comprehensive dental treatment with...

2
~ 顎関節を第一に考慮した総括的歯科治療 講習会~ Comprehensive dental treatment with T.M.J. 1 st . 我々歯科医師は,患者の口腔内の長期的な安定を願い日々診療に励みます。卒後私たちは,一般治療を 習得しながらその治療が出来るだけ長く機能するよう,自らの治療技術のオプションを増やします。 形成の技術,印象の精度等を向上させてより審美的な修復物を被せる.歯周治療を学び多くの論文に触 れ口腔内が崩壊する原因を学び多岐にわたる治療方法を実践する。行った治療が再治療にならないよ うに,顕微鏡を使用し根管治療の精度及び技術を向上させる。補綴治療,義歯治療.インプラント治療等 を学び,その手法を実践し患者が噛めるように日々努力する。 みなさま,そんなご経験をお持ちだと思います。 しかし,最適と判断し行った治療にも関わらず数年後,歯牙破折,補綴物の破損,咬合崩壊,顎関節の痛み または違和感等の不具合が生じて,再治療を行わないといけない症例に直面することがあります。 その原因はいったい何でしょう? 行った治療が『木を見て森を見ず』にはなっていないでしょうか?崩壊する口腔内には崩壊する本当 の原因が潜んでいませんか?上下顎骨格的な問題,左右のアシメトリー,歯列弓の問題,咬合平面の問 題,咬合高径の問題など,,,診ているつもりが診えていなかったことが存在しませんか? 私事で申し訳ありませんが2003年頃ロスフィロソフィーの存在を知り,それを実践する先生に教えて 頂き現在に至るまで多くの患者さまを助けて頂きました。約10年経過した今,その理論や手法の確実 性を感じています。現在に至るまで積み上げた臨床が,先生方の患者さまを救う鍵となり多くの患者 さまに幸せを感じて戴けるお手伝いが出来ればと考えています。 是非このコースで,崩壊する口腔内に潜む本当の原因を紐解くトレーニングを行い長期的に安定する 治療を提供できるようになれますよう願っております。     TMJsession 代表 大谷 昌

Upload: others

Post on 25-Mar-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Comprehensive dental treatment with T.M.J.平成28年5月14日(土)15日(日)7月2日(土)3日(日)9月17日(土)18日(日) 第1期 会場 オオタニデンタルクリニック(7F)

~ 顎関節を第一に考慮した総括的歯科治療 講習会~Comprehensive dental treatment with T.M.J. 1st.

我々歯科医師は,患者の口腔内の長期的な安定を願い日々診療に励みます。卒後私たちは,一般治療を習得しながらその治療が出来るだけ長く機能するよう,自らの治療技術のオプションを増やします。形成の技術,印象の精度等を向上させてより審美的な修復物を被せる.歯周治療を学び多くの論文に触れ口腔内が崩壊する原因を学び多岐にわたる治療方法を実践する。行った治療が再治療にならないように,顕微鏡を使用し根管治療の精度及び技術を向上させる。補綴治療,義歯治療.インプラント治療等を学び,その手法を実践し患者が噛めるように日々努力する。みなさま,そんなご経験をお持ちだと思います。しかし,最適と判断し行った治療にも関わらず数年後,歯牙破折,補綴物の破損,咬合崩壊,顎関節の痛みまたは違和感等の不具合が生じて,再治療を行わないといけない症例に直面することがあります。その原因はいったい何でしょう?行った治療が『木を見て森を見ず』にはなっていないでしょうか?崩壊する口腔内には崩壊する本当の原因が潜んでいませんか?上下顎骨格的な問題,左右のアシメトリー,歯列弓の問題,咬合平面の問題,咬合高径の問題など,,,診ているつもりが診えていなかったことが存在しませんか?私事で申し訳ありませんが2003年頃ロスフィロソフィーの存在を知り,それを実践する先生に教えて頂き現在に至るまで多くの患者さまを助けて頂きました。約10年経過した今,その理論や手法の確実性を感じています。現在に至るまで積み上げた臨床が,先生方の患者さまを救う鍵となり多くの患者さまに幸せを感じて戴けるお手伝いが出来ればと考えています。是非このコースで,崩壊する口腔内に潜む本当の原因を紐解くトレーニングを行い長期的に安定する治療を提供できるようになれますよう願っております。     TMJsession 代表 大谷 昌

Page 2: Comprehensive dental treatment with T.M.J.平成28年5月14日(土)15日(日)7月2日(土)3日(日)9月17日(土)18日(日) 第1期 会場 オオタニデンタルクリニック(7F)

ソフトを利用した気道の計測方法

CTのデータ等の気道部の解剖学的知識Interfacial width 150mmRight eminence 50°Left eminence 52°Right s.s 1.5mmLeft s.s 1.0mm

AXI - PATH RECORDS

中心位で作製する補綴治療長期で安定するための補綴設計方法

フェイスボートランスファー,CRバイト取得方法(実習)

パナデント、アルクスディグマ(顎運動測定器)を使用した咬合診断

顎関節を考慮した咬合誘導(ガイダンス)の与え方

正しい中心位を導き出すためのスプリントの作製方法考え方、調整方法(実習含む)

天然歯とインプラント補綴との調整方法の違い

軟組織の診断をしてその問題点を数値化

横顔を見てその骨格的な問題を抽出するトレーニング矯正専門医以外の先生が最低限知るべきセファロの知識着目すべき平面、咬合高径の設定方法 

顎関節に関しての診断に最低限必要な解剖学的知識

CT & MRI 画像診断の必要性

アキシパスレコードの補綴治療への応用方法

外科、非外科の判断基準

~講習会内容(3回を通しての内容一部)のご紹介~

( 土曜日 15時~20時 日曜日 9時~16時 )

平成28年5月14日(土)15日(日) 7月2日(土)3日(日) 9月17日(土)18日(日)

第1期

会場 オオタニデンタルクリニック(7F) 研修会場(11F)大阪市中央区西心斎橋2-3-2 御堂筋ミナミビル  Tel 06-6214-6182

講習会費 各回 100,000円(消費税別途必要,実習費用等全て含みます)全部で3回(6日間)

定員        6~8名

第2期第3期

第4期

第5期

満席満席満席

満席

平成27年10月17日(土)18日(日) 平成28年1月30日(土)31日(日) 3月26日(土)27日(日)平成28年4月23日(土)24日(日) 6月18日(土)19日(日) 8月6日(土)7日(日)

平成28年10月22日(土)23日(日) 12月17日(土)18日(日) 平成29年2月18日(土)19日(日)

平成28年11月19日(土)20日(日) 平成29年1月21日(土)22日(日) 3月18日(土)19日(日)

お申し込み お手数ですが [email protected] へ受講希望のメールを送信くださいませ