Transcript
Page 1: B2190 秋田に残るブルートレインあけぼの客車 宿泊と廃線跡で学 … · 黒子のガイドで舞台裏見学. 明治百年通り. はちみつテイスティング体験と

7 販売店様へ ※幼児の施設使用料は「お知らせ&マニュアル」でご確認ください。なお、幼児が参加する場合は、コメント欄にお名前・年齢・性別を入力してください。 ※往復とも上野駅(一部コース除く)・大宮駅で途中乗下車が可能です(返金はありません)。ご予約の際にお伺いし、乗降駅名をOTQ-NET予約画面の発着地欄に入力してください。

※あけぼの客車の3名1室利用はありません(小学生の添い寝設定はありません)。※A寝台は補助ベッドを利用して2名定員、B寝台は補助ベッドなしの1名定員となります。(幼児の添い寝は可能ですが個室は大変狭くなっております)

1970年以来44年間、上野〜秋田・青森方面を結び親しまれた寝台特急「あけぼの」が、宿泊施設「ブルートレインあけぼの」として小坂鉄道レールパークに。

2日目

小坂鉄道レールパークで鉄道体験14:00〜17:30頃16:30頃と翌日の9:00頃にあけぼのをホームと車両展示館で移動の際、B寝台開放に乗車可。

小坂鉱山事務所(小坂町で育ったブランド豚「桃豚」ロースかつ定食の昼食)

イメージ

レストラン青銅館(十和田湖ひめますを使った夕食)

ブルートレインあけぼの客車・小坂鉄道レールパーク(朝食/JR東日本主催《駅弁味の陣2016》駅弁大将軍に選ばれた花善の「比内地鶏の鶏めし弁当」)

国の重要文化財 明治の芝居小屋 康楽館黒子のガイドで舞台裏見学

明治百年通りはちみつテイスティング体験と蜜ろうキャンドル作り体験

HH

東京駅(19:30〜20:30)

盛岡駅

HH

東京駅(7:30〜8:30)

盛岡駅東北新幹線・普通車指定席

東北新幹線・普通車指定席

1日目

持ち物については裏表紙をご覧ください■▶ 旅行代金/単位:円4名参加 3名参加 2名参加A寝台2部屋 A寝台1部屋・B寝台1部屋 A寝台1部屋

おとな1名様 49,300 49,300 49,800小学生1名様 34,300 34,300 34,500

8/20(日)・26(土)出発日

AAJR DDバス GG徒歩  食事  宿泊

1泊2日

秋田に残るブルートレインあけぼの客車宿泊と廃線跡で学ぶ・遊ぶ鉄道体験

コースNo. B2190

黒子(ガイド)が館内の歴史や舞台装置などをご案内します。回り舞台など昔ながらの舞台の仕掛けなどを見学。

黒く ろ こ

子がご案内!国の重要文化財

舞台裏体験

鉱山で栄えた小坂町で感じる鉄路とキャンドル作り、古民家できりたんぽ作り

小坂町について/明治時代に小坂鉱山の煙害によって失われた緑を取り戻そうと、明治42年から取り組んだニセアカシアの植林で見事によみがえり、日本最大級の群生地に。特産のアカシアはちみつは今では日本屈指の品質とも言われています。

小坂産のミツバチの「蜜ろう」を利用してキャンドル作りをします。ほのかに香る甘い香りとともに明かりを灯します。 明治18年に建てられた古民家で、ごはん

をすり鉢でつぶして作る秋田の郷土料理を作ってみよう。

イメージ

イメージ

蜜み つ

ろうキャンドル作り体験 きりたんぽ作り体験優しさを感じる灯り

食  事▶朝1回・昼2回・夕1回宿  泊▶ 小坂町/小坂鉄道レールパーク ブルートレインあけぼの客車

〈A寝台個室又はB寝台個室〉募集人員▶各24名(最少催行人員各18名)

※往復とも上野駅(一部コース除く)・大宮駅で途中乗下車が可能です(返金はありません)。ご予約の際にお申し出ください。※ご注意(裏表紙参照)/dfi V P 貸切バス会社:ジェイアールバス東北㈱又は十和田観光電鉄㈱又は岩手県交通㈱又は同等の会社

秋田県指定有形文化財・旧工藤家住宅「中小路の館」きりたんぽ作りと昼食※昼食はお弁当タイプとなります。

全行程添乗員同行 2名以上で申込 国内旅行傷害保険付 A(P2参照) 【注意事項】※あけぼの客車のA寝台個室は補助ベッドを使用しての定員2名、B寝台個室は1名となります。※B寝台個室の上段・下段は選べません。※宿泊車両には給水設備やトイレ等がありません。駅舎管理棟をご利用ください。シャワー室は17:00〜22:00/6:30〜8:30まで利用できます(シャンプー、ボディソープ有り/タオル、歯ブラシはご持参いただくか購入になります)。※エボルタ電池電車は材質にダンボールを使用している為、雨予報時及び雨天時は乗車できません。

乳児同行不可※0〜2歳

幼児同行OK※3歳〜未就学児★現地払い

博物館見学

エボルタ電池電車乗車体験(こどものみ)

レールバイク乗車体験

イメージイメージ

回り舞台(イメージ)

イメージ

イメージ

自分の力で、小坂駅構内の線路をレールバイクで走ります。

小坂鉄道ならではの車両や歴史が学べます。

単1乾電池のパワーで走る

ディーゼル機関車運転席乗車体験、エボルタ号(電池電車)乗車体験、レールバイク乗車体験、鉄道博物館(小坂町)見学

A寝台個室(イメージ)

ブルートレインあけぼの客車(宿泊)

古民家(有形文化財)

手軽に予約!!

お電話・インターネットからのお申し込みは2ページをご覧ください。

Top Related