dec 2012 - jica...and rtcs. i am from takeo province, where i worked as a nurse at bati referral...

5
カンボジア JICA 医療技術者育成システム強化 プロジェクト A News Letter from JICA HRD Project No.30 Dec 2012 The Project for Strengthening Human Resources Development System of Co-medical 看護規則ドラフトの完成まであと一歩 サービス部長、法務部長、看護課長 が出席をして協議を行いました。協 議の結果、資格登録及び免許更新の 際の責任機関に関して、2案を用意 して保健大臣の決定を待つこととな りました。2案の看護規則を1月上旬 に大臣に提出をする予定です。 看護規則の策定を開始したのが 2011年5月。その最終ドラフトの作 成完了までに1年半以上の期間を要 したことになります。この期間を長 いととらえるか短いととらえるかは 判断の難しいところです。しかし、 以前、他の東南アジアの国で同様の 看護関連規則の策定に関与した経験 から考えると、看護規則の策定から 実施までを一連のプロセスとしたと きに、期間が限定されているプロ ジェクトとして一番取り組みが困難 看護規則の策定の作業も大詰めを 迎えています。先月以来、いくつか の点に関して保健省の最終決定を 待っている状況でしたが、再度関係 者を集め、確認を行いたいという保 健省担当次官の強い希望を受けて、 1224日に17回目の看護規則会議 を開催しました。 プロジェクトとしては、長いこと 保健省の決定を待っている状態であ り、最終決定を促すために準備を十 分にしてから24日の会議に臨む必要 がありました。そこで、事前に人材 育成部のケポン部長と準備会議を持 ち、24日の会議の論点の整理と会議 運営に関して再度確認をして、準備 万端整えて12 24 日の会議に臨み ました。 24日の会議では議長である担当次 官のほかに、人材育成部長、病院 なのは、既存の規則やガイドライン の周知普及や定着及び実施に関する 活動。特に定着には実施者の意識改 革も含めて、膨大な時間と労力がか かります。次に難しいのは、すでに 国内に関連法規や省令が断片的に存 在する中で、それら既存の法規との 整合性を保ちつつ、新たに規則や法 規を策定るする活動。成果を比較的 出しやすいのは、関連規則や法規が ほとんどない状況で、規則を策定す る活動ではないかと思います。 今回のカンボジアでの看護規則の 策定の活動は、すでに関連する法規 程が散在する中での活動開始とな り、比較的困難な状況から活動を開 始したことになります。このことが 1年半の期間を要した理由のひとつ ではないかと考えています。 ブリッジ看護学士コース・カンボジア人留学生からの報告(No.17) 20112月から開始をした第2期生 14 カ月の学びの期間を終えて、 20133月末にカンボジアに戻りま す。今回は、その第2期生からの報 告をご紹介いたします。 I left Cambodia on February 1 st , 2012 to Bangkok Thailand, for the course. Totally, there are 15 fellows who are the second group attending this program. Some of them are from hospi- tals and some are from educa- tional institutions like TSMC and RTCs. I am from Takeo province, where I worked as a nurse at Bati Referral Hospital. The BSN Program is supported by JICA. The course is 14-month period. So far, we have completed our 11 month study. I have been interested in many things in Thailand, such Mr. Mey Linna, Bati Referral Hospital, Takeo province, 2 nd Batch of BSN

Upload: others

Post on 08-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Dec 2012 - JICA...and RTCs. I am from Takeo province, where I worked as a nurse at Bati Referral Hospital. The BSN Program is supported by JICA. The course is 14-month period. So far,

