてのカメラを“高速カメラ”に ◎すべての機種でIP67耐環境性能を提供 ◎外部照明接続・制御機能を標準搭載 ◎すべての画像処理機能がすべてのモデルで どのモデルでもコグネックスの高性能ビジョンツールが利用可能

    取り込み速度60FPS

    取り込み速度102FPS

    「In-Sight EZ-700」シリーズは、EZ-100シリーズのカンタンコンセプトをそのままに、さらに製造装置への画像処理の導入の効率化を図ると共に画像処理の導入できる環境を拡大し、より多くの産業でビジョンによる製造の高度化、高速化、TCO 削減などを可能にするべく開発されたプロセッサ・カメラ一体型の“オールインワン”ビジョンシステムです。レンズ・照明が組み込み済みでオートフォーカスを搭載したモデルを新たにラインナップし、画像処理の導入に要する時間を大幅に削減することに成功しました。また、耐環境性を強化し、液体飛沫や粉塵が舞う環境でもビジョンを導入することを可能にしました。さらに、これまでの「標準性能」を刷新、エントリモデルにおいても高速・高解像度センサを標準採用、前シリーズ比で最大150%の処理速度の高速化を図り、「ワンランク上」の画像処理を提供します。

    07

  • In-Sight EZ 主な仕様In-Sight EZ-700シリーズ In-Sight EZ-100シリーズ

    エントリ スタンダード 高速処理 高解像度 エントリ スタンダード 高速処理 高解像度EZ-700 EZ-720 EZ-740 EZ-742 EZ-100 EZ-110 /EZ-110C EZ-140 /EZ-140C EZ-143 /EZ-143Cモノクロ モノクロ/カラー モノクロ/カラー モノクロ/カラー モノクロ モノクロ/カラー モノクロ/カラー モノクロ/カラー

    プロセッサ能力 当社比(In-Sight 1050を基準) 2倍 6倍 12倍 12倍 2倍 4倍 10倍 8倍ファームウエア要件 In-Sightバージョン4.7.0以降 In-Sightバージョン4.7.0以降

    メモリジョブ/ファームウエア

    512MBの不揮発性フラッシュメモリリモートネットワークデバイスに保存する場合にはストレージ制限なし

    128MBの不揮発性フラッシュメモリリモートネットワークデバイスに保存する場合にはストレージ制限なし

    画像処理 256MB SDRAM 256MB SDRAM

    カメラ

    撮像素子サイズ 1/1.8インチイメージセンサ 1/3インチイメージセンサ 1/1.8インチ解像度(画素) 800 x 600 1280 x 1024 640 x 480 1600 x 1200最高画像取り込み速度(フレーム/秒) 102 / 50 60 / 30 60 60 / 57 60 / 58 14 / 7レンズ Cマウントモデル、オートフォーカスモデル(M12) C/CSマウント

    I/O

    トリガ光絶縁型画像取り込みトリガ入力×1

    EthernetおよびRS-232経由でのリモートソフトウェアコマンド光絶縁型画像取り込みトリガ入力×1

    EthernetおよびRS-232経由でのリモートソフトウェアコマンド

    ディスクリート入力内蔵高速入力×3

    I/O拡張モジュールを使用することで、最大11点まで拡張可能非対応

    I/O拡張モジュールを使用することで、最大8点まで拡張可能

    ディスクリート出力内蔵高速出力×4

    I/O拡張モジュールを使用することで、最大12点まで拡張可能内蔵高速出力×2

    I/O拡張モジュールを使用することで、最大10点まで拡張可能

    照明 内蔵照明Cマウントモデル:非対応, オートフォーカスモデル:赤, 緑, 青, 白, 赤

    外 照明専用リングライト(オプション)

    通信インタフェースネットワーク

    Ethernetポート×1, 10/100 BaseT, TCPまたはUDPDHCP(工場出荷時デフォルト), ローカルリンクまたは固定IPアドレス

    Ethernetポート×1, 10/100 BaseT, TCPまたはUDPDHCP(工場出荷時デフォルト), ローカルリンクまたは固定IPアドレス

    シリアル RS-232ポート(4,800 ~ 115,200bps, I/O拡張モジュール接続時は4,800 ~ 115,200bps)

    RS-232Cポート(4,800 ~ 115,200bps, I/O拡張モジュール接続時は4,800 ~ 115,200bps)

    電源電源入力 24VDC±10%, 最大2A Class 2 Power Over Ethernet (PoE 48VDC)外部照明電源出力 24VDC, 最大500mA 非対応

    装置外観

    材質 ダイキャストアルミニウムの筐体 ダイキャスト鉄鉛の筐体仕上げ 塗装済み 塗装済み取り付け M3ネジ取り付け穴×4 M3ネジ取り付け穴×4

    寸法Cマウントレンズ レンズカバー使用時

    Cマウントモデル:75 ~ 83mm(H) x 84.8mm(W) x 55mm(D) オートフォーカスモデル:55mm(H) x 84.8mm(W) x 55mm(D)

    30mm(H) x 30mm(W) x 60mm (D)

    レンズカバー未使用時 42.7mm(H) x 84.8mm(W) x 55mm(D) 非対応重量 220 g 146g(マウンティングブロック付)/121g(マウンティングブロックなし)

    環境最大動作温度 45°C (113°F) 45°C (113°F)防塵防滴性能 IP67(レンズカバー装着時に限る) IP51

    認証 認証 CE, FCC, KCC, TÜV SÜD NRTL, RoHS CE, FCC, KCC, TÜV SÜD NRTL, RoHS

    3015

    60

    12.53

    70.1 3019

    21.2

    9

    11

    LED1LED2ENET

    PoE

    I/O

    光軸

    光軸

    OPTICALAXIS

    OPTICALAXIS

    OPTICALAXIS

    OPTICALAXIS

    83.0[3.27]

    34.9[1.37]

    11.5 [.45]9.6 [.38]

    75.0 [2.95]

    75.0[2.95]

    OPTICALAXIS

    34.85[1.372]

    11.54 [0.454]9.56 [0.376]

    75 [2.953]

    55[2.165]

    27.5 [1.08]

    55.0[2.17]

    84.8 [3.34]

    12.3 [.48]

    OPTICALAXIS

    19.2 [.76]

    15.3[.60]

    15.3[.60]

    8.2 [.32] 58.5 [2.30]

    38.5[1.52]

    19.3[.76]

    4X M33.0 MAX

    ■ In-Sight EZシリーズ 外形寸法図

    (単位:mm)

    In-Sight EZ-100

    In-Sight EZ-700

    共通仕様

    C-Mountmodel

    Autofocusmodel

    (単位:mm)

    In-Sight EZ-100COGNEXと三菱 FA 機器の親和性検査の効率アップ品質向上

    最小最軽量ボディIn-Sight EZ-100 シリーズIn-Sight EZ-100シリーズは、アナログカメラと同等サイズの筐体に画像処理を搭載した最小ビジョンシステムです。三菱電機 FA 機器との接続性を強化し、FA 業界でも標準的な通信インタフェースとして採用が増えてきているEthernetを標準搭載、PoE(Power Over Ethernet)の採用で、電源供給を含めケーブル一本でカンタンに導入が可能です。また、最小最軽量な筐体はロボットハンドアイなどのアプリケーションに最適です。

