Transcript
Page 1: 32 回美しい街づくりセミナー リスクマネジメントを考えるリスクマネジメントを考える ... 共 催 一般財団法人 環境文化創造研究所 美しい街づくり推進協議会

第 32回美しい街づくりセミナー

リスクマネジメントを考える ~女性防災士に教わる危機管理~

南海トラフ、首都南部直下型地震が 30 年以内に発生する確率は 70~80%と非常に高

い確率になっており、内閣府でも防災基本計画に企業防災の推進を位置づけております。

自然の脅威を十分に認識し、災害時に自助・共助・公助ができるよう準備を行うことが大

切です。今回は、現役の芦屋市議会議員であり、防災士、ひょうご防災リーダー、兵庫県

イーブン市民講師としてご活躍の先生から、阪神淡路大震災の教訓を元にご解説頂きます。

また、集中豪雨が発生した場合、不衛生な環境となり、感染症を蔓延させる危惧があり

ます。水害への備えとして、その特性と対応策、そして復旧、消毒方法について具体的に

ご説明致します。最新の情報提供に加え、皆さまと意見交換ができればと考えております。

ご参加をお待ちしております。

主 催 一般財団法人 環境文化創造研究所 美しい街づくり推進協議会

共 催 イカリ消毒株式会社

■主催・共催・後援

主 催 イカリ消毒株式会社 BLC さくら WOMEN

共 催 一般財団法人 環境文化創造研究所 美しい街づくり推進協議会

後 援 NPO 法人 バイオメディカルサイエンス研究会、NPO 法人 関西 BS 交流会

■お問い合わせ先

一般財団法人 環境文化創造研究所

美しい街づくり推進協議会 事務局: 鈴木 桃

〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町 1-4-8

E-mail:[email protected]

TEL:06-6264-2741 FAX:06-6264-2740

日 時 2018 年 5 月 9 日(水)

時 間 13:00~17:00(受付 12:30~)

会 場 イカリ消毒株式会社 大阪オフィス

大阪市中央区久太郎町 1-4-8

堺筋本町ガーデンスクエア 9F

受 講 料 無 料

申込方法 メール [email protected]

またはFAX 06-6264-2740

上記アドレスへ【社名・お名前・住所・

電話番号・所属・役職・質問事項】を

入れお申し込み下さい。 地下鉄中央線・堺筋線 堺筋本町駅

申込締切 準備の都合上、5 月 2 日までに 3 番出口より徒歩 3 分

お申込み下さい。

尚、定員(30 名)になり次第締切らせていただきます。

Page 2: 32 回美しい街づくりセミナー リスクマネジメントを考えるリスクマネジメントを考える ... 共 催 一般財団法人 環境文化創造研究所 美しい街づくり推進協議会

第 32 回美しい街づくりセミナー リスクマネジメントを考える

プログラム(概要) ※講師の変更や終了時間が前後する場合がございます 司会:新居 由莉

●開会挨拶 イカリ消毒株式会社 常務取締役 黒澤 尚子

●講演 1: 「女性が語る災害への備え」

講師:芦屋市議会議員・防災士・ひょうご防災リーダー・兵庫県イーブン市民講師

中島 かおり氏

講演内容:南海トラフ地震、原発事故等による複合的な大災害による

被害の軽減には、一人ひとりの防災への取り組みをより一層促進し、地域防

災力を高めていく必要があります。万が一への備えにはどのようなことが必

要か、災害時における女性視点からの課題と対策をお話しします。この他、市議会議員として男女

参画社会実現を目指す上で、皆様と意見交換ができればと思います。

●講演 2: 「水害時における感染症対策~消毒について~」

講師:一般財団法人 環境文化創造研究所 主任研究員

藤村 晶氏

講演内容:自然災害の中でも水害においては、ゲリラ豪雨などの局所的か

つ想定外で発生することが多く、都市型災害としても懸念されています。

またほかの災害とは異なり、公衆衛生上の汚染度合いが高く、被災した場

合の復旧作業はほかの災害に比べ、労力もかかります。今回はそのような水害(浸水被害)が発生

した場合の衛生上の問題点や復旧作業の時の注意点(注意すべき感染症や片づけ・消毒について)

などの情報を中心にお話しします。

●ディスカッション 進行:美しい街づくり推進協議会 理事 木谷 あゆみ

●サービスのご紹介 美しい街づくり推進協議会 理事 赤林 幸

●閉会挨拶 美しい街づくり推進協議会 理事・事務局長 小田 清治

《お申込み先》

住所 〒

質問事項

上記アドレスへ【社名・お名前・住所・電話番号・所属・役職・質問事項】を入れ、お申し込みください

メール :[email protected]

FAX  :06-6264-2740

社名

所属

氏名

役職

電話番号


Top Related