dentsu craft tokyo - 電通クリエーティブx · 2019-09-27 ·...

2
各位 2019 年 8 月 23 日 Dentsu Craft Tokyo × Dentsu Lab Tokyo、 テクノロジーとクリエーティブの未来を考える「Creative Aliens」を初開催 - “AI×Creativity”をテーマに、国内外の AI アーティスト・リサーチャーが集結 - 株式会社電通クリエーティブX(本社:東京都港区、社長:兼藤 佳行)が運営する Dentsu Craft Tokyo ※1 (デンツ ウ・クラフト・トウキョウ)は、株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)の Dentsu Lab Tokyo ※2 (デ ンツウ・ラボ・トウキョウ)との共催で、2019 年 10 月 10 日(木)、11 日(金)の 2 日間、電通ホールおよび Dentsu Craft Tokyo中目黒オフィスにて、「Creative Aliens(クリエーティブ・エイリアンズ)」を開催いたします。 「Creative Aliens」特設サイト ▶ https://dentsucraft.tokyo/events/creative-aliens/001 Dentsu Lab Tokyo では、多様な分野とのコラボレーション実現に向け、外部からアーティストやテクノロジスト、 メディアアーティスト、データ・サイエンティスト、学者、作家などの方々を迎え、トークセッションを行う社内向 けイベント「kamekai(カメカイ)」が開催されています。この度、Dentsu Craft Tokyo の始動を機に、テクノロジー ×クリエーティビティによるイノベーション創出とクリエーティブ業界全体の底上げのきっかけになればという思い から、一般の方々にもご参加をいただけるイベントとして「Creative Aliens」を共催する運びとなりました。 第1回のテーマは、 “AI×Creativity”(人工知能・機械学習・ディープラーニングがもたらす創造性)。世界の第一 線で活躍されている AI アーティスト・リサーチャーの方々をお招きし、トークセッションやワークショップを行いま す。クリエーティブ分野における AI の活用についての理解を深めながら、本イベントに参加される皆さまが持つ“表 現思考”や“コンテンツのつくりかた”の常識をアップデートしてまいります。

Upload: others

Post on 03-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Dentsu Craft Tokyo - 電通クリエーティブX · 2019-09-27 · 応募者多数の場合はポートフォリオ審査の上、 通過された方にのみ、2019年9月20日(金)にメールにてご連絡いたします。

各位 2019 年 8 月 23 日

Dentsu Craft Tokyo × Dentsu Lab Tokyo、

テクノロジーとクリエーティブの未来を考える「Creative Aliens」を初開催

- “AI×Creativity”をテーマに、国内外の AI アーティスト・リサーチャーが集結 -

株式会社電通クリエーティブX(本社:東京都港区、社長:兼藤 佳行)が運営する Dentsu Craft Tokyo※1(デンツ

ウ・クラフト・トウキョウ)は、株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)の Dentsu Lab Tokyo※2(デ

ンツウ・ラボ・トウキョウ)との共催で、2019 年 10 月 10 日(木)、11 日(金)の 2 日間、電通ホールおよび Dentsu

Craft Tokyo 中目黒オフィスにて、「Creative Aliens(クリエーティブ・エイリアンズ)」を開催いたします。

「Creative Aliens」特設サイト ▶ https://dentsucraft.tokyo/events/creative-aliens/001

Dentsu Lab Tokyo では、多様な分野とのコラボレーション実現に向け、外部からアーティストやテクノロジスト、

メディアアーティスト、データ・サイエンティスト、学者、作家などの方々を迎え、トークセッションを行う社内向

けイベント「kamekai(カメカイ)」が開催されています。この度、Dentsu Craft Tokyo の始動を機に、テクノロジー

×クリエーティビティによるイノベーション創出とクリエーティブ業界全体の底上げのきっかけになればという思い

から、一般の方々にもご参加をいただけるイベントとして「Creative Aliens」を共催する運びとなりました。

第1回のテーマは、 “AI×Creativity”(人工知能・機械学習・ディープラーニングがもたらす創造性)。世界の第一

線で活躍されている AI アーティスト・リサーチャーの方々をお招きし、トークセッションやワークショップを行いま

す。クリエーティブ分野における AI の活用についての理解を深めながら、本イベントに参加される皆さまが持つ“表

現思考”や“コンテンツのつくりかた”の常識をアップデートしてまいります。

Page 2: Dentsu Craft Tokyo - 電通クリエーティブX · 2019-09-27 · 応募者多数の場合はポートフォリオ審査の上、 通過された方にのみ、2019年9月20日(金)にメールにてご連絡いたします。