    ビジョンとコントロールの親和性を大幅に強化して、検査・識別の自動化による製品の生産効率、品質の向上およびコスト削減のためのソリューションを提供いたします。

    「5つのカンタン」を実現するビジョンシステム

    カンタン設 定

    カンタン検 査

    カンタン接 続

    カンタン設 置

    カンタン運用

    08

  • EasyBuilder

    「EasyBuilder」が自動的に抽出する計測候補点を選択するだけ。検査領域などの煩わしい設定なしに、直感的な操作だけで画像処理を構築できます。

    測りたいところをクリックするだけ・・・「スマートフィーチャー」

    「EasyBuilder」が自動抽出した計測候補を選ぶだけ

    ◎難易度の高いアプリケーションでも直感 的にセットアップ可能。誰でも短時間でア プリケーションを完成させることができます。◎EasyBuilderでは、プログラミングを習得す る必要はありません。◎操作に煩わされることがないので、ユーザには 検査対象物そのものに集中していただけます。

    簡単操作により、検査に集中できる環境を提供。

    初心者にも、パワーユーザにも、使いやすい「EasyBuilderユーザインタフェース」

    キャリブレーションを利用すれば、すべての寸法設定は実寸単位で行うことができます。画素による寸法設定に煩わされることがありません。

    寸法はすべて実寸で・・・「キャリブレーション」シーケンサ、ロボット、モーションコントローラなどの豊富なFA機器との通信が、通信先を選ぶだけで構築可能。通信の設定にかける工数を大幅に削減しました。

    通信先を選ぶだけの簡単さ・・・「通信設定」

    接続先の機器を選ぶだけ

    実寸で公差などの寸法設定が可能

    キャリブレーション 通信先の選択

    難しい画像処理のツール名を知らなくても、大丈夫。「EasyBuilder」のツール名は名前だけで何ができるかが理解できる、分かりやすいツール名になっています。

    やりたいことを選ぶだけ

    画像処理の構築を、より少ない作業数で

    設定 設定 設定 設定

    わずか4つのステップで、画像取り込みから結果出力までを構築可能。画像処理の構築に要する時間を大幅に削減します。

    開 始 ツ ー ル の 設 定 結 果 の 設 定 終 了

    通信設定実寸による寸法設定

    [ ステップ 1 ] [ ステップ 2 ] [ ステップ 3 ] [ ステップ 4 ]

    I n - S i g h t開発環境

    高速・高精度・高信頼性の画像処理ツールで拓く、製造現場イノベーション。

    COGNEX ビジョンシステム

    EasyBuilder

    4つのステップシンプルなアプリケーションで、セットアップをガイドします。

    画像中心の操作新機能の「ポイント&クリック操作」により、画面に映し出された検査対象物の特徴をクリックするだけで、ツールを設定できます。

    結果テーブルツールの結果が統合表示され、ツールの依存関係やボトルネック部分を簡単に把握することができます。

    パワフルな「In-Sightビジョンツール」が、さらに簡単に使いこなしていただけるように、進化しました。「EasyBuilderユーザインタフェース」が、ビジョンアプリケーションのセットアップをステップバイステップでガイドします。

    NG品を見逃さないフィルムストリップIn-Sightは外部FTPサーバーへの画像保存に対応しています。また、本体内検査履歴を最大20枚まで高速に保存することができ検査に影響を与えずにいつでも参照できます。

    [ ステップ 1 ]

    [ ステップ 2 ]

    [ ステップ 3 ]

    [ ステップ 4 ]

    ◎ツールグラフィックス◎結果テーブル◎フィルムストリップ(画像確認)の設定

    ◎シーケンサやロボットとの 通信プロトコル◎表示器でのデータ収集の設定

    ◎検査対象物の位置決め◎検査の設定

    ◎画像取り込み◎キャリブレーションの設定

    ネットワーク上のIn-Sightビジョンシステムに接続します。

    47種類ものパワフルなビジョンツールを簡単に使いこなすことができます。

    新機能のポイント&クリック操作の通信セットアップで送信データを選択します。

    アプリケーションのトラブルシューティングや不良品の特定に役立ちます。

    09

  • EasyBuilder

    「EasyBuilder」が自動的に抽出する計測候補点を選択するだけ。検査領域などの煩わしい設定なしに、直感的な操作だけで画像処理を構築できます。

    測りたいところをクリックするだけ・・・「スマートフィーチャー」

    「EasyBuilder」が自動抽出した計測候補を選ぶだけ

    ◎難易度の高いアプリケーションでも直感 的にセットアップ可能。誰でも短時間でア プリケーションを完成させることができます。◎EasyBuilderでは、プログラミングを習得す る必要はありません。◎操作に煩わされることがないので、ユーザには 検査対象物そのものに集中していただけます。

    簡単操作により、検査に集中できる環境を提供。

    初心者にも、パワーユーザにも、使いやすい「EasyBuilderユーザインタフェース」

    キャリブレーションを利用すれば、すべての寸法設定は実寸単位で行うことができます。画素による寸法設定に煩わされることがありません。

    寸法はすべて実寸で・・・「キャリブレーション」シーケンサ、ロボット、モーションコントローラなどの豊富なFA機器との通信が、通信先を選ぶだけで構築可能。通信の設定にかける工数を大幅に削減しました。

    通信先を選ぶだけの簡単さ・・・「通信設定」

    接続先の機器を選ぶだけ

    実寸で公差などの寸法設定が可能

    キャリブレーション 通信先の選択

    難しい画像処理のツール名を知らなくても、大丈夫。「EasyBuilder」のツール名は名前だけで何ができるかが理解できる、分かりやすいツール名になっています。

    やりたいことを選ぶだけ

    画像処理の構築を、より少ない作業数で

    設定 設定 設定 設定

    わずか4つのステップで、画像取り込みから結果出力までを構築可能。画像処理の構築に要する時間を大幅に削減します。

    開 始 ツ ー ル の 設 定 結 果 の 設 定 終 了

    通信設定実寸による寸法設定

    [ ステップ 1 ] [ ステップ 2 ] [ ステップ 3 ] [ ステップ 4 ]

    I n - S i g h t開発環境

    高速・高精度・高信頼性の画像処理ツールで拓く、製造現場イノベーション。

    COGNEX ビジョンシステム

    EasyBuilder

    4つのステップシンプルなアプリケーションで、セットアップをガイドします。

    画像中心の操作新機能の「ポイント&クリック操作」により、画面に映し出された検査対象物の特徴をクリックするだけで、ツールを設定できます。

    結果テーブルツールの結果が統合表示され、ツールの依存関係やボトルネック部分を簡単に把握することができます。

    パワフルな「In-Sightビジョンツール」が、さらに簡単に使いこなしていただけるように、進化しました。「EasyBuilderユーザインタフェース」が、ビジョンアプリケーションのセットアップをステップバイステップでガイドします。

    NG品を見逃さないフィルムストリップIn-Sightは外部FTPサーバーへの画像保存に対応しています。また、本体内検査履歴を最大20枚まで高速に保存することができ検査に影響を与えずにいつでも参照できます。

    [ ステップ 1 ]

    [ ステップ 2 ]

    [ ステップ 3 ]

    [ ステップ 4 ]