カンボジア JICA 医療技術者育成システム強化

プロジェクト

A News Letter from JICA HRD Project No.30 Dec 2012

The Project for Strengthening Human Resources Development System of Co-medical

看護規則ドラフトの完成まであと一歩

サービス部長、法務部長、看護課長

が出席をして協議を行いました。協

議の結果、資格登録及び免許更新の

際の責任機関に関して、2案を用意

して保健大臣の決定を待つこととな

りました。2案の看護規則を1月上旬

に大臣に提出をする予定です。

看護規則の策定を開始したのが

2011年5月。その最終ドラフトの作

成完了までに1年半以上の期間を要

したことになります。この期間を長

いととらえるか短いととらえるかは

判断の難しいところです。しかし、

以前、他の東南アジアの国で同様の

看護関連規則の策定に関与した経験

から考えると、看護規則の策定から

実施までを一連のプロセスとしたと

きに、期間が限定されているプロ

ジェクトとして一番取り組みが困難

看護規則の策定の作業も大詰めを

迎えています。先月以来、いくつか

の点に関して保健省の最終決定を

待っている状況でしたが、再度関係

者を集め、確認を行いたいという保

健省担当次官の強い希望を受けて、

12月24日に17回目の看護規則会議

を開催しました。

プロジェクトとしては、長いこと

保健省の決定を待っている状態であ

り、最終決定を促すために準備を十

分にしてから24日の会議に臨む必要

がありました。そこで、事前に人材

育成部のケポン部長と準備会議を持

ち、24日の会議の論点の整理と会議

運営に関して再度確認をして、準備

万端整えて12月24日の会議に臨み

ました。

24日の会議では議長である担当次

官のほかに、人材育成部長、病院

なのは、既存の規則やガイドライン

の周知普及や定着及び実施に関する

活動。特に定着には実施者の意識改

革も含めて、膨大な時間と労力がか

かります。次に難しいのは、すでに

国内に関連法規や省令が断片的に存

在する中で、それら既存の法規との

整合性を保ちつつ、新たに規則や法

規を策定るする活動。成果を比較的

出しやすいのは、関連規則や法規が

ほとんどない状況で、規則を策定す

る活動ではないかと思います。

今回のカンボジアでの看護規則の

策定の活動は、すでに関連する法規

程が散在する中での活動開始とな

り、比較的困難な状況から活動を開

始したことになります。このことが

1年半の期間を要した理由のひとつ

ではないかと考えています。

ブリッジ看護学士コース・カンボジア人留学生からの報告(No.17)2011年2月から開始をした第2期生

が14カ月の学びの期間を終えて、

2013年3月末にカンボジアに戻りま

す。今回は、その第2期生からの報

告をご紹介いたします。

I left Cambodia on February 1st, 2012 to Bangkok Thailand, for the course. Totally, there are 15 fellows who are the second group attending this program. Some of them are from hospi-tals and some are from educa-

tional institutions like TSMC and RTCs. I am from Takeo province, where I worked as a nurse at Bati Referral Hospital.

The BSN Program is supported by JICA. The course is 14-month period. So far, we have completed our 11 month study. I have been interested in many things in Thailand, such

Mr. Mey Linna,Bati Referral Hospital, Takeo province, 2nd Batch of BSN

Page 2: Dec 2012 - JICA...and RTCs. I am from Takeo province, where I worked as a nurse at Bati Referral Hospital. The BSN Program is supported by JICA. The course is 14-month period. So far,

Page 2

カンボジア JICA

医療技術者育成システム強化

プロジェクト

ブリッジ看護学士コース・カンボジア人留学生からの報告(No.17)tice, we have schedule at many wards of the Saint Louis Hospi-tal, which was supervised by Teacher Malee. I gained more knowledge from this activities, such as taking care of patients using modern equipment and providing nursing care to pa-tients.

Until now we have com-pleted many subjects such as Patho-Physiology, English for Nursing Sciences, Nursing Care of Child, Adolescent & Adult, Medical and Surgical associated with Cardiovascular System, Urinary Tract System, Respira-tory System, and Neurology System. After we finished Adult Nursing subject, we con-tinued to practice “Child and Adolescent Nursing Practicum 2”. We have also completed the clinical requirements based on Nursing Process that includes clinical report, nursing care plan in illness and report of de-velopmental stimulation, espe-cially for case conferences at medical ward. For this clinical requirement, I undertook the clinical practical skills at Queen Sirikit National Institute of Child Health Hospital from 22 October to 21 November 2012. There, I conducted my clinical practices at three wards known as: Developmental Stimulation Ward, Surgical Ward and Medical Ward. In each ward, I

as the nursing education and clinical practices at hospital and at the community.