■ Creative Aliens(クリエーティブ・エイリアンズ)開催概要

〈DAY 1〉トークセッション

日 時 :2019 年 10 月 10 日(木)13:00 ~ 18:00[開場 12:30]

会 場 :電通本社ビル 1 階「電通ホール」(東京都港区東新橋 1-8-1)

定 員 :先着 400 名

対象者 :社会人・学生

参加費 :無料(事前登録制)

申込方法:特設サイト(https://dentsucraft.tokyo/events/creative-aliens/001)よりお申し込みください。

登壇者 :David Ha / hardmaru 氏〈Google リサーチサイエンティスト〉

Gene Kogan 氏〈アーティスト / プログラマー〉

徳井 直生 氏〈Qosmo 代表取締役 / 慶應義塾大学 政策・メディア研究科(SFC)准教授 / Dentsu Craft Tokyo, Head of Technology〉

Tom White 氏〈アーティスト / リサーチャー〉

〈DAY 2〉ワークショップ

日 時 :2019 年 10 月 11 日(金)10:00 ~ 17:00[開場 9:30]

会 場 :Dentsu Craft Tokyo(東京都目黒区上目黒 1-13-14 Reve 中目黒 B1F)

定 員 :25 名 ※申込締切は 2019 年 9 月 15 日(日)となります。応募者多数の場合はポートフォリオ審査の上、

通過された方にのみ、2019 年 9 月 20 日(金)にメールにてご連絡いたします。

概要 :ニューヨーク大学(NYU)で教鞭を取る Gene Kogan 氏が登壇し、生成モデルやリアルタイムトラッキン

グ機能など、ディープラーニングによるアート、デザインアプリケーションに焦点を当てた実践的なワー

クショップです。Runway ML や ml5.js などを使用し、初心者の方向けの内容を想定しています。

対象者 :AI クリエーティブや新しい表現手法、AI を使ったアウトプットに興味・関心があり、

プログラミング初心者または実務未経験の方(社会人・学生問わず、参加いただけます)

参加費 :2,500 円 (事前登録制 / 当日、受付にてお支払いください)

申込方法:特設サイト(https://dentsucraft.tokyo/events/creative-aliens/001)よりお申し込みください。

※Day 1、Day 2 のプログラム詳細は、特設サイトをご覧ください。

※Day 1 トークセッションでは、イヤホン型の同時通訳機をご用意しておりますが数に限りがございます。

※止むを得ない事情により、急遽イベント内容変更や中止となる場合がございます。予めご了承ください。

※1 Dentsu Craft Tokyo(https://dentsucraft.tokyo)

各社のトップクリエーターが共創し、新しいクラフトの姿を提案する Dentsu Craft Tokyo は、2019 年 3 月 1 日に始動。会社と組織、エージェン

シーとプロダクション、クリエーティブとプロデュース、広告とそれ以外の枠組みを超え、中目黒に立ち上げたオフィスで各社に所属するクリエ

ーターが共に働く、着想力×制作力×実現力が同居するクリエーティブハウスです。“Human Magic”をコンセプトに掲げ、アイデアの着想から制

作、実現までをコミットすると同時に、クリエーティブ業界に対しても、新たな表現、新たな制作体制、新たな人材育成の在り方を提案します。

※2 Dentsu Lab Tokyo(http://dentsulab.tokyo)

新しいクリエーションとソリューションの場であると同時に、研究・企画・開発が一体となった"創りながら考えるチーム"でもある Dentsu Lab

Tokyo は、2015 年 10 月 1 日に始動。これまでの広告会社のアプローチとは全く違う、テクノロジーを起点とした新しい表現開発に取り組んでい

ます。キーワードはオープンイノベーション。電通社内のみならず、社外のアーティストやテクノロジストとも協働しながら、広告領域にはとど

まらない分野のクリエーションとソリューションを手掛けています。

以上

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社 電通クリエーティブX Dentsu Craft Tokyo 担当:井上、加藤

Tel 03-6264-6771 E-mail [email protected]