    ◎ツールグラフィックス◎結果テーブル◎フィルムストリップ(画像確認)の設定

    ◎シーケンサやロボットとの 通信プロトコル◎表示器でのデータ収集の設定

    ◎検査対象物の位置決め◎検査の設定

    ◎画像取り込み◎キャリブレーションの設定

    ネットワーク上のIn-Sightビジョンシステムに接続します。

    47種類ものパワフルなビジョンツールを簡単に使いこなすことができます。

    新機能のポイント&クリック操作の通信セットアップで送信データを選択します。

    アプリケーションのトラブルシューティングや不良品の特定に役立ちます。

    10

  • GOT2000/GOT1000

    RS232

    RGB

    パターンマッチングツール カメラの傾きやレンズのひずみを補正

    対象物の輪郭情報から微細なバリや欠けなどを検出可能な万能欠陥検査ツールです。シール剤や溶接ビードのような、複雑な形状の途切れや細り・太りの連続検査にも対応。そのうえ、複雑な形状の検査を設定する場合でも、マスクのような難しい領域設定ではなく、検査したい箇所をクリックするだけの簡単操作を実現しました。

    簡単設定外観検査ツール微細な欠陥も逃さない

    文字認識(OCR)は、産業の広い分野で使われています。しかし、様々な材質の上に印刷・刻印される文字は、安定して読み取るのが難しい場合も多くあります。COGNEXの「OCRMax」は、高性能サーチツール「PatMax」を応用した独自のアルゴリズムで、文字の変形や光沢などの状態変化に惑わされずに、一文字ずつ文字を切り出して認識します。

    主な特長・OCR(文字認識)/OCV(文字照合)が可能・文字の状態変化やフォント、文字長の変化にも対応可能・最高の文字セグメンテーション機能による安定した読み取り・簡単なフォントトレーニングと管理・設備での運用性を向上するOCR/OCV混在機能

    高性能/読み取り率の高さ/使いやすさを追求

    多彩な機能をサポート

    カメラの設置傾きやレンズひずみを含む画像でも

    キャリブレーションシートを撮像して、キャリブレーションを実行すれば・・・

    傾きやひずみが補正された理想的な画像を生成可能

    このままでは正確な計測はできない

    誤差のない正確な計測が可能

    ◎微細な欠陥も見逃さない、信頼性の高い外観検査ツール◎複雑な形状の検査対象も、クリック操作だけで簡単に領域設定

    COGNEX ビジョンシステム

    画像処理ツール

    欠損や背景変化

    正常時

    線ノイズ

    ランダムノイズ

    低コントラスト

    乱反射

    文字認識ツールOCRMaxTM工業用OCRで新しい基準を確立

    良品

    不良品

    高精度を誇るパターンマッチングツールを標準搭載COGNEXが誇る幾何学的形状サーチ「PatMax」は、あらゆる環境下で正確かつ高速なパターンマッチングを実現。明るさ、回転、サイズの変化にも柔軟に対応し、確実に検出。精密なロボットの眼として、安定した検査の要として、正確に品種を判別する人の眼の代わりとして、あらゆる画像処理アプリケーションで、その性能を余すことなく発揮します。

    カメラの設置傾きやレンズのひずみは、計測誤差を発生させたり、画像処理が不安定になったり、画像処理にあらゆる悪影響を及ぼします。「In-Sight EZ」が標準搭載する非線形キャリブレーションは、これらの影響を補正し、カメラの設置傾きやレンズひずみを含まない理想的な画像を生成します。

    非線形キャリブレーションPatMax®

    斜めの設置も可能

    VisionViewビジョン用オペレータインタフェース

    Ethernetに対応している「In-Sight シリーズ」および「DataMan シリーズ」の検査画面を最大12台まで同時表示を実現。

    オペレータが操作するのは必要なデータだけ。お客様でカスタマイズが可能です。

    直前の検査結果を確認できるフィルムストリップ機能を搭載。OK/NGの表示も可能です。

    日本語だけでなく様々な言語環境でご使用いただけます。

    Ethernetによる簡単接続

    EasyView機能を搭載

    過去の検査結果も、手軽に確認

    9言語に対応したインタフェース※1

    VisionView 900

    VisionView 900 VisionView 9009台までの「In-Sight EZ」および「In-Sight」、Ethernetに対応する「DataMan」が接続可能です。検査画面の表示だけでなく、パラメータの設定や画像のライブ表示も可能です。また、GOT2000/GOT1000シリーズ(GT27、GT16、GT15)と接続した場合には、専用ケーブルを用いてタッチ操作が可能です。

    VisionViewの画面を、外付けディスプレイに出力

    VisionView VGA

    ※1使用可能な言語:英語、日本語、中国語(簡体字)、韓国語、ドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語

    画期的なオペレータインタフェース。COGNEX ビジョンシステム

    VisionView

    9インチ1024×600ピクセルのタッチパネル

    監視室のWindowsパソコンでも「In-Sight EZ」の画面表示が可能になります。12台までの表示に対応し、オペレータに合わせた画面を表示できます。

    Windows® 7 OS上で、VisionViewの機能を提供

    VisionView PC

    *ライセンス販売

    VisionView PC

    CIO-MICRO

    VisionView VGA

    Ethernet Ethernet

    IP65耐環境性を備える高解像度タッチパネルは視認性が高く、USBマウス(別売)による操作もサポートし、快適な装置オペレーションを実現します。

    パターンマッチングツールから識別まで、この先進性がCOGNEXらしさ。

    システム構成例

    斜め文字と不均一な文字間隔

    ■ 読み取りにくい文字や照明変化文字に対応

    ドットマトリクス文字

    文字がつながった固定フォント

    低コントラストな文字

    背景ノイズ 照明ムラがある場合

    ・ 全ての文字列を1度にトレーニング可能・ 個々の文字をトレーニングまたは削除可能・ 同一文字を複数の形状でトレーニング可能・ トレーニングフォントを読み出し/保存可能・ スマートなトレーニングと内蔵前処理  * ノイズフィルタ  * ストローク幅補正  * 照明むら補正  * 自動文字スケーリング・ 安定した読み取り性能・ 柔軟なフィールディング機能・ 可変長の文字でも読み取りや照合に対応・ スキュー文字(斜めになった文字)対応・ 縦横個別のスケーリング・ 照合違いと悪い読み取りを区別可能

    PoEインジェクタ

    PoEインジェクタ

    HUB

    11

  • GOT2000/GOT1000

    RS232

    RGB

    パターンマッチングツール カメラの傾きやレンズのひずみを補正

    対象物の輪郭情報から微細なバリや欠けなどを検出可能な万能欠陥検査ツールです。シール剤や溶接ビードのような、複雑な形状の途切れや細り・太りの連続検査にも対応。そのうえ、複雑な形状の検査を設定する場合でも、マスクのような難しい領域設定ではなく、検査したい箇所をクリックするだけの簡単操作を実現しました。

    簡単設定外観検査ツール微細な欠陥も逃さない

    文字認識(OCR)は、産業の広い分野で使われています。しかし、様々な材質の上に印刷・刻印される文字は、安定して読み取るのが難しい場合も多くあります。COGNEXの「OCRMax」は、高性能サーチツール「PatMax」を応用した独自のアルゴリズムで、文字の変形や光沢などの状態変化に惑わされずに、一文字ずつ文字を切り出して認識します。