I am very happy to learn many new things every-day. We got similar culture, and we find not so much diffi-cult to adapt to life here.

Our teachers are so help-ful and attentive, especially Dr. Puangrat Vice President of Saint Louis College. Every stu-dent here studies very hard.

All of us stay at the cen-tral economic zone of Thailand, so everything is so convenient for daily living such as trans-portation and supermarket. The security does not pose so many problems because the govern-ment implements many strate-gies to protect people.

During the first time, we practices at the demonstration room of Saint Louis College su-pervised by Teacher Sudarat, Sunee and Doctor Jintana.

From August 5th to 28th

2010, we practiced at the com-munity. My group instructor was Teacher Suvannee. She is very skillful and knowledge-able about the community such as setting priority, providing health education and nursing care to patients who have chronic diseases at the commu-nity.

During our clinical prac-

Page 3: Dec 2012 - JICA...and RTCs. I am from Takeo province, where I worked as a nurse at Bati Referral Hospital. The BSN Program is supported by JICA. The course is 14-month period. So far,

Page 3

カンボジア JICA

医療技術者育成システム強化

プロジェクト

医療活動は、ジャパンハートス

タッフ以外に、短期医療ボランティ

アとして参加する日本の医師や看護

師たちと一緒に行っています。彼ら

は日本の医療機関で働きながら、休

暇を利用してボランティアでジャパ

ンハートの医療活動に参加します。

日本で働いている医療者は海外医療

に興味はあっても、長期休暇がとれ

なかったり、途上国でのキャリアが

ないことから参加を諦めざるを得な

いのが現状です。ジャパンハートで

は、そんな志高い医療者が数日間の

休暇を利用して海外医療に参加し、

現地の人たちへ医療を提供できるよ

うな形態をとっています。

短期医療ボランティアの方々含

め、ジャパンハート日本人スタッ

フ、カンボジア人スタッフ、短期参

加者が一つのチームとなって活動を

行います。病棟も手術室も互いに連

携を図りながら行い、短期参加者も

スタッフ同様、医療、看護を実践し

て患者さんと向き合っています。時

には夜な夜な患者さんのケアについ

て頭を悩ませることもあります。そ

んな濃厚な時間を共有していると、

いつしかチームとして団結し、今回

出会った患者さんに全力で向かい

合っていることに気が付きます。毎

回その時にしかできない、智恵と経

験とアイディアを駆使したチーム医

療を実施し、このメンバーでしかで

きない最高のチームで活動している

ので、ミッションが無事に終わった

後の達成感と連帯感は何度体験して

も感動します。患者さんが喜ぶ顔が

見たくて、元気な顔が見たくて、み

んなこの医療活動に全力を傾けてい

ます。そこで生まれるチーム力は素

晴らしく、命を助けるという同じ目

標に向かってみんなで力を合わせ進

む、一味もふた味も違ったチーム医

療が生まれています。みんなで力を

合わせた結果、患者さんが笑顔で退

院していく姿は何度見てもうれしい

ものです。

夏には、医療者だけではなく、一

般の方にも活動に参加していただけ

る様にスタディーツアーを開催しま

した。ジャパンハート初の試みであ

るスタディーツアーでしたが、参加

者の皆さまがアイディアを出し、自

分たちが自らの手で作り上げていっ

た素晴らしいものとなりました。私

たち医療者も、手術前の緊張した患

者さんを和ませ、手術を終えて入院

している子どもたちの笑顔を引き出

しているスタディーツアーの参加者

を見て、医療者とは別の視点で患者

さんに関わってくれる方たちの大切

さを知りました。患者さんの病気が

治り、笑顔で村に帰っていく過程

を、医療者も、医療者以外の人も、

みんなで一緒に応援できるような活

動をこれからも作っていきます。

ジャパンハートは現代表である小

児外科医吉岡秀人により、2004年に

国際医療奉仕団「ジャパンハート」

としてスタートし、2008年に「特定

非営利活動法人ジャパンハート」と

なり現在に至ります。国際医療組織

といえば欧米発信のものが多い中、

私たちは日本発信の日本人医師・看

護師から構成されています。

「医療の届かないところに医療を

届ける」を活動理念に、海外はミャ

ンマー・カンボジア、国内は僻地離

島で活動を展開しています。これら

の活動はすべて「未来の閉ざされた

人たちに、明るい未来を取り戻す」

ことを目的とし、医療保健支援活動

から始まり、子ども養育施設運営、

小児がん患者の旅行サポート活動、

東日本大震災による医療支援活動な

ど、現地人医療者の育成支援など

ニーズに応じて支援活動の形は進化

を続けています。

カンボジア事業は2008年よりス

タートし、看護師が中心となり外科

手術や巡回診療などの医療保健活動

のマネージメントを行っています。

主な活動地は国立カルメット病院

(プノンペン)、ペイリアン病院

(プレイベン州)、チューンプレイ

病院(コンポンチャム州)、及びそ

の周辺のヘルスセンターです。昨年

度は237件の手術、おおよそ954名の

患者を診察しました。

カンボジアの医療の現場からNGO「ジャパンハート」の活動を

ご紹介いたします。以下にご紹介す

る活動を読んでいただくと、短期医

療ボランティアに関して記載があり

ます。日本人とカンボジア人の医師

と看護師が一緒に働くことにより、

たとえ言葉は深く語らなくても、カ

ンボジア人医療職は、日本人の姿勢

から必ず何かを学ぶことがあるので

はないかと感じました。また、日本

人の医療職にとっても、何かを考え

るきっかけになるのではないかとも

思います。

Page 4: Dec 2012 - JICA...and RTCs. I am from Takeo province, where I worked as a nurse at Bati Referral Hospital. The BSN Program is supported by JICA. The course is 14-month period. So far,

Page 4

カンボジア JICA

医療技術者育成システム強化

プロジェクト

看護助産ワークショップ参加者からの報告

2012年10月23日から28日

まで国立国際医療研究センターにて

東南アジア各国の看護行政官等を対

象としたワークショップが開催され

ました。本ワークショップは昨年に

引き続き2回目の開催となります

が、今年はプロジェクトの支援でタ

イのセントルイス大学の学士ブリッ

ジコースを終えた第1期生の参加者

の内3名がカンボジア代表としてこ

のワークショップに出席をいたしま

した。前号に引き続きカンボジア人

出席者からの報告をご紹介いたしま

す。

Mr. Sokhoeun Nhem, From Stung Tren Regional Train-ing Center

ings, roads, and the city is very well-organized. Japanese peo-ple are friendly.

This is such a very good opportunities to learn from Japanese, although it was such a very short stay. I was very surprised coming to Japan for the first time. I noticed that Japanese people are very active and in hurry most of the time. Their lifestyle is very modern. I have also learned a lot from Japanese culture. There are many differences from Cambo-dian culture such as food, transportation system, greeting, work and lifestyle.

The accommodation that I stayed was very comfortable and luxurious. Many Japanese foods tasted very nice, only a few that I was not so familiar with.

I visited many famous places around Tokyo by sub-ways such as metropolitan and governmental tower in Shin-juku.

It was autumn in Tokyo, and the weather was a bit cold, but I love it. Our journey was pleasant and safe.

Finally, I would like to thank to Cambodia’s Ministry of Health and JICA for giving us the opportunities to attend this international Workshop, and also thanks to National Center for Global Health and Medicine, Japan, for the very good arrangement.