    主な特長・OCR(文字認識)/OCV(文字照合)が可能・文字の状態変化やフォント、文字長の変化にも対応可能・最高の文字セグメンテーション機能による安定した読み取り・簡単なフォントトレーニングと管理・設備での運用性を向上するOCR/OCV混在機能

    高性能/読み取り率の高さ/使いやすさを追求

    多彩な機能をサポート

    カメラの設置傾きやレンズひずみを含む画像でも

    キャリブレーションシートを撮像して、キャリブレーションを実行すれば・・・

    傾きやひずみが補正された理想的な画像を生成可能

    このままでは正確な計測はできない

    誤差のない正確な計測が可能

    ◎微細な欠陥も見逃さない、信頼性の高い外観検査ツール◎複雑な形状の検査対象も、クリック操作だけで簡単に領域設定

    COGNEX ビジョンシステム

    画像処理ツール

    欠損や背景変化

    正常時

    線ノイズ

    ランダムノイズ

    低コントラスト

    乱反射

    文字認識ツールOCRMaxTM工業用OCRで新しい基準を確立

    良品

    不良品

    高精度を誇るパターンマッチングツールを標準搭載COGNEXが誇る幾何学的形状サーチ「PatMax」は、あらゆる環境下で正確かつ高速なパターンマッチングを実現。明るさ、回転、サイズの変化にも柔軟に対応し、確実に検出。精密なロボットの眼として、安定した検査の要として、正確に品種を判別する人の眼の代わりとして、あらゆる画像処理アプリケーションで、その性能を余すことなく発揮します。

    カメラの設置傾きやレンズのひずみは、計測誤差を発生させたり、画像処理が不安定になったり、画像処理にあらゆる悪影響を及ぼします。「In-Sight EZ」が標準搭載する非線形キャリブレーションは、これらの影響を補正し、カメラの設置傾きやレンズひずみを含まない理想的な画像を生成します。

    非線形キャリブレーションPatMax®

    斜めの設置も可能

    VisionViewビジョン用オペレータインタフェース

    Ethernetに対応している「In-Sight シリーズ」および「DataMan シリーズ」の検査画面を最大12台まで同時表示を実現。

    オペレータが操作するのは必要なデータだけ。お客様でカスタマイズが可能です。

    直前の検査結果を確認できるフィルムストリップ機能を搭載。OK/NGの表示も可能です。

    日本語だけでなく様々な言語環境でご使用いただけます。

    Ethernetによる簡単接続

    EasyView機能を搭載

    過去の検査結果も、手軽に確認

    9言語に対応したインタフェース※1

    VisionView 900

    VisionView 900 VisionView 9009台までの「In-Sight EZ」および「In-Sight」、Ethernetに対応する「DataMan」が接続可能です。検査画面の表示だけでなく、パラメータの設定や画像のライブ表示も可能です。また、GOT2000/GOT1000シリーズ(GT27、GT16、GT15)と接続した場合には、専用ケーブルを用いてタッチ操作が可能です。

    VisionViewの画面を、外付けディスプレイに出力

    VisionView VGA

    ※1使用可能な言語:英語、日本語、中国語(簡体字)、韓国語、ドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語

    画期的なオペレータインタフェース。COGNEX ビジョンシステム

    VisionView

    9インチ1024×600ピクセルのタッチパネル

    監視室のWindowsパソコンでも「In-Sight EZ」の画面表示が可能になります。12台までの表示に対応し、オペレータに合わせた画面を表示できます。

    Windows® 7 OS上で、VisionViewの機能を提供

    VisionView PC

    *ライセンス販売

    VisionView PC

    CIO-MICRO

    VisionView VGA

    Ethernet Ethernet

    IP65耐環境性を備える高解像度タッチパネルは視認性が高く、USBマウス(別売)による操作もサポートし、快適な装置オペレーションを実現します。

    パターンマッチングツールから識別まで、この先進性がCOGNEXらしさ。

    システム構成例

    斜め文字と不均一な文字間隔

    ■ 読み取りにくい文字や照明変化文字に対応

    ドットマトリクス文字

    文字がつながった固定フォント

    低コントラストな文字

    背景ノイズ 照明ムラがある場合

    ・ 全ての文字列を1度にトレーニング可能・ 個々の文字をトレーニングまたは削除可能・ 同一文字を複数の形状でトレーニング可能・ トレーニングフォントを読み出し/保存可能・ スマートなトレーニングと内蔵前処理  * ノイズフィルタ  * ストローク幅補正  * 照明むら補正  * 自動文字スケーリング・ 安定した読み取り性能・ 柔軟なフィールディング機能・ 可変長の文字でも読み取りや照合に対応・ スキュー文字(斜めになった文字)対応・ 縦横個別のスケーリング・ 照合違いと悪い読み取りを区別可能

    PoEインジェクタ

    PoEインジェクタ

    HUB

    12

  • In-Sight 5600シリーズ

    In-Sight 5605 In-Sight 5604

    ワンランク上の検査/計測/In-Sightシリーズに500万画素モデルを追加。

    COGNEX ハイエンドビジョンシステム

    In-Sightシリーズ

    ◎さまざまな業界で活躍する「DataMan」。

    自動車部品業界で

    米国防総省(DoD)で

    航空宇宙業界で

    医療機器業界で

    電子部品業界で

    DataMan シリーズトレーサビリティのパフォーマンスをさらに向上ビジョンシステム

    現場に強い高性能バーコードリーダ。COGNEX バーコードリーダ

    DataMan

    DataMan 8600

    ●ハンドヘルド型 DataMan 8050/8600

    ▲ UltraLight:2種類の照明で最適な読み取りを実現※1

    ▲ 新開発の筺体でさらなる堅牢性

    ▲ 自動フォーカス調整機能を搭載

    ▲ SLMPに対応

    ▲ ワイヤレスモデル

    ラインスキャンアプリケーションの導入コスト削減へ

    DataMan 300

    DataMan 60DataMan 50

    多種多様なバーコード読み取りに対応

    ◎Gigabit Ethernetに対応。500万画素の高解像度データも高速に転送可能なGigabi t Ethernetインタフェースを搭載。工業規格IP67に準拠した本体とロボットケーブルの採用でロボットアプリケーションにも最適です。

    ◎高速なラインにも対応。高速高感度ラインCCDを搭載し、高速取り込みが可能となります。従来ラインスキャンアプリケーションで必要だった高輝度照明が不要です。また、高性能エンコーダ入力を搭載し、変化するラインスピードに柔軟に対応できます。

    ◎工業用設計のハウジング。In-Sight 5604はラインスキャンカメラでありながら、激しい振動や衝撃に耐える頑丈なアルミダイキャストのボディーに密閉型M12コネクタやレンズ保護カバーを装備して、IP67の防塵・防滴能力を提供します。劣悪な環境下でも安心してご利用いただけます。

    ◎見やすいインタフェースVisionViewに対応。In-Sight EZ 同様に、画像処理の結果画像をVisionViewインタフェースで表示させることが可能です。工程内において複数台のIn-Sight EZとIn-Sightを導入される場合でも、同一のVisionViewオペレーションパネルが使用でき、統一的な現場オペレーションが可能になります。

    ●固定型DataMan 300

    ▲ 難しいDPM(ダイレクトパーツマーク)の読み取りに対応

    ▲ 自動フォーカス調整可能なリキッドレンズモデルを用意

    ▲ チューニング機能

    ▲ 内蔵モジュール照明

    ▲ SLMPに対応

    ●固定型DataMan 50/60

    ▲ HotbarsTM搭載で驚異的な読み取り率

    ▲ 可動部のない耐久性に優れたデザイン

    ▲ 3点調整レンズと照準装置で簡単セットアップ

    ▲ 超小型でIP65準拠の頑強な筐体(DataMan 50)

    ▲ SLMPに対応(DataMan 60)

    ◎驚異のコード読み取りアルゴリズム 「IDMax」。2DMax+TM : 部品へのダイレクトパーツマーキングにおいて、驚異の2Dコード読み取り性能を提供します。1DMax+TM : HotbarsTMテクノロジを使用した高性能な1Dコード読み取りツールは、レーザスキャン方式では対応できなかった難しいコードの読み取りにも対応します。

    ◎幅広い通信インタフェース:USB、RS232、Ethernet。業界初、PoE対応バーコードリーダ。Ethernet搭載で、シーケンサともカンタン接続。同一Ethernet上のIn-Sight EZとのシステム混在も可能です。Ethernet対応のDataManであれば、VisionViewでの読み取りコードの調整も可能です。e-F@ctoryとも連携し、MESインタフェースユニットへコードの読み取り結果と、画像の転送も可能です。

    GOTQJ71MES96

    RUNERR

    PULL

    ST.NO.× 100 10 1

    RUNMODESDERR.

    PRMD LINKRD

    QJ71GP21-SX

    HUBEthernet

    Ethernet

    Ethernet

    シーケンサ

    DataManPoE

    VisionView VGA

    RS232

    RGB

    簡単に高機能なビジョンシステムを

    In-Sight 5605

    ◎In-Sightシリーズ 最高のスピード。高度な画像処理ニーズに応えるスピード。従来性能※1比5倍の速度のプロセッサと高画素カメラが一体となったIn-Sight 5605は、500万画素のデータを瞬時に取り込み、画像転送することなく即時画像処理することが可能です。検査ラインに複数台設置する場合でも、個別のプロセッサが高速に処理するためタクトタイムの低下はありません。

    ▲ 従来200万画素カメラ2台で検査しているアプリケーションに500万画素カメラ1台で広視野検査が可能

    ▲ 位置決め、検査、バーコード読み取りなど、今まで個別に行っていたアプリケーションも、カメラ1台で検査が可能

    ※1 In-Sight 5100

    In-Sight 5604

    ◎ラインスキャンアプリケーションを導入しやすく。開発環境にはEasyBuilderが使用可能で、ラインスキャンアプリケーションの開発工数を画期的に削減します。レンズ歪み補正も標準で搭載し、有無検査、高精度な計測、文字読み取り、バーコード読み取りなど、今まで個別に行っていたアプリケーションも、1台で検査が可能です。

    ▲ ラインスキャンなら均一な照明環境で計測が可能

    ※1 DataMan 8600のみ

    PULL

    POWERQ61P-A1Q26UDEHCPU

    MODERUNERRUSERBATBOOT

    USBUSB

    PULL

    Q173DCPU-S1 Q173DCPU-S1 Q173DCPU-S1

    ◎簡単な調整であらゆるコード読み取りに対応。自動で画像の明るさの最適化を行い、同時にワークまでの焦点距離も調整します。設置から運転までの工数を大幅に削減します。より詳細な設定を行いたい場合のセットアップツールもご用意しています。

    13

  • In-Sight 5600シリーズ

    In-Sight 5605 In-Sight 5604

    ワンランク上の検査/計測/In-Sightシリーズに500万画素モデルを追加。

    COGNEX ハイエンドビジョンシステム

    In-Sightシリーズ

    ◎さまざまな業界で活躍する「DataMan」。

    自動車部品業界で

    米国防総省(DoD)で

    航空宇宙業界で

    医療機器業界で

    電子部品業界で

    DataMan シリーズトレーサビリティのパフォーマンスをさらに向上ビジョンシステム

    現場に強い高性能バーコードリーダ。COGNEX バーコードリーダ

    DataMan

    DataMan 8600

    ●ハンドヘルド型 DataMan 8050/8600

    ▲ UltraLight:2種類の照明で最適な読み取りを実現※1

    ▲ 新開発の筺体でさらなる堅牢性

    ▲ 自動フォーカス調整機能を搭載

    ▲ SLMPに対応

    ▲ ワイヤレスモデル

    ラインスキャンアプリケーションの導入コスト削減へ

    DataMan 300

    DataMan 60DataMan 50

    多種多様なバーコード読み取りに対応

    ◎Gigabit Ethernetに対応。500万画素の高解像度データも高速に転送可能なGigabi t Ethernetインタフェースを搭載。工業規格IP67に準拠した本体とロボットケーブルの採用でロボットアプリケーションにも最適です。

    ◎高速なラインにも対応。高速高感度ラインCCDを搭載し、高速取り込みが可能となります。従来ラインスキャンアプリケーションで必要だった高輝度照明が不要です。また、高性能エンコーダ入力を搭載し、変化するラインスピードに柔軟に対応できます。

    ◎工業用設計のハウジング。In-Sight 5604はラインスキャンカメラでありながら、激しい振動や衝撃に耐える頑丈なアルミダイキャストのボディーに密閉型M12コネクタやレンズ保護カバーを装備して、IP67の防塵・防滴能力を提供します。劣悪な環境下でも安心してご利用いただけます。

    ◎見やすいインタフェースVisionViewに対応。In-Sight EZ 同様に、画像処理の結果画像をVisionViewインタフェースで表示させることが可能です。工程内において複数台のIn-Sight EZとIn-Sightを導入される場合でも、同一のVisionViewオペレーションパネルが使用でき、統一的な現場オペレーションが可能になります。

    ●固定型DataMan 300

    ▲ 難しいDPM(ダイレクトパーツマーク)の読み取りに対応

    ▲ 自動フォーカス調整可能なリキッドレンズモデルを用意

    ▲ チューニング機能

    ▲ 内蔵モジュール照明

    ▲ SLMPに対応

    ●固定型DataMan 50/60

    ▲ HotbarsTM搭載で驚異的な読み取り率

    ▲ 可動部のない耐久性に優れたデザイン

    ▲ 3点調整レンズと照準装置で簡単セットアップ

    ▲ 超小型でIP65準拠の頑強な筐体(DataMan 50)

    ▲ SLMPに対応(DataMan 60)

    ◎驚異のコード読み取りアルゴリズム 「IDMax」。2DMax+TM : 部品へのダイレクトパーツマーキングにおいて、驚異の2Dコード読み取り性能を提供します。1DMax+TM : HotbarsTMテクノロジを使用した高性能な1Dコード読み取りツールは、レーザスキャン方式では対応できなかった難しいコードの読み取りにも対応します。

    ◎幅広い通信インタフェース:USB、RS232、Ethernet。業界初、PoE対応バーコードリーダ。Ethernet搭載で、シーケンサともカンタン接続。同一Ethernet上のIn-Sight EZとのシステム混在も可能です。Ethernet対応のDataManであれば、VisionViewでの読み取りコードの調整も可能です。e-F@ctoryとも連携し、MESインタフェースユニットへコードの読み取り結果と、画像の転送も可能です。

    GOTQJ71MES96

    RUNERR

    PULL

    ST.NO.× 100 10 1

    RUNMODESDERR.