I hope to use the knowl-

edge and experience gained from this workshop to apply in our country.

Impression of Southeast Asia Workshop in Japan _________________

From October 24th to 28th, 2012, I was invited to join the 2nd In-ternational Workshop for Qual-ity Improvement of Nursing in Southeast Asia” in Tokyo, Ja-pan.

I have learned a lot from this workshop and gained a lot of knowledge and experiences from other countries regarding the implementation of nursing regulation and how to effec-tively solve the current prob-lem in our country. Moreover, I had also learned about what the strength and weakness of each country at the present and how to deal with that problem in future.

Beside lesson learn from the workshop, I was impressed by the environments in Tokyo, which is very clean. The build- プロジェクト専門家とカンボジア人参加者

Page 5: Dec 2012 - JICA...and RTCs. I am from Takeo province, where I worked as a nurse at Bati Referral Hospital. The BSN Program is supported by JICA. The course is 14-month period. So far,

Page 5

カンボジア JICA

医療技術者育成システム強化

プロジェクト

プロジェクトを取り巻く動き12月1日、2日 National Entrance Exam

12月11日 ケポンHRD部長と協議

12月18日 藤田CAと協議、国際協力医療研究セン

ター春日総長プロジェクト訪問

12月20日 ケポン部長と協議

12月24日 第17回看護規則会議

1月上旬 ケポン部長と資格登録制度のプラカスの協議

1月12日-1月19日 赤熊専門家(資格登録制度)派遣予

1月12日-4月13日 藤田チーフアドバイザー派遣予定

1月15日、16日、資格登録制度に関するワークショップ

2月下旬―3月上旬 中間評価

study for 2 days per week. We also need to cope with the up-coming deadline of assignment, presentation, mid-term and fi-nal exam. We do our best in the study, and things have been well.

I found that the subject and practices here are very use-ful and relevant, especially the nursing process. I hope to ap-ply those skills to my work-

place, Bati Referral Hospital, after I graduate.

Last but not least, my profound thanks go to MoH, JICA Cambodia, and Saint Louis College for the good ar-rangement of the living and study here. Without this schol-arship, I would not have gained as much knowledge as now.

met many hospitalized patients of different cases.

In medical ward, I se-lected one case “Dengue fever” for presentation in classroom. There are three students in one group for each presentation.

During these months, we are very busy with the study at classroom and the practices at hospital. We are going to prac-tices at hospital for 3 days and

ホ ー ム ペ ー ジ も ご 覧 下 さ い 。http://www.jica.go.jp/project/cambodia/004/index.html

ブリッジ看護学士コース・カンボジア人留学生からの報告(No.17) 続き

保健人材育成関連小規程集の改訂

看護規則で規定される範囲は幅広

く、その内容には看護と看護師の規

定、病院での看護サービス、学校で

の看護教育、登録と資格制度、そし

て国家試験等が含まれます。看護規

則を策定する活動では、上記の内容

に関係する既存の法律、規程類、ガ

イドラインなどを適宜参照して、既

出の規程類との整合性を維持してい

く必要があります。しかし、日本の

六法、小六法のようなまとまった規

程集はカンボジアにはなく、各行政

官がばらばらと既出の規程類を保管

している状況でした。

そこで、プロジェクトでは看護規

則策定の活動支援の一環として、プ

ロジェクト開始時から上記内容に関

係する既存の法規程類を幅広く収集

をしてきました。現在、収集された

既存の規程類は257となり、収集さ

れた規程類のすべてをソフトデータ

化してインベントリーとして保存を

しています。2012年5月に257の規程

類の中からいくつかを抜き出して教

育に関する小規程集を作成して、保

健省内外の関係部署に配布を行いま

した。

これまで、こうした規程集がほと

んどない状況だったので、保健省の

関係者からは好評でしたが、今回そ

の第2版を作成いたしました。

プロジェクトでは引き続き、規程

類を集め、広くインベントリのーの

充実を支援していく予定となってい

ます。