    PRMD LINKRD

    QJ71GP21-SX

    HUBEthernet

    Ethernet

    Ethernet

    シーケンサ

    DataManPoE

    VisionView VGA

    RS232

    RGB

    簡単に高機能なビジョンシステムを

    In-Sight 5605

    ◎In-Sightシリーズ 最高のスピード。高度な画像処理ニーズに応えるスピード。従来性能※1比5倍の速度のプロセッサと高画素カメラが一体となったIn-Sight 5605は、500万画素のデータを瞬時に取り込み、画像転送することなく即時画像処理することが可能です。検査ラインに複数台設置する場合でも、個別のプロセッサが高速に処理するためタクトタイムの低下はありません。

    ▲ 従来200万画素カメラ2台で検査しているアプリケーションに500万画素カメラ1台で広視野検査が可能

    ▲ 位置決め、検査、バーコード読み取りなど、今まで個別に行っていたアプリケーションも、カメラ1台で検査が可能

    ※1 In-Sight 5100

    In-Sight 5604

    ◎ラインスキャンアプリケーションを導入しやすく。開発環境にはEasyBuilderが使用可能で、ラインスキャンアプリケーションの開発工数を画期的に削減します。レンズ歪み補正も標準で搭載し、有無検査、高精度な計測、文字読み取り、バーコード読み取りなど、今まで個別に行っていたアプリケーションも、1台で検査が可能です。

    ▲ ラインスキャンなら均一な照明環境で計測が可能

    ※1 DataMan 8600のみ

    PULL

    POWERQ61P-A1Q26UDEHCPU

    MODERUNERRUSERBATBOOT

    USBUSB

    PULL

    Q173DCPU-S1 Q173DCPU-S1 Q173DCPU-S1

    ◎簡単な調整であらゆるコード読み取りに対応。自動で画像の明るさの最適化を行い、同時にワークまでの焦点距離も調整します。設置から運転までの工数を大幅に削減します。より詳細な設定を行いたい場合のセットアップツールもご用意しています。

    14

  • 簡単立ち上げ

    センサモニタ

    簡単チューニング

    専用ツール連携

    簡単接続

    シーケンサCPUに内蔵のEthernetポートやEthernetユニットに接続することで、ビジョンシステムとダイレクト接続が可能です。

    ビットのON/OFFにより簡単にビジョンシステムを制御することができます。

    ファンクションブロック(FB)により、ビジョンシステムの制御プログラムを簡単作成。作成時間の短縮化が図れます。

    簡単接続

    SLMPスキャナモード

    FBで簡単制御

    MELSEC-Q/L/F シリーズ + In-Sight EZ三菱汎用シーケンサ ビジョンシステム

    ◎Ethernetで直結。「MELSEC-Qシリーズ ユニバーサルモデル」および「MELSEC-Lシリーズ」、「MELSEC-Fシリーズ」シーケンサのEthernetポートやEthernetユニットに、「In-Sight EZ」を直接接続することができます。また、HUBを使用することで、複数台のビジョンシステムの構築が可能で、100m離れた場所にも設置できます。

    SLMPで簡単通信「In-Sight EZ」がSLMP(シーケンサにアクセスするプロトコル)に対応したことにより、ビジョンシステムからシーケンサへのデータ書き込みが簡単になります。また、通信設定も、「EasyBuilder」にて通信、SLMPを選択後、通信に用いるシーケンサのデバイスを設定し、通信データをリストから選択するだけの手軽さです。さらに、SLMPスキャナモードでは、SLMP経由でビジョンシステムにトリガをかけることができます。

    専用ツール連携GX Works2よりビジョンシステムのセットアップツール(In-SightExplorer)を起動できます。

    簡単チューニングビジョンシステムの通信でSLMPスキャナモードに設定したパラメータの、読み出しおよび書き込みができます。

    センサモニタビジョンシステムの出力が、タグ名でモニタできます。

    簡単立ち上げ接続されているビジョンシステムを自動検出し構成を表示します。接続されているビジョンシステムの通信設定の変更が可能です。

    iQ Sensor Solution(iQSS)での連携強化*

    三菱iQ Sensor Solution(iQSS)は、COGNEXと連携し、One Toolでセンサの設定・メンテナンスなどを容易に実現します。センサとシーケンサ・表示器・エンジニアリング環境の連携をいっそう強化したお客様のTCO削減を実現するソリューションです。

    * iQ Sensor Solutionでの連携は、「センサソリューション iQ Sensor Solution(L(名) 08253)」カタログもご参照下さい。

    FBで簡単制御シーケンサのプログラミングツールである「GX Works2」を使い、ビジョンシステム制御用FBをドラッグ&ドロップでFBを並べるだけで、ビジョンシステムの制御プログラムが短時間で作成できます。このFBは、三菱電機のWebサイト「三菱電機FAサイト」からダウンロード可能です。

    ◎CC-Linkでの接続も可能。拡張モジュールオプション(CIO-MICRO-CC)で、信頼のオープンフィールドネットワーク「CC-Link」に対応。最大10Mbpsの圧倒的な高速応答と、高信頼性、最長1.2kmを誇る長距離伝送により、より自由で信頼性の高いシステム設計を実現します。また、CC-Linkの設定もEasyBuilderで簡単に行えます。

    CC-Link

    COGNEX製CIO-MICRO-CC

    PULL

    POWERQ61P-A1Q26UDEHCPU

    MODERUNERRUSERBATBOOT

    USBUSB

    PULL

    QJ61BT11N

    STATION NO.

    X10

    X1

    MODE

    NC

    DA

    DB

    DG

    1

    3

    5

    76

    4

    2

    RUNMODESDERR.

    PRMD LINKRD

    Q64AD Q64AD

    三菱電機FA機器とCOGNEX製品の連携ソリューション

    シーケンサ

    FAの新たな可能性へ、MELSECシーケ ンサとビジョンシステムの連携力。

    www.MitsubishiElectric.co.jp/fa三菱電機FAサイト

    最大30m

    最大100m

    通信ユニットを、別途用意する必要ありません。

    PULL

    POWERQ61P-A1Q26UDEHCPU

    MODERUNERRUSERBATBOOT

    USBUSB

    PULL

    QJ61BT11N

    STATION NO.

    X10

    X1

    MODE

    NC

    DA

    DB

    DG

    1

    3

    5

    76

    4

    2

    RUNMODESDERR.

    PRMD LINKRD

    Q64AD Q64AD

    シーケンサ-ビジョンシステム接続仕様◎Ethernetポート内蔵CPUと直結の場合

    項目 仕様

    対応CPU1) シリアルNo.の上5 桁が

    2)MELSEC-Lシリーズ対応プログラミング ツール

    MELSEC-Qシリーズの場合 : GX Works2 Ver1.09K以降MELSEC-Lシリーズの場合 : GX Works2 Ver1.20W以降

    接続形態 CPU前面 I/FからのEthernet接続(10/100Base-TX)

    In-Sight 接続台数 最大16台

    ◎iQSS対応のCPUと設定ツール項目 仕様

    対応CPU MELSEC-Lシリーズ

    GX Works2 Ver1.497T以降対応プログラミング ツール In-Sight Explorer Ver4.9.0以降

    ◎Ethernetユニットと接続の場合項目 仕様

    対応CPU

    1) MELSEC-Qシリーズ (ハイパフォーマンスモデル、ユニバーサルモデル)2) MELSEC-F FX3U-ENET-Lの場合 : FX3U(C)シリーズ Ver2.21以降 FX3U-ENET-ADPの場合 : FX3U(C)シリーズ Ver3.10以降 FX3G(C)シリーズ Ver2.00以降

    対応Ethernet ユニット

    1) MELSEC-Qシリーズ QJ71E71-100

    2) MELSEC-F FX3U-ENET-L FX3U-ENET-ADP

    対応プログラミング ツール

    1) MELSEC-Qシリーズ GX Works2 Ver1.09K以降

    2) MELSEC-F FX3U-ENET-Lの場合

    シリアル№の上5桁が15043以降

    : GX Developer Ver8.88S以降 FX3U-ENET-ADPの場合 : GX Works2 Ver1.90U以降

    接続形態 Ethernetユニット前面 I/FからのEthernet接続(10Base-T/100Base-TX)

    In-Sight 接続台数

    1) MELSEC-Qシリーズ 最大8台

    2) MELSEC-F FX3U-ENET-Lの場合 : 最大2台 FX3U-ENET-ADPの場合 : 最大4台

    エンジニアリングツールHMI

    MELSEC-L シーケンサ

    iQSS対応ビジョンシステム

    HUB

    15

  • 簡単立ち上げ

    センサモニタ

    簡単チューニング

    専用ツール連携

    簡単接続

    シーケンサCPUに内蔵のEthernetポートやEthernetユニットに接続することで、ビジョンシステムとダイレクト接続が可能です。

    ビットのON/OFFにより簡単にビジョンシステムを制御することができます。

    ファンクションブロック(FB)により、ビジョンシステムの制御プログラムを簡単作成。作成時間の短縮化が図れます。

    簡単接続

    SLMPスキャナモード

    FBで簡単制御

    MELSEC-Q/L/F シリーズ + In-Sight EZ三菱汎用シーケンサ ビジョンシステム

    ◎Ethernetで直結。「MELSEC-Qシリーズ ユニバーサルモデル」および「MELSEC-Lシリーズ」、「MELSEC-Fシリーズ」シーケンサのEthernetポートやEthernetユニットに、「In-Sight EZ」を直接接続することができます。また、HUBを使用することで、複数台のビジョンシステムの構築が可能で、100m離れた場所にも設置できます。

    SLMPで簡単通信「In-Sight EZ」がSLMP(シーケンサにアクセスするプロトコル)に対応したことにより、ビジョンシステムからシーケンサへのデータ書き込みが簡単になります。また、通信設定も、「EasyBuilder」にて通信、SLMPを選択後、通信に用いるシーケンサのデバイスを設定し、通信データをリストから選択するだけの手軽さです。さらに、SLMPスキャナモードでは、SLMP経由でビジョンシステムにトリガをかけることができます。

    専用ツール連携GX Works2よりビジョンシステムのセットアップツール(In-SightExplorer)を起動できます。

    簡単チューニングビジョンシステムの通信でSLMPスキャナモードに設定したパラメータの、読み出しおよび書き込みができます。

    センサモニタビジョンシステムの出力が、タグ名でモニタできます。

    簡単立ち上げ接続されているビジョンシステムを自動検出し構成を表示します。接続されているビジョンシステムの通信設定の変更が可能です。

    iQ Sensor Solution(iQSS)での連携強化*

    三菱iQ Sensor Solution(iQSS)は、COGNEXと連携し、One Toolでセンサの設定・メンテナンスなどを容易に実現します。センサとシーケンサ・表示器・エンジニアリング環境の連携をいっそう強化したお客様のTCO削減を実現するソリューションです。

    * iQ Sensor Solutionでの連携は、「センサソリューション iQ Sensor Solution(L(名) 08253)」カタログもご参照下さい。

    FBで簡単制御シーケンサのプログラミングツールである「GX Works2」を使い、ビジョンシステム制御用FBをドラッグ&ドロップでFBを並べるだけで、ビジョンシステムの制御プログラムが短時間で作成できます。このFBは、三菱電機のWebサイト「三菱電機FAサイト」からダウンロード可能です。

    ◎CC-Linkでの接続も可能。拡張モジュールオプション(CIO-MICRO-CC)で、信頼のオープンフィールドネットワーク「CC-Link」に対応。最大10Mbpsの圧倒的な高速応答と、高信頼性、最長1.2kmを誇る長距離伝送により、より自由で信頼性の高いシステム設計を実現します。また、CC-Linkの設定もEasyBuilderで簡単に行えます。

    CC-Link

    COGNEX製CIO-MICRO-CC

    PULL

    POWERQ61P-A1Q26UDEHCPU

    MODERUNERRUSERBATBOOT

    USBUSB

    PULL

    QJ61BT11N

    STATION NO.

    X10

    X1

    MODE

    NC

    DA

    DB

    DG

    1

    3

    5

    76

    4

    2

    RUNMODESDERR.

    PRMD LINKRD

    Q64AD Q64AD

    三菱電機FA機器とCOGNEX製品の連携ソリューション

    シーケンサ

    FAの新たな可能性へ、MELSECシーケ ンサとビジョンシステムの連携力。

    www.MitsubishiElectric.co.jp/fa三菱電機FAサイト

    最大30m

    最大100m

    通信ユニットを、別途用意する必要ありません。

    PULL

    POWERQ61P-A1Q26UDEHCPU

    MODERUNERRUSERBATBOOT

    USBUSB

    PULL

    QJ61BT11N

    STATION NO.

    X10

    X1

    MODE

    NC

    DA

    DB

    DG

    1

    3

    5

    76

    4

    2

    RUNMODESDERR.

    PRMD LINKRD

    Q64AD Q64AD

    シーケンサ-ビジョンシステム接続仕様◎Ethernetポート内蔵CPUと直結の場合

    項目 仕様

    対応CPU1) シリアルNo.の上5 桁が

    2)MELSEC-Lシリーズ対応プログラミング ツール

    MELSEC-Qシリーズの場合 : GX Works2 Ver1.09K以降MELSEC-Lシリーズの場合 : GX Works2 Ver1.20W以降

    接続形態 CPU前面 I/FからのEthernet接続(10/100Base-TX)

    In-Sight 接続台数 最大16台

    ◎iQSS対応のCPUと設定ツール項目 仕様

    対応CPU MELSEC-Lシリーズ

    GX Works2 Ver1.497T以降対応プログラミング ツール In-Sight Explorer Ver4.9.0以降

    ◎Ethernetユニットと接続の場合項目 仕様

    対応CPU

    1) MELSEC-Qシリーズ (ハイパフォーマンスモデル、ユニバーサルモデル)2) MELSEC-F FX3U-ENET-Lの場合 : FX3U(C)シリーズ Ver2.21以降 FX3U-ENET-ADPの場合 : FX3U(C)シリーズ Ver3.10以降 FX3G(C)シリーズ Ver2.00以降

    対応Ethernet ユニット

    1) MELSEC-Qシリーズ QJ71E71-100

    2) MELSEC-F FX3U-ENET-L FX3U-ENET-ADP

    対応プログラミング ツール

    1) MELSEC-Qシリーズ GX Works2 Ver1.09K以降

    2) MELSEC-F FX3U-ENET-Lの場合

    シリアル№の上5桁が15043以降

    : GX Developer Ver8.88S以降 FX3U-ENET-ADPの場合 : GX Works2 Ver1.90U以降

    接続形態 Ethernetユニット前面 I/FからのEthernet接続(10Base-T/100Base-TX)

    In-Sight 接続台数

    1) MELSEC-Qシリーズ 最大8台

    2) MELSEC-F FX3U-ENET-Lの場合 : 最大2台 FX3U-ENET-ADPの場合 : 最大4台

    エンジニアリングツールHMI

    MELSEC-L シーケンサ

    iQSS対応ビジョンシステム

    HUB

    16

  • 制御とビジョンのオペレータインタフェースを統合お客様のシステムに応じた操作・モニタ画面は、「GT Designer3」で自由に作成。一方で、RGB入力と併用し、「VisionView VGA」が生成したビジョンシステムのメニューを「GOT2000/GOT1000」上で表示。ビジョンシステムの処理結果のリアルタイムな確認が、「GOT2000/GOT1000」で可能になります。さらにRS232で「GOT2000/GOT1000」と「VisionView VGA」を接続すれば、直感的なタッチ操作で、ビジョンシステムのメニューも操作可能に。ビジョン専用のモニタやパソコンを用意する必要がないため、省スペース化やトータルなコストダウンに貢献します。

    ビジョンシステムの簡易的なモニタ・調整のみなら、GOT2000/GOT1000+シーケンサの組合せでもOK!ビジョンシステムの処理結果の数値的なモニタや簡易的なパラメータ変更をするだけなら、お客様の装置にあらかじめ用意された「GOT2000/GOT1000」とシーケンサの組合せでも実現可能。位置決め、検査、IDコード読み取りといった典型的なアプリケーションのサンプルを三菱電機のWebサイト「三菱電機FAサイト」で公開。より低コストなシステム構築が可能です。

    In-Sight EZのジョブファイルをGOTで管理In-Sight EZのジョブファイルをGOTのメモリカード・USBメモリに格納し、必要に応じてIn-Sight EZにリストア(書き戻し)、ロードすることで簡単にジョブ切替えができます。GOTにジョブファイルをはじめ、In-Sight EZ内の各種ファイルをバックアップすることも可能です。またジョブファイルの一覧より、ファイルを選択し、ロードすることでビジョンシステムの段取り替え操作をすることが可能です。サンプルはCOGNEXのWebサイト「サポート」で公開。

    ■GOT2000シリーズ・GT27□□・RGB入力ユニット(GT27-R2-Z, GT27-V4R1-Z)■GOT1000シリーズ・GT16□□M, GT15□□V・RGB入力ユニット(GT16M-R2, GT16M-V4R1,GT15V-75R1, GT15V-75V4R1)■Vision・In-Sight EZ・VisionView VGA

    [システム構成例] GOT2000 + VisionView VGA

    ・GOT2000/1000シリーズ(GT27, GT16, GT15シリーズ) ※GT15シリーズ時はEthernet通信ユニットGT15-J71E71-100が必要・MELSEC-Q/Lシリーズ・In-Sight EZ

    [システム構成例] GOT2000+シーケンサ

    位置決め計測画面

    PULL

    POWERQ61P-A1Q26UDEHCPU

    MODERUNERRUSERBATBOOT

    USBUSB

    PULL

    In-Sight EZ MELSEC-Q/Lシリーズ

    GOT2000

    充実したトラブルシューティング機能でダウンタイム短縮に貢献。GOT2000/GOT1000

    VisionView VGA

    三菱電機FA機器とCOGNEX製品の連携ソリューション

    HMI

    GOTとの連携で、ビジョンシステムも、 現場で簡単メンテナンス。

    「GOT2000/GOT1000」と連携し、「In-Sight EZ」の処理結果の閲覧だけでなく、簡易的な設定変更を、直感的なタッチ操作で実現。

    GOT2000/GOT1000 シリーズ + Vision View VGA + In-Sight EZ

    グラフィックオペレーションターミナル

    ビジョンシステムビジョン用オペレーション インタフェース

    PULL

    POWERQ61P-A1Q26UDEHCPU

    MODERUNERRUSERBATBOOT

    USBUSB

    PULL

    MELSEC-Q/Lシリーズ

    In-Sight EZ

    GOT2000VisionView VGA

    RS232

    RGBEthernet

    www.MitsubishiElectric.co.jp/fa三菱電機FAサイト

    www.cognex.comCOGNEXサイト

    In-Sight EZ

    ジョブ切換え複数のジョブファイルを格納しておけば…。

    メモリカードなど

    ジョブファイルなど

    リストア

    Ethernet

    GOT2000HUB

    HUB

    17

  • 制御とビジョンのオペレータインタフェースを統合お客様のシステムに応じた操作・モニタ画面は、「GT Designer3」で自由に作成。一方で、RGB入力と併用し、「VisionView VGA」が生成したビジョンシステムのメニューを「GOT2000/GOT1000」上で表示。ビジョンシステムの処理結果のリアルタイムな確認が、「GOT2000/GOT1000」で可能になります。さらにRS232で「GOT2000/GOT1000」と「VisionView VGA」を接続すれば、直感的なタッチ操作で、ビジョンシステムのメニューも操作可能に。ビジョン専用のモニタやパソコンを用意する必要がないため、省スペース化やトータルなコストダウンに貢献します。

    ビジョンシステムの簡易的なモニタ・調整のみなら、GOT2000/GOT1000+シーケンサの組合せでもOK!ビジョンシステムの処理結果の数値的なモニタや簡易的なパラメータ変更をするだけなら、お客様の装置にあらかじめ用意された「GOT2000/GOT1000」とシーケンサの組合せでも実現可能。位置決め、検査、IDコード読み取りといった典型的なアプリケーションのサンプルを三菱電機のWebサイト「三菱電機FAサイト」で公開。より低コストなシステム構築が可能です。

    In-Sight EZのジョブファイルをGOTで管理In-Sight EZのジョブファイルをGOTのメモリカード・USBメモリに格納し、必要に応じてIn-Sight EZにリストア(書き戻し)、ロードすることで簡単にジョブ切替えができます。GOTにジョブファイルをはじめ、In-Sight EZ内の各種ファイルをバックアップすることも可能です。またジョブファイルの一覧より、ファイルを選択し、ロードすることでビジョンシステムの段取り替え操作をすることが可能です。サンプルはCOGNEXのWebサイト「サポート」で公開。

    ■GOT2000シリーズ・GT27□□・RGB入力ユニット(GT27-R2-Z, GT27-V4R1-Z)■GOT1000シリーズ・GT16□□M, GT15□□V・RGB入力ユニット(GT16M-R2, GT16M-V4R1,GT15V-75R1, GT15V-75V4R1)■Vision・In-Sight EZ・VisionView VGA

    [システム構成例] GOT2000 + VisionView VGA

    ・GOT2000/1000シリーズ(GT27, GT16, GT15シリーズ) ※GT15シリーズ時はEthernet通信ユニットGT15-J71E71-100が必要・MELSEC-Q/Lシリーズ・In-Sight EZ

    [システム構成例] GOT2000